JP3019738U - 舟艇の転覆防止装置 - Google Patents
舟艇の転覆防止装置Info
- Publication number
- JP3019738U JP3019738U JP1995007776U JP777695U JP3019738U JP 3019738 U JP3019738 U JP 3019738U JP 1995007776 U JP1995007776 U JP 1995007776U JP 777695 U JP777695 U JP 777695U JP 3019738 U JP3019738 U JP 3019738U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hull
- outrigger
- stored
- link mechanism
- port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】舟艇の舷部に出入り自在に設けたアウトリガー
を、必要な時に舷部から張出し位置させて船体の動揺を
抑止し、通常航行時格納して置くようにした舟艇の転覆
防止装置に関するもので、動揺抑止機能を効果的に発揮
する一方で、通常航行の際にも船体を安定よく保って省
力的かつ効率的に走行させる。 【構成】中空フロート体からなるアウトリガー10を、
船体の左右舷部の双方又は一方にリンク機構12を介し
て装備し、リンク機構12を揺動させ任意の位置で固定
することによって船体に対するアウトリガー10の内外
方向位置を可変にしてあるものにおいて、船体の左右舷
部の双方又は一方に凹陥格納部13を形設し、アウトリ
ガー10が入り込み格納されるようにした。また、凹陥
格納部13に格納された体勢において、アウトリガー1
0の後部が船体の舳部から後方に突出して、舟艇全体と
しての前後方向における接水面長を増大する。
を、必要な時に舷部から張出し位置させて船体の動揺を
抑止し、通常航行時格納して置くようにした舟艇の転覆
防止装置に関するもので、動揺抑止機能を効果的に発揮
する一方で、通常航行の際にも船体を安定よく保って省
力的かつ効率的に走行させる。 【構成】中空フロート体からなるアウトリガー10を、
船体の左右舷部の双方又は一方にリンク機構12を介し
て装備し、リンク機構12を揺動させ任意の位置で固定
することによって船体に対するアウトリガー10の内外
方向位置を可変にしてあるものにおいて、船体の左右舷
部の双方又は一方に凹陥格納部13を形設し、アウトリ
ガー10が入り込み格納されるようにした。また、凹陥
格納部13に格納された体勢において、アウトリガー1
0の後部が船体の舳部から後方に突出して、舟艇全体と
しての前後方向における接水面長を増大する。
Description
【0001】
本考案は、レジャーボートなどの各種舟艇に実施するに好適な転覆防止装置に 関するものである。
【0002】
周知のように、レジャーボートでセイリングやフィッシングなどをする場合に は、低速航行したり、停船状態に保ったりすることが必要で、その際には、船体 のローリングやピッチングが小さいほど有利であり、特に、フィッシングにおい ては、荒天時の横波や大型船の航行波に対しても船体が安定よく保たれて横転等 の事故につながらないことが不可欠である。
【0003】 そのため、従来から、船体の舷部外方にリンク機構を介して出入り自在にアウ トリガーを装備し、必要な時には、アウトリガーを舷部から大きく外方に張出し 位置させて船体の安定性を向上させ、通常の航行時など不要な場合には、アウト リガーを舷部に近寄せて格納して置くようにした転覆防止装置を設けることが行 われている(例えば、実開平2−107593号公報、実開平4−79788号 公報など参照)。
【0004】
従来のものは、アウトリガーを必要としない時に格納して置くことが出来るよ うになってはいるものの、格納体勢にしても、アウトリガーが舷部の外側部位に 突出して位置するものであったから、次のような問題があった。
【0005】 つまり、通常の航行時等にはアウトリガーを格納して航行するが、その航行体 勢でもアウトリガーが舷部の外側部位に突出して位置するから、そのアウトリガ ーが波抵抗を受けて推進装置にかかる負荷を増大させるという問題があった。 さらに、格納体勢しても舷部外方に突出するアウトリガーが有るため、船体を 横付け状に接岸する際に船体をピッタリと横付けすることができず、また、アウ トリガーが他物に接触して破損するなどの事故が起き易いという問題もあった。
【0006】
本発明は、上述の問題点を払拭することを目的として実施したもので、目的達 成のために、次の技術的手段を講じた舟艇の転覆防止装置にしている。 すなわち、本考案における転覆防止装置は、中空フロート体からなるアウトリ ガーを、船体の左右の舷部の双方又は一方にリンク機構を介して装備し、リンク 機構を揺動させ任意位置で固定することによって船体に対するアウトリガーの内 外方向位置を可変にしてあるものにおいて、前記船体の左右の舷部の双方又は一 方に凹陥格納部を形設し、その凹陥格納部に前記アウトリガーが入り込み格納さ れるようにしたことを特徴とするものである。
【0007】 また、凹陥格納部にアウトリガーが入り込み格納された体勢において、アウト リガーの後部が舳部から後方に突出して、舟艇全体としての前後方向における接 水面の長さが大になるようにした場合には、通常航行の際に舟艇にかかる波抵抗 が少くなると共に船体の安定性も高まって安全な航行が行われる。
【0008】
本考案における舟艇の転覆防止装置は、上述のように構成されているので、セ イリングやフィッシングの際には、舟艇の舷部にリンク機構を介してアウトリガ ーを装備し、そのアウトリガーを舷部から外方に張出し位置させて船体の安定性 を向上させることができながら、通常航行時には、アウトリガーを船体に形設し た凹陥格納部に入り込み格納し、船体の舷部から外方に出っ張らない状態にして 航行することができ、波抵抗による推進装置への負荷を可及的に小ならしめて省 力的に航行することができる。 そして、持ち運びに際しては、アウトリガーを舟艇から取外し重量分割して取 り扱うことにより、省人数で運搬することができる。
