JPH03249332A - 自動2輪車のエンジンユニット - Google Patents

自動2輪車のエンジンユニット

Info

Publication number
JPH03249332A
JPH03249332A JP4448290A JP4448290A JPH03249332A JP H03249332 A JPH03249332 A JP H03249332A JP 4448290 A JP4448290 A JP 4448290A JP 4448290 A JP4448290 A JP 4448290A JP H03249332 A JPH03249332 A JP H03249332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
mating surface
hole
engine unit
crankcase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4448290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2832896B2 (ja
Inventor
Koji Kurata
光次 倉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2044482A priority Critical patent/JP2832896B2/ja
Publication of JPH03249332A publication Critical patent/JPH03249332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2832896B2 publication Critical patent/JP2832896B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、アンダーボーン型の車体中央下部に搭載さ
れ、そのアンダーボーン型に適合させるために、シリン
ダ部分か水平に近く前傾した自動2輪車のエンジンユニ
ットに関する。
(従来の技術) 第6図は、小型の自動2輪車の一例を示し、ハンドルa
とシートbとの間が低く湾入し、前輪Cの後方にレッグ
シールドdが配置され、このレッグシールドに両側を挟
まれた形で、ほぼ水平に前傾したシリンダfを持つエン
ジンユニットeか搭載される。gは後輪、hはチェーン
ケースである。
エンジンユニットeの単体を第7図に示す。
エンジン形式は4サイクルで、この場合、シリンダヘッ
ドiの前面部には動弁機構が配置され、上面に吸気通路
j、上下面排気通路kが接続され、点火栓lはシリンダ
ヘッドiの側面に取着けられる。このため、シリンダヘ
ッドiの前面に開口して、燃焼室および点火栓lの周り
を通る導風孔がシリンダヘッドiに設けられる。
一方、シリンダfは、シリンダヘッドiと共にスタッド
ボルトnによりクランクケースkに締着される。数本の
スタッドボルトnのうちには、レイアウトの関係で上記
導風孔に交差するものがある。この場合、このスタッド
ボルトには、ボルト挿通孔との隙間に水分や砂が侵入し
て、発錆による障害が起こる。
このため、スタッドボルトにカラーを被せてボルト挿通
孔との隙間を塞ぎ、水分などの侵入を防ぐ方法(実公昭
63−25324号公報)あるいはシリンダfとクラン
クケースにとの合わせ面にボルト挿通孔に達する凹溝を
形成して、侵入した水を抜く方法(実開昭57−103
335号公報)が従来において施されている。
しかし、前者は部組みの工数およびコストが嵩むうらみ
かあり、後者には、次のような問題点が存在する。
すなわち、前記のように、シリンダfがほぼ水平に前傾
したものでは、凹溝による水抜き穴は、第7図の円Eに
示した部分に開口することになり、この部分には、第6
図矢印りで示すように、悪路などで前輪Cが跳ね上げた
泥水が直撃し、凹溝を泥が塞いでしまう可能性が高い。
こうなれば、水抜き穴がないのと同然で、溜まった水に
よりスタッドボルトが錆び、錆が進行すれば折損する場
合もある。またボルト挿通孔に侵入した土砂が堆積した
まま存在すると、分解時にエンジン内部に入り込んで、
合わせ面やシリンダfの内面などを傷付けることがある
(発明が解決しようとする課題) この発明は、上記のような問題に鑑みてなされたもので
、シリンダがほぼ水平に前傾するものにおいて、点火栓
冷却用導風孔と交差するスタッドボルトの水抜き穴が、
前輪の跳ねた泥水や、侵入した土砂の堆積によって塞が
れないようにして、そのスタッドボルトの錆害などが確
実に防がれる自動2輪車のエンジンユニットを提供する
ことを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記の目的にそって、この発明の自動2輪車のエンジン
ユニットは、ほぼ水平に前傾するシリンダおよびシリン
ダヘッドが数本のスタッドボルトによりクランクケース
に締着され、そのうちの低い位置のスタッドボルトが、
点火検層りに走行風を導入するためにシリンダヘッドに
開設された導風孔と交差する自動2輪車のエンジンユニ
ットにおいて、導風孔と交差する上記スタッドボルトが
通る部分のシリンダとクランクケースの合わせ面下部に
、シリンダ側の合わせ面がクランクケース側の合わせ面
より下方へはみ出した膨大部がシリンダから一体に延設
され、このシリンダ側合わせ面のはみ出し部に、上記ス
タッドボルトの挿通孔に至る凹溝が水抜き穴として形成
された構成になるものである。
(作用) このように構成されたもので、水抜き穴の開口は、膨大
部後面の前輪に対して隠れた位置に配置されたので、前
輪の跳ね上げた泥水は、膨大部の前面で受は止められ、
開口部を塞ぐことがない。
従って水抜き穴は常に正常に機能し、そのスタッドボル
ト周りに水を溜めることがなく、錆の発生を有効に防ぐ
また、凹溝は下方の溝巾を大きく設定されているので、
水掃けがよく、流出する水に混入された土砂が堆積して
開口を塞ぐようなこともない。
(実施例) 以下この発明の実施例を示す図に就いて説明する。
第1図はこの発明の実施例になるエンジンユニットの左
側面図、第2図は第1図A矢視の正面図である。
クランクケース1に対して、シリンダ2およびシリンダ
ヘッド3がほぼ水平に前傾し、吸気通路4および排気通
路5は、シリンダヘッド3の上。
下面に開設され、シリンダヘッド3前部には動弁機構が
