JPH03262613A - 低透過性ホースの製造方法 - Google Patents

低透過性ホースの製造方法

Info

Publication number
JPH03262613A
JPH03262613A JP2061209A JP6120990A JPH03262613A JP H03262613 A JPH03262613 A JP H03262613A JP 2061209 A JP2061209 A JP 2061209A JP 6120990 A JP6120990 A JP 6120990A JP H03262613 A JPH03262613 A JP H03262613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mandrel
mold release
layer
release agent
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2061209A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyoshi Fujio
藤生 克好
Eiji Koyasu
子安 英治
Hisatoshi Tsuchida
土田 久敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakura Rubber Co Ltd
Original Assignee
Sakura Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakura Rubber Co Ltd filed Critical Sakura Rubber Co Ltd
Priority to JP2061209A priority Critical patent/JPH03262613A/ja
Priority to US07/660,565 priority patent/US5137672A/en
Priority to DK91102836.3T priority patent/DK0446700T3/da
Priority to DE69121437T priority patent/DE69121437T2/de
Priority to EP91102836A priority patent/EP0446700B1/en
Priority to KR1019910003918A priority patent/KR0177163B1/ko
Publication of JPH03262613A publication Critical patent/JPH03262613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/11Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels comprising two or more partially or fully enclosed cavities, e.g. honeycomb-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/355Conveyors for extruded articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0018Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by orienting, stretching or shrinking, e.g. film blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/151Coating hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/185Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers comprising six or more components, i.e. each component being counted once for each time it is present, e.g. in a layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/19Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/34Cross-head annular extrusion nozzles, i.e. for simultaneously receiving moulding material and the preform to be coated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、フレオン等の冷媒を輸送する低透過性ホー
スの製造方法に関する。
(従来の技術) カーエアコン等の空気調和機器においては、コンプレッ
サと凝縮器、凝縮器と蒸発器、蒸発器とコンプレッサと
がホースによって接続され、フレオン等の冷媒が循環で
きるようになっている。
前記ホースは、耐久性、耐蝕性、耐熱性に優れた材料に
よって形成する必要があることは勿論であるが、フレオ
ン等の冷媒が透過しないように低透過性に形成すること
が要求されている。
ところで、前述の用途のホースを製造する製造方法は、
例えば特公昭6B−45302号公報、特開平1−27
1229号公報で知られている。
前者は、あらかじめ40℃以上で、溶融樹脂の融点以下
に加熱したマンドレル外面に押出し機から押出された溶
融樹脂を押出し被覆した後、冷却してホース内管を成形
すると共に、内管外面に補強層、ゴム製外管等を被覆し
、これらを一体に加硫する方法であり、内管を形成する
・樹脂が急冷されるのを防止して内管の外面の凹凸およ
び残留歪を抑制したものである。
後者は、基本的には前者と同一製造方法であるが、可塑
