JPH03260609A - ワイドコンバーターレンズ - Google Patents

ワイドコンバーターレンズ

Info

Publication number
JPH03260609A
JPH03260609A JP5961090A JP5961090A JPH03260609A JP H03260609 A JPH03260609 A JP H03260609A JP 5961090 A JP5961090 A JP 5961090A JP 5961090 A JP5961090 A JP 5961090A JP H03260609 A JPH03260609 A JP H03260609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
wide converter
object side
lenses
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5961090A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Sekida
誠 関田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5961090A priority Critical patent/JPH03260609A/ja
Publication of JPH03260609A publication Critical patent/JPH03260609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (芹業りの利用分野) 本発明は撮影レンズの前方に装着して撮影系全体の失点
距離を短いhに変fqさせるワイドコンバーターレンズ
に関し、特に写真用カメラやビデオカメラ、そして電子
カメラ等に用いられるズームレンズや単一失点距離レン
ズ等の撮影レンズに装着したときに好適なレンズ系全体
の小型軽量化を図り、かつ高い光学性能を有したワイド
コンバーターレンズに関する6のである。
(従来の技術) 従来より撮影レンズの前方に装着し、全系の隼点面を一
定位置に維持した状態で撮影系全体の焦点距離を短い方
に変化させるフロント方式のワイドコンバーターレンズ
が種々と提案されている。
このワイドコンバーターレンズは多くの場合。
負の屈折力の前群と正の屈折力の後群の2ついレンズ群
を両レンズ群の失点距離の和だけ主、輩1間隔を隔てて
配置し、全体としてアフォーカル系を構成している。
この為最も簡単なレンズ系としては負と正の屈折力の2
つのレンズより構成することかできる。
しかしながら撮影レンズに装着したとき所定の光学性能
を得るには収差補正上、各レンズ群を複数のレンズより
構成することか必要となってくる。
例えば特開昭59−204817号公報ては物体側より
順に負の屈折力の第1群と正の屈折力の第2群より成り
全体として5つのレンズよりアフォーカル系を構成し、
アフォーカル倍率0.7倍程度のワイドコンバーターレ
ンズを提案している。
(発明か解決しようとする問題点) 一般に撮影レンズの前方に装着するフロント方式のワイ
ドコンバーターレンズはワイドコンバーターレンズを装
着しても全系のFナンバーや焦点面を不変とすることか
てきるという長所を有している。
しかしなからフロント方式のワイドコンバーターレンズ
は撮影レンズの前方に装着1−る為にレンズ系全体が大
型化し、かつ高重量となる傾向がある。特に撮影レンズ
に装着したときの光学性能を良好に維持する為には前群
と後群の双方のレンズ群を複数のレンズより構成しなけ
ればならず、この為レンズ系全体の小型化及び軽量化を
図るのが大変難しいという問題点があった。
例えば撮影レンズに装着したとき前玉レンズ径を小さく
しつつ色収差、特に倍率色収差を良好に補正するには前
群と後群との間の空気間隔を小さくし、好ましくは硝材
で充填したようなレンズ構成とするのが効果的であるが
、このようなレンズ構成にするとレンズ系全体が高重量
となってくるという問題点がある。
本発明はレンズ構成を適切に設定することにより、撮影
レンズの物体側に装着し、全系の焦点距離と短い方に変
位させることのできる全体として3枚の所定形状のレン
ズより成るアフォーカル倍率0655倍程を有し、又、
装着したどきの全系の光学性能を良好に維持することが
でき、しかもレンズ全長及び前玉レンズ径を小さくし、
レンズ系全体の小型軽量化を図ったワイドコンバタ−レ
ンズの提供を目的とする。
(問題点を解決する為の手段) 本発明のワイドコンバーターレンズは、撮影レンズの前
方に装着し、全系の色点4離を短い方に変位させるワイ
ドコンバーターレンズにおいて、該ワイドコンバーター
レンズは物体側より順に物体側へ凸面を向けたメニスカ
ス状の負の第ルンズ、像面側に強い凹屈折面を向けた負
の第2レンズ、両レンズ面が凸面の正の第3レンズの3
つのレンズを有し、物体側より第1番目のレンズ面の曲
率半径をRx、第ルンズの材質の屈折率をN1、第1番
目のレンズ厚又は空気間隔をDl、該ワイドコンバーレ
ンズ全体の光軸上の厚さをDとしたとき 0.5<R4/R5<2・・・・・・・・(1)へ3く
17・・・・(2) 0.1<D2/D  <0.5・・・・(3)なる条件
を満足することを特徴としている。
(実施例) 第1図は本発明のワイドコンバーターレンズを撮影レン
ズの前方に装着したときの一実施例のレンズ断面図であ
る。
同図においてCはワイドコンバーターレンズであり、全
体としてアフォーカル系より成っている。
本実施例のワイドコンバーターレンズCは物体側に凸面
を向けたメニスカス状の負の第ルンズC1,像面側に強
い凹屈折面を向けた負の第2レンズC2、そして両レン
ズ面が凸面の正の第3レンズC3より成っている。第2
レンズC2と第2レンズC2で負の屈折力の前群CAを
、第3レンズC3で正の屈折力の後群CBを構成してい
る。
Mは撮影レンズ(マスターレンズ)であり、弔の無点距
離のレンズ又はズームレンズより成っている。4は像面
でありワイドコンバーターレンズCの装着の有無によら
ず一定位置にある。5は光軸である。
