JPH03249286A - パイル編地の捺染構造およびその製法 - Google Patents

パイル編地の捺染構造およびその製法

Info

Publication number
JPH03249286A
JPH03249286A JP2050285A JP5028590A JPH03249286A JP H03249286 A JPH03249286 A JP H03249286A JP 2050285 A JP2050285 A JP 2050285A JP 5028590 A JP5028590 A JP 5028590A JP H03249286 A JPH03249286 A JP H03249286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
printing
fabric
layer
base fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2050285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0633586B2 (ja
Inventor
Tomonobu Akiyama
秋山 智信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOYO TAORU KK
Original Assignee
KOYO TAORU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOYO TAORU KK filed Critical KOYO TAORU KK
Priority to JP2050285A priority Critical patent/JPH0633586B2/ja
Publication of JPH03249286A publication Critical patent/JPH03249286A/ja
Publication of JPH0633586B2 publication Critical patent/JPH0633586B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Decoration Of Textiles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、パイル編地の捺染構造およびその製法に関
し、さらに詳細には、表パイルの先端部が基布の裏面側
に突出するように編成されてなる基本生地から形成され
る編地において、表面に輪郭の明確な図柄が描かれる捺
染構造およびその製法に関するものである。
(従来の技術) パイル地としては、その組成から織物(パイル織地)と
編物(パイル編地)に大きく分類され、その構造も、表
面側にだけパイルが立設されたもの(片面パイル)と表
裏両面にパイルが立設されたもの(両面パイル)とがあ
る。
ところで、これらパイル地の用途は、本来の用途であっ
たタオルをはじめとして、近時はパジャマや夏掛は用ふ
とんなど多岐にわたっており、この用途の拡大に伴って
、これらパイル地の表面に装飾用の図柄が施されること
も一般的である。
そして、この図柄を施す方法としては、従来、編成時に
基布に直接織り込む方法(ジャカード織等)と、パイル
地製造後にパイル表面に捺染する方法の2種類ある。
(発明が解決しようとする課B) しかしながら、いずれの方法においても以下に述べるよ
うな問題点があり、その改良が要望されていた。
(1)  例えば、基布に図柄を直接織り込むジャカー
ド織では、細い図柄線の多色使いが不可能であり、繊細
な図柄を織成することができない。
(2)一方、パイル地製造後に、パイル表面に捺染を施
す場合は、複数種類の捺染材料を用いることによって多
色刷りが可能であるが、反面、この方法では、パイルの
先端部には染料等の捺染材料が多く付着する一方、パイ
ルの基部には捺染材料が付着しにくい。これがため、出
来上がった図柄は、その輪郭がパイルの向きの変化に伴
って動くこととなり、その結果、図柄の輪郭がぼやけて
しまい、明確な図柄を描くことができない。特に、細い
線を使った図柄にあっては、線が完全に断線状となって
しまうことから、図柄としての態を全くなさない。
(3)また、パイル織地においては、パイルが立設され
ていないいわゆる「オチ」部分に図柄を捺染することも
考えられるが、「オチ」部分の境界線と図柄の境界線を
一致させることは、実際上至難のわざであり、これら画
境界線の不一致(ズレ)により商品価値が著しく低下し
てしまう。
本発明は、かかる従来の問題点に鑑みてなされたもので
あって、表パイルの先端部が基布の裏面側に突出するよ
うに編成されてなる基本生地から形成されるパイル編地
において、輪郭が明確でしかも多色刷りの繊細な色彩図
柄を描くことができるパイル編地の捺染構造およびその
製法を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するため、本発明のパイル編地の捺染
構造は、表パイルの先端部が基布の裏面側に突出するよ
うに編成されてなる基本生地から形成されるパイル編地
において、前記基布の表面に、複数種類の色彩による図
柄を有する捺染層が形成されるとともに、該捺染層の表
面に透明の樹脂層が被覆形成されていることを特徴とす
る。
また、本発明のパイル編地の捺染構造の製法は、基布の
裏面側に、表パイルの先端部と裏パイルを突出するよう
にして、基本生地を編成し、前記基布の表面の少なくと
も一部に、複数種類の色彩からなる図柄を有する捺染層
を形成し、該捺染層の表面に、透明の樹脂層を被覆形成
し、前記基布の表面全体にブラッシング加工を施して、
前記樹脂層が被覆形成された部分以外の基布表面に、前
記表パイルを引き出して立設するようにしたことを特徴
とする。
前記捺染層を形成する捺染材料には少量の樹脂が含有さ
れており、また、前記樹脂層を形成する樹脂材料として
は、ゴム系樹脂が好適である。
なお、本明細書においては、捺染部(捺染層・樹脂N)
が形成される側の面を表面と称し、その反対側の面を裏
面と称しているが、これは単に本発明を説明するために
便宜上定めたものである。
(作用) 本発明に係る捺染構造においては、裏面側に表パイルの
先端部が突出するように編成された基本生地の基布表面
に、複数種類の色彩からなる図柄を有する捺染層が形成
され、その上に透明の樹脂層が被覆形成されていること
により、捺染層により描かれた図柄の輪郭は、表パイル
先端部の乱れ等の影響を全く受けることなく明確かつ繊
細であり、かつ樹脂層により固着保護されている。しか
も、この明確かつ繊細な輪郭を有する図柄は、樹脂層を
通して鮮明に浮き出される。
また、上記捺染層を形成する捺染材料に少量の樹脂を含
有することにより、基布に対する捺染材料のにじみが有
効に防止されて、上記輪郭がより明確に描かれる。
また、本発明に係る捺染構造の製法においては、基布の
裏面側に、表パイルの先端部と裏パイルを突出するよう
にして、基本生地を編成した後、基布の表面に複数種類
の色彩からなる図柄を有する捺染層を形成し、さらにこ
の表面に透明の樹脂層を被覆形成してから、基布の表面
全体にブラッシング加工を施すことにより、樹脂層によ
り固着保護された捺染層の図柄部分以外の基布表面に、
表パイルが立設され、該表パイルと図柄との境界線も完
全に一致することになる。
(実 施 例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
本発明に係るパイル編地を第1図に示し、該パイル編地
1は具体的にはタオル製品であって、その断面構造が第
6図に示されている。このパイル編地1は、基布2の表
面2aに、長めの表バイル3が立設されているとともに
、基布2の裏面2bに、短めの裏パイル4が立設されて
なるいわゆる両面パイル構造であって、その製造法は、
まず、表バイル3の先端部が基布2の裏面2b側に突出
する状態で基本生地1′ (第2図参照)を編成し、こ
の後、上記基布2の表面2a全体にブラッシング加工を
施して、表パイル3を表面2a側に引き出す方法がとら
れる。
また、該タオル1の長手方向両端部分には、複数の色彩
からなる図柄を有する捺染部5が帯状に設けられており
、該捺染部5の断面構造は、第6図に示すように、基布
2の表面2a上に形成された捺染N6と、該捺染N6の
上側に被覆形成された透明の樹脂層7とからなる積層構
造とされている。
捺染層6は上記捺染部5の図柄を形成するもので、図示
例においては複数の色彩からなる花柄模様が描かれてい
る。該捺染層6を形成する捺染材料としては、少量の樹
脂が含有された顔料が使用される。この樹脂は、捺染材
料を基布2の表面2a上にプリントする際のにじみを防
止するためのもので、従来の捺染材料つまり顔料とバイ
ンダからなる顔料色糊に、10重量パーセント程度含有
されている。また、この樹脂としてはアクリル酸エステ
ル樹脂が使用されている。
樹脂層7は、上記捺染層6を被覆保護するとともに、こ
の部分の表パイル3の表面2aへの引き出しを防止する
ためのもので、その樹脂材料としては透明のゴム系樹脂
が好適に使用され、例えばアクリル酸エステル樹脂が用
いられる。該樹脂層7は、第6図に示すように、捺染層
6の表面部だけではなく両側縁部を含めた外周全体を被
覆するように形成されたり、捺染層6の表面部のみを被
覆するように形成される。
次に、以上のように構成された捺染構造を備えるパイル
編地1の製造方法を説明する。
■lも支度Δ貫炙: 糸抜き間欠オーバーラツプの原理を利用した編機(例え
ば、KS4FBZ&gv!A=西ドイツのカールマイヤ
ー社製)により、4種類の糸を用いてパイル編地lの基
本生地1′を編成する。
例えば、横糸の役割を担う綿製の挿入糸と、縦糸の役割
を担うポリエステル製の鎖編糸と、裏バイル4を形成す
る綿製の裏パイル糸と、表パイル3を形成する綿製の表
パイル糸との4種類の糸から、基布2の裏面2bに、表
バイル3の先端部および裏バイル4が立設されてなる片
面二重パイル編みの基本生地1′を編成する。
■捺染層の形成: この基本生地1′の基布2の表面2a、つまりパイルが
まだ立設されていない面に、捺染機(図示省略)を用い
て、各色の図柄を帯状に連続プリントする。このプリン
トは、彩色数に応じて同数回連続的に行ない、これによ
り複数種類の色彩からなる図柄を有する捺染層6が塗布
形成されることとなる(第2図および第3図参照)。
なお、各捺染材料には少量の樹脂が含有されているので
、捺染材料が基布2に対してにじむことはなく、よって
プリント形成された図柄(図示例では花柄模様)の輪郭
は、たとえ繊細な図柄であっても非常に鮮明に描き出さ
れる。
■敬り1q肛腹: 上記捺染層6の表面に、捺染機(図示省略)を用いて、
透明の樹脂を帯状に連続プリントして、樹脂層7を被覆
形成する(第4図参照)#そして、この樹脂層7により
、上記捺染層6は、基布2に対して固着されるとともに
、外部から被覆保護されて、捺染部5が完成することと
なる。
0表パイルの立設: 捺染部5の形成が終了した基本生地1′を、乾燥機(図
示省略)により、130℃の加熱下で15分間程度乾燥
させた後、プラ・ノシングロール装W8により、基布2
の表面全体にブラッシング加工を施して、タオル生地を
完成する(第5図参照)この場合、第5図に示すように
、ブラッシングロール装置8のブラシ8aが、表バイル
3の基部に引っ掛かり、ブラシ8aの回転動作により、
表バイル3の先端部は、基布2の裏面2b側から表面2
a側へ引き出されて、表バイル3が立設される。一方、
捺染部5は、樹脂層6により基布2の表面2aが完全に
被覆保護されているので、上記ブラシ8aは、表バイル
3の基部に引っ掛からず、よって、この捺染部5に表パ
イル8が立設されることはない。かくして、捺染部5が
設けられた部分以外の基布2表面2aに、表パイル8が
立設される一方、上記捺染部5には、所期の図柄が鮮明
に浮きだされたタオル生地が完成する。
■製品完成: このようにして完成したタオル生地を所定の形状寸法に
カットして、水洗および柔軟加工を施した後、90℃程
度の加熱下で約15分間乾燥させ、最後に、カットされ
た縁部を縫製して第6図に示す完成品1とする。
しかして、以上のように構成されたパイル編地(タオル
)1においては、複数種類の色彩からなる図柄を有する
捺染層6が形成され、この層の表面に透明の樹脂層7が
被覆形成されているから、捺染層6により表現された図
柄の輪郭は、表パイル3の先端部の乱れ等の影響を受け
ることな(明確かつ繊細であり、かつ樹脂層7により固
着保護されている。しかも、この図柄は、透明の樹脂層
7を通して鮮明に浮き出され、例えば平織り綿布の表面
に描かれたものと同様な鮮明なプリント図柄が表現され
る。
しかも、上記捺染層6を形成する捺染材料に少量の樹脂
が含有されているから、基布2に対する捺染材料のにじ
みが有効に防止されて、上記輪郭がより明確になる。
さらに、樹脂層7の形成後にブラッシング加工が施され
るので、′樹脂層7により固着保護された捺染層6の図
柄部分以外の基布2の表面2aに、表バイル3が立設さ
れることとなり、よって咳表バイル3と図柄との境界線
は完全に一致するところとなる。
なお、図示例においては、表バイル3が長く、裏バイル
4が短く設定されているが、この逆でもよく、また、両
パイル3.4共同じ長さとしてもよいことは、もちろん
である。
また、本発明は図示例のようなタオルのほか、パジャマ
や夏掛は用ふとんなどにも通用可能であり、この場合、
捺染部5も、図示例のような部分的なものから全体的な
ものまで、用途に応じて種々設計可能である。
(発明の効果) 以上詳述したように、本発明によれば、以下に列挙する
ような種々のすぐれた効果が得られる。
(1)本発明の捺染構造によれば、裏面側に表パイルの
先端部が突出するように編成された基布の表面に、複数
種類の色彩からなる図柄の捺染層が形成され、その上に
透明の樹脂層が被覆形成されているから、捺染層により
描かれた図柄の輪郭は、表パイル先端部の乱れ等の影響
を全く受けることなく明確かつ繊細であり、かつ捺染層
により固着保護されるとともに、樹脂層を通して鮮明に
浮き出されることなる。
したがって、従来のパイル地では列置不可能とされてい
た、平織り綿布の表面に描かれたプリント図柄同様の、
明確な輪郭でかつ多色刷りのきわめて繊細な図柄の表現
が可能となった。
しかも、上記捺染層を形成する捺染材料に少量の樹脂が
含有されているから、基布に対する捺染材料のにじみが
有効に防止されて、繊細な線を用いた図柄であっても、
明確かつ確実に表現することができる。
(2)本発明に係る捺染構造の製法によれば、パイルの
先端部が基布の裏面側に突出するように基本生地を編成
した後、該基布の表面に複数種類の色彩からなる図柄を
有する捺染層を形成し、さらにこの表面に透明の樹脂層
を被覆形成してから、基布の表面全体にブラッシング加
工を施すようにしたから、表パイルは、樹脂層により固
着保護された捺染層の図柄部分以外の基布表面に立設さ
れることとなり、これにより、該表パイルと図柄との境
界線が完全に一致することになる。
したがって、いわゆる「オチ」部分に図柄を捺染する場
合のような、「オチ」部分の境界線と図柄の境界線がズ
して、商品価値を著しく低下させてしまうという不都合
も全くなく、これにより、上述した効果との相乗効果に
より、きわめて商品価値の高い製品を提供することがで
きる。
しかも、連続プリントにより図柄を形成することができ
るから、ジャカード織のように直接織り込む場合に比較
して、はるかに安価に製造でき、特に多量生産化を図る
ことにより、製造コストの大幅な低減化を実現すること
も可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る一実施例である捺染構造を備え
たタオルを示す斜視図、第2図は、同タオルの基本生地
の基布表面に捺染層を形成した状態を示す斜視図、第3
図は、第2図のm−m線に沿った同断面図、第4図は、
同捺染層の表面に樹脂層を被覆形成した状態を示す第3
図に対応する図、第5図は、同樹脂層形成後の基布表面
にブラッシング加工を施す状態を示す第3図に対応する
図、第6図は、第1図のVl−Vl線に沿ったタオルの
断面図である。 1・・・パイル編地、1′・・・パイル編地の基本生地
、2・・・基布、2a・・・基布の表面、2b・・・基
布の裏面、3・・・表パイル、4・・・裏パイル、5・
・・捺染部、6・・・捺染層、7・・・樹脂層

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表パイルの先端部が基布の裏面側に突出するよう
    に編成されてなる基本生地から形成されるパイル編地に
    おいて、 前記基布の表面に、複数種類の色彩による図柄を有する
    捺染層が形成されるとともに、該捺染層の表面に透明の
    樹脂層が被覆形成されていることを特徴とするパイル編
    地の捺染構造。
  2. (2)前記樹脂層が被覆形成された部分以外の基布表面
    に、前記表パイルが引き出されて立設されている請求項
    第1項記載のパイル編地の捺染構造。
  3. (3)前記捺染層を形成する捺染材料に、少量の樹脂が
    含有されている請求項第1項記載のパイル編地の捺染構
    造。
  4. (4)前記捺染材料が顔料である請求項第3項記載のパ
    イル編地の捺染構造。
  5. (5)前記樹脂層を形成する樹脂材料がゴム系樹脂であ
    る請求項第3項記載のパイル編地の捺染構造。
  6. (6)基布の裏面側に、表パイルの先端部と裏パイルを
    突出するようにして、基本生地を編成し、前記基布の表
    面の少なくとも一部に、複数種類の色彩からなる図柄を
    有する捺染層を形成し、該捺染層の表面に、透明の樹脂
    層を被覆形成し、 前記基布の表面全体にブラッシング加工を施して、前記
    樹脂層が被覆形成された部分以外の基布表面に、前記表
    パイルを引き出して立設するようにした ことを特徴とするパイル編地の捺染構造の製法。
  7. (7)前記捺染層の形成および樹脂層の形成を帯状に連
    続的に行う請求項第6項記載のパイル編地の捺染構造の
    製法。
  8. (8)前記捺染層を形成する捺染材料に、少量の樹脂が
    含有されている請求項第6項記載のパイル編地の捺染構
    造の製法。
  9. (9)前記捺染材料が顔料である請求項第8項記載のパ
    イル編地の捺染構造の製法。
  10. (10)前記樹脂層を形成する樹脂材料がゴム系樹脂で
    ある請求項第8項記載のパイル編地の捺染構造の製法。
JP2050285A 1990-02-28 1990-02-28 パイル編地の捺染構造およびその製法 Expired - Lifetime JPH0633586B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2050285A JPH0633586B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 パイル編地の捺染構造およびその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2050285A JPH0633586B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 パイル編地の捺染構造およびその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03249286A true JPH03249286A (ja) 1991-11-07
JPH0633586B2 JPH0633586B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=12854650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2050285A Expired - Lifetime JPH0633586B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 パイル編地の捺染構造およびその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633586B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115897112A (zh) * 2022-10-08 2023-04-04 深圳全棉时代科技有限公司 全棉梭织面料的局部起绒方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115897112A (zh) * 2022-10-08 2023-04-04 深圳全棉时代科技有限公司 全棉梭织面料的局部起绒方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0633586B2 (ja) 1994-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PL184384B1 (pl) Tkanina syntetyczna, drukowana, wielobarwna z meszkiem i sposób wytwarzania tkaniny syntetycznej, drukowanej, wielobarwnej z meszkiem
DE202013012814U1 (de) Strickbekleidungsartikel und Textildrucker
US2028872A (en) Pile fabric
US20100064915A1 (en) Garment
US3958926A (en) Relief printing acrylic pile fabric with di-beta-cyanoethyl formamide to simulate animal skins
JPH03249286A (ja) パイル編地の捺染構造およびその製法
TWI324649B (ja)
JPH04327259A (ja) 立体模様を有する布帛の製造方法
KR101698727B1 (ko) 나염 누비이불 제조방법
JP2952542B2 (ja) タオル織物とその製造方法
JPH0515824Y2 (ja)
JP2788913B2 (ja) 織物及びその製造方法
EP1088926A2 (en) Method for manufacturing shibori clothes
JPH0589492U (ja) パイル編地
JPH038851A (ja) 両面プリント柄パイル経編地の製造方法
US6523196B1 (en) Shibori clothes manufacturing method, etc. and shibori clothes made by said manufacturing method
JP3061567U (ja) 紋入り織物
JPS6257992A (ja) 連続模様付筒形繊維製品の製造方法
JPH0431279Y2 (ja)
JPH01246447A (ja) パイル編地の製造方法
JPS60181339A (ja) リバ−シブル用締ひだ織物の製造法
US1605368A (en) Method of and apparatus for decorative stenciling
JPH08296180A (ja) おぼろ図柄を現出したパイル生地の製造方法
JPH05287669A (ja) パイル・シャーリング編地の製造方法
JPS58115168A (ja) パイル編・織物の製造方法