JP3960362B2 - 繊維補強ホースの連続加硫方法 - Google Patents

繊維補強ホースの連続加硫方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3960362B2
JP3960362B2 JP33639193A JP33639193A JP3960362B2 JP 3960362 B2 JP3960362 B2 JP 3960362B2 JP 33639193 A JP33639193 A JP 33639193A JP 33639193 A JP33639193 A JP 33639193A JP 3960362 B2 JP3960362 B2 JP 3960362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
rubber layer
fiber reinforced
vulcanization
outer rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33639193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07195382A (ja
Inventor
雅一 矢萩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP33639193A priority Critical patent/JP3960362B2/ja
Publication of JPH07195382A publication Critical patent/JPH07195382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3960362B2 publication Critical patent/JP3960362B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は、繊維補強ホースの連続加硫方法に係わり、更に詳しくは加硫時の加熱により層間に生ずる発泡を回避させて連続的に加硫することが出来る繊維補強ホースの連続加硫方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、繊維補強ホースWを連続的に加硫する方法としては、例えば、図2に示すように内面ゴム層1上に繊維補強層2を編組し、その外周に外面ゴム押出機3から押出した外面ゴム層4を被覆した後、樹脂押出機5からカバー樹脂を押出して被覆し、その後、常圧加硫槽6を通して連続的に加硫する簡便な方法が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】
ところで、上記のような繊維補強ホースWを連続的に加硫する方法では、加硫時に常圧下で加硫するため、高速連続加硫を行うと、内面ゴム層1や繊維補強層2に含まれる油分,空気,水分等の揮発成分が加硫時の熱により膨張し、図3に示すように繊維補強層2と外面ゴム層4との間に気泡Xが残り、製品不良等を起こすと言う問題があった。
【0004】
この発明は、かかる従来の課題に着目して案出されたもので、繊維補強ホースの加硫工程前で、高周波加熱装置により、予めホース本体を所定の温度に加熱した後、加硫を行うので繊維補強層と外面ゴム層との間に気泡が残留すると言うことがなく、また高速連続加硫も行うことができ、製造ラインの短縮化を図ることが出来る繊維補強ホースの連続加硫方法を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この発明は上記目的を達成するため、外面ゴム層の被覆工程の直前に、高周波加熱装置を設置し、外面ゴム層の被覆する直前に、繊維補強層を編組したホース本体を約100℃の温度に加熱することで、内面ゴム層や繊維補強層に含まれる油分、空気、水分等の揮発成分を予め除去し、その後、外面ゴム層及びカバー層を被覆した後、150℃〜160℃の常圧加硫槽を通して連続的に加硫することを要旨とするものである。
【0006】
【発明の作用】
この発明は上記のように構成され、外面ゴム層の被覆工程の直前に、高周波加熱装置で繊維補強層を編組したホース本体を所定の温度に加熱することで、内面ゴム層や繊維補強層に含まれる油分,空気,水分等の揮発成分を予め除去し、その後、外面ゴム層及びカバー層を被覆した後、常温加硫槽を通して連続的に加硫するので、加硫成形後のホース本体の繊維補強層と外面ゴム層との間に気泡が残留すると言うことがなく、製品不良を防止することが出来ると共に、高速連続加硫も行うことができるものである。
【0007】
また、上記高周波加熱装置を使用する事で、加熱スピードのコントロールが簡便かつ迅速になり、更に外面から直接加熱する方式と違い、内部発熱による加熱であるため、補強層への熱的ダメージを与えないで済むのである。
【0008】
【発明の実施例】
以下、添付図面に基づき、この発明の実施例を説明する。
なお、従来例と同一構成要素は、同一符号を付して説明は省略する。
図1は、この発明を実施した繊維補強ホースWの連続加硫工程を示す概略構成図を示し、内面ゴム層1上に繊維補強層2を編組したホース本体8の外周面に外面ゴム層4を押し出す外面ゴム押出機3の直前に、高周波加熱装置等の加熱装置7を設置して、前記ホース本体8を約100℃に予熱することにより、内面ゴム層1や繊維補強層2に含まれる油分,空気,水分等の揮発成分を予め除去するものである。
【0009】
このようにして、外面ゴム層4を押し出す外面ゴム押出機3の直前で、ホース本体8を約100℃で予熱することにより揮発成分を予め除去し、その後、ホース本体8の外周に外面ゴム押出機3から押出した外面ゴム層4を被覆した後、樹脂押出機5からカバー樹脂(この発明の実施例では、ポリメチルペンテン樹脂)を押出して被覆し、その後、150℃〜160℃の常圧加硫槽6を通して連続的に加硫するものである。
【0010】
以上のように、この発明の実施例では、外面ゴム層4の被覆工程の直前に、高周波加熱装置等の加熱装置7で繊維補強層2を編組したホース本体8を所定の温度に加熱することで、内面ゴム層1や繊維補強層2に含まれる油分,空気,水分等の揮発成分を予め除去し、その後、外面ゴム層4及びカバー樹脂層(図示省略)を被覆した後、常圧加硫槽6を通して連続的に加硫するので、加硫成形後のホース本体8の繊維補強層2と外面ゴム層4との間に気泡Xが残留すると言うことがなく、製品不良を防止することが出来ると共に、高速連続加硫も行うことができるものである。
【0011】
【発明の効果】
この発明は、上記のように外面ゴム層の被覆工程の直前に、高周波加熱による加熱工程を通して繊維補強層を編組したホース本体を約100℃の温度に加熱し、外面ゴム層及びカバー層を被覆した後、150℃〜160℃の常圧加硫槽を通して連続的に加硫するので、繊維補強層と外面ゴム層との間に気泡が残留すると言うことがなく、また補強層に熱的ダメージを与えることなしに高速連続加硫を行うことができ、製造ラインの短縮化を図ることが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を実施した繊維補強ホースの連続加硫工程を示す概略構成図である。
【図2】従来の繊維補強ホースの連続加硫工程を示す概略構成図である。
【図3】従来の加硫後の繊維補強ホースの断面図である。
【符号の説明】
1 内面ゴム層 2 繊維補強層
3 外面ゴム押出機 4 外面ゴム層
5 樹脂押出機 6 常圧加硫槽
7 加熱装置 8 ホース本体
W 繊維補強ホース X 気泡

