JPH03248708A - 形鋼の圧延用ガイド - Google Patents

形鋼の圧延用ガイド

Info

Publication number
JPH03248708A
JPH03248708A JP4244690A JP4244690A JPH03248708A JP H03248708 A JPH03248708 A JP H03248708A JP 4244690 A JP4244690 A JP 4244690A JP 4244690 A JP4244690 A JP 4244690A JP H03248708 A JPH03248708 A JP H03248708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
roll
web
rolling
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4244690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0659499B2 (ja
Inventor
Tsuneo Seto
瀬戸 恒雄
Yoshinori Miura
啓徳 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP4244690A priority Critical patent/JPH0659499B2/ja
Publication of JPH03248708A publication Critical patent/JPH03248708A/ja
Publication of JPH0659499B2 publication Critical patent/JPH0659499B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B39/14Guiding, positioning or aligning work
    • B21B39/16Guiding, positioning or aligning work immediately before entering or after leaving the pass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/08Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling structural sections, i.e. work of special cross-section, e.g. angle steel
    • B21B1/088H- or I-sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/08Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with differently-directed roll axes, e.g. for the so-called "universal" rolling process
    • B21B13/10Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with differently-directed roll axes, e.g. for the so-called "universal" rolling process all axes being arranged in one plane
    • B21B2013/106Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with differently-directed roll axes, e.g. for the so-called "universal" rolling process all axes being arranged in one plane for sections, e.g. beams, rails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はH形あるいはI形の如き形鋼を熱間圧延する
場合に発生し易いウェブ中心の偏りを防止するのに役立
つガイドに関するものである。
以下H形鋼を圧延する場合を例にして説明する。
(従来の技術) H形鋼を熱間圧延する場合は、スラブやビームブランク
の如き圧延素材をまずブレイクダウンミルにて所定の形
状になるまで粗造形し、次いで粗ユニバーサルミル群に
てフランジ厚み、フランジ幅、ウェブ高さ等の断面寸法
を製品寸法になるまで圧延し、引き続きエツジヤミルに
てフランジ幅の圧縮、さらに仕上げユニバーサルミルに
てフランジ起こしとウェブ及びフランジの軽圧下を行い
所定の寸法になるように圧延するのが普通であった(第
8図、第9図参照)。このような工程に従うH形鋼の圧
延においては、該形媚のウェブ厚みの中心をフランジ幅
の中心に一致させるように圧延することが、すなわちウ
ェブ中心の偏りをできるだけ小さくすることが製品品質
上からも重要であって、これに関する文献としては、例
えば特公昭53−34587号公報が参照される。とこ
ろで、かかる技術は圧延素材の誘導を司る誘導装置の大
型化が避けられないばかりか、圧延機のロール中心がら
誘導装置までの間隔が大きいため、その間で圧延素材が
変形し、しかも誘導装置における支持フレームの適切な
調整を施してもウェブ中心の偏りの許容量が支持フレー
ムの移動量の5〜10%程度であることから、形鋼の寸
法精度を大幅に改善するのは非常に困難であった。
このような問題に対処するものとしては、例えば特願平
1−29995号あるいは特願平1−214185号各
明細書に開示の技術が参照される。
(発明が解決しようとする課題) 上掲の各明細書に開示の技術は、H形鋼を圧延する際に
生じていたウェブ中心の偏りを軽減するには有効ではあ
るが、圧延機とそれに設置したロールとの取り合いから
ガイド本体部分の結合強度が充分とはいえず、例えば圧
延素材の反りなどによってガイド本体に強く接触するよ
うな場合にガイドが破損する等のおそれがあだ。
寸法精度の安定した形鋼製品を圧延する場合に都合のよ
いガイドにおいて、該ガイドの本体強度を、設備の大型
化や複雑な構造を伴わすとも確保できる新規なガイドを
提案することがこの発明の目的である。
(課題を解決するための手段) この発明は、ウェブ及びフランジを有する形鋼用の圧延
素材を竪ロールと水平ロールの組合せからなるユニバー
サル圧延機に案内・誘導するガイドであって、上記ユニ
バーサル圧延機の入側から出側に至るまでの間に、圧延
素材のフランジ幅端の上下における少なくとも一方で該
圧延素材の長手方向に沿って平行に延びるガイド本体を
設置し、このガイド本体を竪ロールのロール軸を取す囲
み該ロール軸に沿って移動可能なスライドプレートに連
結してなる形鋼の圧延用ガイドである。
さて、第1図(a) (b) (C)にこの発明に従う
圧延用ガイドをH形鋼用圧延素材の両側におけるフラン
ジの上下に適用した場合を例として示し、図における番
号1はウェブ1a及びフランジ1bを有する圧延素材、
2は上ロール2a、下ロール2bからなるユニバーサル
圧延機の水平ロール、3はロールチョック3aに回転自
在に保持されたユニバーサル圧延機の竪ロールであって
、この例では竪ロルの右側半分について示している。ま
た、4はガイド本体であって、このガイド本体4はユニ
バーサル圧延機の水平ロール2及び竪ロール3とによっ
て形成されるすき間に配置され、圧延素材1をユニバー
サル圧延機の入側から出側に至るまでの間で適性な状態
で案内・誘導するようになっている。また5はガイド本
体4を保持するスライドプレート、6はスライドプレー
ト5を竪口、−ル3の軸芯に沿って昇降移動させる装置
であって、この昇降移動装置6は、スライドプレート5
の少なくとも4箇所において固定されるホルダ6aと、
このホルダ6aで一端を回転自在に保持したスクリュロ
ッド6bと、このスクリュロッド6bに他端で係合する
ウオームホイール6c及びガイドブロック6d(竪ロー
