JPH03247598A - ZnSeの成長方法 - Google Patents

ZnSeの成長方法

Info

Publication number
JPH03247598A
JPH03247598A JP4476190A JP4476190A JPH03247598A JP H03247598 A JPH03247598 A JP H03247598A JP 4476190 A JP4476190 A JP 4476190A JP 4476190 A JP4476190 A JP 4476190A JP H03247598 A JPH03247598 A JP H03247598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
znse
substrate
single crystal
temperature
molecular beams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4476190A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Ishii
宏明 石井
Yuji Hishida
有二 菱田
Tadao Toda
忠夫 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP4476190A priority Critical patent/JPH03247598A/ja
Publication of JPH03247598A publication Critical patent/JPH03247598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、分子線エピタキシャル成長法を用いたZnS
eの成長方法に関する。
(ロ)従来の技術 ZnSeは室温で約2.7 eVのバンドギャップを有
することから、青色発光素子材料として注目されている
斯るZnSeのエピタキシャル成長には、分子線エピタ
キシャル成長法(MBE法)や有機金属化学気相成長法
(MOCVD法)が用いられるが、その基板としては、
ZnSeと格子定数の近いGaAs単結晶基板が用いら
れてきた。これは、従来良質なZnSe単結晶基板の作
製が困難であったためである。
しかし、GaAsとZnSeとは格子定数が近いものの
、格子不整合が0.2%有り、また両者では熱膨張係数
が異なることから、GaAs基板上に成長したZnSe
単結晶薄膜に残留歪みが生じ、これがZnSe単結晶薄
膜の膜質を低下させる原因となっていた。
最近、比較的品質の良いZnSe単結晶基板が作製可能
になってきており、ZnSeの基板としてZnSe単結
晶基板が用いられるようになった(例えばJourna
l of Crystal Growth、86(19
88)、P、342−347)。このようにZnSe単
結晶基板を用いることによって、格子不整合、熱膨張係
数の差等による残留歪みはなくなる。
一方、MBE法を用いたZnSeの結晶成長においては
、その成長前に基板表面に残留する酸化物、炭化物、あ
るいはその他の付着物を蒸発除去するため、基板に熱処
理を施す必要がある。例えば、上記先行技術では、55
0℃で2〜3分の加熱を行っている。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかし乍ら、上記先行技術による熱処理を行うと、Zn
Se単結晶基板の表面から、Zn分子やSe分子が蒸発
して基板表面が荒れるため、この上に成長するZnSe
単結晶薄膜中に欠陥が生じる。このような欠陥は、斯る
ZnSeにおいては特に光学的特性に悪影響を及ぼす。
例えば、ZnSe単結晶薄膜中のZn空格子は深いアク
セプターの発光レベルを形成するものの1つと考えられ
ている(Japanese Journal of A
pplied Physics、Vol、22.No、
7(1983)、 P、 420−422参照)。
従って本発明は、MBE法によって成長されるZnSe
単結晶薄膜中の欠陥、特にZn空格子の発生を抑えるこ
とを技術的課題とする。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、ZnSe基体上に、Zn分子線とSe分子線
を照射してZnSeを成長する方法であって、上記課題
を解決するため、上記ZnSeを成長するに先立ち、上
記ZnSe基体上にSe分子線のみを照射し乍ら、上記
ZnSe基体をZnSe成長時の温度以上に昇温するこ
とを特徴とする。
(ホ)作用 本発明によれば、ZnSeを成長する前に、Se分子を
照射し乍らZnSe基体をZnSe成長温度以上に昇温
することによって、斯る基体上に成長したZnSe中で
のZn空格子の発生が抑制される。
(へ)実施例 以下に本発明方法の一実施例を詳述する。
先ず、基板として面方位が(100)のZnSe単結晶
基板を準備し、その表面を化学的に清浄化した後、MB
E装置の成長室に搬入する。しかる後、成長室内の真空
度を10−”torrに保持する。また、本実施例のZ
nSe単結晶薄膜の成長に用いるZn、Seの原料の純
度は夫々6 N (99,9999%)以上である。
次に、ZnSe基板を10℃/minの速度で昇温し、
基板温度が450℃に達すると1.基板に分子線強度I
 X 10−’torrでSe分子線を照射する。
引き続きSe分子線を照射し乍ら基板の昇温を行い、基
板温度が580℃に達すると昇温を止め、この温度で約
20分間保持して熱処理を行い、基板上の酸化物、炭化
物等を蒸発させる。
しかる後、基板を10℃/minの速度で降温し、45
0℃まで下がると、Se分子線の照射を止める。続いて
、基板温度が320℃まで下がると、基板温度をこの温
度に保持し、ZnセルからZn分子線をI X 10−
’torr、  SeセルからSe分子線を4 X 1
0−’torr、夫々基板に照射し、ZnSeの成長を
行う。
斯る方法によって成長されたZnSe単結晶薄膜の12
Kにおけるフォトルミネッセンス(PL)スペクトルを
第1図に示す。また、比較のため、熱処理時にSe分子
線の照射を行わない他は本実施例と同じ条件で成長した
ZnSe単結晶薄膜のPLスペクトルを第2図に示す。
第1図、第2図中に記入された数値は、測定されたPL
強度の倍率を示し、各図のPL強度の絶対値は等しいも
のである。
各図中、■、′で示す発光は深いアクセプターに束縛さ
れた励起子によるもので、2.786eVのバンドギャ
ップと445 nmの波長を有する。
斯る11″の発光の一因として、ZnSe単結晶薄膜中
におけるZn空格子が考えられている。また第1図中、
Yoで示す波長475.9 nmの発光は、その起源は
不明であるが、高品質なZnSeにのみに見られる発光
である。
尚、各図中、FEで示す発光はアクセプター及びドナー
のレベルに全く束縛されない励起子によるもので、2.
804eVのバンドギャップと442.25nmの波長
を有する。■、で示す発光はドナーレベルに束縛された
励起子によるもので、2.798 eVのバンドギャッ
プと443.Znmの波長を有する。斯る18発光はZ
n、Se原料中に微量に存在するn型不純物によるもの
である。
而して、図から明らかな如く、熱処理時にSe分子線を
照射したものでは、照射しないものよりもIt’発光が
小さく、約115である。これから、本実施例により成
長したZnSe単結晶薄膜ではZn空格子が少なくなっ
たものと考えられる。
また、本実施例ではY0発光が見られ、比較例では見ら
れないことから、本実施例により成長したZnSe単結
晶薄膜では膜質が高いことが分かる。
また、熱処理時にSe分子線の照射の代わりにZn分子
線を照射した場合では、PLスペクトルは第2図と略同
じであった。
以上より、熱処理時にSe分子線を基板に照射したとき
のみに、成長したZnSe単結晶薄膜中のZn空格子が
低減されることが分かる。
本実施例では熱処理時に照射するSe分子線強度をI 
X 10 ””torrとしたが、5×10−γtor
r以上であれば本実施例と同じ結果が得られる。また本
実施例では熱処理のための基板昇温時に、基板温度が4
50℃に達した時点でSe分子線を照射したが、Se分
子線は基板温度が450℃に昇温される迄に照射すれば
よい。さらに、熱処理の温度は580℃に限ることなく
、580℃以上であればZnSe基板上の酸化物や炭化
物を効果的に蒸発させることができる。
(ト)発明の効果 本発明方法によれば、MBE法を用いてZnSe基体上
にZnSeを成長する際に、上記ZnSeを成長するに
先立ち、上記ZnSe基体上にSe分子線のみ照射し乍
ら上記ZnSe基体をZnSe成長時の温度以上に昇温
することによって、成長膜中に深いアクセプタの発光レ
ベルの発生、即ちZn空格子の発生を低減でき、高品質
のZnSe単結晶薄膜が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一実施例によって成長したZnS
e単結晶薄膜のフォトルミネッセンススペクトルを示す
特性図、第2図は熱処理時にSe分子線の照射を行わず
に成長したZnSe単結晶薄膜の7オトルミネツセンス
スペクトルを示す特性図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ZnSe基体上に、Zn分子線とSe分子線を照
    射してZnSeを成長する方法において、上記ZnSe
    を成長するに先立ち、上記ZnSe基体上にSe分子線
    のみを照射し乍ら、上記ZnSe基体をZnSe成長時
    の温度以上に昇温することを特徴とするZnSeの成長
    方法。
JP4476190A 1990-02-26 1990-02-26 ZnSeの成長方法 Pending JPH03247598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4476190A JPH03247598A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 ZnSeの成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4476190A JPH03247598A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 ZnSeの成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03247598A true JPH03247598A (ja) 1991-11-05

