JPH03253882A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH03253882A
JPH03253882A JP2051761A JP5176190A JPH03253882A JP H03253882 A JPH03253882 A JP H03253882A JP 2051761 A JP2051761 A JP 2051761A JP 5176190 A JP5176190 A JP 5176190A JP H03253882 A JPH03253882 A JP H03253882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
fixing
site
image
transfer material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2051761A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Watanabe
敏男 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2051761A priority Critical patent/JPH03253882A/ja
Publication of JPH03253882A publication Critical patent/JPH03253882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は静電複写機、同プリンタなど静電記録プロセ
スを利用する画像形成装置に関するものである。
(従来技術と解決すべき課題) 像担持体表面に形成した可転写トナー像を、紙などの転
写材に静電的に転写し、このトナー像を担持する転写材
を定着装置に搬送して、該トナー像を転写材に定着固定
するように構成した画像形成装置は従来から周知である
このような画像形成装置において、転写位置では像担持
体に圧接する転写ローラを配設して転写部位を形成し、
該転写部位に転写材を通過させて像担持体側トナー像を
転写材に転移させるように構成したものが、例えば特開
昭49−84250号公報など幾多提案されている。
また、定着手段として、一対のローラを圧接させて圧接
ニップ部を定着部位に形成し、該定着部位にトナー像を
静電的に担持する転写材を挿通して、これに圧力ないし
は熱と圧力を加えて、トナ像を転写材に定着するように
構成したものが、従来からひろく実用されている。
ところで、このような構成の画像形成装置の場合、転写
部位と定着部位において転写材を強固に挟持するので、
両部位における、転写材に対する牽引速度に差異がある
と以下のような問題が生ずる。
これについて第3図によって略述する。
同図は、紙面に垂直方向に延びている回転円筒状の像担
持体(感光体という)2に転写ローラ4が圧接して転写
部位を形成しており、予め感光体表面に形成されている
トナー像とタイミングを合わせて、図示右方から転写材
1が前記転写部位に搬送されるとともに、電源3によっ
て転写ローラ4に転写バイアスが印加され、よって形成
される電界の作用によって、感光体側のトナー像が転写
材に転移される。
転写を終了して、トナー像を静電的に担持する転写材1
は、搬送路5を経て定着装置6に達し、一対の定着用ロ
ーラの圧接ニップ部を通過して圧力あるいは圧力と熱を
受けて、トナー像が転写材に定着固定されて外部に排出
されるものとする。
このような構成において、感光体2と転写ローラ4とが
圧接する前記転写部位と、一対の定着ローラが圧接する
定着部位との間の距離J22が、転写材の走行方向長さ
氾、よりも小さい場合には、当然ながら、転写材が上記
両部位に挟持される状態となることがある。
これら両部位にお る走行速度が、一致するように構成
されていることは勿論であるが、駆動源から、感光体2
、転写ローラ4、定着ローラ対などに至る間の負荷によ
って両者が異なることはあり得ることであり、転写部位
での転写材走行速度が定着部位でのそれよりも大きい場
合には、両部値開で転写材にループが形成される傾向と
なり、このとき単に静電的の転写材に付着しているに過
ぎないトナー像のトナーの飛び散りが生じて画像の乱れ
が発生するおそれがあり、反対に、定着ロラ対側の速度
が早い場合には、画像が転写部位でこすれたり、縮んだ
りしていずれにしても画質の劣化を生ずることを免れな
い。
とくに、定着のさいに圧力とともに熱を加える場合には
、ローラ径が大きくなり、その度合いもその時々で差異
があるので、速度差も異なって来て上記のような欠陥を
生じやすい。
さらに、前記両部位の平行度が出ていない場合には、転
写材に歪みが生じて皺を生ずる傾向となるので、これに
よる画質の劣化も発生することになる。
本発明はこのような事態の発生を回避すべくなされたも
のであって、感光体とこれに圧接する転写手段とからな
る転写部位と、一対のローラを互いに圧接して定着部位
を形成するように構成した画像形成装置において、これ
ら両部位の距離を常時転写材の長さよりも大きくするこ
とによって、前述のような欠陥を生ずることなく、安定
して良好な画像形成を行ない得るような装置を提供する
ことを目的とするものである。
(2)発明の構成 (課題を解決する技術手段、その作用)上記の目的を達
成するため、本発明は、像担持体とこれに圧接する転写
手段とをそなえて両者の圧接部を転写部位とし、互いに
圧接する一対の定着部材の圧接部を定着部位として、転
写材を前記転写部位から定着部位に搬送するように構成
した画像形成装置において、前記転写部位と前記定着部
位との間の距離を、これらを通過する最長の転写材の長
さよりも長く形成してなることを特徴とするものである
このように構成することによって、画像形成のために転
写材を搬送する場合、搬送路の不都合にって画質の劣化
の発生することを確実に阻止することが可能となる。
(実施例の説明) 第1図は本発明の実施例を示す画像形成装置の要部の概
略側面図であって、感光体2、転写ロラ4、バイアス電
源3、搬送路5などは、前述の公知の装置の場合と同様
で対応する部分には同一の符合を付して示しである。
なお、図示はしてないが、感光体2の周辺には、その表
面を一様に帯電させるための一次帯電器、これに画像変
調されたレーザビームなどの画像信号を投射して静電潜
像を形成する画像信号付与手段、該潜像にトナーを供給
してトナー像を形成するための現像器、転写後も感光体
表面に残る残留トナーを除去するクリーナ、残留電荷を
除去する前除電ランプなど、画像形成に必要な部材が配
設しであることは云う迄もない。
矢印六方向に回転走行する感光体2の前記転写部位に図
示右方から転写材1が供給され、転写部位において、こ
れに感光体側のトナー像が転移した後、転写材は、トナ
ー像を担持したまま、搬送路5を経て定着部fi12に
至る。
図示の定着装置12は、図に点線で示すような外筺11
内に、ばねllcなどの手段で互いに圧接する定着ロー
ラ対11a、llbをそなえ、該圧接部を定着部位とし
た構成を有している。
搬送路5を通って定着装置に案内された転写材1は、前
記定着部位を通過し、図示の場合、このとき受ける圧力
によってトナー像が転写材に定着された後、外部に排出
されるものとする。
定着ローラ対の少なくとも一方を加熱して圧力とともに
熱を加えることも可能であることは勿論である。
このような画像形成装置において、図示の装置において
は、定着装置12を転写部位に対して、図示矢印り方向
に、随意に離隔出来るように構成し、画像形成の場合に
は、転写部位と定着部位との間隔氾、を、転写材の走行
方向にみた長さI23よりも大きくなるように定着装置
12の位置を設定出来るようにしたことを特徴とする。
第2図は上記装置の定着装置部分を示す斜面図であって
、外筐11内部に定着用のローラ対11a、llbが不
図示のばねなどによって圧接配置してあり、モータMに
よって両ローラが回転駆動され、両者の圧接する定着部
位を転写材が搬送されるものとする。
外筐11の底部には脚部17.18が形成してあり、こ
れら脚部が画像形成装置本体に形成したレール19.2
0に係合しているので、該レールに沿って定着装置12
は双方矢印X方向に変位出来る。
図示はしてないが、外筺11には、ギヤ、ワイヤなどを
利用してこれを変位させるとともに、特定の位置で停止
固定できる手段が配設されていることは勿論である。
このように移動可能に構成した定着装置を画像形成装置
内に装着することによって、第1図々示の装置において
、I24が123よりも若干大きくなるように、定着部
W12の位置を設定することによって、前述のような、
転写材が、転写部位と定着部位の双方によって支持され
ることによる、不都合を回避することができる。
定着装置12を転写材のサイズによって位置決めするの
は、その都度、手動で行なっても、使用される転写材サ
イズを検知して自動的に行なっても良い。
使用可能の最長の転写材の走行方向長さよりも、転写部
位と定着部位との間の距離を大きく設定できる装置の場
合には、上記のような、定着装置部分を可動にする必要
がないことは容易に理解できるところであろう。
なお、以上、転写手段として転写ローラを、ま 0 た、定着手段としては一対のローラを使用した場合につ
いて説明したが、本発明がこれに限定されるものではな
く、たとえば、転写手段として、転写ベルトを使用した
もの、定着装置においても、一方のローラの代りにベル
ト状の定着部材を使用するような装置にも適用できるこ
とは云う迄もないもない。
(3)発明の詳細 な説明したように、本発明によるときは、像担持体とこ
れに圧接する転写ローラとで形成する転写部位と、互い
に圧接する一対のローラの該圧接ニップ部を定着部位と
をそなえ、前記転写部位から定着部位に転写材を搬送す
るように構成した画像形成装置において、前記両部倍量
の距離を、これらを通過する転写材の走行方向長さより
も長くすることによって、転写材が一度に両部値に同時
に把持されることを確実に阻止して、トナーの飛び散り
、画像の乱れなどの画質の劣化の発生を1 防止し、良質の画像を得るのに資するところが大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す画像形成装置の、転写材
の搬送路近傍の構成の概略側面図、第2図は同上の定着
装置を変位させる構成を示す斜面図、 第3図は公知の画像形成装置の転写材通路近傍の構成を
示す概略側面図である。 ■・・・転写材、2・・・感光体、4・・・転写ローラ
、5・・・搬送路、lla% llb・・・定着ローラ
、12・・・定着装置、17.18・・・脚部、19.
20・・・レール。 2

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)像担持体とこれに圧接する転写手段とをそなえて
    両者の圧接部を転写部位とし、互いに圧接する一対の定
    着部材の圧接部を定着部位として、転写材を前記転写部
    位から定着部位に搬送するように構成した画像形成装置
    において、 前記転写部位と前記定着部位との間の距離を、これらを
    通過する最長の転写材の長さよりも長く形成してなる画
    像形成装置。
  2. (2)定着部位の、転写部位からの距離を可変とする手
    段をそなえた特許請求の範囲第1項記載の画像形成装置
JP2051761A 1990-03-05 1990-03-05 画像形成装置 Pending JPH03253882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2051761A JPH03253882A (ja) 1990-03-05 1990-03-05 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2051761A JPH03253882A (ja) 1990-03-05 1990-03-05 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03253882A true JPH03253882A (ja) 1991-11-12

Family

ID=12895935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2051761A Pending JPH03253882A (ja) 1990-03-05 1990-03-05 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03253882A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7496308B2 (en) 2005-07-20 2009-02-24 Fujifilm Corporation Image transferring and forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7496308B2 (en) 2005-07-20 2009-02-24 Fujifilm Corporation Image transferring and forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61291344A (ja) 転写材搬送装置
JP3320156B2 (ja) 画像形成装置
JP3206290B2 (ja) 画像形成システム
JPH03253882A (ja) 画像形成装置
JP3304607B2 (ja) 転写材搬送装置
JP3393280B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH10307446A (ja) 画像形成装置
JP2913810B2 (ja) エンドレスベルト搬送装置
JP3835654B2 (ja) 両面記録用の電子写真装置
JP2000330395A (ja) 画像形成装置
JP4054517B2 (ja) 画像形成装置
JP3118724B2 (ja) 画像形成装置
JP2769356B2 (ja) 多色画像形成装置
JPS63193168A (ja) 画像形成装置
JP2001282071A (ja) 画像形成装置
JPH0519641A (ja) 多重画像形成装置
JP2002296972A (ja) ベルト搬送装置
JP4419283B2 (ja) 画像形成装置
JPH0664833A (ja) 無端ベルトの速度検知装置
JPS62299371A (ja) 画像形成装置における搬送装置
JP2001282015A (ja) 画像形成装置
JP3493953B2 (ja) 画像形成装置
JPH012082A (ja) 画像形成装置
JPH0635239Y2 (ja) 電子写真記録装置
JP3043444B2 (ja) 電子写真装置