ル3のロールチョック3aに固定される)と、ウオーム
ホイール 6cに係合するウオームシャフト6eと、さ
らにこのウオームシャフト6eに係合するかさ歯車など
をもった駆動軸6f及び駆動源6gからなり、駆動源6
gを作動させることによって駆動軸6f、ウオームシャ
フト6e、ウオームホイール6Cを介してスクリュロッ
ド6bとこれに連結したスライドプレート5及びガイド
本体4を、ガイドブロンクロdを起点にして上下に移動
させる。なお、上記ガイド本体4としては圧延素材のフ
ランジ幅端におけるすりきすの発生を防止するためにガ
イドローラを設置した構造のものも適用できる。
(作 用) H形鋼の熱間圧延では、圧延素材1の圧延状況として、
まず竪ロール3と水平ロール2とで素材のフランジ1a
の圧下が始まり、次いで水平ロール2でウェブ1aが圧
下、拘束され、圧延素材1がロール中心を通り抜ける点
(圧延完了点)の間で徐々に所定の断面寸法に仕上げら
れる。しかしながら、圧延素材1の案内・誘導が適切で
ないと、第2図に示すようにユニバーサル圧延機におけ
る竪ロール3の左右からの圧下により圧延素材1のフラ
ンジ幅の中心とウェブ厚みの中心(パスラインに相当)
が上下の何れかへΔhだけ移動することがあり、これが
ウェブ中心の偏りの原因となっていて、このような偏り
が大きい場合ガイドの負荷も大きくなるからガイド本体
が破損するおそれもあったのである。とくに圧延ロール
やガイドの頻繁な取替えを要することなく同一圧延チャ
ンス内で多種サイズの形鋼を圧延したり、外幅一定の形
鋼を圧延するのに便利な圧延方式(特願昭631598
18号、特願昭63−156828号各明細書参照)に
おいてはその傾向が著しい。
この発明においては、ユニバーサル圧延機の入側からロ
ール中心を通りその出側に至るでの間に上述した構成に
なるガイドを設けたのでガイド本体の強度を高めること
ができ、したがってガイド本体が過負荷によって破損す
るようなことがなく寸法精度の良好なH形鋼を安定して
得ることができるのである。
圧延素材のフランジ幅をB、ガイドの上下間隔をbとし
た場合においては圧延時に、第3図に示すように圧延時
に素材1のフランジが(b−B)だけ上下の何れかに移
動し、その偏り量はパスラインとガイドの上下間隔すの
中点が一致している場合に最大(b−B)/2となる。
従ってガイドの上下間隔すは予め昇降装置6によって圧
延すべきH形鋼のフランジ幅Bになるべく近い値(B+
(1〜2鵬程度))に調整しておくのがよい。
第4図はこの発明に従うガイドを、オンラインにおいて
ロール幅Wの変更を可とした水平ロールを備えたユニバ
ーサル圧延機に適用した場合の例を示したものである。
このような圧延機を用いてH形鋼を圧延する場合、水平
ロールおよび竪ロールの間隔を適宜変更することによっ
て、ロールやガイドの頻繁な取替えを要することなく外
幅一定のH形鋼を製造したり、多種サイズの形鋼を同一
圧延チャンス内で製造するとこができ、とくにウェブを
高さ方向に圧下縮小する際に懸念されるウェブ中心の大
きな偏りの発生を回避でき、製品の寸法精度をより一層
向上させることができる。
なお、圧延素材1のフランジ厚みが比較的小さい場合、
ガイド本体4の厚みも小さくなり強度低下をきたすおそ
れがあるが、このような場合ガイド本体4の形状を第5
図に示すように変更することが好ましい。
(実施例) 粗ユニバーサル圧延を経た第6図に示す断面形状になる
圧延素材(W+  :5B6 mm、  h+  :1
98 mm。
R+  : 18mm、 t、  : 12.2mm、
  f +  : 25.8mm、θ:5°)をこの発
明に従うガイドを配設した仕上げユニバーサル圧延機に
通して第7図に示す如き断面形状になるH形fiI(W
2  :554 mm、  hz  :202 mm、
  Rz: 15mm、Lx  : 12.Omm、 
 f z  : 25.Omm、 C1: 0°)に仕
上げその際のウェブの偏り状況およびガイドの損傷の有
無を調べた。なお、この圧延ではウェブ中心が偏り易い
ように圧延素材をフランジの両側から圧縮する圧延を実
施し、かつガイド詰まりが発生しないようにガイドと圧
延素材のすき間(余裕代)を2鵬程度とした。
その結果、この発明に従うガイドを装着しなかった同一
条件の圧延ではウェブ中心の偏りが±4〜5mm程度で
あったが、この発明に従うガイドを用いた圧延ではウェ
ブ中心の偏りが±1.5 mm程度であり、しかも得ら
れたH形鋼の全長にわたって同等の傾向、寸法で安定し
ていることが確かめられた。
(発明の効果) かくしてこの発明によれば、H形鋼の圧延において従来
、回避するのが難しかったウェブ中心の偏りを設備の大
型化を伴わずに効果的に軽減できる。とくにフリーサイ
ズ化を狙ったウェブ高さの縮小、拡大といった特殊な圧
延方式においても有利に適合する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) (b) (C)はこの発明に従うガイド
の構成説明図、 第2図、第3図はH形鋼の圧延状況の説明図、第4図は
この発明に従うガイドを幅可変水平ロールを備えたユニ
バーサル圧延機に設置した例を示した図、 第5図はガイド本体の変更例を示した図、第6図、第7
図は実施例で圧延したH形鋼の断面形状および断面寸法
を示した図、 第8図、第9図は従来技術の説明図である。 1・・・圧延素材  1 a−ウェブ 1b・・・フランジ 2・・・水平ロール3・・・竪ロ
ール  4・・・ガイド本体5スライドプレート 6・
・・昇降移動装置6a・・・ホルダ  6b・・・スク
リュロッド6c・・・ウオームホイール 6d・・・ガイドブロック 6e・・・ウオームシャフト 6f・・・駆動軸   6g・・・駆動源!・・・パス
ライン 第5図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ウェブ及びフランジを有する形鋼用の圧延素材を竪
    ロールと水平ロールの組合せからなるユニバーサル圧延
    機に案内・誘導するガイドであって、 上記ユニバーサル圧延機の入側から出側に 至るまでの間に、圧延素材のフランジ幅端の上下におけ
    る少なくとも一方で該圧延素材の長手方向に沿って延び
    るガイド本体を設置し、このガイド本体を竪ロールのロ
    ール軸を取り囲み該ロール軸芯に沿って移動可能なスラ
    イドプレートに連結してなる形鋼の圧延用ガイド。
JP4244690A 1990-02-26 1990-02-26 形鋼の圧延用ガイド Expired - Fee Related JPH0659499B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4244690A JPH0659499B2 (ja) 1990-02-26 1990-02-26 形鋼の圧延用ガイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4244690A JPH0659499B2 (ja) 1990-02-26 1990-02-26 形鋼の圧延用ガイド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03248708A true JPH03248708A (ja) 1991-11-06
JPH0659499B2 JPH0659499B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=12636303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4244690A Expired - Fee Related JPH0659499B2 (ja) 1990-02-26 1990-02-26 形鋼の圧延用ガイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659499B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6305205B1 (en) * 1992-02-19 2001-10-23 Sms Schloemann-Siemag Ag Universal rolling mill stand