Claims (1)

  1. 内面ゴム層に繊維補強層を編組し、その外周に外面ゴム層及びカバー層を被覆した後、常圧加硫槽を通して連続的に加硫する繊維補強ホースの連続加硫方法において、前記外面ゴム層の被覆工程の直前に、高周波加熱による加熱工程を通して繊維補強層を編組したホース本体を約100℃の温度に加熱し、次いで外面ゴム層及びカバー層を被覆した後、150℃〜160℃の常圧加硫槽を通して連続的に加硫することを特徴とする繊維補強ホースの連続加硫方法。
JP33639193A 1993-12-28 1993-12-28 繊維補強ホースの連続加硫方法 Expired - Lifetime JP3960362B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33639193A JP3960362B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 繊維補強ホースの連続加硫方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33639193A JP3960362B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 繊維補強ホースの連続加硫方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07195382A JPH07195382A (ja) 1995-08-01
JP3960362B2 true JP3960362B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=18298655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33639193A Expired - Lifetime JP3960362B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 繊維補強ホースの連続加硫方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3960362B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013145577A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 豊田合成株式会社 補強ホースの製造方法
US11885440B2 (en) 2019-05-16 2024-01-30 Kurashiki Kako Co., Ltd. Laminated rubber hose and method for manufacturing the same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006272825A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴムホースの成形方法および成形用層間エア抜き装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013145577A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 豊田合成株式会社 補強ホースの製造方法
JP2013202965A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Toyoda Gosei Co Ltd 補強ホースの製造方法
US11885440B2 (en) 2019-05-16 2024-01-30 Kurashiki Kako Co., Ltd. Laminated rubber hose and method for manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07195382A (ja) 1995-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900007339B1 (ko) 호오스의 연속 가황방법
US3883384A (en) Hose manufacture
JPH0544909B2 (ja)
JP2013202965A (ja) 補強ホースの製造方法
JP3960362B2 (ja) 繊維補強ホースの連続加硫方法
KR930005327B1 (ko) 고무튜브 제조방법 및 그에 사용되는 수지 코팅장치
RU99116973A (ru) Способ изготовления, формования и вулканизации шин для колес транспортных средств
JPH03199034A (ja) 曲がりホースの製造方法
JP4231342B2 (ja) ゴムホースの製造方法
JPH0146753B2 (ja)
JPH04299107A (ja) ホースの製造方法およびその装置
JP2999562B2 (ja) ゴムホースの製造方法及びその装置
JPS6172507A (ja) ホ−スの連続加硫方法
KR0141366B1 (ko) 관형제품의 가황방법
JPS5793132A (en) Production of rubber hose
JP3215511B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
US1272040A (en) Method of vulcanizing and molding articles made of rubber and the like.
JPH03199033A (ja) 曲がりホースの製造方法
JPH01152045A (ja) ホースの製造方法及びその装置
CA2002376C (en) Process for producing rubber tube and resin coating device used therein
JP3010449B2 (ja) ホースの製造方法
JPS62189146A (ja) 繊維補強ゴムホ−スの製造方法
JPH03199035A (ja) 曲がりホースの製造方法
JPH0378780A (ja) 多層構造ローラの製造方法
JPS55107443A (en) Method for continuous vulcanization of rubber long-sized object

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040309

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040507

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20040520

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20070508

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140525

EXPY Cancellation because of completion of term