JPH0326079Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0326079Y2
JPH0326079Y2 JP1987152491U JP15249187U JPH0326079Y2 JP H0326079 Y2 JPH0326079 Y2 JP H0326079Y2 JP 1987152491 U JP1987152491 U JP 1987152491U JP 15249187 U JP15249187 U JP 15249187U JP H0326079 Y2 JPH0326079 Y2 JP H0326079Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hull
wire
notch
anchor
bow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987152491U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6456386U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987152491U priority Critical patent/JPH0326079Y2/ja
Publication of JPS6456386U publication Critical patent/JPS6456386U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0326079Y2 publication Critical patent/JPH0326079Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
  • Auxiliary Methods And Devices For Loading And Unloading (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、浚渫船の錨付ワイヤを移動するた
めに使用するアンカーボートに関するものであ
る。
従来の技術 一般に浚渫船は、船体を安定させるため船首と
船尾とより海中の錨とワイヤとを結んで両者より
引寄せるようにして船体の移動を停止させてい
る。
ところが、この浚渫船を移動するために使用さ
れる従来のアンカーボートは船首にガイドローラ
を回転自在に設け、該ローラにワイヤを懸廻して
基端を駆動装置に取りつけ、該駆動装置(巻付ウ
インチ)の駆動によつて錨を引上げて移動してい
る。
考案が解決しようとする問題点 しかしながら、このような従来のアンカーボー
トでは、船首にガイドローラを取りつけてワイヤ
を引掛けているので荷重がかゝるため、船首が極
端に傾斜してアンカーボートの操舵を困難にさせ
て安全性を失うので、ボートを大型化しなければ
ならないという問題点があつた。
そこでこの考案は、之等の問題点を除去するた
め船体の船首の中央部にワイヤを船体内に入れる
切込部を設けて荷重のかゝる位置を転換すること
により錨付ワイヤに働く荷重と船体との重心の位
置が決まつてアンカボートの傾斜を解消して操舵
の困難性をなくし、安全性を保持することを目的
とするものである。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するための本考案の構成を実施
例に対応する第1〜2図を用いて説明すると本考
案は、アンカーボート1の船首中央部から船体の
長手方向に向つて、甲板2から船底3に亘たり船
体の中心方向に適当な長さと幅員とを有する切込
部4を設け、該切込部4の終端を甲板より船底3
方向に向つて斜に切り込み、各切込部4の切断面
を側壁5a,5b,5cにて密閉し海水のはいら
ぬようになし、該切込部4を中心とする左右の船
体を半双胴式に構成する。
作 用 そして本考案は前記の手段により、浚渫船の錨
のワイヤをアンカーボートの切込部の終端即ち奥
部にまで引き寄せて船首に荷重がかゝらぬような
位置に移動し、該ワイヤを前記切込部4の終端に
設けているガイドローラ6に懸廻し、ワイヤ8の
基端を巻付ウインチ7に巻きつけてワイヤ8で錨
を吊り上げてボートを推進し、錨を移動して浚渫
船の作業位置を順次変えて行くものである。
実施例 以下図面について本考案の実施例を説明する。
1は船体即ちアンカーボートであつて船首の中
央部より船体1の長手方向に向つて甲板2から船
底3にかけて適当な長さと幅員とをもたせた切込
部4を設ける。該切込部4の終端(奥部)は船底
3に至るに従つて船尾方向に斜に切断しており、
該切断部内の周囲を側壁5a,5b,5cにて密
閉することにより半双胴式に船体を構成する。6
はガイドローラであつて、前記切込部4の終端の
甲板上に回転するよう軸架している。7は巻付ウ
インチであつて、ワイヤの基端を該ウインチ7に
取り付けてワイヤ8を巻取るものである。
次にこの実施例の動作を説明する。浚渫船の前
後に投錨したワイヤ8をボートの切込部4内に挿
入してガイドローラ6に引掛け、基端を巻付ウイ
ンチ7に取りつけ、該ウインチ7を回転させてワ
イヤ8を該ウインチ7にて巻き取りながら錨を引
き上げて浚渫船作業場所を移動して再度転錨を行
うものである。
考案の効果 この考案は以上述べたように船体の船首に切込
部を設けて浚渫船のワイヤ付錨を転錨することが
できるようにワイヤにかかる荷重を船体の中心部
の方向に切込部を介して移動させて重心としたの
で、従来のように船首が極端に傾斜することなく
均一な船体の水平姿勢を保つて操船上の安全を期
すことができるだけでなくボートを大型化する必
要もなく、又船体の船首がトリムになることがな
く、推進力に支障がない。又前記切込部の終端よ
り船底に至るに従つて船尾方向に斜に切込み、該
切込部内の周囲の側壁を密着しているから船内に
海水が浸入せず、更に切込部の終端を斜方向に形
成しているのでワイヤ8の引き上げ、或は投錨に
際し垂直を保持し、かつ、推進中前進抵抗を受け
ずスピードに障害を与え無い等の実益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案ボートの一部切欠側面図、第2
図は同上の平面図、第3図は従来のボートの概略
図である。 1……船体、2……甲板、3……船底、4……
切込部、5a,5b,5c……側壁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 船体1の船首の中央部より船体1の長手方向に
    甲板2より船底3にかけて適当な長さと幅員とを
    有する切込部4を設け、該切込部4の終端を船底
    3に至るに従つて船尾方向に斜切し、該切込部内
    の周囲を側壁5a,5b,5cにて密閉したアン
    カーボート。
JP1987152491U 1987-10-05 1987-10-05 Expired JPH0326079Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987152491U JPH0326079Y2 (ja) 1987-10-05 1987-10-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987152491U JPH0326079Y2 (ja) 1987-10-05 1987-10-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6456386U JPS6456386U (ja) 1989-04-07
JPH0326079Y2 true JPH0326079Y2 (ja) 1991-06-05

Family

ID=31427466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987152491U Expired JPH0326079Y2 (ja) 1987-10-05 1987-10-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0326079Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6456386U (ja) 1989-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0326079Y2 (ja)
US7147240B2 (en) Self-propelled platform for watercraft
JPS5852878B2 (ja) 半没水型多胴船
US6058871A (en) Anchoring device for boats
JP3019738U (ja) 舟艇の転覆防止装置
JP2952960B2 (ja) 小型船舶のラダー装置
JPH0642958Y2 (ja) 船舶の横揺れ防止装置
JP2581964B2 (ja) グラブ船の移動装置
JPH0417438Y2 (ja)
JP2620080B2 (ja) 小型水上帆走具
JPH0224717Y2 (ja)
JPS5914310Y2 (ja) 係船索ハンガ−金物
JP2902244B2 (ja) スリット岸壁への船舶接岸装置
JPS6123512Y2 (ja)
JPS6335039Y2 (ja)
JP2558996Y2 (ja) 船底保護カバー収納装置
JPH09175481A (ja) ワーフラダー付舷梯装置
JPS6312184Y2 (ja)
SU850503A1 (ru) Судно дл промысла кальмаров
JPS6124600Y2 (ja)
JPH0224716Y2 (ja)
JPS5914312Y2 (ja) 可搬式係船索蛇行用金具
JPS61175098U (ja)
JPS61207293A (ja) 潜水装置
JPS63171296U (ja)