配置される。このため点火栓6はシリンダヘッド3の側
面(図の場合は左側面)に取着けられる。
シリンダ2の両側はレッグシールド7が覆い、その間に
誘導された走行風(矢印C)は、シリンダヘッド3の前
面から当たって後方へ流れる。従って冷却フィン8はシ
リンダの細心と平行に形成される。
しかし、このような形では、上記点火栓6と燃焼室周り
は冷却不足になるので、シリンダヘッド3の右下方に突
出する前向きの開口9から、シリンダヘッド3内部の燃
焼室の近くを通って、点火栓6の両側から左側面に抜け
る導風孔10が配置され、通過する走行風により冷却を
補足するようになっている。
一方、シリンダ2とシリンダヘッド3は、クランクケー
ス1に植設された4本のスタッドボルト12と締着ナツ
ト13によりクランクケース1に組み付けられる。そし
て、4本のうち右下のスタッドポル)12aが、上記導
風孔10と交差し、スタッドホルト12aとそのボルト
挿通孔14との隙間が導風孔10に通じる形になる。
次に、クランクケース1とシリンダ2とを接合する合わ
せ面には、第3図に示す通り、上記スタッドボルト12
aが通る部分の下方に、シリンダ側の合わせ面16がク
ランクケース側の合わせ面15より下方へはみ出すよう
にした膨大部17がシリンダ2から延出されている。1
aはクランクケース1下縁のプロフィールを示す。
そして、シリンダ側合わせ面16には、このはみ出し部
分16aの下縁からスタッドポルト12aのボルト挿通
孔14に至る凹溝18が形成される。凹溝18は、ボル
ト挿通孔14付近ては溝巾が小さく、はみ出し部分16
aで溝巾か大きくなるように設定される。
前記したように、スタッドポルト12aとボルト挿通孔
14との隙間内は、導風孔10により大気に通じている
ので、空気中の水分が侵入して、結露し、水滴が生じる
。水滴は僅かながらの傾斜により後方へ流れ、上記凹溝
18を介して排出される。
この凹?IIt18が設置されたクランクケース1とシ
リンダ2との合わせ面の下縁は、悪路などで前輪が跳ね
上げた泥水(矢印D)が飛来しやすい位置に当たるが、
第4図にも示すように、泥土19は膨大部17の前面に
遮られて、背面のはみ出し部分16 a 幌は付着しな
い。従って凹?R18は常に開いていて、上記の排水を
支障なく継続し、ボルト挿通孔14に水を溜めることな
く、錆の発生を未然に防ぐ。
また、空気き共に砂塵が導風孔10からボルト挿通孔1
4にに入り込むが、これも水に混じって凹溝18から排
出される。この場合、凹溝18が下方へ拡がって形成さ
れているので、流出しやすく、堆積することがない。従
って、エンジン分解時に砂粒が合わせ面やシリンダ内面
に付着して面を傷付け、シール性を低下させてエンジン
トラブルの原因となるようなことがなくなる。
この下拡がりの凹、11!18の形状は、万が一泥土が
付着することがあっても、以後の排水が洗い落しやすい
第5図は、他の実施例を示し、凹溝18 aか、はみ出
し部16a内で形成され、下向きの開口かできないよう
に設定されたものである。これにより凹溝18aへの泥
水の飛来がさらに遠さけられる。
こうして、導風孔と交差するスタッドボルトの水抜き穴
か、悪路走行によっても泥などて塞がれることなく常に
正常に機能し、スタッドボルトが錆びる心配が減って、
錆びの進行による折損の可能性がなくなる。
しかも、この水抜き穴を形成する凹溝は、膨大部を設定
するだけで、工数を増さずに実施でき、既販のものとの
互換性もあり、組み付は方法の変更もなく、コスト上、
生産性上に不利益を与えない。
〔発明の効果〕
このように、この発明に係わる自動2輪車のエンジンユ
ニットは、ほぼ水平に前傾するシリンダおよびシリンダ
ヘッドが、数本のスタッドボルトによりクランクケース
に締着され、点火検層りに走行風を導入する導風孔が、
低い位置のスタッドボルトと交差してシリンダヘッドに
開設された自動2輪車のエンジンユニットにおいて、導
風孔と交差する上記スタッドボルトの水抜き穴が、クラ
ンクケースの合わせ面より下方へはみ出したシリンダ側
合わせ面の凹溝によって形成されたもので、水抜き穴が
、前輪の跳ねた泥水や、侵入した土砂の堆積によって塞
がれることなく、常に正常に機能し、ボルト挿通孔に水
が溜まることによって発生するスタッドボルトの請書な
どが確実に防がれる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示すエンジンユニットの右
側面図、第2図は第1図エンジンユニットのA矢視正面
図、第3図は第1図B−B矢視によるシリンダの背面図
、第4図は第1図の水抜き穴の作用を説明する断面図、
第5図はこの発明の他の実施例を示すシリンダの一部の
背面図、第6図は自動2輪車の一例を示す左側面図、第
7図はそのエンジンユニットの詳細を示す拡大した左側
面図である。 1・・・クランクケース、2・・・シリンダ、3・・・
シリンダヘッド、6・・・点火栓、10・・・導風孔、
12゜12a・・・スタッドボルト、14・・・ボルト
挿通孔、15・・・クランクケース側合わせ面、16・
・・シリンダ側合わせ面、16a・・・はみ出し部、1
7・・・膨大部、18.18a・・・凹溝、19・・・
泥土。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ほぼ水平に前傾するシリンダおよびシリンダヘッド
    が、数本のスタッドボルトによりクランクケースに締着
    され、点火栓周りに走行風を導入する導風孔が、低い位
    置のスタッドボルトと交差するようにシリンダヘッドに
    開設された自動2輪車のエンジンユニットにおいて、導
    風孔と交差する上記スタッドボルトが通る部分のシリン
    ダとクランクケースの合わせ面下部に、シリンダ側の合
    わせ面がクランクケース側の合わせ面より下方へはみ出
    した膨大部がシリンダから一体に延設され、このシリン
    ダ側合わせ面のはみ出し部に、上記スタッドボルトの挿
    通孔に至る凹溝が水抜き穴として形成されたことを特徴
    とする自動2輪車のエンジンユニット。 2、はみ出し部に露呈している凹溝の溝巾が、スタッド
    ボルト挿通孔に通ずる部位の溝巾より大きく設定された
    請求項1記載の自動2輪車のエンジンユニット。
