JPH03251798A - 放射性金属廃棄物の除染方法 - Google Patents

放射性金属廃棄物の除染方法

Info

Publication number
JPH03251798A
JPH03251798A JP4715590A JP4715590A JPH03251798A JP H03251798 A JPH03251798 A JP H03251798A JP 4715590 A JP4715590 A JP 4715590A JP 4715590 A JP4715590 A JP 4715590A JP H03251798 A JPH03251798 A JP H03251798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
decontamination
sodium
radioactivity
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4715590A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Toda
正見 遠田
Tetsuo Morisue
森末 哲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4715590A priority Critical patent/JPH03251798A/ja
Publication of JPH03251798A publication Critical patent/JPH03251798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は高速増殖炉プラントなどで使用されてナトリウ
ムが付着している機器、バルブ、部品などの放射性金属
廃棄物の除染方法に関する。
(従来の技術) 高速増殖炉プラントでは核反応によって発熱している炉
心からの熱を取り出すために冷却材に液体ナトリウムを
使用している。そのため、原子炉容器内の炉心を中心と
して、液体ナトリウムと接する配管、ポンプ、中間熱交
換器などの一次冷却系機器、二次冷却系、蒸気発生器崩
壊熱除去系、燃料取扱系などの各種機器、部品などを廃
棄処分する場合にはナトリウムを完全に除染しておくこ
とが必要である。従来、このようなナトリウムと接して
いた金属廃棄物の除染は不活性ガスまたは空気を吹きつ
けて粗洗浄したのち水蒸気洗浄および水中に浸漬するな
どして付着ナトリウム及び放射能を除去している。この
除染方法は金属廃棄物の付着ナトリウムの除去に適して
いる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、この従来の除染方法では金属廃棄物中の
金属母材に付着した放射能を完全に除去することはでき
ない課題がある。また、蒸気洗浄と水中浸漬により発生
する廃液をそのまま保管しているため、二次廃棄物の量
が増加する課題がある。
本′発明は上記課題を解決するためになされたもので、
金属廃棄物に付着したナトリウムを高温不活性ガスと蒸
気洗浄で除去し、酸化性酸性除染液を用いて放射能を完
全に除去して金属廃棄物を低減するとともに作業員の放
射線被曝を低減し、さらに二次廃棄物の発生量を低減し
た放射性金属廃棄物の除染方法を提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明はナトリウムおよび放射能が付着した金属廃棄物
を高温アルゴンガス洗浄工程で付着ナトリウムを粗回収
し、つぎに水蒸気洗浄工程で残留付着ナトリウムを洗浄
したのち、除染工程で酸化性酸性除染液を用いて付着し
た放射能の除染を行い、水洗工程で付着した除染液を水
洗することを特徴とする。
また、水蒸気洗浄工程から発生する水酸化ナトリウム廃
液と除染工程から発生する酸化性酸性廃液と水洗工程か
ら発生する水洗廃液は廃液処理工程で混合安定化し、濃
縮−乾燥−固化することを特徴とする。
(作 用) ナトリウムおよび放射能が付着した金属廃棄物に高温ア
ルゴンガスを吹き込むと、ナトリウムは蒸発する。そし
て、アルゴンガスと同伴して金属廃棄物からナトリウム
が粗除去される。つぎにナトリウムが粗除去された金属
廃棄物に水蒸気を吹き込むと、残留ナトリウムは水酸化
物に変換し、水洗除去される。金属廃棄物に付着した放
射能はアルゴンガス洗浄と水蒸気洗浄でナトリウムと同
伴して一部除去されるが、金属母材に付着した放射能は
完全に除去されない。そこで、酸化性酸性除染液を用い
て母材表面を溶解し金属廃棄物から放射能を除去する。
水蒸気洗浄廃液及び除染廃液は混合安定化し濃縮−乾燥
−固化して保管する。
このように本発明ではナトリウムおよび放射能が付着し
た金属廃棄物に高温アルゴンガスと水蒸気を吹き込みナ
トリウムを除去し、つぎに酸化性酸性除液を用いて除染
を行うため、金属廃棄物量を少なくできるとともに作業
員の放射線被曝を低減することができる。また、洗浄廃
液及び除染廃液は混合安定化して濃縮−乾燥−固化する
ため二次廃棄物を低減することができる。
(実施例) 本発明に係る放射性金属廃棄物の除染方法の一実施例を
第1図によって説明する。ナトリウムおよび放射能が付
着した金属廃棄物1に高温アルゴンガス洗浄工程2で3
00〜500℃のアルゴンガスを吹き込むと、ナトリウ
ムは蒸発し、金属廃棄物1からナトリウムが粗除去され
る。蒸発したナトリウムはアルゴンガスに同伴し、アル
ゴンガス浄化工程3でアルゴンガスを冷却する。このア
ルゴンガス浄化工程3でナトリウムはベイパートラップ
され、回収される。回収したナトリウムは再使用するこ
とができる。付着ナトリウムを粗除去後、水蒸気洗浄工
程4で水蒸気を吹き付けると、金属廃棄物に残留する付
着ナトリウムは水酸化物に変換し除去される。水酸化ナ
トリウムが含有する水蒸気は水蒸気凝縮工程5で凝縮し
水酸化ナトリウム廃液として回収される。
高温アルゴンガス洗浄工程2と水蒸気洗浄工程4では金
属廃棄物1に付着したナトリウムとナトリウム中に含ま
れる放射能は除去できるが、金属廃棄物1の母材に付着
した放射能を完全に除去することは困難である。そこで
、除染工程6で酸化性酸性除染液を用いて金属廃棄物の