剤含有量が0〜10重量%の範囲であり、0.2〜3)
cgfの範囲内の曲げ力を有するゴムまたは樹脂製マン
ドレルを使用してホースを製造する方法であり、マンド
レル上に予め離型剤を塗布し、乾燥したマンドレル上に
溶融樹脂を押出し被覆している。そして、マンドレルの
脱芯の際にホースの内面に傷が付かないようにしてガス
のリークを防止するようにしたものである。
ところで、前述のようなホースを製造する方法を実施す
るには次の製造工程が採用されている。
■マンドレル上に樹脂押出し機により溶融樹脂を押出し
てマンドレル上に樹脂層を成形する。
■樹脂層に接着剤を塗布して接着層を形成する。
■接着層にゴム押出し機によりゴムを押出し被覆してゴ
ム内層を成形する。
■ゴム内層の外周面に編組して補強層を形成する。
■補強層にゴム押出し機によりゴムを押出し被覆してゴ
ム外層を成形する。
■ゴム内層の外周面にラッピングテープを巻き付ける。
■加硫工程 ■前記ラッピングテープを取り除く。
■マンドレルと樹脂層との間に水圧を加えて脱芯する。
(発明が解決しようとする課題) ところが、前述のように、マンドレル上に溶融樹脂を被
覆して樹脂層を成形すると、樹脂層がマンドレルの外周
面に密着し、脱芯の際にマンドレルとの離型性が悪く、
脱芯の際に樹脂層の内面に傷を付けることがある。樹脂
層に傷を付けると、フレオン等の冷媒輻送用ホースとし
て使用した場合に冷媒がリークするという問題がある。
また、脱芯の容易化を図るためにマンドレルと樹脂層と
の間に加える水圧を高くすると、樹脂層に伸びが加わり
、樹脂層が局部的に薄肉となり、同様に冷媒がリークす
るという心配が残る。
この発明は、前記事情に着目してなされたもので、その
目的とするところは、脱芯の際にマンドレルと樹脂層と
の離型性が優れ、水圧を高くすることなく、容易に脱芯
でき、樹脂層への傷付きを防止できる低透過性ホースの
製造方法を提供することにある。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段及び作用)この発明は、前
記目的を達成するために、ゴム製マンドレルの表層にフ
ッ素ゴムからなる離型層を設けると共に、溶融樹脂を押
出し被覆する前に、粘度が300cs〜1000eSの
シリコン系離型剤を前記離型層の表面に塗布する。
離型層と離型剤との併用によって離型性を向上させ、脱
芯の際に樹脂層に傷が付かないようにしたことにある。
すなわち、マンドレルの離型性が良好でなければ、脱芯
の際に薄層であるポリアミド径の樹脂層としてのバリヤ
ー層を傷付けることがある。また、離型剤を多量使用す
ると樹脂バリヤー層を押し出した後の巻取工程において
巻取ドラム径が小さい場合は樹脂バリヤー層が巻きの内
側において剥離しやすく、シワとなる。このシワは後工
程の加硫工程においてホース内面のシワとして固化され
る。ホース製造工程を考えた場合、巻取ドラム径は小さ
い方が好ましく、したがって、脱芯性、シワをさせやす
い剥離性、巻取ドラム径のバランスをとることが重要で
ある。この発明は、離型性の良いフッ素ゴムを表層に用
いたマンドレルを使用することにより、マンドレル湾曲
時に剥離を生じさせやすいシリコン系離型剤の使用量を
極力少なくすることができる。したがって、ホースの内
面のシワを無くし、脱芯性も容易に確保できる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はホースの製造装置を示すもので、1はマンドレ
ル2を巻回した巻取ドラムからなる送出機である。マン
ドレル2は第2図に示すように、心材2aの外周にゴム
層2bを設けた可撓性を有するゴム製マンドレルであり
、前記ゴム層2bの表層にはフッ素ゴムからなる離型層
2cが設けられている。3は離型剤塗布機であり、この
後部にはTダイ付き樹脂押出し機4が設置されている。
さらに、樹脂押出し機4の後部に引取り機5を介して巻
取ドラム6が設置されている。
次に、前述のホース製造装置を使用して低透過性ホース
を製造する方法について説明する。
送出機1によってマンドレル2を送出すると、離型剤塗
布機3によってマンドレル2の表面に離型剤が塗布され
離型処理される。この離型剤は粘度が300cs〜10
00esのシリコーン系離型剤であり、マンドレル2の
表層に形成された離型層2cとシリコーン系M型剤との
併用によって離型性を向上させている。前述のように離
型処理されたマンドレル2が樹脂押出し機4を通過する
とき、マンドレル2上に溶融樹脂が被覆され樹脂層7が
成形される。この溶融樹脂は、ポリアミドを主体とした
変成樹脂であり、次の通りである。
■N6/66+ (Nl lo rNl2)■N46+
 (Nl 1 o rNl 2)+オレフィン■N46
+オレフィン ■第1−層:N11orN12.第2層二N46のラミ
ネート層 (■〜■はブレンドまたはポリマーアロイとする。) そして、マンドレル2の表面に厚み150〜250μの
樹脂層7が成形されると、樹脂層7はマンドレル2とと
もに引取り機5によって引き取られ、いったん巻取ドラ
ム6に巻き取られる。
なお、巻取ドラム6に巻き取られたマンドレル2とこの
外周に被覆された樹脂層7は、通常は次の工程、つまり
、樹脂層に接着剤を塗布する工程、接着層にゴム押出し
機によりゴムを押出し被覆してゴム内層を成形する工程
、ゴム内層の外周面に編組して補強層を形成する工程、
補強層にゴム押出し機によりゴムを押出し被覆してゴム
外層を成形する工程、ラッピング工程、加硫工程、アン
・ラッピング工程を経て脱芯工程に順次移されるが、前
記工程は従来と同一であるため説明を省略する。
前記脱芯工程は、通常はマンドレル2と樹脂層7との間
に水圧を加えて脱芯するが、前述のように、マンドレル
2の表層にフッ素ゴムからなる離型層2cを設け、さら
に離型層2cに粘度が3DDcs〜1Ω00csのシリ
コーン系離型剤を塗布することによって、離型性が良く
、マンドレル2を容易に脱芯できる。この結果、脱芯工
程で樹脂層7の内面に傷を付ける心配がない。しかし、
シリコーン系離型剤の粘度が高すぎると、引取り機5に
よって引き取る際に、マンドレル2を残して樹脂層7の
みを引き取ってしまい、引取り機5を出たときに樹脂層