【0009】 また、アウトリガーを凹陥格納部に入り込み格納して、船体の舷部から外方に 出っ張らない状態にできるので、接岸の際にアウトリガーが邪魔にならず、船体 をピッタリと横付けすることができ、アウトリガーが他物に接触して破損するよ うなことも回避される。 さらに、アウトリガーが中空フロート体に形成されているので、万一、転覆す るような不測の事態になることがあっても、中空フロート体により船体の浮力が 高められて沈没までに至ることがなくて安全である。
【0010】 また、船体舷部に形設した凹陥格納部にアウトリガーが入り込み格納された体 勢において、アウトリガーの後部が船体の舳部から後方に突出し、舟艇全体とし ての前後方向における接水面の長さが大になるようにしているので、アウトリガ ーの格納により通常航行の際に船体にかかる波抵抗が軽減されるに加え、船体の 安定性も向上され、さらには、アウトリガーが船体後部を押し上げて舟艇全体を 水平状態に保つ作用をも果たすことになって、全体として安全性の高い航行が図 れる。
【0011】
以下、本考案の実施例について図面を参照して説明するが、図1は本考案装置 が実施された舟艇の平面図、図2は本考案装置が実施された舟艇の側面図、図3 は本考案装置のリンク機構の基部を拡大し一部破断して示した部分図である。
【0012】 図示の実施例は、舟艇がレジャーボートである場合を示しており、船体(11 )の舳部(11C)には、動力推進装置(14)を必要に応じて装備できるよう になっている。 また、図示は省略しているが、マスト等のセイリング備品を船体(11)の所 定部位に必要に応じて取付けできるようになっている。
【0013】 而して、前記船体(11)の左右の舷部(11L)(11R)には、前後一対 のリンクアーム(12a)(12a)で4節リンクに組成されるリンク機構(1 2)を着脱自在に装着して、両リンクアーム(12a)(12a)の外端部に縦 軸芯回りで回動可能にアウトリガー(10)を取付け、リンク機構(12)の揺 動でもってアウトリガー(10)を船体(11)に対して接近離間する方向に移 動させて任意の移動位置に固定維持できるようにしてある。
【0014】 そうして、アウトリガー(10)を船体(11)側に最大に移行させると、そ のアウトリガー(10)が船体(11)に形設されている凹陥格納部(13)に 入り込み格納されて、同状態のアウトリガー(10)の後方の一部(10b)が 、船体(11)の舳部(11C)から後方に突出し、舟艇全体としての前後方向 における接水面長を長くした状態になるようにしてある。
【0015】 なお、実施例においては、下面に菊座部(16)を備えた固定金具(15)を リンクアーム(12a)の基部に設ける一方で、前記菊座部(16)に対応する 菊座受部(17)を上面に備えた固定受金具(18)を船体(11)側に設置し 、両金具(15)(18)をノブネジ(19)で締付固定することによってリン ク機構(12)を所望の揺動位置に保ち、また、必要な時にはノブネジ(19) を緩め菊座部(16)と菊座受部(17)の係合を解きリンクアーム(12a) を揺動させてアウトリガー(10)の位置を変更できるように構成しているが( 図3参照)、リンク機構(12)を所望の揺動位置に固定する具体的な構造は、 実施例に限定されるものではなく、周知ないし公知の他の固定手段を採用しても 差し支えない。 また、実施例の固定手段は手動構造になっているが、場合によっては、電動モ ータ等を駆動源として動力駆動するものに構成することも容易である。
【0016】 さらに、図示の実施例においては、リンク機構(12)を介して船体(11) に着脱自在に取付けられるアウトリガー(10)と、それに対応する凹陥格納部 (13)を船体(11)の左右の舷部(11L)(11R)の双方に設けて、双 方を同時に同じように利用したり、いずれか一方のみを利用するようにしている が、アウトリガー(10)及び凹陥格納部(13)は、左右舷部の一方のみに設 ける場合もある。
【図1】本考案装置が実施された舟艇の平面図である。
【図2】本考案装置が実施された舟艇の側面図である。
【図3】本考案装置のリンク機構の基部を拡大し一部破
断して示した部分図である。
断して示した部分図である。
10 アウトリガー 11 船体 11L 船体の舷部 11R 船体の舷部 11C 舳部 12 リンク機構 13 凹陥格納部
Claims (2)
- 【請求項1】 中空フロート体からなるアウトリガー
(10)を、船体(11)の左右の舷部(11L)(1
1R)の双方又は一方にリンク機構(12)を介して装
備し、リンク機構(12)を揺動させ任意位置で固定す
ることによって船体(11)に対するアウトリガー(1
0)の内外方向位置を可変にしてあるものにおいて、前
記船体(11)の左右の舷部(11L)(11R)の双
方又は一方に凹陥格納部(13)を形設し、その凹陥格
納部(13)に前記アウトリガー(10)が入り込み格
納されるようにしてあることを特徴とする舟艇の転覆防
止装置。 - 【請求項2】 凹陥格納部(13)にアウトリガー(1
0)が入り込み格納された体勢において、アウトリガー
(10)の後部が船体(11)の舳部(11c)から後
方に突出して、舟艇全体としての前後方向における接水
面の長さが大になるようにしてある請求項1記載の舟艇
の転覆防止装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1995007776U JP3019738U (ja) | 1995-06-22 | 1995-06-22 | 舟艇の転覆防止装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1995007776U JP3019738U (ja) | 1995-06-22 | 1995-06-22 | 舟艇の転覆防止装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3019738U true JP3019738U (ja) | 1996-01-12 |