除染を行う。
除染液としては硝酸溶液中にCe”が溶解した酸化性酸
性除染液を用いる。除染液は金属廃棄物の除染を行うと
下記式に示す化学反応が起こり、金属廃棄物表面から放
射能を除去することができる。
M+ Ce ”→M’  + Ce ”(ただし、Mは
金属母材である。) 除染液中のCe”の酸化力により金属廃棄物表面の金属
母材M及び放射能は酸化され除染液中に金属イオンM゛
として溶解する。除染後、水洗工程7で金属廃棄物1に
付着している除染液を水洗すると、金属廃棄物の放射能
レベルはバックグランドレベルまで低下して非放射性廃
棄物8となる。
一方、除染剤であるCe”は金属母材Mを溶解するとC
e”に還元される。還元されたCe”は化学的に安定で
あるため、除染剤としての能力を失う。
そこで、除染液の電気分解を行い、還元されたCe”を
Ce”に再生する。これにより除染液の再使用が可能と
なる。
つぎに、除染工程6から発生する使用済み除染液の処理
について説明する。大量の金属廃棄物を除染すると、除
染液に溶解した金属が析出するとともに除染液中の放射
能レベルが高くなるため、最終的には除染液を使用済み
除染液として廃棄しなければならない。使用済み除染液
を廃棄する場合、除染剤であるCe’+は酸化力を有し
ているため、安定なCe”に還元する必要がある。そこ
で、還元処理工程9で使用済み除染液を電解還元し、除
染液中のCe”″を安定なCe”に還元する。
つぎに中和処理工程10で還元処理工程9から発生する
除染廃液と水蒸気凝縮工程5から発生する水酸化ナトリ
ウム廃液と水洗工程7から発生する水洗廃液とを混合し
、中和する。中和した廃液は廃液処理工程11で濃縮−
乾燥−固化して貯蔵保管12する。
なお、除染工程6で使用した酸化性除染液は硝酸溶液に
Ce”が溶解した除染液に限らず、硝酸溶液に■5゛ま
たはCr”が溶解した除染液、硝酸溶液にCe”、V”
、Cr6“のいずれかの金属イオンが溶解した除染液を
用いても同様の効果が得られる。また、還元処理工程9
における除染廃液の還元は電解還元に限らず、過酸化水
素、有機酸等の還元剤を用いても同様の効果が得られる
上記実施例の効果を確認するために行った除染結果を第
2図によって説明する。第2図中、縦軸は表面汚染量を
任意単位量で示し、横軸は除染処理前の金属廃棄物と本
発明の除染方法を施す高温アルゴンガス工程2、水蒸気
洗浄工程4及び除染工程6を順に示している。また、丸
印は各工程で除染した際の表面汚染量を示し、水平線a
はバックグランドレベルを示している。この第2図から
明らかなように本発明の除染法を用いることにより金属
廃棄物に付着したナトリウムはもちろん、放射能をバッ
クグランドレベルまで下げることができ、金属廃棄物量
を低減することができる。
なお、本発明による実施態様はつぎのとうりである。
(1)高速増殖炉プラントで使用される機器の保守・点
検の際に発生するナトリウム及び放射能が付着した金属
廃棄物の除染方法において、高温アルゴンガス除去工程
2と水蒸気洗浄工程4で金属廃棄物1に付着したナトリ
ウムを洗浄し、除染工程6で酸化性酸性除染液を用いて
除染を行い、水洗工程7で付着除染液の水洗を行うこと
(2)除染工程6で使用する酸化性酸性除染液は硝酸、
硫酸のいずれかの酸性溶液にCe”、V”Cr6+のい
ずれかの酸化剤が含まれていること。
(3)除染工程6から発生する除染廃液は還元処理工程
9で除染廃液中に含まれる酸化剤を電解還元、また還元
剤を添加して安定化すること。
(4)水蒸気洗浄工程4から発生するナトリウムを含む
水蒸気は水蒸気凝縮工程5で水酸化ナトリウム廃液とし
て回収すること。
(5)水蒸気凝縮工程5から発生する水酸化ナトリウム
廃液と還元処理工程9から発生する除染廃液と水洗工程
7から発生する水洗廃液は中和処理工程10で混合して
安定化すること。
(6)中和処理した除染廃液は廃液処理工程11で濃縮
−乾燥−固化して貯蔵保管12すること。
[発明の効果] 本発明によればつぎに述べる効果がある。
(1)高温アルゴンガス洗浄及び水蒸気洗浄によりナト
リウムを除去し、酸化性酸性除染液により放射能を除去
できるため、金属廃棄物量及び作業員の放射線被曝量を
低減することができる。
(2)洗浄廃液と除染廃液は混合し安定化して濃縮−乾
燥−固化できるため二次廃棄物を低減することができる
【図面の簡単な説明】
における除染効果を示す特性図である。 1・・・金属廃棄物 2・・・高温アルゴンガス洗浄工程 3・・・高温アルゴンガス浄化工程 4・・・水蒸気洗浄工程 5・・・水蒸気凝縮工程 6・・・除染工程 7・・・水洗工程 8・・・非放射性廃棄物 9・・・還元処理工程 10・・・中和処理工程 11・・・廃液処理工程 12・・・貯蔵保管 a・・・バックグランド (8733)代理人 弁理士 猪 股 祥(ほか 1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ナトリウムおよび放射能が付着した金属廃棄物を高温ア
    ルゴンガス洗浄工程で付着したナトリウムを粗回収し、
    つぎに水蒸気洗浄工程で付着したナトリウムを洗浄した
    のち、除染工程で酸化性酸性除染液を用いて付着した放
    射能の除染を行い、水洗工程で付着した除染液を水洗す
    ることを特徴とする放射性金属廃棄物の除染方法。
JP4715590A 1990-03-01 1990-03-01 放射性金属廃棄物の除染方法 Pending JPH03251798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4715590A JPH03251798A (ja) 1990-03-01 1990-03-01 放射性金属廃棄物の除染方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4715590A JPH03251798A (ja) 1990-03-01 1990-03-01 放射性金属廃棄物の除染方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03251798A true JPH03251798A (ja) 1991-11-11

Family

ID=12767197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4715590A Pending JPH03251798A (ja) 1990-03-01 1990-03-01 放射性金属廃棄物の除染方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03251798A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4933113A (en) Process for the processing of contaminated boric acid
KR970011260B1 (ko) 원자로의 냉각회로 구성요소 표면의 오염을 제거하는 방법
JPS6158800B2 (ja)
US4217192A (en) Decontamination of metals using chemical etching
KR20140095266A (ko) 금속 표면 고착성 방사능 오염 산화막 제거를 위한 무착화성 화학 제염제 및 이를 이용한 화학 제염방법
JP6006261B2 (ja) 金属表面の高放射性酸化物層を除去するための酸化除染剤およびその製造方法、当該酸化除染剤を用いた酸化除染方法
CN112176145A (zh) 一种放射性废金属的回收方法
US6147274A (en) Method for decontamination of nuclear plant components
EP0859671B1 (en) Method for decontamination of nuclear plant components
WO1997017146A9 (en) Method for decontamination of nuclear plant components
JPH03251798A (ja) 放射性金属廃棄物の除染方法
CN112176393B (zh) 一种电化学去污电解液及其制备方法和应用
US3437521A (en) Radioactive decontamination
KR101601201B1 (ko) 금속 표면 고착성 방사능 오염 산화막 제거를 위한 무착화성 화학 제염제 및 이를 이용한 화학 제염방법
US5545795A (en) Method for decontaminating radioactive metal surfaces
JPS6020720B2 (ja) 放射能で汚染された金属材料の除染方法
JPH0395500A (ja) 高速炉用機器・部材の除染方法
JP2965751B2 (ja) 放射性汚染物の除染方法
JP2002365397A (ja) 放射性部材の除染方法
KR102521899B1 (ko) 원자력 시스템 및 구성 요소의 탄소강 패시베이션에 의한 재오염 경감 방법
JP2010101762A (ja) 放射性金属廃棄物の除染方法
JP2000065989A (ja) 放射能汚染物の化学除染方法
JP2854706B2 (ja) 化学除染廃液の処理方法
JP2653445B2 (ja) 放射性廃棄物の除染システム
JPH01233398A (ja) 放射性金属廃棄物の除染方法