JPH0324761Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0324761Y2
JPH0324761Y2 JP4670585U JP4670585U JPH0324761Y2 JP H0324761 Y2 JPH0324761 Y2 JP H0324761Y2 JP 4670585 U JP4670585 U JP 4670585U JP 4670585 U JP4670585 U JP 4670585U JP H0324761 Y2 JPH0324761 Y2 JP H0324761Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
decorative cover
bracket mounting
mounting
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4670585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61163835U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4670585U priority Critical patent/JPH0324761Y2/ja
Publication of JPS61163835U publication Critical patent/JPS61163835U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0324761Y2 publication Critical patent/JPH0324761Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、外廊下床部の外縁部を該外縁部に沿
つてその下方から支持する受梁材に化粧カバーを
取付けた構造に関するものである。
〔従来の技術〕
アパート、マンシヨン等の共同住宅において
は、支柱に受梁材を固定し、該受梁材に床部の外
縁部を支持させて長い外廊下を付設する場合が少
なくない。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記のような外廊下において
は、上記受梁材が露出していることが多く、外観
を損ね易い。
従つて、本考案の目的は、上記の如く長い外廊
下を支持する上記受梁材を、化粧カバーにより美
麗な形態で被覆した構造を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、外廊下床部の外縁部を該外縁部に沿
つてその下方から支持する受梁材に、孔部付のブ
ラケツト取付片をそれぞれ有する複数個のブラケ
ツト取付金物を、それぞれのブラケツト取付片を
外側に突出させ且つ上記受梁材の長手方向に沿つ
て適宜間隔をあけて固定し、上記ブラケツト取付
金物それぞれに、孔部付の固定片をそれぞれ有す
る複数個の化粧カバー取付ブラケツトを、それぞ
れの固定片をそれぞれ上記ブラケツト取付金物の
上記ブラケツト取付片に当接させてボルトを上記
両孔部に貫通して固定し、上記化粧カバー取付ブ
ラケツトの外側から該化粧カバー取付ブラケツ
ト、上記ブラケツト取付金物及び上記受梁材を隠
蔽して化粧カバーを被着してなり、且つ、上記ブ
ラケツト取付金物のブラケツト取付片の上記孔部
及び上記化粧カバー取付ブラケツトの固定片の上
記孔部の少なくとも一方は前後方向の長孔で形成
してあることを特徴とする外廊下への化粧カバー
の取付構造を提供することによつて上記の目的を
達成したものである。
〔実施例〕
以下、本考案の外廊下への化粧カバーの取付構
造を図面に示す一実施例について説明する。
図面において、1は建物外壁部2に沿つて設け
た長い外廊下床部、3は支柱(図示せず)の頂部
に固着した受梁材で、外廊下床部1の外縁部は該
外縁部に沿つてその下方から受梁材3により支持
してある。又、4は孔部4a付のブラケツト取付
片4′を有する断面L字型のブラケツト取付金物、
5は上部に孔部5a付の固定片5′を有し受梁材
3の外方及び下方に亘つて配される化粧カバー
(幕板)6の固定に適した全体として断面略L字
型の化粧カバー取付ブラケツトであり、この実施
例の場合、化粧カバー取付ブラケツト5の固定片
5′における孔部5aは、前後方向の長孔で形成
する一方、ブラケツト取付金物4のブラケツト取
付片4′における孔部4aは、通常の円形孔で形
成してある。
而して、実施例に示す本考案の外廊下への化粧
カバーの取付構造は、その取付順序に従つて説明
すると、以下の如く構成してある。即ち、先ず、
複数個の上記ブラケツト取付金物4を、第1図及
び第2図に示す如く、それぞれのブラケツト取付
片4′を外側に突出させ且つ上記受梁材3の長手
方向に沿つて適宜間隔をあけて上記受梁材3の外
側上部に熔接等により固定する。次いで、第1図
及び第2図に示す如く、上記ブラケツト取付金物
4のブラケツト取付片4′にそれぞれ上記化粧カ
バー取付ブラケツト5の固定片5′を当接させて、
上記ブラケツト取付金物4の取付片4′の孔部4
a及び上記化粧カバー取付ブラケツト5の固定片
5′の長孔からなる孔部5aにボルト7を貫通し、
複数個の上記化粧カバー取付ブラケツト5の前面
側を外廊下床部1の外縁部からの入寸法を一直線
状に揃えた状態に調整してから上記ボルト7とナ
ツト8で緊結し、複数個の上記化粧カバー取付ブ
ラケツト5を上記受梁材3の外方及び下方に亘つ
て上記ブラケツト取付金物4に固定する。尚、上
記化粧カバー取付ブラケツト5の固定にあたつて
は、その上部を上述の如く上記ブラケツト取付金
物4を介し上記受梁材3に固定するだけでなく、
第1図及び第2図に示す如く、上記受梁材3の下
部に補助ブラケツト取付金物9を熔接等により固
着しておき、該補助ブラケツト取付金物9に上記
化粧カバー取付ブラケツト5の下部先端部をビス
等により固定することが好ましい。しかる後、第
1図及び第3図に示す如く、上記化粧カバー取付
ブラケツト5の外側から該化粧カバー取付ブラケ
ツト5、上記ブラケツト取付金物4及び上記受梁
材3の外側及び下側を隠蔽して上記化粧カバー6
を被覆し、該化粧カバー6の上端部及び下部先端
部をビス10により上記化粧カバー取付ブラケツ
ト5それぞれに固定する。尚、上記化粧カバー6
は、外廊下が長い場合、複数本用いることとなる
が、その突き合わせは、化粧カバー取付ブラケツ
ト5の存する箇所で行い、第3図に示す如く、突
