JPH03255216A - 転がり軸受 - Google Patents

転がり軸受

Info

Publication number
JPH03255216A
JPH03255216A JP5068190A JP5068190A JPH03255216A JP H03255216 A JPH03255216 A JP H03255216A JP 5068190 A JP5068190 A JP 5068190A JP 5068190 A JP5068190 A JP 5068190A JP H03255216 A JPH03255216 A JP H03255216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter part
diameter
ring
contact
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5068190A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuyoshi Ito
強 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5068190A priority Critical patent/JPH03255216A/ja
Publication of JPH03255216A publication Critical patent/JPH03255216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、ボールまたはローラーの転動体を、外輪と内
輪の間に装着した転がり軸受に関するものである。
「従来の技術」 機械要素として広く使用されている転がり軸受は、内輪
と外輪の間に転動体を装着して、その内輪・外輪の一側
を固定側、他側を回転側になして機械装置の回転部位に
取り付け、その内輪・外輪の相対回転によって、その転
動体を自転させると共に、内輪外周と外輪内周の間の軌
道を公転させて内外軸を高効率に相対回転させる構造に
なっている。
「発明が解決しようとする課題」 以上の転がり軸受は、内輪外輪間の転動体が自転しなが
ら公転作動をなすとき、その内輪外周と外輪内周の「円
周長差」が存在するので、転動体が内輪外周または外輪
内周と相対スリップして「該円周長差」を吸収しながら
自公転する転動作動となる。従って、そのスリップに基
づく回転エネルギーの損失と転動面摩擦損傷・摩擦発熱
等を生ずる共通した不具合がある。
本発明は、以上の従来手段の難点を解消する新規の転が
り軸受を提供するものである。
「課題を解決するための手段」 以上の技術課題を解決する本発明の転がり軸受の要旨は 「内輪と外輪間に転動体を装着した転がり軸受において
、転動体に「大径部」と「該大径部と共通の回転中心を
有し、かつ、軸状をなす小径部jを設け、該大径部を外
輪内周のみに接触させると共に、該小径部を内輪外周の
みに接触させて装着し、さらに。
同数近似の形状構成になした構造」になっている。
「作用」 以上の構成を有する本発明の転がり軸受は、転動体に、
外輪内周に接触する大径部と内輪外周に接触する小径部
が設けられ、「その外輪内周径と大径部径の比」と「そ
の内輪外周径と小径部径の比」が同数(または同数近似
)となる形状要件を有するので、内輪と外輪間の軌道を
自転しながら公転する転動体の自転作動は、「外輪内周
と接触して自転する大径部側」と「内輪外周と接触して
自転する小径部側」における同一公転数に必要なそれぞ
れの自転数が、同一数(または同一近似数)になって自
転タイミングが一致(または一致近似)するので、それ
ぞれの相手側接触面との相対関係がシンクロナイズし、
大径部と小径部における相手側接触面とのスリップはゼ
ロ(またはゼロ近4C1)になる作用がある。
「実施例」 以下、実施例に基づいて詳しく説明する。まず、本発明
の第一実施例を示す第1図を参照して、この実施例の転
がり軸受は、内輪lと外輪2との間にローラーの転動体
3が装着されており、転動体3は回転中心4を中心とし
て中央に膨出した大径部5と、同じく回転中心4を軸心
として左右に突設した小径部6が設けられている。
そして、大径部5が外輪2の内周面7に接触すると共に
、小径部6が内輪1の外周面8に接触して組合せられ、
内輪1の中央部分には、大径部6を非接触で受は入れる
収納凹溝9が形成されており、外輪2の内周面7は大径
部5の外周のみと接触し、かつ、内輪1の外周面8は小
径部6の外周とのみ接触し、転動体3が、内輪1と外@
2間の公転軌道10を自公転して転動し、内Illと外
輪2とが相対回転するように形成され、さらにとが同数
になっている。なお、この実施例のD1=75粍、D2
=15粍、DJ=50粍、D、=10粍、であ。
以上の第1図実施例によるとり、/D、 = D、/D
=5となるので、転動体3が公転軌道loを一回公転す
る間に、大径部5と小径部6とがそれぞれ5回転し、大
径部5と小径部6における相手側接触面との接触関係が
シンクロナイズするので、内周面7と外周面8とのスリ
ップがゼロとなる前記の作用が存在する。
つぎに、第2〜4図に基づいて本発明の他の実施例を説
明する。まず、第2図はボール状の転動体3を用いた転
がり軸受が示してあり、ボール状の大径部5の直径を回
転中心4とする軸状の小径部6が左右に突設され、大径
部5の球面が外輪2の内周面7のみに、小径部6の軸周
が内@1の外周面8のみに接触して構成され、さらに、
内周面7の直径D□と大径部5の直径D2と外周面8の
直径り、と小径部6の直径D4とが前記の形状要件を満
している。
また、第3図はテーパーロール形状の転動体3を用いた
ものであり、截頭円錐形の大径部5と、大径部5の左右
にストレート軸として突設した小径部6がある。そして
、大径部5と外輪2の内周面7の平均底aVZ・D□と
、内輪lの外周面8と小径部6の直9.D、・D、が前
記の要件を満たしている。
一方、第4図は第1図実施例の変形を示したもので、こ
の第4wi実施例は小径部6を中央にして大径部5が左
右に配列構成されている。
以上の第2〜4図実施例も前記の作用がある。
なお、前記の第1〜第4図実施例の転がり軸受は、図示
しないが、必要に応じて転動体3のリテーナリングを装
着する。また、本発明における前記の径比要件は、必ず
しも同数ではなく、実用的に許容される同数近似数であ
っても良い。
「発明の効果J 以上の説明のとおり、本発明の転がり軸受は。
転動体と内外輪との相対スリップが解消されるので、軸
受としての回転エネルギー損失が格段に少なくなると共
に、そのスリップ現象に基づく軸受の摩擦損耗・摩擦発
熱を防止する高品質転がり軸受を提供し1回転エネルギ
ーの超高効率伝達軸受として有用に活用できる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図二本発明第−実施例の転がり軸受を示し、(A)
はその正面断面図、(B)はその側面図、第2.3.4
図二本発明の他の実施例の転がり軸受を示す部分正面図 符号、1:内輪、2:外輪、3:転動体、4:回転中心
、5:大径部、6:小径部、7:外輪の内周面、8:内
輪の外周面、9:収納凹溝、10:公転軌道 1:内輪 2:外輪 3:に、動体 4:回転中心 5:大径部 8:内輪の外周面 起(A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内輪と外輪間に転動体を装着した転がり軸受にお
    いて、転動体に「大径部」と「該大径部と共通の回転中
    心を有し、かつ、軸状をなす小径部」を設け、該大径部
    を外輪内周のみに接触させると共に、該小径部を内輪外
    周のみに接触させて装着し、さらに、 「該外軸内周径/該大径部径」と「該内輪外周径/該大
    径部径」を同数または同数近似の形状構成になしたこと
    を特徴とする転がり軸受。
JP5068190A 1990-03-01 1990-03-01 転がり軸受 Pending JPH03255216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5068190A JPH03255216A (ja) 1990-03-01 1990-03-01 転がり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5068190A JPH03255216A (ja) 1990-03-01 1990-03-01 転がり軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03255216A true JPH03255216A (ja) 1991-11-14

Family

ID=12865672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5068190A Pending JPH03255216A (ja) 1990-03-01 1990-03-01 転がり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03255216A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5427458A (en) * 1991-06-05 1995-06-27 Sanchez; Felix S. System for eliminating friction in bearings
WO2020246620A1 (ja) * 2019-06-03 2020-12-10 隆志 浜口 ベアリング

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5794123A (en) * 1980-12-03 1982-06-11 Michizo Yamano Method to change radius of portion of rolling element of bearing touching outer ring and inner ring

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5794123A (en) * 1980-12-03 1982-06-11 Michizo Yamano Method to change radius of portion of rolling element of bearing touching outer ring and inner ring

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5427458A (en) * 1991-06-05 1995-06-27 Sanchez; Felix S. System for eliminating friction in bearings
WO2020246620A1 (ja) * 2019-06-03 2020-12-10 隆志 浜口 ベアリング

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09292008A (ja) 自動車の変速機における主軸歯車機構
JPS645164B2 (ja)
JP2001140870A5 (ja)
US20090154860A1 (en) Tapered roller bearing
JPH03255216A (ja) 転がり軸受
JPH0754850A (ja) ローラベアリング
JPH1096430A (ja) トリポード型等速自在継手
GB2371603A (en) Shaft Bearing Arrangements
JPH05321942A (ja) スライド式等速自在継手
JPS633463Y2 (ja)
JPS5855362B2 (ja) 二方向荷重型玉軸受
JP2021032263A5 (ja)
JP6742573B1 (ja) ベアリング
JP7495343B2 (ja) 転がり軸受、回転機器および転がり軸受の製造方法
JPH07243439A (ja) 応力集中緩和を図った転がり軸受及びその製造方法
JP3430333B2 (ja) 転がり軸受
WO2020246621A1 (ja) ベアリング
JPS5852092B2 (ja) イツポウクラツチ
JPS5923864Y2 (ja) トリポ−ドジヨイント
JP3664849B2 (ja) 遊星ローラ装置
KR20000053421A (ko) 구름베어링
JP2598886Y2 (ja) トロイダル型無段変速機
JPH10238552A (ja) トリポード型等速自在継手
JP2002339981A (ja) 単列玉旋回軸受
JPH03223518A (ja) 軸受装置