JP2044482A 1990-02-27 1990-02-27 自動2輪車のエンジンユニット Expired - Fee Related JP2832896B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2044482A JP2832896B2 (ja) 1990-02-27 1990-02-27 自動2輪車のエンジンユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2044482A JP2832896B2 (ja) 1990-02-27 1990-02-27 自動2輪車のエンジンユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03249332A true JPH03249332A (ja) 1991-11-07
JP2832896B2 JP2832896B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=12692761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2044482A Expired - Fee Related JP2832896B2 (ja) 1990-02-27 1990-02-27 自動2輪車のエンジンユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2832896B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010209766A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Honda Motor Co Ltd 内燃機関におけるプラグ挿入孔からの水抜き構造
JP2011180072A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Chugoku Electric Power Co Inc:The 制御棒駆動装置
JP2012067605A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 圧縮機
JP2014037837A (ja) * 2013-10-21 2014-02-27 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 圧縮機
JP2020016206A (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
WO2023153515A1 (ja) * 2022-02-14 2023-08-17 ダイキン工業株式会社 冷媒流路モジュールの製造方法、冷媒流路モジュール、及び空気調和機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010209766A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Honda Motor Co Ltd 内燃機関におけるプラグ挿入孔からの水抜き構造
JP2011180072A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Chugoku Electric Power Co Inc:The 制御棒駆動装置
JP2012067605A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 圧縮機
JP2014037837A (ja) * 2013-10-21 2014-02-27 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 圧縮機
JP2020016206A (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
WO2023153515A1 (ja) * 2022-02-14 2023-08-17 ダイキン工業株式会社 冷媒流路モジュールの製造方法、冷媒流路モジュール、及び空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2832896B2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0211266Y2 (ja)
US6988573B2 (en) Cooling system for internal combustion engine
US4546843A (en) Cooling system
JPH0311371Y2 (ja)
JPH03249332A (ja) 自動2輪車のエンジンユニット
JP3970543B2 (ja) 自動二輪車のエア吸入口構造
US20080083575A1 (en) External air scoop for internal combustion engine air intake of an automobile
US4917202A (en) Air inlet deflector assembly for an air cleaner
US7441619B2 (en) Fuel tank provided with air guide structure of straddle-type vehicle
JP4028691B2 (ja) 自動二輪車のカウリング構造
JPS6366712B2 (ja)
JPH0367797A (ja) 自動二輪車の吸気装置
JP2668783B2 (ja) 自動二輪車
JPH0380963B2 (ja)
JPH06255555A (ja) 自動二輪車のラジエター装置
JP2843570B2 (ja) 不整地走行用車両のベルト式変速装置
JPH084395Y2 (ja) 不整地走行車両の機能部品配装用ケース構造
JPH0541812B2 (ja)
JP2001088762A (ja) 自動二輪車の空気導入構造
JPH0511109Y2 (ja)
JPS6228542Y2 (ja)
JPH0343116Y2 (ja)
JP2003019993A (ja) 自動二輪車のエンジン用冷却構造
JPS5911829Y2 (ja) オ−トバイの前部カウリング
JPH0433394Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees