JPH03266602A - パーティクルボード、ファイバーボードの木口の加工方法 - Google Patents

パーティクルボード、ファイバーボードの木口の加工方法

Info

Publication number
JPH03266602A
JPH03266602A JP6584490A JP6584490A JPH03266602A JP H03266602 A JPH03266602 A JP H03266602A JP 6584490 A JP6584490 A JP 6584490A JP 6584490 A JP6584490 A JP 6584490A JP H03266602 A JPH03266602 A JP H03266602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viscosity
resin composition
particle board
resin
fiberboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6584490A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Oka
岡 一則
Kenzo Kojima
小嶋 健藏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okura Industrial Co Ltd
Original Assignee
Okura Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okura Industrial Co Ltd filed Critical Okura Industrial Co Ltd
Priority to JP6584490A priority Critical patent/JPH03266602A/ja
Publication of JPH03266602A publication Critical patent/JPH03266602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、パーティクルボード、ファイバーボード(以
下「パーティクルボード等」という)の木口の加工方法
に関するものである。
(従来の技術およびその課題) 従来パーティクルボード等の木口加工はシーラーを塗布
機常温におけるスプレー塗布が一般的に行われていた。
しかし上記従来法においては木口面に多量のシーラーを
塗布しなければ乎清な面が得られないので工程が多くな
るなどコストアップとなるものであった。
また、常温におけるスプレー塗布では樹脂が固化するま
でに下方に流れ、いわゆるタレが生じ仕上げ加工に手間
がかかるものであった。
さらに−船釣に使用されている三層タイプのパーティク
ルボードは中心層に粗い木片が用いられているため、木
口面にも粗いチップが露出するので樹脂塗布による木口
加工は困難であった。このような場合は、予め成形され
た化粧材を取付ける二とが行われていたが、パネルの表
面および木口を同一模様で仕上げることは困難であった
(課題を解決するための手段) 本発明は適宜形状に形成されたパーティクルボード等の
木口に、固形分が80重量%(以下%は重量%を示す)
以上で充填剤が適宜量感加された常温に於ける粘度が1
5,000cp (センチボイズ)以上で、40℃以上
の常温における粘度が10.000cp以下の樹脂組成
物を、40℃以上に加熱してスプレー塗布して塗膜を形
成して固化後研磨仕上げをするものである。
本発明において、用いる樹脂組成物としてはアクリル系
、エチレン酢酸ビニル系、SBR系等の熱可塑性樹脂と
エポキシ系、ウレタン系、ポリエステル県勢の熱硬化性
樹脂がある。
上記樹脂組成物に添加する充填剤としては、樹脂発泡体
粉末、合成樹脂繊維、木粉勢の有機質のものやタルク、
クレー 炭酸カルシウム、珪藻土、ガラス繊維、ガラス
粉末等の無機質のものがあり、必要に応じて二種以上の
充填剤を混合して用いる二とができる。
上記充填剤を添加した樹脂組成物の固形分が80%未満
の場合は、スプレー塗布した際樹脂分がパーティクルボ
ード等の特に木口面は粗いチップ層が露出しているため
このような木口面に吸収されて塗膜形成が困難となる。
また、樹脂組成物に充填剤を添加した塗材の常温におけ
る粘度が15.000cp未淘の場合はスプレー塗布後
常温になっても硬化までにタレを生ずるので好ましくな
い、また、40℃以上における粘度が10.000cp
を越える場合は40℃以上に加温しても粘度が高くスプ
レー塗布ができないので好ましくない。
上記樹脂組成物が熱硬化性の場合、固化時間が短く、研
磨性が良好であり、また、熱硬化性のうち紫外線硬化型
のものは、高温をかけず紫外線を照射するだけのため、
被塗装物が反ったり変形したりすることがなく、さらに
硬化時間が短く作業性の面で好ましい。
上述のごとく木口加工を行った後パーティクルボード勢
の表面および木口に適宜化粧シートを貼着したり、印刷
を行って所望のパネルを得ることができる。
また、基材がファイバーボードの場合は木口面も比較的
平滑であるので、木口の加工も比較的容易であるが、本
発明の方法によれば更に精度のよい仕上がりが容易に得
られるものである。
本発明における粘度はブルックフィールド粘度計を用い
て測定したものである。
(実施例) 以下本発明を実施例により説明する。
11亘ユ 厚さ181Imの三層タイプのパーティクルボード(密
度0.7)を450X 700mmの大きさに裁断し、
木口面をNCルータ−でRが15++++oの曲面加工
を行った。
次にエポキシ樹脂(■コニシ製E−35OR)に下記の
ような配合割合で充填剤を添加して常温における粘度が
50.000cpの塗剤を得た。この塗剤の70℃にお
ける粘度は3.0OOcpであった。これをエアレスス
プレーにより4辺の木口面に塗布して厚さ1mmの塗膜
を形成し常温にて硬化させた。しがる後#100および
#150のサンドペーパーで研磨してトップコート加工
を行って高級感のある塗装パネルを得、洗面化粧台の扉
に使用した。この扉は強靭であり耐水性にも優れたもの
であった。
実施例1で用いた樹脂組成物の組成は下記の通りである
エポキシ樹脂(A液、B液)・・・・100重量部(樹
脂分80%トルエン10%含有) 炭酸カルシウム・・・・・・・・・・100重量部ステ
アリン酸亜鉛・・・・・・・・・30重量部チタン白・
・・・・・・・・・・・・20重量部(固形分86%) 叉」1吐ス 厚さ25m+oの軽比重(密度0.5)の単層パーティ
クルボードを750X 1050mmに裁断し、木口面
をNCルータ−でRが30mmの曲面加工を行った0次
に湿気硬化型ウレタン樹脂(日本ポリウレタン工業(転
)製ダルトセック2280)を下記のような配合割合で
充填剤を添加して常温における粘度4.000cpの塗
剤を得た。 この塗剤の60℃における粘度は5.00
0cpであった。この塗剤をエアレススプレーにより四
辺の木口面に塗布し湿度80%の雰囲気に放置して硬化
させた。しかる後実施例1と同様に研磨仕上げを行った
後パーティクルボードの木口および表面にウレタン系接
着剤を塗布し、厚さ0.5amの石目柄を印刷した塩化
ビニル樹脂シートを真空プレスにより貼り合せ高級感に
富んだテーブル天板を得た。
実施例2で用いた樹脂組成物の組成は下記の通りである
湿気硬化製ウレタン樹脂・・・・・・・100重量部(
樹脂分80%酢酸ブチル20%含有)炭酸カルシウム・
・・・・・・・・・・50重量部ポリエチレン微粉末・
・・・・・・・・30重量部(固形分88%) xJl旦 18mm厚さの中密度ファイバーボード(密度0.6)
を300X 600++u++の大きさに裁断し実施例
1と同様に木口の曲面加工を行った0次に既に充填剤が
添加され、常温における粘度が30.0OOcpの紫外
線硬化を目止剤(東亜ペイント(財)製デルポフイラー
)(固形分100%)を60℃に加熱して粘度を3.0
OOcpの塗剤を得、この塗剤をスプレーにより塗布し
て厚さIIIIIlの塗膜を形成し紫外線を3秒間照射
して硬化させた。しかる後#180および#320のサ
ンドベーパーで研磨し鏡面状の非常に滑かな木口が得ら
れた。このパネルの表面および木口に白色のグランドコ
ートおよびトップコートを塗布し高級感のあるシステム
キッチンの扉を得た。
比重lじ2 実施例において用いた塗剤を常温においてエアレススプ
レーで塗布して塗膜形成を試みたが均一な塗膜は形成で
きなかった。
此1医」− 樹脂分70%酢酸ブチル30%含有の湿気硬化型ウレタ
ン樹脂を用いた以外は実施例2と同様にしてパーティク
ルボードの木口加工を行ったが樹脂がパーティクルボー
ドに吸い込まれたり、タレが生じて均一な塗膜形成がで
きなかった。
(発明の効果) 以上述べたごとく本発明のパーティクルボード等の木口
の加工方法は平滑な小口面はもちろん粗いチップで形成
された木口面にも均一な塗膜を能率よく形成できるので
、高級感に富んだ化粧パネルが安価に得られるものであ
る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)充填剤が適宣量添加され、常温における粘度15
    ,000cp以上で、40℃以上における粘度が10,
    000cp以下となる固形分が80重量%以上の樹脂組
    成物を40℃以上に加熱してパーティクルボード、ファ
    イバーボードの木口にスプレー塗布して塗膜を形成した
    後固化させ、次いで研磨仕上げをするパーティクルボー
    ド、ファイバーボードの木口の加工方法。
  2. (2)樹脂組成物が熱硬化性樹脂である請求項1記載の
    パーティクルボード、ファイバーボードの木口の加工方
    法。
  3. (3)熱硬化性樹脂が紫外線硬化型樹脂である請求項2
    記載のパーティクルボード、ファイバーボードの木口の
    加工方法。
JP6584490A 1990-03-16 1990-03-16 パーティクルボード、ファイバーボードの木口の加工方法 Pending JPH03266602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6584490A JPH03266602A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 パーティクルボード、ファイバーボードの木口の加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6584490A JPH03266602A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 パーティクルボード、ファイバーボードの木口の加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03266602A true JPH03266602A (ja) 1991-11-27