般に撮影レンズはそれ自身で撮影を行う為に描記レンズ
で単独で良好に収差補正がなされている。この為ワイド
コンバーターレンズを装着したときに全体的に良好なる
光学性能を得るにはワイドコンバーターレンズ単独で良
好なる収差補正を達成しておく必要がある。
本実施例において前群CAの合成色点距離をfr、後群
CBの焦点距離をfR1前群CAと後群CBとの主点間
隔をe とすると全系がアフォーカル系である為に e  =fr +f* となっている、又ワイドコンバーターレンズCのアフォ
ーカル倍率aは σ” l f F / f − であり、一般にはlfr  <faでありa<1である
これよりワイドコンバーターレンズCを焦点距MFの撮
影レンズMに装着したときの全系の無点距@F’ は F  =a・F と短いツノに変位する。
ワイドコンバーターレンズCのレンズ全長の短縮化を図
るには前群CAと後群CBとのt、【シ、間隔e を小
さく設定すれば良い、しかしながらアフォーカル倍率a
を一定とした場合、主点間隔e゛を小さくする為には焦
点距離f、とflの絶対値を共に小さく、即ち屈折力を
強くしなければならない。
般にはレンズ群の屈折力を強めると収差が多く発生し、
良好なる収差補正が旧バなってくる。
そこで本実施例では前群CAと後群CBの屈折力を強く
し、主点間隔e゛を小さく設定して6ワイトコンバータ
ーレンズCを構成する3つのレンズのレンズ形状を前述
の如く構成すると共に条件式(1)〜(3)を病足させ
ることにより、撮影レンズMに装着したとき全系の焦点
距離を所定量短い方に変位させると共に球面収差等の軸
上収差と軸外収差を良好に補正している。
次に前述の条件式(1)〜(3)の技術的意味をワイド
コンバーターレンズを撮影レンズに装着した場合にあけ
る全系の収差に関して説明する。
条件式(1)は第2レンズの像面側のレンズ面と第3レ
ンズの物体側のレンズ面の曲率半径の比に関し、土にコ
マ収差と歪曲収差を良好に補正する為のものである。上
限値を越えるとタル型の歪曲収差が多く発生し、又外方
性コマ収差も増大してくる。下限値を越えると内方性コ
マ収差が多く発生し、かつ非点隔差も増大してくるので
良くなし)+ 条件式(2)は第3レンズの材質の屈折率に関し、主に
ペッツバール和を適切に設定し像面弯曲を良好に補正す
る為のものである2条件式を外れると像面弯曲が補正不
足となってくるので良くない。
条件式(3)は第ルンズと第2レンズとの空気間隔とワ
イドコンバーターレンズの全厚との比を適切に設定し、
軸外収差を良好に補正しつつ、ワイドコンバーター1/
ンズの小型化を図る為のものである。−h限値を越える
と像面弯曲が補正不足となると共にレンズ全長が増大し
てくる。又F限1+r+を越えるとタル型の歪曲収差が
増大してくるので良くない。
次の本発明のワイドコンバーターレンズの数値実施例を
示す、数値実施例においてRiは物体側より順に第1番
目のレンズ面の曲率半径、Dlは物体側より第1番目の
レンズ厚及空気間隔、Niとν1は各々物体側より順に
第1番目のレンズのガラスの屈折率とアツベ数である。
数値実施例1 a :0643 fr: 54、 fR=23.946 e  =8.546 Fi値実施例2 各数値実施例の数値条件式に対応する数値を以下に示す
数値実施例3 a  =0.643、 f、= 5 fR=23 946゜ =8.546 (発明の効果) 本発明によれば撮影レンズの前方に装着して撮影系全体
の焦点距離を短い方へ変位させる際、前述の条件を満足
する所定形状の3つのレンズより構成することによりア
フォーカル倍率が約0.65倍で撮影レンズに装着した
ときの全系の光学性能を良好に維持することができ、か
つレンズ全長の短縮化及び前玉レンズ径の縮少化を図っ
たワイドコンバーターレンズを達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のワイドコンバーターレンズを撮影レン
ズの前方に装着したときの一実施例の概略図、第2図、
第3図、第4図は各々本発明の数値実施例1.2.3の
ワイドコンバーターレンズのレンズ断面図である。 図中Cはワイドコンバーターレンズ、Mは撮影レンズ、
CALi前群、CBは後群、CIは第ルンズ、C2は第
2レンズ、C3は第3レンズである。 第 第 図 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撮影レンズの前方に装着し、全系の焦点距離を短
    い方に変位させるワイドコンバーターレンズにおいて、
    該ワイドコンバーターレンズは物体側より順に物体側へ
    凸面を向けたメニスカス状の負の第1レンズ、像面側に
    強い凹屈折面を向けた負の第2レンズ、両レンズ面が凸
    面の正の第3レンズの3つのレンズを有し、物体側より
    第i番目のレンズ面の曲率半径をRi、第iレンズの材
    質の屈折率をNi、第i番目のレンズ厚又は空気間隔を
    Di、該ワイドコンバーターレンズ全体の光軸上の厚さ
    をDとしたとき 0.5<R4/R5<2 N3<1.7 0.1<D2/D<0.5 なる条件を満足することを特徴とするワイドコンバータ
    ーレンズ。
JP5961090A 1990-03-09 1990-03-09 ワイドコンバーターレンズ Pending JPH03260609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5961090A JPH03260609A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 ワイドコンバーターレンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5961090A JPH03260609A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 ワイドコンバーターレンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03260609A true JPH03260609A (ja) 1991-11-20

Family

ID=13118192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5961090A Pending JPH03260609A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 ワイドコンバーターレンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03260609A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006119346A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Canon Inc ワイドコンバーターレンズとそれを有する撮像装置
JP2006235167A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Seiko Epson Corp 魚眼コンバージョンレンズ
JP2014048590A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Ricoh Co Ltd ワイドコンバータレンズ
WO2014199766A1 (ja) * 2013-06-11 2014-12-18 コニカミノルタ株式会社 コンバータレンズ、撮像光学系及び携帯端末

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006119346A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Canon Inc ワイドコンバーターレンズとそれを有する撮像装置
JP4659429B2 (ja) * 2004-10-21 2011-03-30 キヤノン株式会社 ワイドコンバーターレンズとそれを有する撮像装置
JP2006235167A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Seiko Epson Corp 魚眼コンバージョンレンズ
JP4687143B2 (ja) * 2005-02-24 2011-05-25 セイコーエプソン株式会社 魚眼コンバージョンレンズ
JP2014048590A (ja) * 2012-09-03 2014-03-17 Ricoh Co Ltd ワイドコンバータレンズ
WO2014199766A1 (ja) * 2013-06-11 2014-12-18 コニカミノルタ株式会社 コンバータレンズ、撮像光学系及び携帯端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3255490B2 (ja) レトロフォーカス型大口径レンズ
JP2000009997A (ja) ズームレンズ
JPH07101253B2 (ja) フロ−テイングを利用した撮影レンズ
JPH1020193A (ja) ズームレンズ
JPH10246854A (ja) コンパクトな広角レンズ
JP4339430B2 (ja) バックフォーカスの長い広角レンズ
JPH06300965A (ja) 広角レンズ
JP4217040B2 (ja) 大口径広角レンズ
JP4007468B2 (ja) バックフォーカスの長い広角レンズ
JPH06308384A (ja) 大口径広角写真レンズ
JPH05107478A (ja) ズームレンズ
JP2000028919A (ja) 中望遠レンズ
JPH10268188A (ja) 低照度撮影用大口径レンズ
JPH11119094A (ja) レトロフォーカス型大口径比広角レンズ
US5631777A (en) Photographing lens for lens-fitted film unit or fixed focus lens camera
JPH03260609A (ja) ワイドコンバーターレンズ
JP3088112B2 (ja) ズームレンズ
JP2623871B2 (ja) 簡易な構成のズームレンズ
JPH0850238A (ja) 広角レンズ
JP2560413B2 (ja) 小型のズームレンズ
JPS6131847B2 (ja)
JPH077147B2 (ja) 小型のズ−ムレンズ
JPH063588A (ja) 広角レンズ
JP2706789B2 (ja) 近接撮影可能な大口径比レンズ
JP4374505B2 (ja) 広角コンバージョンレンズ