JPH03256497A - 色相補正回路 - Google Patents

色相補正回路

Info

Publication number
JPH03256497A
JPH03256497A JP5369990A JP5369990A JPH03256497A JP H03256497 A JPH03256497 A JP H03256497A JP 5369990 A JP5369990 A JP 5369990A JP 5369990 A JP5369990 A JP 5369990A JP H03256497 A JPH03256497 A JP H03256497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
coefficients
coefficient
color difference
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5369990A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Miyake
三宅 賢昌
Masaaki Matsukawa
昌章 松川
Noboru Kojima
昇 小島
Haruki Takada
春樹 高田
Takashi Hasegawa
敬 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Image Information Systems Inc
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Video Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5369990A priority Critical patent/JPH03256497A/ja
Publication of JPH03256497A publication Critical patent/JPH03256497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カラーテレビ受像機及びデイスプレィなどの
映像信号表示装置、VTRなどの映像信号処理装置に係
り、特にコンポーネントテレビジョン信号を受信または
処理する装置において、コンポーネントテレビジョン信
号の伝送路差によって生じる色相誤差を補正する色相補
正回路に関する。
〔従来の技脩〕
従来、色相誤差の補正は色相調整回路で行なっていた、
この色相調整をディジタル的に行っている従来例を以下
に示す。
第1の従来例は特開昭64−5188号公報の〔従来の
技術〕の欄に示されるように、コンポーネントに復調さ
れた色差信号に三角関数を乗じて加減算を施して色相を
tA整する方法である。
第2の従来例は特開昭64−5018号公報に示される
発明のような色相調整を簡単な回路で行う方法で、NT
SC方式やPAL方式、SECAM方式などの輝度信号
に色差信号を多重したテレビジョン信号にカラーバース
ト信号と呼ばれる色相の基準を表す信号を付加して伝送
し、受像機でカラーバースト信号を基準として色差信号
をコンポーネントに復調する方式において、基準となる
カラーバースト信号の位相を可変し色差信号復調時に色
相をtAaする方法である。
〔発明が解決しようとする課題〕
例えば、w度信号と2種類の色差信号を伝送路又は時間
的に分離して処理するコンポーネントテレビジョン信号
の受像機において、コンポーネントテレビジョン信号の
伝送路の差によって歪を生じた場合、例えば、2種類の
色差信号が異なる振幅特性の伝送路を通過した場合には
、色相と色飽和度が伝送路通過前と変わる色相誤差を生
じるという問題があった。しかし、上記従来技術はこの
ような問題に対する配慮が施さ九ておらず、上記従来技
術で色相補正を行う際に以下に示す問題があった。
(1)第1の従来例の場合 上記色相誤差の補正に第1の従来例の色相調整回路を用
いた場合、復調後の2種類の色差信号に三角関数を使っ
た乗加減算を施す規模の大きな回路が必要な他、色飽和
度を調整するための回路を別途設ける必要があり、この
ため、回路規模がさらに大きくなり、コストが高くなる
(2)第2の従来例の場合 コンポーネントテレビジョン信号の場合には、カラーバ
ースト信号のような色差信号をコンポーネントに復調す
るための基準となる信号は付加されないので、第2の従
来例の技術は利用不可能となる。
本発明の目的は、上記の問題を解決し、コンポーネント
テレビジョン信号の色相補正に敵し、特に色差信号に対
して順次処理を行なうコンポーネントテレビジョン信号
の受像機に有効な、回路規模の小さな色相補正回路を提
供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、順次処理された色差信号を同時信号に戻す
順次デコード回路の前段に、順次色差信号に係数を乗算
し振幅レベルを可変とするレベル変換器を設け、前記レ
ベル変換器の係数を複数発生する係数発生器と、i#記
記数数発生器係数から2つの係数を選択する係数選択手
段と、前記係数選択手段の選択した2つの係数を順次色
差信号の順次周期毎に切り換えて前記レベル変換器の係
数とする係数切り換え手段とを兼ね備えると共に、前記
係数切り換え手段で2つの係数を切り換える係数切り換
え信号として前記順次デコード回路で順次色差信号を同
時信号に戻す処理に用いる順次制御43号に同期した信
号を用いることによって達成できる。
〔作用〕
係数選択手段は係数発生器の発生する係数の中から所望
の2つの係数を選び出し、係数切り換え手段は前記2つ
の係数を順次色差信号の順次周期毎に切り換えてレベル
変換回路に出力する。レベル変換回路はコンポーネント
の順次色差信号に前記係数切り換え手段からの係数を乗
算して振幅レベルを可変とし、色相を補正する。このよ
うに、1つのレベル変換器でコンポーネントの順次色差
信号に異なる2つの値の係数をシーケンシャルに掛けて
振幅レベルを可変とする処理を施すので、回路規模を色
相調整と色飽和度調整の2種類の回路を持つ場合より7
4%さくでき、また、順次色差信号を同時信号に戻して
から色相補正する場合の約1/2に削減できる。
しかも、係数切り換え手段の係数切り換え信号と順次デ
コード回路の制御信号には、例えば、同じ信号を用いる
ことができるので、係数切り換え信号を発生するための
特別な手段を必要としない。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を示す。
第1図は、本発明の一実施例としての色相補正回路とそ
の周辺の関連回路を示し1例えば、欧州のSECAM方
式やMAC方式などのように色差信号を線順次処理する
方法を用いているコンポーネントテレビジョン信号の受
像機で、コンポーネントテレビジョン信号の伝送路差に
よって生じる位相誤差を補正するために、本発明の色相
補正回路を用いた一例である。
上記テレビジョン方式では人の視覚が色に対して輝度よ
りも劣る性質を利用し、2種類の色差信号、例えば、R
−YとB−Y (以後、Pr、Pbと記す。)の水平及
び垂直方向の周波数帯域を輝度Yのそれよりも狭くし、
Pr、Pbを1走査線毎に間引いて交互に伝送し、受像
機で同時信号に戻す線順次処理を行なっている。
第1図はその受像機を示し、1は輝度信号YにIiA順
次色差信号P r / P bの多重された複合カラー
テレビ信号を入力する入力端子、2はYとP r / 
P bを分離するYC分離回路、3は同期信号分離回路
、4は色相補正回路、5.6は外部から色相を補正する
コントロール端子、7.8は1走査線期間分の遅延時間
を得るためのIH遅延線。
9は加算器、10は1/2乗算器、11.12はPr/
pbを同時色差信号のPrとpbに戻すスイッチ、13
.14.15は送信機でYとPr、Pbに施された処理
を復元するY、Pr、Pb処理回路、16はY、Pr、
Pb信号をRGB信号に変換する逆マトリクス回路、1
7.18.19はRGB信号の出力端子である。
まず、入力端子1から複合カラーテレビ信号が入力され
、yc分離回路2、同期信号分離回路3に供給される。
そして、YC分離回路2ではフィルタ処理などによって
複合カラーテレビ信号がYとP r / P bに分離
され、同期信号分離回路3では同期信号が分離されて受
像機処理に必要な制御信号を発生する。上記P r /
 P bは、次に、色相補正回路4に入力されP r/
P bの線順次周期ごとにシーケンシャルにレベル変換
される。つまり。
色相補正回路4では、コントロール端子5,6から入力
されたコントロール信号によって2つの係数が選択され
、この2つの係数は同期信号分離回路3からの、例えば
、1走査線期間毎に反転する制御信号によってシーケン
シャルに切り換えられてP r / P bに乗算され
、この線順次周期毎にシーケンシャルにレベル変換され
たP r / P bが色相補正回路4から出力される
その後、色相補正回路4から出力されたPr/Pbには
線順次デコード処理が施される。この線順次デコード処
理部では、まず、P r / P bはIH遅延線7.