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6305205B1 (en) * 1992-02-19 2001-10-23 Sms Schloemann-Siemag Ag Universal rolling mill stand

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0659499B2 (ja) 1994-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4898013A (en) Installation for levelling a metal strip
EP0756905B1 (en) Method of rolling shape having flange and web, and line of rolling apparatus
KR970000369B1 (ko) H 형강의 압연 방법
JPH03248708A (ja) 形鋼の圧延用ガイド
JPH02211908A (ja) 形鋼の誘導装置およびその装置を備えたユニバーサル圧延機
US3461707A (en) Mill guides
JPH0747417A (ja) ユニバ−サル圧延機用ガイド装置
WO2023286486A1 (ja) デフレクターロール及びそのデフレクターロールを用いた鋼板の製造方法
JP2726215B2 (ja) ユニバーサル圧延機
JP3257456B2 (ja) 形鋼の圧延における誘導装置
JPH03165917A (ja) 形鋼の誘導装置
JPH02151302A (ja) 形鋼の圧延方法
JPH0338921B2 (ja)
US3218835A (en) Method and apparatus for levelling steel strip disposed in a vertical plane
JP2602958B2 (ja) H形鋼の圧延用ガイド
JP2692543B2 (ja) 面取り用圧延機及び連続鋳造鋳片のコーナ面取り方法
JP2626330B2 (ja) H形鋼圧延用エッジャー圧延機
JPH0929319A (ja) エッジング圧延機のガイド装置
JPH09262618A (ja) 形鋼の圧延における誘導装置
JPH0332416A (ja) 形鋼の圧延用ガイド
JPH02280901A (ja) 形鋼の圧延方法
JP2627693B2 (ja) 形鋼の圧延設備におけるガイド装置
JPH062283B2 (ja) 圧延装置
CA2203088A1 (en) Method to guide the strip between the stands in a rolling mill finishingtrain and relative device
KR830000352B1 (ko) 금속 가공물의 압연장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees