JPH0324542Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0324542Y2
JPH0324542Y2 JP12185587U JP12185587U JPH0324542Y2 JP H0324542 Y2 JPH0324542 Y2 JP H0324542Y2 JP 12185587 U JP12185587 U JP 12185587U JP 12185587 U JP12185587 U JP 12185587U JP H0324542 Y2 JPH0324542 Y2 JP H0324542Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
cable drum
joint
cables
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12185587U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6426670U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12185587U priority Critical patent/JPH0324542Y2/ja
Publication of JPS6426670U publication Critical patent/JPS6426670U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0324542Y2 publication Critical patent/JPH0324542Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (1) 産業上の利用分野 本考案は、先端にジヨイントを備えた3本のケ
ーブルを1束に撚り合わせたケーブル装置を巻取
ることのできるケーブルドラムに関するものであ
る。
(2) 従来の技術 従来、複数本のケーブルは実公昭56−40781号
公報に記載されているように、1本づつ別個のケ
ーブルドラムに巻取られていたため、各ケーブル
のジヨイントを各ドラムの胴部内に収納して、そ
の上にケーブルを巻取るものであつた。
(3) 考案が解決しようとする問題点 しかし、従来、無停電工事を行うために布設す
るバイパスケーブルにおいては3本のケーブルを
1本の撚りケーブルにして作業を行う方が作業性
に優れており、従来のケーブルドラムではケーブ
ルのジヨイントが収納できないため撚りケーブル
を巻取ることができないという問題があつた。
(4) 問題点を解決するための手段 本考案は、上記の問題点を解決するために、先
端にジヨイントを備えた3本のケーブルを1束に
撚り合わせたケーブル装置を巻取るケーブルドラ
ムであつて、ケーブルドラムの胴部をフランジに
よりケーブルドラムの軸芯方向に複数個に区画
し、区画された各胴部に、胴部の表面に開口する
ジヨイントの収納部を円周方向にそれぞれ離して
設けたものである。
(5) 作用 上記の構成により、区画された各胴部に設けた
ジヨイント収納部に3本のケーブルを1束に撚り
合わせたケーブル装置のジヨイントを順次挿入し
て収納し、ケーブルドラムを回転させることによ
り、複数個に区画された各胴部に3本のケーブル
を1束に撚り合わせたケーブル装置をそれぞれ巻
取り、ケーブル装置を使用するときは、ケーブル
ドラムを逆回転させて、ケーブルドラムの各区画
毎に繰出したケーブル装置を必要な長さになるま
で順次連結して布設する。
(6) 実施例 以下、図面により本考案の実施例について説明
する。
第1図及び第2図に示すように、ケーブルドラ
ムAは、中心に孔5を有する円盤状のフランジ
2,3を両端に平行に有し、両フランジ2,3間
は円筒状に形成された胴部1により連結され、胴
部1の表面には複数個のフランジ4がフランジ
2,3と平行に取付けられ、胴部1はフランジ4
により複数個に区画されている。区画された各胴
部1には胴部1の表面に開口し、胴部1内に斜め
方向に形成された3本の円筒状のジヨイント収納
部11,12,13が設けられ、各ジヨイント収
納部11,12,13は胴部1の円周方向に順次
所定の間隔離れて設けられている。
上記の構成により、第3図に示すように、各先
端を所定の間隔ずつずらして両端にそれぞれジヨ
イントを取付けた3本のケーブル61,62,6
3を1束に撚り合わせたケーブル装置6を用意
し、各ケーブル61,62,63の基端に取付け
られたジヨイント64,65,66を順次、区画
された胴部1に設けられたジヨイント収納部1
1,12,13に挿入して各ジヨイント64,6
5,66を収納し、ケーブルドラムAを回転させ
てケーブル装置6を区画された胴部1に巻取り、
同様にして区画された他の胴部1にもそれぞれケ
ーブル装置を巻取ることにより、ケーブルドラム
Aに複数組のケーブル装置6を収納する。
ケーブル装置の布設は、ケーブルドラムAを逆
回転させて区画された端の胴部1から一組のケー
ブル装置6を繰出し、繰出したケーブル装置の各
ケーブル61,62,63の基端に取付けられた
ジヨイント64,65,66を胴部1の各ジヨイ
ント収納部11,12,13から抜取ることによ
り、一組のケーブル装置がケーブルドラムAから
取外され、取外されたケーブル装置の基端のジヨ
イントを布設するケーブル装置の距離に応じて順
次、区画された隣の胴部1に巻取られたケーブル
装置の先端のジヨイントに連結して、再びケーブ
ルドラムを回転させて隣のケーブル装置を繰出し
てゆくことにより必要な長さのケーブル装置の布
設を行うことができる。
(7) 考案の効果 以上のように、本考案によれば、先端にジヨイ
ントを備えた3本のケーブルを1束に撚り合わせ
たケーブル装置のジヨイントを、フランジにより
複数個に区画された各胴部の表面に開口するジヨ
イントの収納部に収納して、複数組のケーブル装
置を1個のケーブルドラムに収納し、必要な長さ
に応じて複数組のケーブル装置を連結して繰出す
ことのできるケーブルドラムが提供されるため、
本考案は、先端にジヨイントを備えた3本のケー
ブルを1束に撚り合わせたケーブル装置の布設及
び収納作業の効率向上に有効である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はケーブ
ルドラムの正面図、第2図は同側面、第3図はケ
ーブルを取付けた状態を示す要部の断面図であ
る。 A……ケーブルドラム、1……胴部、2,3,
4……フランジ、11,12,13……ジヨイン
ト収納部、6……ケーブル装置、64,65,6
6……ジヨイント。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端にジヨイントを備えた3本のケーブルを1
    束に撚り合わせたケーブル装置を巻取るケーブル
    ドラムであつて、ケーブルドラムの胴部をフラン
    ジによりケーブルドラムの軸芯方向に複数個に区
    画し、区画された各胴部に、胴部の表面に開口す
    るジヨイントの収納部を円周方向にそれぞれ離し
    て設けたことを特徴とするケーブルドラム。
JP12185587U 1987-08-07 1987-08-07 Expired JPH0324542Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12185587U JPH0324542Y2 (ja) 1987-08-07 1987-08-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12185587U JPH0324542Y2 (ja) 1987-08-07 1987-08-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6426670U JPS6426670U (ja) 1989-02-15
JPH0324542Y2 true JPH0324542Y2 (ja) 1991-05-28

Family

ID=31369246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12185587U Expired JPH0324542Y2 (ja) 1987-08-07 1987-08-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0324542Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0699089B2 (ja) * 1990-03-28 1994-12-07 古河電気工業株式会社 ドラム・ボビン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6426670U (ja) 1989-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU770284B2 (en) Cord reel and storage device
JPS61160707A (ja) 光フアイバ連結支持体
JPS62127507U (ja)
JPH0324542Y2 (ja)
JPH048142Y2 (ja)
US1591771A (en) Reel
JPS6219645Y2 (ja)
JPS5837893Y2 (ja) 巻取分類装置付きドラム
US20220390042A1 (en) Conduit management device
JPS6330772Y2 (ja)
JPH0625476Y2 (ja) 8の字巻ケーブルドラム
EP3525215A1 (en) Tangle free cable sytem
JPH0231474Y2 (ja)
JPS5932983Y2 (ja) 光フアイバの余長処理ボビン
JPH0323163U (ja)
JPH0121500Y2 (ja)
JPH0316858Y2 (ja)
JPS5944912A (ja) 電線ケ−ブル布設用具
JPH0333161Y2 (ja)
JPH07153333A (ja) ワイヤハーネス布線治具およびワイヤハーネスの布線方法
JPS644402U (ja)
JPH04134113U (ja) 光フアイバケーブル牽引端のコネクタホルダ
JPS6185809U (ja)
CN111086925A (zh) 一种电缆线收卷机构
JPS6213044Y2 (ja)