8の入出力部でOH遅れ、IH遅れ及び2H遅れ信号に
変換され、OH遅れと2H遅れ信号はさらに加算器9.
1/2乗算器10で平均値信号に変換されて、スイッチ
11.12にIH遅れ信号と共に供給される。スイッチ
11と12では入力信号の平均値信号とIH遅れ信号は
、図に示すように、互いに異なる信号が選択されるよう
に接続され、しかもスイッチ11.12は同期して切り
換えら九るため、スイッチ11.12からは平均値信号
とI I−(遅れ信号が線順次周期毎に交互に出力され
る。
ここで、線順次デコード処理について第2図を用いてよ
り詳細に説明する。第2図において、各信号に付けられ
たA−Eの記号は第1図の記号と一致している。第2図
に示すように線順次色差信号AはPr、Pbが1走査線
毎に間引かれ交互に多重された信号であり、このAから
同時信号D、Eを再生させるには間引かれた走査線位置
に補間走査線を生成し、挿入する。OH遅れと2H遅れ
信号の平均値信号Bが生成された補間走査線であり、こ
のBとAをIH遅らせた信号とを2つの切り換え手段で
1走査線毎に切り換えて出力することによって同時信号
のPr、Pbが再生される。
上記2つの切り換え手段の切り換えを行なう制御信号が
Cであり、線順次周期毎に切り換わる信号である。
また、Cは、第1図の色相補正回路4で2つの係数を切
り換えるための係数切り換え信号と同期した信号となる
。このため、例えば、色相補正回路4の係数切り換え信
号に線順次デコード処理用の制御信号を用いた場合には
1色相補正回路4の係数切り換え信号発生のための特別
な回路を必要としない。以上が、第2図に示す線順次デ
コート処理である。
上記のように線順次信号から同時信号に戻されたPr−
PbはYと共にそれぞれ第1図Y、Pr、pb処理回路
13.14.15で送信機でY−Pr、pbに施された
処理、例えば、FM変調や帯域圧縮などを復元され、逆
マトリクス回路16でRGB信号に変換されて、出力端
子17.18.19から出力される。以上が第1図に示
す回路の動作である。
次に、第3図及び第4図に本発明の色相補正回路の原理
を示す。第3図は本発明の色相補正回路の原理を最も良
く表す図であり、同図において横軸と縦軸には色差信号
の一例としてPb、Prを用いている。受像機における
コンポーネントテレビジョン信号のうち、Pb、Prの
振幅レベルをC1,C2とすると、C□、C2のベクト
ル和Cが任意の色を表し、位相θが色相、振@IcIが
色飽和度を示す、ここで、C□、C2に係数a、bを乗
算したときの色C′の変化を調べると、色相は。
Δ θ= θ ′ −〇=tan−1(b C2/ a
 C,)−tan−” (C2/CL)たけ変化し、こ
の時、色飽和度は、 C’  1=ICI・aC,+(bC,/C2+C1と
なる。
ここで、上記係数a、bと色相及び色飽和度の関係を明
確にするために第4図を示す。第4図(i)は、横軸に
係数比b/a、縦軸に色相の変化△θを取り、係数を掛
ける前の色相θ=0、x/8、x/4.3x/8、x/
2とした時のb/aに対する△θの値を示している。同
図はbへの値を可変させることによって色相を補正でき
ることを示している。また、b/a = 1の時には、
常に色相は変化しない。
第4図(ii)において横軸はpb、縦軸はPrであり
、係数を掛ける前の軸上の成分をC工=1、C2=1、
係数比をb/a=1.5とし、係数a=1、b=1.5
としたときの色飽和度IC′ 1とa=2、b=3とし
たときの色飽和度IC′1を示している。同図はa、b
の値を可変することによって色飽和度を補正できること
を示している。このように、色相調整と色飽和度調整の
2種類の回路を設けなくても、a、b、b/aの値を可
変することによって色相と色飽和度を同時に補正でき、
コンポーネントテレビジョン信号の色相補正に適してい
る。また、2つの係数に同じ値の係数を選択することに
よって、色飽和度調整回路としても利用できる。
次に、第5図、第6図に本発明の一実施例としての色相
補正回路のより詳細な構成を示す。
第5図は本発明の一実施例を示す回路図である。
同図において51は線順次色差信号Pr/Pbを入力す
る入力端子、52はレベル変換器、54はレベル変換器
52の第一の帰還抵抗、53は色相補正後のP r /
 P bを8力する出力端子、5.6は外部から色相を
補正するコントロール端子、57は複数の抵抗で構成さ
れるレベル変換器52の第二の帰還抵抗群、58はコン
トロール端子5.6から入力するコントロール信号によ
って第二の帰還抵抗群57から2つの抵抗を選択する抵
抗選択器、56は抵抗選択器58の選択した2つの抵抗
をPr/Pbの線順次周期毎に切り換えるスイッチ、5
5はスイッチ56の切り換えを行なう切り換え信号を入
力する入力端子である。また、端子51.53.55.