Family

ID=12700409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4476190A Pending JPH03247598A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 ZnSeの成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03247598A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004111848A (ja) サファイア基板とそれを用いたエピタキシャル基板およびその製造方法
WO2021210394A1 (ja) 炭化ケイ素基板の製造方法、炭化ケイ素基板、及び、レーザー加工により炭化ケイ素基板に導入された歪層を除去する方法
JP3353527B2 (ja) 窒化ガリウム系半導体の製造方法
JPH08181073A (ja) 半導体ウエハ及び結晶成長方法
JP2001185487A (ja) Iii族窒化物薄膜の形成方法
JP3577974B2 (ja) 半導体発光素子、およびその製造方法
CN113913749B (zh) 氮化铝薄膜及其制备方法、光电子器件
JPH03247598A (ja) ZnSeの成長方法
JP2002029896A (ja) 窒化物半導体の結晶成長方法
JP2011006304A (ja) 窒化物半導体基板およびその製造方法
JPH04132698A (ja) ZnSe単結晶の成長方法
US20190103273A1 (en) Method for Producing Group III Nitride Laminate
JPH07240374A (ja) 3−5族化合物半導体結晶
JP2865130B2 (ja) 半導体基板のエッチング方法及び半導体薄膜の製造方法
US5396862A (en) Method of manufacturing a compound semiconductor
JPH04271130A (ja) ZnSe単結晶の成長方法
JPS62119193A (ja) 半導体の製造方法
JP4413558B2 (ja) ウルツ鉱型iii−v族窒化物薄膜結晶の製造法
JP3182276B2 (ja) 化合物半導体薄膜の成長方法
JP4216580B2 (ja) ZnTe系化合物半導体の表面処理方法および半導体装置の製造方法
JPH09148342A (ja) Ii−vi族化合物半導体の成長方法
JP2643899B2 (ja) 表面クリーニング方法
JPH08255777A (ja) 半導体基板の清浄化方法
JPH04271114A (ja) 化合物半導体の欠陥低減法
JPH0719783B2 (ja) 結晶成長方法