JPH03259609A - 圧電振動部品 - Google Patents

圧電振動部品

Info

Publication number
JPH03259609A
JPH03259609A JP5853290A JP5853290A JPH03259609A JP H03259609 A JPH03259609 A JP H03259609A JP 5853290 A JP5853290 A JP 5853290A JP 5853290 A JP5853290 A JP 5853290A JP H03259609 A JPH03259609 A JP H03259609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric vibrating
case
vibrating element
piezoelectric vibrator
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5853290A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Hayano
修二 早野
Yoshio Tsukiyama
良男 築山
Yutaka Ariake
有明 裕
Kenji Nakazato
中里 兼次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP5853290A priority Critical patent/JPH03259609A/ja
Publication of JPH03259609A publication Critical patent/JPH03259609A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 星墓圭立旦里透1 本発明は圧電振動部品に関し、より詳しくは圧電振動素
子が内蔵され、フィルタ等に用いられるチップ状の圧電
振動部品に関する。
髪束り技量 従来のチップ状の圧電振動部品は、例えば第5図に示し
たような圧電振動素子を用いて構成されている。すなわ
ち、第5図において11はセラミック等からなる圧電基
板であり、圧電基板11の両表面には、互いに対向する
振動電極12a、12bがそれぞれ形成されている。そ
してこれら振動電極12a、12bへの電圧印加により
、厚みすべり振動、厚み縦振動を始めとする各種モード
の振動が生しるようになっている。また、振動電極12
a、12bは、それぞれ引き出し電極13a、13bを
介して端子電極14a、14bに接続されている。
このような圧電振動素子10は、第6図に示したように
、両端の開口部にそれぞれ導電性キャップ22a、22
bが冠着された筒状のケース21に収納されている。そ
して、これら導電性キャップ22a、22bの内側と、
ケース21内に収容された圧電振動素子10の端子電極
14a、14bとが、それぞれ導電性ペーストやクリー
ム状半田等の導電性接着剤23により電気的に接続され
、チップ状の圧電振動部品20が構成されている。
明が解決しようとする課題 ところで、近年においては電子部品の面実装化に伴い、
上記したチップ状の圧電振動部品20の小型化が進んで
いる。
しかしながら、実際のところは、圧電振動素子10の振
動電極12a、12b及び端子電極14a、14bを小
さ(するのには自から限界があり、その結果、引き出し
電極13a、13bの長さを短くせざるを得なかった。
ところが、引き出し電極13a、13bの長さを短くし
た場合、上記したような導電性キャップ22a、22b
の内側と、圧電振動素子10の端子電極14a、14b
とのそれぞれの接続に、例えば熱硬化形の導電性接着剤
23を使用すると、振動電極12a、12bの振動が抑
圧され、圧電振動部品20の特性が劣化するという課題
が生じていた。
また、特に熱硬化型でない導電性接着剤23を使用した
場合は、面実装の工程において圧電振動部品20をフロ
ー又はリフローにより半田付けする際に、圧電振動部品
20内の導電性接着剤23が加熱されて溶けるという問
題が生していた。すなわち、導電性キャップ22a、2
2bの内側と、圧電振動素子10の端子電極14a、1
4bとを接続している導電性接着剤23が溶けると、国
憲されていた圧電振動素子10が緩んでケース21の内
壁に接触したり、あるいは溶けた導電性接着剤23が振
動電極12a、12bに流れ込む虞れがあった。そして
、このような事態が発生すれば、共振抵抗が大きくなる
ばかりでなくスプリアス等も発生し、これが−圧電振動
部品20の特性の劣化につながり、最悪の場合には、圧
電振動部品20が発振せず、振動部品として機能しない
という課題があった。
本発明は上記した課題に鑑みなされたちのであり、特性
を劣化させることなく小型化でき、しかも面実装の工程
においてフロー又はリフローによる半田付けが可能な圧
電振動部品を提供することを目的としている。
課題を解決する11.の Fl 上記した目的を達成するために本発明に係る圧電振動部
品は、圧電振動素子が筒状のケースに収納され、該ケー
スの開口部両端に、前記圧電振動素子と電気的に接続さ
れた導電性キャップが冠着された圧電振動部品において
、前記導電性キャップと前記圧電振動素子との間に、該
圧電振動素子を弾性的に保持すると共に電気的にも接続
する保持部材が介装されていることを特徴としている。
惺里 上記記載の圧電振動部品によれば、前記導電性キャップ
と前記圧電振動素子との間に介装されている保持部材に
より、前記圧電振動素子は導電性接着剤を用いることな
く、しかも圧電振動素子の振動電極が前記ケースに接触
することなく容易に前記ケース内に収納される。従って
、圧電振動素子の振動電極の振動が抑圧されず、特性の
劣化が防止される。また、前記フロー又はリフローによ
る半凪付けの際にも接着剤が溶けだすようなことがなく
、前記引き出し電極の長さを短かくして圧電振動素子の
小型化を図ることが可能となる。
丈亀出 以下、本発明に係る圧電振動部品の実施例を図面に基づ
いて説明する。なお、従来例と同一機能を有する構成部
品には同一の符合を付すこととする。
第1図は本発明に係る圧電振動部品の一実施例を示す模
式的断面図であり、図においてlOは第5図に示したよ
うな圧電振動素子を表わしている。
この圧電振動素子10は、例えば合成樹脂、アルミナあ
るいはガラスで形成された筒状のケースに収納されてお
り、ケース31の両端の開口部には導電性キャップ22
a、22b7JS71着されている。
第2図は本実施例で用いる保持部材の一例を示した模式
的斜視図である。第2図において41は、例えばリン青
銅で形成された円盤状の本体部を示しており、この本体
部41の一部分には、機械加工によって弓状の爪部42
が形成されている。このように形成されている保持部材
40は、導電性キャップ22°a、22bとケース31
との間にそれぞれ、その爪部42の湾曲方向が互いに反
対向きとなるように配設されている。
そして、ケース31内の圧電振動素子10は、その両端
がそれぞれ保持部材40の爪部42とケース31の内壁
とに挟持されることによって、第1図に示したように、
導電性接着剤を用いることなく斜めにケース31内に収
納される。なお、このとき圧電振動素子10の端子電極
14a、14bは、それぞれ保持部材40の爪部42に
接触するように配設されている。このことにより、保持
部材40を介して圧電振動素子10と導電性キャップ2
2a、22bとが電気的に接続される。
上記した圧電振動部品においては、圧電振動素子10の
端子電極14a、14bがケース31の内壁に接触する
ことになるが、圧電振動素子10の略中央位置に形成さ
れた振動電極12a、12b部分は、決してケース31
の内壁と接触することがない。すなわち、圧電振動素子
10の振動部分は、必ずケース31とあるスペースが隔
てられることになり、圧電振動部品の特性が劣化するこ
とはない。また、導電性接着剤を使用せずにケース31
内に圧電振動素子lOを収納するので、導電性接着剤に
より振動が抑圧されることがなく、圧電振動素子10の
小型化を図った場合でも、あるいは面実装の際に加熱さ
れても圧電振動部品の特性の劣化が防止され、製造工程
を簡略化できる。
第3図は本発明の別の実施例を示した模式的断面図であ
り、圧電振動素子10は、第5図に示したような形状を
なし一、ケース31と導電性キャップ22a、22bと
の間に配設された保持部材50により弾接的に保持され
、ケース31内に収納されている。すなわち保持部材5
0は第4図に示したように、円盤状の本体部51の略中
心部分に、湾曲部分が互いに反対向きである一対の爪部
52a、52bが形成された形状をなしており、ケース
31内の圧電振動素子10は、その両端が保持部材50
の爪部52a、52b間にそれぞれ挟持された状態で、
ケース31の内壁と平行に配設されている。また、爪部
52a、52b及び本体部51を介して圧電振動素子1
0と導電性キャップ22a、22bとが電気的に接続さ
れている。
上記したようにこの圧電振動部品では、圧電振動素子1
0が保持部材50の爪部52a、52bを介してケース
31内に保持されるので、圧電振動素子10の振動が抑
圧されず、特性の劣化をより一層防止することができる
また以上述べた実施例においては、保持部材40及び5
0は容易に加工できるため、製造工程を簡略化でき、加
えてコストの低減化も図ることができる。
光1拒X進果 以上の説明により明らかなように、本発明に係る圧電振
動部品によれば、圧電振動素子が筒状のケースに収納さ
れ、該ケースの開口部両端に、前記圧電振動素子と電気
的に接続された導電性キャップが冠着された圧電振動部
品において、前記導電性キャップと前記圧電振動素子と
の間に、該圧電振動素子を弾性的に保持すると共に電気
的にも接続する保持部材が介装されているので、導電性
接着剤による圧電振動素子の特性の劣化を防止しつつ小
型化を図ることができる。また、圧電振動素子は、熱に
よって溶けることのない保持部材によりケース内に収納
されているので、面実装の工程において、特性を劣化さ
せることなくフロー又はリフローによる半田付けができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る圧電振動部品の一実施例を示す模
式的断面図、第2図は保持部材の一例を示す模式的斜視
図、第3図は圧電振動部品の別の実施例を示す模式的断
面図、第4図は保持部材の別の例を示す模式的斜視図、
第5図は圧電振動素子の一例を示す模式的斜視図、第6
図は従来の圧電振動部品を示す模式的断面図である。 l○・・・圧電振動素子  22a、22b・・・4電
性キヤツプ  31・・・ケース  40.50・・・
保持部材 特 許 出願人:住友金属工業株式会社代  理  人
:弁理士  弁内 龍ニ第1 図 第3 図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧電振動素子が筒状のケースに収納され、該ケー
    スの開口部両端に、前記圧電振動素子と電気的に接続さ
    れた導電性キャップが冠着された圧電振動部品において
    、前記導電性キャップと前記圧電振動素子との間に、該
    圧電振動素子を弾性的に保持すると共に電気的にも接続
    する保持部材が介装されていることを特徴とする圧電振
    動部品。
JP5853290A 1990-03-09 1990-03-09 圧電振動部品 Pending JPH03259609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5853290A JPH03259609A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 圧電振動部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5853290A JPH03259609A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 圧電振動部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03259609A true JPH03259609A (ja) 1991-11-19

Family

ID=13087044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5853290A Pending JPH03259609A (ja) 1990-03-09 1990-03-09 圧電振動部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03259609A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008091971A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Daishinku Corp 圧電振動デバイス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008091971A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Daishinku Corp 圧電振動デバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5808397A (en) Piezoelectric resonance device
JPH03259609A (ja) 圧電振動部品
KR100245381B1 (ko) 전자부품
JPH0568888B2 (ja)
JP2006033413A (ja) 圧電振動デバイス
JPS6367908A (ja) 2端子形圧電共振素子を有する電子部品
JP3303292B2 (ja) 表面実装型圧電振動デバイス
JP2001143959A (ja) リード端子及びリード付き電子部品
JPH08130432A (ja) 圧電振動子の保持構造
JPH0711462Y2 (ja) 電子部品用端子板
JPH0345929B2 (ja)
JPH06252683A (ja) 電子部品
JPS63302613A (ja) 圧電部品
JPH0750542A (ja) 圧電共振子
JPH0631223U (ja) 水晶振動子
JPH0225562B2 (ja)
JPH08163691A (ja) 振動板と金属リード端子の固定方法
JPH0597123U (ja) 表面実装用水晶振動子
JPH052012B2 (ja)
JPH0799421A (ja) 電子部品
JPH07221588A (ja) 圧電部品
JPS63296508A (ja) 圧電部品
KR20010100931A (ko) 커패시터 내장 압전 공진자의 제조방법 및 리드 단자
JPS62214712A (ja) 電子部品
JPS6119210A (ja) 圧電振動子