JPH03257583A - ファイリング装置 - Google Patents

ファイリング装置

Info

Publication number
JPH03257583A
JPH03257583A JP2056240A JP5624090A JPH03257583A JP H03257583 A JPH03257583 A JP H03257583A JP 2056240 A JP2056240 A JP 2056240A JP 5624090 A JP5624090 A JP 5624090A JP H03257583 A JPH03257583 A JP H03257583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retrieving
documents
search
label
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2056240A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Fukushima
福嶋 秀樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2056240A priority Critical patent/JPH03257583A/ja
Publication of JPH03257583A publication Critical patent/JPH03257583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/93Document management systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、書類十台張、図面などを光ディスクなどの
記憶媒体に保存する7アイリング装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
第2図は書類、台帳等をイメージスキャナから入力し、
検索キーをつけて光ディスクなどの記憶媒体に保存、登
録するための従来の7アイリング装置を示すブロック図
であシ、図にかいて1は検索コードや関連コード情報な
どを入力すると共にファイリング装置に対して各種の操
作指示を行う入力端末部、2は書類や台帳、図面などを
入力するイメージスキャナ、3は表示を行うCRT端末
装置、4は入力した書類や台帳を保存するファイリング
装置本体である。このファイリング装置本体4の中には
、処理を行うCPU、メモリ、磁気ディスク、光デイス
ク装置などが含まれている。
なお、検索キー、関連コード情報、検索コードは、次の
様に区別する。
検索キーとは、光ディスクなどの記憶媒体に登録、保存
された書類や台帳、図面などを検索する場合に、対象を
絞す込むために入力する項目である。書類名や、作成年
月日、作成者、登録番号、キーワード、図面番号などが
それにあたる。
関連コード情報とは、書類や台帳、図面上に記載されて
はいないが、検索した書類等を利用する時に必要となる
情報である。例えば、ある書類に対する参考図書や参考
地図、図面などの検索コード、関連する統計データなど
である。
検索コードとは、登録する書類、図面、台帳と1対1に
対応するもので、通常英数字で表記される。1つの検索
コードに1枚の、あるいは1組の(複数枚の)書類や台
帳、図面等のイメージデータが結びつき、さらに、検索
キーと関連コード情報とが結びつく。
次に動作について説明する。
第2図に示す7アイリング装置を用いて、登録作業を行
5ja合、次のA、B2つの方法がある。
Aの方法では、まず■書類や台帳など保存する原本をイ
メージスキャナ2から入力し、次に、■入力端末部1か
ら検索キーや関連コード情報を入力し、■検索コードと
関連づけてファイリング装置本体4に保存する。入力保
存作業を行うオペレータは、上記の■イメージスキャナ
入力、■検索キー、関連コード情報入力、■保存、とい
う各段階でそれぞれ異なる指示を入力端末部1′i&:
通じて行う。
Bの方法は、Aの方法の■の検索キーや関連コード情報
の入力作業を初めにまとめてやってし筐う方法である。
このBの方法では、まずはじめに、■保存する書類や台
帳のすべての検索キーや関連コード情報を入力端末部1
からすべて入力しておき、次に、■書類や台帳などを保
存する原本をイメージスキャナ2から入力し、■検索コ
ードと関連づけてファイリング装置本体4に保存する。
上記Aの方法とBの方法との異なる点は、Aの方法では
入力する書類や台帳ごとに上記■■■の作業を行う必要
があるが、Bの方法では■の検索キーや関連コード情報
の入力作業を初めに1とめてやってしまうので、Aの方
法の■■の作業が効率化され、全体としての作業時間が
短縮される点である。この効率向上の効果は、入力、保
存する台帳の量が多量になるほど顕著になる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のファイリング装置の検索キー及び関連コード情報
入力部分は以上のように構成されているので、Bの方法
を用いても■検索コード、関連情報入力、■イメージス
キャナ入力、■保存、という各段階でオペレータがそれ
ぞれの指示を入力端末部1を通じて行う必要がある。特
に、■のイメージスキャナ入力、■の保存作業において
は、ソフトウェア処理時間、ハードウェア処理時間(ス
キャナ入力、記憶媒体への保存処理時間など)が取られ
、オペレータのアイドル時間が生じ、このアイドル時間
のため作業効率が大変悪くなっているという課題があっ
た。
なお、先行技術文献として峙開昭63−197166号
公報に示されたものがある。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、上記■のイメージスキャナ入力、■の保存作業
を自動化し、オペレータのアイドル時間を大幅に短縮し
、作業効率を向上させることができる7アイリング装置
を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明にかかるファイリング装置は、入力された検索
キー、関連コード情報と結びついた検索コードを、粘着
ラベル等のラベル□印字するように成すと共に、上記検
索コードを印字したラベルを設けた台帳からラベルを自
動認識するラベル認識手段と、ラベルに印字された検索
コードを自動認識する検索コード認識手段とを備えたも
のである。
〔作用〕
この発明においては予め入力した検索コードを印字した
ラベルを設けた書類や台帳から、ラベルとそこに印字さ
れた情報(検索コード)を自動認識し、検索キーや関連
コード情報と保存する書類や台帳とを自動的に結び付け
る。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図においては第2図と対応する部分には同一符号を付し
て説明を省略する。
5は検索コードを粘着ラベルに印字するプリンタ装置で
ある。
なお、ファイリング装置本体4内のCPUは、入力され
たイメージデータを画像処理することにょシ、ラベルを
自動検知するラベル認識手段と、ラベルに印字された検
索コードを自動認識する検索コード認識手段とを備えて
いる。
次に動作について説明する。
第1図において、書類や台帳をイメージスキャナ2から
入力し、検索キーをつけて光ディスクなどの記憶媒体に
保存、登録する方法を以下に説明する。登録は次の手順
で行う。
(1)  検索コード、検索キー、関連コード情報を入
力端末部1を用いて入力し、7アイリング装置本体4の
処理と互いに関連づけて保存する。
(2>  次に、検索コードだけをプリンタ装置5を用
いて粘着ラベルに印字する。
(3)検索コードが印字された粘着ラベルを保存する書
類等に貼シ付ける。
(4)  粘着ラベルを貼った書類等をイメージスキャ
ナ2から読み取シ、イメージデータ化すると共に、ラベ
ル認識手段で検出された粘着ラベルから検索コードを検
索コード認識手段によ)自動認識する。
(5)上記認識された検索コードと対応する検索キー、
関連コード情報及び入力されたイメージデータは自動的
に結び付けられ、磁気ディスクや光ディスク等の記憶媒
体に保存される。
なお、上記実施例では、粘着ラベルに英数字等の検索コ
ードをそのま1印字し、自動認識する方法を示したが、
粘着ラベルにバーコードを印字し、そのバーコードを読
み取る様にしてもよい。
また、上記実施例では、検索コードを粘着ラベルに印字
し、それを登録する書類等に貼うつける方法としたが、
簡易型の印字機を用いて直接書類の余白に実質的にラベ
ルとして印字してもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、検索コードを、登録
する書類や台帳、図面上に設けられるラベルに記入する
プリンタ装置を設け、それを自動的に認識できるように
構成したので、書類等の入力作業の負担、入力時間を軽
減し、入力費用を大幅に節減する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例によるファイリング装置
を示す構成図、第2図は、従来の7アイリング装置を示
す構成図である。 図において、1は入力端末部、2はイメージスキャナ、
4はファイリング装置本体、5はプリンタ装置。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 検索キーや関連コード情報を検索コードと関連づけて入
    力する入力端末部と、上記検索コードをラベルに印字す
    るプリンタ装置と、上記ラベルを設けた書類や台帳、図
    面などをイメージ入力するイメージスキャナと、上記イ
    メージ入力されたデータから上記ラベルを自動的に検出
    するラベル認識手段と、上記検出されたラベルから検索
    コードを自動認識する検索コード認識手段とを備えたフ
    ァイリング装置。
JP2056240A 1990-03-07 1990-03-07 ファイリング装置 Pending JPH03257583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056240A JPH03257583A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 ファイリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056240A JPH03257583A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 ファイリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03257583A true JPH03257583A (ja) 1991-11-18

Family

ID=13021572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2056240A Pending JPH03257583A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 ファイリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03257583A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003529133A (ja) * 1999-11-08 2003-09-30 イメージタグ インコーポレイテッド デジタルファイリングのための装置および方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003529133A (ja) * 1999-11-08 2003-09-30 イメージタグ インコーポレイテッド デジタルファイリングのための装置および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5093873A (en) Electronic filing apparatus using part of read image information as retrieval information
US6697056B1 (en) Method and system for form recognition
JPH03161873A (ja) データベース構築機能を有する電子フアイリング装置
JPH07200786A (ja) ファイリング装置
JPH07200631A (ja) 電子ファイリング装置
JPH01197878A (ja) 文書管理装置
JPH03257583A (ja) ファイリング装置
JPH10334084A (ja) 情報処理装置
JP2000067179A (ja) Icカード、icカード作成装置、データ管理装置、データ検索装置、icカード作成方法及びデータ管理方法
JP2001142991A (ja) 帳票イメージ処理方法及びその装置
JPH08138007A (ja) 情報の記録・読み取り方法及び文書情報処理装置
JPH05108794A (ja) 電子フアイリング装置
JPH076027A (ja) 情報処理装置
JPH1166192A (ja) 伝票処理装置及び記憶媒体
JPH03184164A (ja) レンタカー貸渡書発行システム
JPH07200722A (ja) 情報記録装置
JPH0610817B2 (ja) 印鑑検索システム
JPH10105621A (ja) 帳票用文字認識装置
JPH06119152A (ja) 仕様書作成装置
JPH04238528A (ja) のし紙印刷処理装置
JPS62134765A (ja) 漢和辞書の電子検索方法
JPH09297767A (ja) 電子ファイリング装置
JPH08137971A (ja) 光ディスク自動ファイリング方式および帳票データ管理装置
JPS62222381A (ja) デ−タ入力装置
JPS6285555A (ja) ファクシミリ装置およびデータ受信装置