JPH03260983A - 磁気記録/再生装置 - Google Patents

磁気記録/再生装置

Info

Publication number
JPH03260983A
JPH03260983A JP2060567A JP6056790A JPH03260983A JP H03260983 A JPH03260983 A JP H03260983A JP 2060567 A JP2060567 A JP 2060567A JP 6056790 A JP6056790 A JP 6056790A JP H03260983 A JPH03260983 A JP H03260983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
mode
operated
magnetic
display mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2060567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2531292B2 (ja
Inventor
Jiro Shinoda
信太 次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP2060567A priority Critical patent/JP2531292B2/ja
Publication of JPH03260983A publication Critical patent/JPH03260983A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2531292B2 publication Critical patent/JP2531292B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁気記録/再生装置に係り、特に記録現在位置
から操作スイッチ操作時の位置まで磁気テープの位置を
移動させる頭出し機能を有する磁気記録/再生装置に関
する。
従来の技術 例えば、オープンリールタイプの磁気テープレコーダな
ど磁気記録/再生装置ではその機能としてロケート機能
フ■−ダースタート機能頭出し機能を有する。
フェーダ−スタート機能は記録信弓が入力され再生レベ
ルを調整するフェーダ−を操作することにより再生がス
タートする機能である。。
また、頭出機能は最後にプレイスイッチを操作した位置
まで磁気アープを走行させる機能で、ロケート機能はメ
モリに予め記憶された位置まで磁気テープを走行させる
機能である。
従来、これらの機能の操作は1つの操作スイッチをテー
プデツキの本体の背面に設けられた複数の機能選択スイ
ッチを切換えることにより操作しているもの等があった
発明が解決しようとする課題 しかるに、従来の磁気記録/再生装置は1つの操作スイ
ッチをロケート機能頭出し機能及びフェダースタート機
能で兼用しており、操作スイッチの機能は別に設けられ
た機能選択スイッチにより選択される構成であったため
、ロケ−1・機能頭出し機能及びフェーダ−スタート機
能とを同時に操作することはできず、操作性が悪く、ま
た、スイッチの数も多くなりコスト高となってしまう等
の問題点があった。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、操作性の良
い磁気記録/再生装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明の原理ブロック図を第1図に示す。本発明は磁気
ヘッドに対する磁気テープの位置を現在位置から操作ス
イッチの操作時の位置まで移動させる頭出し機能4を有
する磁気記録/再生装置において、動作スイッチ1と、
前記磁気ヘッドに対する磁気テープの位置を表示する表
示手段2と、前記表示手段2の表示モードが前記現在位
置を表示するモードか、前記目標位置を表示するモード
かを判定して、前記表示モードが前記現在位置を表示す
るモードのときには前記動作スイッチ1の操作に応じて
前記頭出し機能4を動作させる制御手段3を具備してな
る。
作用 制御手段3は表示手段2の表示モードが磁気ヘッドに対
する磁気テープの位置の現在位置を表示するモードか、
目標位置を表示するモードかを判定していて、動作スイ
ッチ1を操作した際に表示手段2の表示モードが現在位
置を表示するモードのときは頭出し機能を動作させる。
このため、一つの動作スイッチでサーチ機能及び頭出し
機能を動作させることができる。
実施例 第2図は本発明の一実施例のブロック図を示す。
8はキー操作手段で、複数のキーよりなり、動作スイッ
チとなり、サーチ等の機能を操作するための0ケ一トキ
ー88!i気テープ走行を停止させるためのストップキ
ー8b磁気テープを走行させるプレイキー8Gを含み、
このキー操作手段8を操作することにより記録再生、早
送り2巻戻しサーチプレイ等の各種機能が実行される。
9はマイクロコンピュータで、キー操作手段8でのキー
操作などに応じて記録・再生及び磁気テープ走行が制御
され、頭出し機能4.サーチ機能5、フェーダ−スター
ト機能7等の各種機能が動作する。
10は記録・再生系でミキサ11からの信弼を変調して
磁気ヘッド12に供給して、磁気テープ13に記録した
り、磁気アープ13に記録された信号を磁気ヘッド12
により読み出し、復調して入力された信号に再生する。
ミキサー11は記録信局や再生信号を合成したりそのレ
ベルや特性を変える装置で、フェーダ−等の調整手段を
有するる。
14はテープ駆動回路で、マイクロコンピュータ9から
の駆動制御信号に応じてリール15a。
15b及びキャプスタン16を駆動する。なお、頭出し
時及びサーチ時にはキャプスタン16は駆動しない。
リール15aの回転はセンサ17により検出されており
、マイクロコンピュータ9はセンサ17からの回転信号
よりリール15aの回転数を検出し、カウンタ18を制
御して、カウンタ18に磁気テープ13の走行位置を表
示させる。
頭出し機能4は現在の磁気ヘッド12に対する磁気テー
プ13の位置から最後にプレイキー80を操作した位置
まで磁気テープ13を移動させる機能である。
また、サーチi能5は現在の磁気ヘッド12に対する磁
気テープ13の位置からキー操作手段8を構成するセレ
クトキー及びナンバーキーにより予め設定したデータに
応じた目標位置まで磁気テープ13を移動させる機能で
仔意の位置に移動させることができる機能である。
フェーダ−スタート機能について説明する。フェーダ−
スタート機能は再生時に用いられる機能で、フエーグー
の操作に応じて再生が開始される機能である。
まず、フェーダ−スタート機能が有効であり、記録・再
生糸10が再生モードにあり、かつ、磁気テープ13が
停止状態にあるものとする。
この状態でミキサ11のフェーダ−を操作してフェーダ
−の位置が所定の位置を越えるとミキ4.111よりマ
イクロコンピュータ9にフェーダ−スタート機能7のス
タート信号が入力される。マイクロ」ンビュータ9はこ
れに応じてテープ駆動回路14及び記録・再生糸10に
制御信gを供給する。
なお、フェーダ−スタート機能が無効のとき、又1ま記
録モードにないときには記録信号が入力しても、フェー
ダ−スタート機能は動作しない。
次にフェーダ−スタート機能及び頭出し機能4゜サーチ
機能5の各種機能を実行する操作について第3図と共に
説明する。
まず、フェーダ−スタート機能が無効の状態でロケート
キー8a及びストップキー8bを同時に操作する(ステ
ップ19.20)とマイクロコンピュータ9内で現在フ
ェーダ−スタート機能が友好かどうかを判定する(ステ
ップ21)。このとき、フェーダ−スタート機能は無効
であるため、マイクロ」ンピュータ9内の切換手段はフ
ェーダスタート機能を有効とし、操作近傍に設けられた
発光手段を消灯させ、フェーダ−スタート機能が有効な
状態にあることを知らせる〈ステップ22.23)。
次にフェーダ−スタート機能が無効状態で、ロケートキ
ー8a及びストップキー8bを操作する(ステップ19
.20>と、今度はフェーダ−スタート機能7が有効で
あるため、マイクロコンピュータ9はフェーダ−スター
ト機能を無効とし、発光手段を点灯し、フェーダ−スタ
ート機能が無効であることを知らせる(ステップ24.
25)。
ステップ19.20でロケ−1〜キー8aだけを操作す
ると、まず、マイクロコンピュータ9はカウンタ18の
表示モードを判定する(ステップ26〉。ここで、カウ
ンタ18の表示モードが現在位置を表示する表示モード
であれば次にマイクロ」ンビュータ9はプレイキー8C
を最後に操作した位置のカウント値であるプレイポイン
トデータをマイクロコンピュータ9内でサーチの目標と
なるサーチポイントに設定しくステップ30)テープ駆
動回路14に制御信号を送り、リール15a又は15b
を駆動させ、磁気テープ13を移動させ、頭出し機能4
が実行される(ステップ29)。
また、ロケートキー8aを操作したときにカウンタの表
示モードが目標位置を表示するモードであれば、つまり
、目標値が設定されていれば、ロケートキー88操作前
に設定した目標位置に対応したデータをサーチポイント
として設定し、勺−チが開始され、カウンタ18の表示
モードを通常表示モードに戻し、磁気アー713を目標
位置に移動させる〈ステップ27,28.29)。
このように勺−チ機能を操作するロケートキー88、及
び磁気テープ走行を停止させるストップキー8bを同時
に操作することによりフェーダ−スタート機能を有効又
は無効にすることができ専用のスイッチを設ける必要が
ない。このため、操作キーの数を減少させることが可能
となり、コス(−ダウンとなりまた、操作性がよくなる
また、ロケートキー88を操作するだけでサーチ機能5
及び頭出し機能4を操作することができ、切換操作等が
必要なくなり、操作性に優れる。
発明の効果 上述の如く、本発明によれば、動作スイッチを操作する
だけでそのときの表示手段の表示モードに応じてサーチ
機能又は頭出し機能を動作させることができるため、容
易に、かつ、迅速に頭出しを行なうことができ、したが
って、操作性が良い等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、第2図は本発明の一
実施例のブロック構成図、第3図は本発明の一実施例の
動作を説明するための図、である。 1・・・駄作スイッチ、2・・・表示手段、3・・・制
御手段、4・・・頭出し機能、8・・・キー操作手段、
9・・・マイクロコンピュータ、10・・・記録・再i
I:系。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 磁気ヘッドに対する磁気テープの位置を現在位置から操
    作スイッチの操作時の位置まで移動させる頭出し機能を
    有する磁気記録/再生装置において、 機能を動作させる動作スイッチと、 前記磁気ヘッドに対する磁気テープの位置を表示する表
    示手段と、 前記表示手段の表示モードが前記現在位置を表示するモ
    ードか、それ以外の表示を行なうモードかを判定して、
    前記表示モードが前記現在位置を表示するモードのとき
    には前記動作スイッチの操作に応じて前記頭出し機能を
    動作させる制御手段を具備したことを特徴とする磁気記
    録/再生装置。
JP2060567A 1990-03-12 1990-03-12 磁気記録/再生装置 Expired - Lifetime JP2531292B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2060567A JP2531292B2 (ja) 1990-03-12 1990-03-12 磁気記録/再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2060567A JP2531292B2 (ja) 1990-03-12 1990-03-12 磁気記録/再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03260983A true JPH03260983A (ja) 1991-11-20
JP2531292B2 JP2531292B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=13145970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2060567A Expired - Lifetime JP2531292B2 (ja) 1990-03-12 1990-03-12 磁気記録/再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2531292B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2531292B2 (ja) 1996-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5654946A (en) Method for determining reproduction position of a reproduction device
US5043831A (en) Erasing device
JPH03260983A (ja) 磁気記録/再生装置
JP2531291B2 (ja) 磁気記録/再生装置
JPS5837626B2 (ja) 磁気録音再生装置等の制御装置
JPS61212974A (ja) 静止画記録再生装置
JPS6339998B2 (ja)
JPH0589638A (ja) テープレコーダ
JP2001035063A (ja) リジューム機能付きの再生装置
KR100256009B1 (ko) 영상 재생 장치
JPH0814903B2 (ja) 磁気記録/再生装置
JP3635851B2 (ja) 映像記録再生装置
JPH05314408A (ja) 磁気記録再生装置
KR0141271B1 (ko) 녹화정보 기록매체를 갖춘 비디오카세트테이프의 기록/재생장치
JP2715015B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH0451913B2 (ja)
JPS59201249A (ja) 自動頭出し装置
JPH0312858A (ja) 記録媒体再生方式
JPH08235670A (ja) 磁気録画再生装置
KR19980058070A (ko) 브이씨알의 녹화정보자동탐색방법
JPH09265687A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH0660617A (ja) 情報記録再生機器
JPH07296445A (ja) 記録再生装置
JPH0383283A (ja) 表示装置
JPH0721740A (ja) 再生管理装置