Family

ID=13298727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6584490A Pending JPH03266602A (ja) 1990-03-16 1990-03-16 パーティクルボード、ファイバーボードの木口の加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03266602A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994023916A1 (de) * 1993-04-14 1994-10-27 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Ummantelung von kanten mit beschichtungswerkstoffen
ES2627309R1 (es) * 2016-01-15 2018-01-05 Jesus Francisco Barberan Latorre Procedimiento de recubrimiento de paneles y máquina empleada para recubrir los paneles

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994023916A1 (de) * 1993-04-14 1994-10-27 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Ummantelung von kanten mit beschichtungswerkstoffen
ES2627309R1 (es) * 2016-01-15 2018-01-05 Jesus Francisco Barberan Latorre Procedimiento de recubrimiento de paneles y máquina empleada para recubrir los paneles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1072560C (zh) 在层压纸上涂布三聚氰胺树脂的方法
WO2000015357A2 (en) Polymer fill coating for laminate or composite wood products and method of making same
CA1056289A (en) Process for manufacturing a decorative panel impressed with a permanent embossed pattern
RU2389559C2 (ru) Способ герметизации поверхностей
EP3351682B1 (de) Schichtstoff zum beschichten eines plattenförmigen holzwerkstoffs
UA127688C2 (uk) Поверхня для фарбування
JPH03266602A (ja) パーティクルボード、ファイバーボードの木口の加工方法
CA3137235A1 (en) Method for coating a planar workpiece
CN1236703A (zh) 微胶合装饰层压板、其制造方法及由其制造的制品
GB2152841A (en) Method for producing a decorative finish on a substrate of heterogenous composition
JPS6031656B2 (ja) ポリエステル化粧材の製造方法
KR100489455B1 (ko) 가구용 고광택 판재 및 그의 제조방법
KR20210129940A (ko) Uv 경화형 프라이머 조성물 및 이를 이용한 특수 인쇄 방법
JPH01291934A (ja) 化粧合板の製造方法
GB2262055A (en) Distressed paint finishes
WO1998043791A1 (en) Extrusion molding article with embossing finish and a method for producing the same
RU2780737C2 (ru) Пригодная для травления поверхность
JP2915916B2 (ja) 化粧シート及び化粧板の製造方法
EP1154885A1 (en) Method for surface treating engineered composite board
JPH0460021B2 (ja)
KR20050037047A (ko) 고광택 가구용 판재의 제조방법
JPH01293165A (ja) 板材の塗装処理方法
JPH08244174A (ja) 立体感を有する化粧材
JP2001058384A (ja) 化粧板の製造方法
JPH0347569A (ja) 表面強化天然木化粧板の製造方法