7にシワが発生してしまう。樹脂層7にシワが発生する
と、シワがクラックに発展することがあり、ホースの耐
久性が低下するとともに、リークの心配がある。
ここで、本発明者の実験によれば、次の結果が得られた
離型剤粘度 離型層 巻取ドラム径 シワの有無 脱芯
性200cs  有り φ1.om  有り 良好30
0cs  有り φ1.Om  無し 良好450cs
  有り φ1、Om  無し 良好1000cs  
有り φ1.Om  無し 良好1000cs  無し
 φ1.Om  無し 不良3DDDcs  有り φ
1.[1m  有り 不良上記のように、マンドレル2
に離型層2cを設け、さらに粘度が300cs〜100
0csのシリコーン系離型剤を塗布することによって、
離型性が良く、シワが発生しないことが解った。したが
って、前記実施例を採用することにより、脱芯性が向上
し、樹脂層7に傷が付くことはなく、シワがクラックに
発展するという従来の問題を解消することができ、フレ
オン等の冷媒の輸送用として使用してもガスリークの心
配はなく、ホースの耐久性を向上できる。
[発明の効果コ 以上説明したように、この発明によれば、ゴム製マンド
レルの表層にフッ素ゴムからなる離型層を設けると共に
、溶融樹脂を押出し被覆する前に、粘度が300cs〜
1000esのシリコン系離型剤を前記離型層の表面に
塗布するという離型層と離型剤との併用によって離型性
を向上させることができる。
したがって、脱芯の際にマンドレルと樹脂層との離型性
が優れ、水圧を高くすることなく、容易に脱芯でき、樹
脂層への傷付きおよびシワの発生を防止でき、フレオン
等の冷媒の輻送用として使用してもガスリークの心配は
なく、ホースの耐久性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すホース製造装置の概
略的構成図、第2図はマンドレルの断面図である。 2・・・マンドレル、2C・・・離型層、7・・・樹脂
層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ゴム製マンドレル上に溶融樹脂を押出し被覆し、この樹
    脂層上にゴムからなる内層、補強層およびゴムからなる
    外層を順次成形し、加硫後に前記マンドレルを脱芯する
    低透過性ホースの製造方法において、前記ゴム製マンド
    レルの表層にフッ素ゴムからなる離型層を設けると共に
    、前記溶融樹脂を押出し被覆する前に、粘度が300c
    s〜1000csのシリコーン系離型剤を前記離型層の
    表面に塗布することを特徴とする低透過性ホースの製造
    方法。
JP2061209A 1990-03-14 1990-03-14 低透過性ホースの製造方法 Pending JPH03262613A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2061209A JPH03262613A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 低透過性ホースの製造方法
US07/660,565 US5137672A (en) 1990-03-14 1991-02-25 Method for producing hose having low permeability
DK91102836.3T DK0446700T3 (da) 1990-03-14 1991-02-26 Fremgangsmåde til fremstilling af slange med lav permeabilitet
DE69121437T DE69121437T2 (de) 1990-03-14 1991-02-26 Verfahren zur Herstellung eines Schlauches mit geringer Permeabilität
EP91102836A EP0446700B1 (en) 1990-03-14 1991-02-26 Method for producing hose having low permeability
KR1019910003918A KR0177163B1 (ko) 1990-03-14 1991-03-12 저투과성 호스의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2061209A JPH03262613A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 低透過性ホースの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03262613A true JPH03262613A (ja) 1991-11-22

Family

ID=13164576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2061209A Pending JPH03262613A (ja) 1990-03-14 1990-03-14 低透過性ホースの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5137672A (ja)
EP (1) EP0446700B1 (ja)
JP (1) JPH03262613A (ja)
KR (1) KR0177163B1 (ja)
DE (1) DE69121437T2 (ja)
DK (1) DK0446700T3 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5624617A (en) * 1994-12-30 1997-04-29 Medtronic, Inc. Method of manufacture for catheter lumen lubricity
DE102008044069B3 (de) * 2008-11-26 2010-08-05 Airbus Deutschland Gmbh Formkörper zur Herstellung eines Faserverbundbauteils
US20160346982A1 (en) * 2015-05-27 2016-12-01 Dingzing Chemical Corporation Method of film printing and device thereof
US11541568B2 (en) * 2016-01-28 2023-01-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Three-dimensional (3D) printing with a detailing agent fluid and a liquid functional material
US11647755B1 (en) * 2022-04-21 2023-05-16 Rommel Santos Egg roll rolling machine

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1922154A (ja) * 1958-04-24 1900-01-01
US3414448A (en) * 1965-03-01 1968-12-03 Goodyear Tire & Rubber Method of producing reinforced hose
FR2102517A5 (en) * 1970-08-06 1972-04-07 Angus George Co Ltd Flexible hydraulic tube
GB1358273A (en) * 1972-02-17 1974-07-03 Dunlop Ltd Hose manufacture
US3972757A (en) * 1974-09-16 1976-08-03 Uniroyal Inc. Manufacture of vulcanized elastomeric hose
JPS53129877A (en) * 1977-04-18 1978-11-13 Fujikura Ltd Preparing coated wire
DE2928813C2 (de) * 1978-10-16 1984-06-28 Th. Goldschmidt Ag, 4300 Essen Gleit- und Trennmittel für Gummiformkörper
JPH064267B2 (ja) * 1985-06-27 1994-01-19 横浜ゴム株式会社 ポリアミド樹脂製薄肉内管を備えたホ−スの製造方法
JPS6345302A (ja) * 1986-08-09 1988-02-26 Mitsubishi Shindo Kk 焼箔の製造方法
JPH01271229A (ja) * 1988-04-25 1989-10-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The 低透過性ホースの製造法
JPH0648340A (ja) * 1992-08-03 1994-02-22 Suzuki Motor Corp スクーターの警音器取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
DK0446700T3 (da) 1996-10-07
DE69121437D1 (de) 1996-09-26
DE69121437T2 (de) 1997-01-02
KR0177163B1 (ko) 1999-05-15
EP0446700B1 (en) 1996-08-21
KR910016455A (ko) 1991-11-05
EP0446700A3 (en) 1992-09-16
EP0446700A2 (en) 1991-09-18
US5137672A (en) 1992-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61297118A (ja) 合成樹脂製薄肉内管を備えたホ−スの製造方法
JPH03262613A (ja) 低透過性ホースの製造方法
JPH0740702A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
US2906638A (en) Method of coating seamless braided glass fiber tubes
JPH03262638A (ja) 低透過性ホースの製造方法
JPS61135723A (ja) ゴムホ−ス成形用の心棒及びゴムホ−スの製法
JPS63151438A (ja) 冷媒輸送用ホ−スの製造法
JPS63151437A (ja) 冷媒輸送用ホ−スの製造方法
JP3732638B2 (ja) 複合曲がりホ−スの製造方法
JP3960362B2 (ja) 繊維補強ホースの連続加硫方法
JPH03153333A (ja) ホースの製造方法
JP3215511B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JPH0557732A (ja) プリフオームされた樹脂複合ホースの製法
JPS58219035A (ja) ゴムチユ−ブの製造方法
KR102152450B1 (ko) 에어컨용 다층구조의 알루미늄 배관의 제조방법 및 이에 의해 제조된 다층구조의 알루미늄 배관
JP2893476B2 (ja) ゴムホースの製造方法
KR890002539B1 (ko) Pvc가 피복된 금속제 플레시블관 성형방법
JP2002225042A (ja) ゴムホースの製造方法
KR0162285B1 (ko) 자동차용 에어콘 호스 제조장치 및 그 방법
JPH0459345A (ja) ゴムホースの製造方法
JPH0459346A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JPH01110143A (ja) 複合フレキシブルホースの製造方法
JP2001277327A (ja) 成型ホースの製造方法
JPS6153032A (ja) ゴムホ−スの製造方法
JP2999562B2 (ja) ゴムホースの製造方法及びその装置