JPH03256414A - 無線呼出受信装置 - Google Patents

無線呼出受信装置

Info

Publication number
JPH03256414A
JPH03256414A JP2053810A JP5381090A JPH03256414A JP H03256414 A JPH03256414 A JP H03256414A JP 2053810 A JP2053810 A JP 2053810A JP 5381090 A JP5381090 A JP 5381090A JP H03256414 A JPH03256414 A JP H03256414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
converting
sent
information
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2053810A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Tezuka
手塚 敬夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2053810A priority Critical patent/JPH03256414A/ja
Publication of JPH03256414A publication Critical patent/JPH03256414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、無線により送られてくる情報を受信し、こ
の受信情報を記憶し、この記憶情報を表示する無線呼出
受信装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来より、この種の無線呼出受信装置は、無線により送
られてくる電話番号等の情報を受信する受信手段と、こ
の受信手段での受信情報を記憶する記憶手段と、この記
憶手段での記憶情報を表示する表示手段とを備えている
。すなわち、無線呼出センタより無線で送られてくる電
話番号を受信し、この受信電話番号を記憶し、この記憶
電話番号を表示する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来の無線呼出受信装置によ
ると、受信した電話番号(連縮先)への発信に際しては
、表示された電話番号を見て、電話機のダイヤル操作を
直接行わなければならず、手間がかかるものであった。
〔課題を解決するための手段) 本発明はこのような課題を解決するために提案されたも
ので、記憶手段での記憶情報をPB倍信号変換して送出
するPB信号送出手段と、このPB信号送出手段の送出
するPB倍信号音響に変換する音響変換手段とを備えた
ものである。
〔作用〕
したがってこの発明によれば、記憶手段での記憶情報が
PB倍信号変換され、このPB倍信号音響に変換されて
出力される。
〔実施例〕
以下、本発明に係る無線呼出受信装置を詳細に説明する
図はこの無線呼出受信装置の一実施例を示す機能ブロッ
ク図である。同図において、1は無線呼出センタより送
られてくる電話番号等の情報を受信する受信部、2は制
御部、3は記憶部、4は表示部、5は操作部、6はPB
信号送出部、7は音響変換部である。
このように構成された無線呼出受信装置において、無線
呼出センタより電話番号が送られてくると、これが受信
部1にて受信され、制御部2へ送られる。制御部2は、
受信した電話番号を識別し、記憶部3および表示部4へ
送る。記憶部3は制御部2より送られてくる電話番号を
記憶する。表示部4は制御部2より送られてくる電話番
号すなわち記憶部3での記憶電話番号を表示する。
次に、受信した電話番号(連絡先)への発信動作につい
て説明する。
この場合、番号送出用押しボタン(図示せず)を介し操
作部5より、制御部2へ番号送出情報を与える。制御部
2は、供与される番号送出情報を識別し、記憶部3を起
動する。これにより、記憶部3は、記憶電話番号を読み
出し、制御部2へ送る。制御部2は、記憶部3からの記
憶電話番号を受は取ると、この受は取った記憶電話番号
をPB信男送出部6へ送出する。PB信号送出部6は、
制御部2より送られてくる記憶電話番号を「押しボタン
ダイヤル信号」すなわちPB倍信号変換して、音響変換
部7へ送る。音響変換部7は、PB信号送出部6より送
られてくるPB倍信号、音響に変換して出力する。
したがって、図示せぬ電話機の送話器と音響変換部7と
を音響結合させることにより、電話回線に連絡先の電話
番号を自動的に送り込むことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明による無線呼出受信装置に
よると、記憶手段での記憶情報をPB倍信号変換して送
出するPB信号送出手段と、このPB信号送出手段の送
出するPB倍信号音響に変換する音響変換手段とを備え
たので、音響変換手段と電話機の送話器とを音響結合す
るものとすれば、電話回線に記憶手段での記憶情報を自
動的に送り込むことが可能となり、連絡先に発信するに
際し、ダイヤル操作の簡略化を図り得、誤ダイヤル防止
に対しても効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明に係る無線呼出受信装置の一実施例を示す機
能ブロック図である。 1・・・受信部、2・・・制御部、3・・・記憶部、4
・・・表示部、5・・・操作部、6・・・PB信号送出
部、7・・・音響変換部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 無線により送られてくる情報を受信する受信手段と、こ
    の受信手段での受信情報を記憶する記憶手段と、この記
    憶手段での記憶情報を表示する表示手段とを備えた無線
    呼出受信装置において、前記記憶手段での記憶情報をP
    B信号に変換して送出するPB信号送出手段と、このP
    B信号送出手段の送出するPB信号を音響に変換する音
    響変換手段とを備えてなる無線呼出受信装置。
JP2053810A 1990-03-07 1990-03-07 無線呼出受信装置 Pending JPH03256414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2053810A JPH03256414A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 無線呼出受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2053810A JPH03256414A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 無線呼出受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03256414A true JPH03256414A (ja) 1991-11-15

Family

ID=12953150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2053810A Pending JPH03256414A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 無線呼出受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03256414A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07162924A (ja) * 1993-12-13 1995-06-23 Nec Commun Syst Ltd 親子ページャ端末

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07162924A (ja) * 1993-12-13 1995-06-23 Nec Commun Syst Ltd 親子ページャ端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100566570B1 (ko) 액자겸용 단축다이얼 장치 및 전화기
JPH03256414A (ja) 無線呼出受信装置
JP2560660Y2 (ja) ワイヤレス電話機
JPH05183619A (ja) 無線電話装置
JP2687938B2 (ja) 列車情報通知システム
JPS625741A (ja) ペ−ジング子機どうしで通信可能なメツセ−ジ付ペ−ジングシステム
JPH02252328A (ja) データ伝送システム
JPH089948Y2 (ja) コードレス電話機のインターフェイス
EP0746132A2 (en) Paging system for a cordless telephone
JP2565276B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JPS62125718A (ja) 無線電話機
JP2544970Y2 (ja) 携帯電話装置
JPS625742A (ja) メツセ−ジ表示機能付ペ−ジング送受信機
JPH05130177A (ja) ろうあ者用電話機
JPS63151124A (ja) 無線呼出装置
JPH0454049A (ja) 無線電話システム
JPH0583409A (ja) ページヤ呼発生器
JPH0447852A (ja) インターホン
JPH03186024A (ja) 無線呼出システム
JP2003087168A (ja) コードレス電話装置
JPS61276459A (ja) 予約表示電話方式
JPH03228450A (ja) コードレス電話機
JPH03190451A (ja) コードレス電話システム
JPH07143554A (ja) コードレス電話装置
JPS63260343A (ja) 電話帳