き合わせ目地部の内側に化粧カバージヨイナー1
1を配した状態で化粧カバー6の端部それぞれを
化粧カバー取付ブラケツト5に固定するのが好ま
しい。又、外廊下のコーナー部においては化粧カ
バー6を化粧カバーコーナージヨイナー(図示せ
ず)で連結するのが好ましい。
この他、第1図において、12は上記外廊下床
部1の下部に適宜数設けたインサートナツト、1
3は該インサートナツトに上端部を螺合させた吊
ボルト、14は調整ハンガー15を介して上記吊
ボルトに高さを調整して吊持された適宜本数の野
縁、16は、上記化粧カバー6の下部先端部に形
成された見切縁6′に前縁が挿入され且つ前記建
物外壁部2に固定した見切縁17に後縁が挿入さ
れた状態において上記野縁14に下方からビス
(図示せず)により固定された軒天板である。又、
18は上記化粧カバー6の取付前に上記受梁材3
の全部、上記ブラケツト取付金物4の全部、上記
上記化粧カバー取付ブラケツト5の一部及び上記
補助ブラケツト取付金物9の一部に吹き付けたロ
ツクウールである。又、19は外廊下床部1の下
面外縁部に沿つて設けられ見切溝で、上記化粧カ
バー6の上縁部を収容するようになしてある。
尚、外廊下床部1の内縁部(建物外壁部2側の
縁部)も下方から受梁材(図示せず)により支持
してある。又、上記の実施例においては、化粧カ
バー取付ブラケツト5の固定片5′における孔部
5aを前後方向の長孔で形成してあるが、逆に、
本考案の構造においては、ブラケツト取付金物4
のブラケツト取付片4′における孔部4aを前後
方向の長孔で形成することができる。
〔考案の効果〕
本考案の外廊下への化粧カバーの取付構造によ
れば、上述の如く、受梁材に固定したブラケツト
取付金物に対して、化粧カバーの被着される化粧
カバー取付ブラケツトをその前後方向の取付位置
を調整して固定することができるため、化粧カバ
ーを受梁材の外側に外廊下床部の外縁部に沿い一
直線状に被着して長い外廊下の外縁部の下部を美
麗にすることができるという絶大な実用的効果が
奏される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の縦断面図、第2図
は外廊下のコーナー部におけるその受梁材へのブ
ラケツト取付金物及びブラケツト取付金物へのブ
ラケツトの取付態様を示す斜視図、第3図はその
化粧カバーの取付態様を示す斜視図である。 1……外廊下床部、3……受梁材、4……ブラ
ケツト取付金物、4′……ブラケツト取付片、4
a……ブラケツト取付片の孔部、5……化粧カバ
ー取付けブラケツト、5′……固定片、5a……
固定片の孔部、6……化粧カバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外廊下床部の外縁部を該外縁部に沿つてその下
    方から支持する受梁材に、孔部付のブラケツト取
    付片をそれぞれ有する複数個のブラケツト取付金
    物を、それぞれのブラケツト取付片を外側に突出
    させ且つ上記受梁材の長手方向に沿つて適宜間隔
    をあけて固定し、上記ブラケツト取付金物それぞ
    れに、孔部付の固定片をそれぞれ有する複数個の
    化粧カバー取付ブラケツトを、それぞれの固定片
    をそれぞれ上記ブラケツト取付金物の上記ブラケ
    ツト取付片に当接させてボルトを上記両孔部に貫
    通して固定し、上記化粧カバー取付ブラケツトの
    外側から該化粧カバー取付ブラケツト、上記ブラ
    ケツト取付金物及び上記受梁材を隠蔽して化粧カ
    バーを被着してなり、且つ、上記ブラケツト取付
    金物のブラケツト取付片の上記孔部及び上記化粧
    カバー取付ブラケツトの固定片の上記孔部の少な
    くとも一方は前後方向の長孔で形成してあること
    を特徴とする外廊下への化粧カバーの取付構造。
JP4670585U 1985-03-29 1985-03-29 Expired JPH0324761Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4670585U JPH0324761Y2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4670585U JPH0324761Y2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61163835U JPS61163835U (ja) 1986-10-11
JPH0324761Y2 true JPH0324761Y2 (ja) 1991-05-29

Family

ID=30561356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4670585U Expired JPH0324761Y2 (ja) 1985-03-29 1985-03-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0324761Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61163835U (ja) 1986-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0324761Y2 (ja)
JPH0431364Y2 (ja)
JPH0612081Y2 (ja) 外装材の取付け構造
JPH0511828Y2 (ja)
JPH04771Y2 (ja)
JPS60402Y2 (ja) バルコニ−の袖壁取付構造
JPH0639809B2 (ja) 外壁パネルの壁下処理構造
JPH0728241Y2 (ja) バルコニー
JP2538808Y2 (ja) 軒天井の廻り縁の支持構造
JPS6215373Y2 (ja)
JPS5924742Y2 (ja) 窓手摺取付構造
JPH0437518Y2 (ja)
JPH0118733Y2 (ja)
JP2560634Y2 (ja) 笠木取付構造
JPS5841314Y2 (ja) 手摺子取付部の構造
JP3607810B2 (ja) 外壁パネル下端の支持装置
JPS6310015Y2 (ja)
JPS6324721Y2 (ja)
JPS6112815Y2 (ja)
JPH0312084Y2 (ja)
JPH0329442Y2 (ja)
JPH048181Y2 (ja)
JPH034644Y2 (ja)
JPS6311203Y2 (ja)
JPH033681Y2 (ja)