5,6は第1図と一致している。
まず、入力端子51から入力したP r / P bは
レベル変換器52に供給される。レベル変換器52は例
えば、オペアンプのような増幅器であり、レベル変換器
52の帰還抵抗によって決定される係数を乗算され振幅
レベルを可変されて出力端子53より出力される。一方
、レベル変換器52の帰還抵抗は第一の帰還抵抗54と
複数の抵抗で構成される第二の帰還抵抗群57から成り
、抵抗選択器58で第二の帰還抵抗群57の複数の抵抗
の中からコントロール端子5.6より入力するコントロ
ール信号によって2つの抵抗が選択され、スイッチ56
で入力端子55から入力した切り換え信号によってP 
r / P bの線J[次周期毎に切り換えられて接続
される。この結果、Pr/Pbには線順次周期毎にシー
ケンシャルに切り換わった係数が乗算され1色相補正が
行なわれる。上記のように線順次色差信号に対して本発
明の色差補正回路を設けることによってPr、Pb用に
2つのレベル変換器を持つ必要はなく1回路規模を約1
/2に削減できる。
次に、第6図に本発明の他の実施例を示す。
第6図は輝度及び色差信号をディジタル処理する場合の
例であり、同図において51はディジタル線順次色差信
号Pr/Pbを入力する入力端子、61は入力したアド
レス信号に応じて所定の8力信号を読み出すメモリ、5
3は色相補正後のPr/Pbを出力する出力端子、5.
6は外部から色相を補正するコントロール端子、64は
メモリ61への複数のアドレス信号を発生するアドレス
発生器。
63はコントロール端子5.6から入力するコントロー
ル信号に応じてアドレス発生器64の発生する複数のア
ドレス信号から2つのアドレス信号を選択するアドレス
選択器、52はアドレス選択器63の選択した2つのア
ドレスをP r / P bの線順次周期毎に切り換え
るスイッチ、55はスイッチ62の切り換えを行なう切
り換え信号を入力する入力端子である。また、端子51
.53.55.5.6は第1図及び第6図と一致してい
る。
まず、入力端子51から入力したP r / P bは
メモリ61に第1のアドレスとして供給される。メモリ
61にはあらかじめ複数の係数による乗算結果が記録さ
れており、第1のアドレスと第2のアドレスを与えるこ
とによって1乗算結果が読み呂され出力信号を発生し、
出力端子53より出力される。
一方、第2のアドレスは、アドレス発生器64が発生す
る複数のアドレスからコントロール端子5.6から入力
するコントロール信号によって2つのアドレスをアドレ
ス選択器63で選択し、スイッチ62で入力端子55か
ら入力した切り換え信号によってPr/Pbの線順次周
期毎に切り換えられて第2のアドレスとしてメモリ6エ
に供給される。この結果、メモリ61からはP r/P
 bのIIAJ@次周期毎にシーケンシャルに切り換え
られた乗算結果が読み出され、色相補正が行なわれる。
上記のようにディジタル線順次色差信号に対して本発明
の色差補正回路を設けることによってPr、Pb用に2
つのメモリを持つ必要はなく、メモリ容量を約1/2に
削減でき1例えば、メモリとして容量16k b i 
tの汎用ROMを用いた場合、色差信号が8bitのデ
ィジタル信号であれば1つのメモリに8ページの乗算結
果が記録可能で56通りの色相補正が行なえる。また、
上記のように色差信号がディジタル信号の場合にはメモ
リの簡単なアドレス操作だけで色相補正が行なえるため
アドレス発生器64とアドレス選択器63は、例えば、
ロータリースイッチなどで構成すれば良く、周辺回路も
小さくできる。
次に、本発明にかかる色相補正回路の第二の使用例を第
7図に示す。
第7図は画素順次回路でコンポーネントの色差信号に生
じた色相誤差を補正するために本発明の色相補正回路を
用いた例である0画素類次回路は、カラーテレビ受像機
での画像メモリの有効活用を目的として使用される回路
で、例えば、2種類の色差信号を1画素毎に間引き、交
互に画像メモリへの書き込み読み呂しを行ないメモリの
容量を1/2にしている。上記回路で 第7図において、71.72はコンポーネントの色差信
号Pr、Pbを入力する入力端子、74は1画素毎に切
り換わる制御信号の入力する入力端子、73はPr、P
bを画素順次処理するためのスイッチ、75は画像メモ
リ、76は色相補正回路、79.80は1画素分の遅延
時間を得るためのID遅延線、81は加算器、82は1
72乗算器、83.84は平均値と原信号を切り換えて
出力するスイッチ、77.78は外部から色相を調整す
るコントロール信号を入力する入力端子、85.86は
Pr−Pbの出力端子である。
まず、入力端子71.72から入力されたPr、pbは
スイッチ73で1画素ごとに間引か九で交互に出力され
、画素順次処理される。そして、データ数が172にな
った画素順次色差信号Pr/pbは画像メモリ75に書
き込まれ、所定時間後読み出されて、色相補正回路76
に供給される。色相補正回路76では入力端子77.7
8から入力されたコントロール信号によって2つの係数
が選択され、入力端子74から入力された画素順次周期
毎に切り換わる切り換え信号によって画素順次にPr/
Pbに乗算されて色相補正される。
その後、色相補正されたP r / P bは画素順次
デコード回路、つまり、ID遅延s79.80、加算器
81.1/2乗算器82、スイッチ83.84から構成
される回路で同時信号に戻され、8力端子85.86か
ら出力される。上記のように、本発明の色相補正回路を
画素順次処理に適用することによって、線順次処理同様
、Pr、Pbに独立な回路を持つ必要はなく、約1/2
の回路規模で色相補正が可能になる。
上記第一の実施例及び第二の実施例において色差信号を
表す2種類の信号にはPr、Pbを用いたが1例えばN
TSC方式で用いられている工。
Q信号や高品位テレビ用に検討されているCw。
Cn信号でも良いことは言うまでもない。
〔発明の効果〕
本発明によれば以下に示す効果がある。
(1) コンポーネントテレビジョン(、?号に生じた
色相誤差を、色相調整と色飽和度!l!l整の2種類の
回路を持つことなく、1つの小規模な回路で補正できる
(2) 特に色差信号に対し”で順次処理を行なう:I
−/ボーネントテレビジョン信号の受像機に本発明の色
相補正回路を設けることによって、回路規模を順次色差
信号を同時信号に戻してから補正する場合の約1/2に
削減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の第一の使用例を示すブロッ
ク図、第2図は線順次デコード処理の原理を示す説明図
、第3図は本発明の色相補正原理を示すベクトル図、第
4図は色相及び色飽和度と係数の関係を示す特性図、第
5図は本発明の色相補正回路の一実施例を示す回路図、
第6図は本発明の色相補正回路の他の実施例を示す回路
図、第7図は本発明の実施例の第二の使用例を示すブロ
ック図である。 2・・・YC分離回路、4・・・色相補正回路、7・・
・IH遅延線、11・・・スイッチ、16・・・逆マト
リクス回路、52・レベル変換器、56・・・抵抗切り
換えスイッチ、57・・帰還抵抗群、58・・・抵抗選
択器、61・・・メモリ、62・・アドレス切り換えス
イッチ、63・・アドレス選択器、64・・・アドレス
発生器、75・・・画像メモリ、79・・ID遅延線。 4・

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、色の情報を表す2種類の色差信号を順次処理する方
    法を用いるコンポーネントテレビジョン信号の受像機に
    おいて、順次色差信号を同時信号に戻す順次デコード回
    路の前段に配置される色相補正回路であって、 入力される順次色差信号に係数を乗算し振幅レベルを可
    変し色相補正出力として出力するレベル変換回路と、前
    記レベル変換回路で乗算する係数を複数発生する係数発
    生器と、前記係数発生器で発生する複数の係数の中から
    2つの係数を選択する係数選択手段と、前記係数選択手
    段の選択した2つの係数を順次色差信号の順次周期毎に
    切り換えて前記レベル変換回路に供給しその係数とする
    係数切り換え手段と、から成ることを特徴とする色相補
    正回路。 2、請求項1に記載の色相補正回路において、前記係数
    切り換え手段で2つの係数を切り換える係数切り換え信
    号として、前記順次デコード回路で順次色差信号を同時
    信号に戻す処理に用いる順次制御信号に同期した信号を
    用いることを特徴とする色相補正回路。 3、請求項1又は2に記載の色相補正回路において、前
    記係数選択手段が2つの同じ値の係数を選択することに
    よって色飽和度を調整することを特徴とする色相補正回
    路。
JP5369990A 1990-03-07 1990-03-07 色相補正回路 Pending JPH03256497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5369990A JPH03256497A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 色相補正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5369990A JPH03256497A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 色相補正回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03256497A true JPH03256497A (ja) 1991-11-15

Family

ID=12950066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5369990A Pending JPH03256497A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 色相補正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03256497A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003018613A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Sony Corp クロマ信号復調装置及び映像信号処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003018613A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Sony Corp クロマ信号復調装置及び映像信号処理装置
JP4561005B2 (ja) * 2001-06-28 2010-10-13 ソニー株式会社 クロマ信号復調装置及び映像信号処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0153509B1 (ko) 촬상장치
US5057911A (en) System and method for conversion of digital video signals
JP2547686B2 (ja) 映像信号処理回路
JPH08125978A (ja) 映像信号方式変換回路
JPH06327030A (ja) 動き検出回路
US7042523B2 (en) Video correction system and method using logarithmic conversion
US6690418B1 (en) Image sensing apparatus image signal controller and method
JPH0884348A (ja) 撮像装置
KR20000041319A (ko) 영상신호 처리 시스템의 색신호 처리장치
JP3231309B2 (ja) 動き情報信号検出回路
US5117483A (en) Digital processing system for video and television signal generation
JPH03256497A (ja) 色相補正回路
US5343299A (en) Television signal converting apparatus
WO2001067778A9 (en) Digital processing amplifier
JP2619192B2 (ja) Muse/ntsc方式の信号変換装置
JPH04212196A (ja) デジタル成分ビデオ信号をntsc信号へ直接デジタル変換する装置及び方法
JPH03213064A (ja) ガンマ補正装置
KR940008203Y1 (ko) 색신호 보상 장치(An apparatus for compensation a color signal)
JP2633428B2 (ja) 色信号の線順次内挿装置
JPH03151785A (ja) 適応型輪郭補正回路
JPH0316077B2 (ja)
JP3443989B2 (ja) 垂直輪郭強調回路用信号発生回路およびアスペクト比変換回路
JPH04255193A (ja) 映像信号処理回路
JP2685542B2 (ja) クロマ信号処理回路
JP3299781B2 (ja) 画像処理装置