Family
ID=43155141
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1995007776U Expired - Lifetime JP3019738U (ja) | 1995-06-22 | 1995-06-22 | 舟艇の転覆防止装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3019738U (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH047234U (ja) * | 1990-05-07 | 1992-01-23 | ||
KR101221015B1 (ko) * | 2010-04-20 | 2013-01-10 | 유기선 | 수 바이크 |
KR101429611B1 (ko) * | 2012-09-26 | 2014-08-14 | 부경대학교 산학협력단 | 공기탱크를 이용하여 부력 및 흘수를 조절하는 선박 및 공기탱크를 이용하여 선박의 부력 및 흘수를 조절하는 방법 |
CN107284616A (zh) * | 2016-06-23 | 2017-10-24 | 冯世英 | 水气法船舶的防翻船装置的使用方法 |
CN106081006B (zh) * | 2016-06-23 | 2017-12-01 | 淮北市相山区宏基专利转化中心 | 水气法船舶的防翻船装置 |
-
1995
- 1995-06-22 JP JP1995007776U patent/JP3019738U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH047234U (ja) * | 1990-05-07 | 1992-01-23 | ||
KR101221015B1 (ko) * | 2010-04-20 | 2013-01-10 | 유기선 | 수 바이크 |
KR101429611B1 (ko) * | 2012-09-26 | 2014-08-14 | 부경대학교 산학협력단 | 공기탱크를 이용하여 부력 및 흘수를 조절하는 선박 및 공기탱크를 이용하여 선박의 부력 및 흘수를 조절하는 방법 |
CN107284616A (zh) * | 2016-06-23 | 2017-10-24 | 冯世英 | 水气法船舶的防翻船装置的使用方法 |
CN106081006B (zh) * | 2016-06-23 | 2017-12-01 | 淮北市相山区宏基专利转化中心 | 水气法船舶的防翻船装置 |
CN107284616B (zh) * | 2016-06-23 | 2019-06-14 | 淮北市相山区宏基专利转化中心 | 水气法船舶的防翻船装置的使用方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4452166A (en) | Foil stabilized monohull vessel | |
CA2434398C (en) | Rigid hull inflatable boat with foam insert | |
US6789490B2 (en) | Ship constructions for achieving stability at high speed through the use of multiple, low wave-making resistance, submerged hullform pods and control fins | |
JP3019738U (ja) | 舟艇の転覆防止装置 | |
US5540170A (en) | Multi-hull marine vessel with retractable outer hulls | |
US5443026A (en) | Boat hull with aft planing members | |
JPH05246387A (ja) | 揚上位置の水平方向枢着軸を有する船外機 | |
JP2511213B2 (ja) | 中小型船舶 | |
US5636585A (en) | Sailboat with hydrofoil members | |
US4784075A (en) | Watercraft with righting aid | |
US7082887B2 (en) | Stabilizing apparatus for watercraft | |
US3902441A (en) | Sailboat having retractable and self-ejectable hydraulic controls | |
JPS62244790A (ja) | 船体減揺装置 | |
US6325009B1 (en) | Sailboat for sailing in shallow water | |
JP2007196806A (ja) | ランチングホイール | |
JP2615348B2 (ja) | 船体に翼状環を有した転覆防止装置 | |
JP3328610B2 (ja) | バージ搭載船 | |
US3959837A (en) | Dinghy with mast well | |
JPH0567595U (ja) | 船舶の姿勢制御装置 | |
JP3614502B2 (ja) | 被推進艇 | |
EP4357236A1 (en) | Articulated mount for securing an outboard motor to water vessels | |
JP3114619U (ja) | サイドフロート装置 | |
JPH06316288A (ja) | 動揺防止板付き高速艇 | |
JPH06191472A (ja) | 被曳航船などの連結部の構造 | |
JPH03266792A (ja) | 小型救助艇 |