JPH03244642A - 合成ゴム組成物と合成ゴム発泡体及びその製法 - Google Patents

合成ゴム組成物と合成ゴム発泡体及びその製法

Info

Publication number
JPH03244642A
JPH03244642A JP4115990A JP4115990A JPH03244642A JP H03244642 A JPH03244642 A JP H03244642A JP 4115990 A JP4115990 A JP 4115990A JP 4115990 A JP4115990 A JP 4115990A JP H03244642 A JPH03244642 A JP H03244642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic rubber
foam
vulcanization
rubber composition
chlorosulfonated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4115990A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikitoshi Sato
幹敏 佐藤
Hiroaki Shimizu
博昭 清水
Masao Koga
優夫 古賀
Kazuhiko Hosaka
和彦 保坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP4115990A priority Critical patent/JPH03244642A/ja
Publication of JPH03244642A publication Critical patent/JPH03244642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、発泡体の原料として適する合成ゴム組成物と
合成ゴム発泡体及び同発泡体の製法に関するものである
〔従来の技術〕
クロロスルホン化ポリエチレン発泡体は、物理的強度に
優れるうえに、特に着色性、耐候性及び耐水性に優れた
素材として、工業材料、自動車材料及びレジャー用品等
に使用されている。
クロロスルホン化ポリエチレン発泡体については、米国
・デュポン社の「ハイパロン」セルラー・ラバーのテク
ニカル・レポート、又は、特開昭62−20536号公
報等に詳しい記載がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の技術でつくられたクロロスルホン化ポリエチレン
発泡体は、長期的な収縮が大きくて、寸法安定性の要求
されるウェットスーツ等の用途に対しては実用上問題で
あり、長期的な収縮の改良要求が強い。
〔課題を解決するための手段及び作用〕本発明者は、か
かる問題に鑑み、鋭意検討した結果、クロロスルホン化
ポリオレフィンに加硫剤として遊離硫黄を含有せしめる
ことにより、加硫発泡体の長期収縮が改良されることを
見出し、本発明に到達した。
すなわち、本発明は、次の4個の発明を包含する。
1、 クロロスルホン化ポリオレフィン100重量部に
対し遊離硫黄を0.1〜5重量部含有することを特徴と
する発泡用合成ゴム組成物。
2、 クロロスルホン化ポリオレフィンが、分子中の炭
素原子1000個当りに含まれるアルキル基数が10以
上であるエチレン・α−オレフィン共重合体をクロロス
ルホン化したものであることを特徴とする前記l記載の
合成ゴム組成物。
3、前記1記載の合成ゴムm酸物を加硫してなる合成ゴ
ム発泡体。
4、少なくとも発泡剤、硫黄以外の加硫剤、及び加硫促
進剤を含有する前記1記載の合成ゴム組成物をプレス加
硫して発泡せしめ、更に少なくとも1回の後加硫をする
ことを特徴とする合成ゴム発泡体の製法。
以下、本発明を更に詳しく説明する。
本発明の合成ゴム組成物に使用されるクロロスルホン化
ポリオレフィンは、ポリエチレン、エチレン・プロピレ
ン共重合体、エチレン・1−ブテン共重合体、エチレン
・1−ペンテン共重合体、エチレン・3−メチル−1−
ブテン共重合体、エチレン・1−ヘキセン共重合体、エ
チレン・3−メチル−1−ペンテン共重合体、エチレン
−4−メチル−1−ペンテン共重合体、エチレン・1−
ヘプテン共重合体、エチレン・1−オクテン共重合体、
エチレン・l−デセン共重合体、エチレン・1−ドデセ
ン共重合体、エチレン・l−テトラデセン共重合体、及
びエチレン・1−オクタデセン共重合体等のポリオレフ
ィンをクロロスルホン化して得られるものであり、これ
らを単独、又は、2種以上併用して用いる。
クロロスルホン化ポリオレフィンを発泡させて発泡体を
製造した場合、発泡体の収縮率をより小さく抑えるため
には、上記クロロスルホン化ポリオレフィンのうち、分
子中の炭素原子1000個当りに含まれるアルキル基数
が10以上のエチレン・α−オレフィン共重合体をクロ
ロスルホン化して得られるクロロスルホン化エチレン・
α−オレフィン共重合体を用いることが好ましい。
また、本発明の合成ゴムma物に使用されるクロロスル
ホン化ポリオレフィンの塩素含有量、及び−3(hCf
fi基に由来する硫黄含有量(以下、単に「硫黄含有量
」と略す、)には特に制限はないが、加硫速度や加硫さ
れた発泡体の物性を考慮した場合、塩素含有量15〜5
0重量%、硫黄含有量0.3〜2.5重量%のものが一
般的である。
本発明で使用される遊離硫黄は、単体の硫黄を示し、具
体的には、粉末硫黄、沈降硫黄又はコロイド硫黄等を挙
げることができる。又、分散性を改良するために表面を
処理したものを用いてもよい。
本発明の合成ゴム組成物における遊離硫黄の含有量は、
クロロスルホン化ポリオレフィン100重量部に対して
、0.1重量部以上、5重量部以下であり、0.1重量
部未満の場合には、得られる加硫発泡体の収縮改良効果
が小さく、一方、5重量部を越える場合には、得られる
加硫発泡体の着色、変色又はプルーム等が実用上問題と
なる。
本発明の合成ゴム組成物を製造する場合、遊離硫黄の添
加方法には特に制限はなく、クロロスルホン化反応後の
クロロスルホン化ポリオレフィン溶液中に溶解し分散添
加する方法、クロロスルホン化ポリオレフィンにオーブ
ン・ロール又はニダー等の混練機で分散添加する方法、
等のいずれの方法で行なってもよい。
更に本発明の発泡用合成ゴム組成物には、前記必須成分
のほかに通常ゴム工業で使用されるゴム薬品を目的に応
じ適宜含有されてもよい。例えば、アゾビスイソブチロ
ニトリル、アゾジカルボンアミド、アゾシクロへキシル
ニトリル、アゾジアミノベンゼン、ベンゼンスルホニル
ヒドラジド、PIP′−オキシビスベンゼンスルホニル
ヒドラジド、バラトルエンスルホニルヒドラジド、N、
N’ −’;ニトロソペンタメチレンテトラミン等の発
泡剤、サリチル酸、ステアリン酸、フタル酸、尿素及び
その誘導体等の発泡助剤、酸化マグネシウム、酸化鉛、
水酸化カルシウム、酸化カルシウム、酸化亜鉛、ハイド
ロタルサイト類等の金属化合物系の加硫剤又は受酸剤、
ペンタエリスリトール、(ポリ)エチレングリコール、
N、N’ −m−フェニレンジマレイミド、N、N’ 
−へキサメチレンジマレイミド、各種有機過酸化物、ト
リアリルイソシアヌレート、トリアリルシアヌレート、
トリメチロールプロパントリ (メタ)アクリレート、
2.4.6−ドリメルカブトーS−+−リアジン等の有
機系加硫剤又は加硫助剤、テトラメチルチウラムジスル
フィド、テトラエチルチウラムジスルフィド、テトラブ
チルチウラムジスルフィド、ジペンタメチレンチウラム
ジスルフィド、ジペンタメチレンチウラムテトラスルフ
ィド、ジペンタメチレンチウラムへキサスルフィド、ト
リメチルチオウレア、N。
N′−ジエチルチオウレア、1.3−ジフェニルグアニ
ジン、ジー0−トリルグアニジン、2−メルカプトベン
ゾチアゾール等の加硫促進剤、カーボンブラック、シリ
カ、クレー、炭カル等の充填剤又は補強剤、着色のため
の染料や顔料、軟化剤、可塑剤、加工助剤、老化防止剤
等を含有することができる。
発泡用合成ゴム組成物の調製に際しては、オープンロー
ル、ニーダ−、バンバリーミキサ−又はインターナルミ
キサー等の一般的な混練装置が使用できる。
又、本発明の台底ゴム発泡体は、前記の合成ゴム組成物
を加硫することにより得られる。又、その具体的な製造
方法は、少なくとも発泡剤、硫黄以外の加硫剤、及び加
硫促進剤を含有する本発明の合成ゴム組成物をプレス加
硫して発泡せしめ、中間製品としての台底ゴム発泡体を
得た後、更に、この合成ゴム発泡体を少なくとも1回の
後加硫をすることにより最終製品としての台底ゴム発泡
体が得られる。なお、本発明の台底ゴム発泡体は、上記
の中間製品及び最終製品、いずれをも含むものである。
上記のプレス加硫(以下しばしば「−次加硫」という)
、及び後加硫(以下しばしば「二次加硫」、「三次加硫
」、・・・・・・という。)における加硫条件(加硫温
度、加硫時間、加硫装置等)は、−次加硫をプレス加硫
で行なうこと以外、特に制限はなく、二次以降の加硫に
ついては、プレス加硫、スチーム加硫、ギア加硫、高周
波加硫等のゴム工業で通常用いられるいずれの加硫方法
で行なってもかまわないが、−次加硫の温度×時間は1
00〜160°CX5〜20分、二次加硫の温度×時間
は150〜200’CX5〜120分であることが最終
発泡体製品の長期にわたる収縮を低減させる上で特に好
ましい。
本発明によって得られる台底ゴム発泡体は、断熱被覆材
、印刷ロールなどの工業材料、ウェザ−ストリップ、ハ
ンドルパッド等の自動車材料、ウェットスーツ、ドリン
ク・クーラー、マット等のレジャー用品、及び包装梱包
材その他に利用することが可能である。
〔実施例〕
以下本発明を実施例で更に具体的に説明するが、試験は
以下の方法により行なった。又明細書中の「部」、「%
」は特にことわりがない限り重量基準を示す。
エチレン・α−オレフィン共重合体分子中の炭素原子1
000個当りに含まれるアルキル基数(以下アルキル基
数と略す)  : ”C−NMRによる分析 ・ムーニー粘度: JIS K6300・塩素含有量、
硫黄含有量:燃焼フラスコ法・強度物性二発泡体の表皮
を取除いた試料を用いJIS K6301に準拠して測
定した。
・長期収縮二発泡体成形後、室温下に24時間放置した
後に表皮を取除き、10cmXIQcmのマーキングを
施した直後より 1000時間後の室温下での面積変化を下記の式に従い
算出した。
初期I!+]槓 ・プルーム性二発泡体成形後、室温下に1000時間放
置後の表面状態を観察し、良 好は○、不良は×で評価した。
実施例1 ムーニー粘度28、塩素含有量35%、硫黄含有量1.
1%のクロロスルホン化ポリエチレン(1)を表1に示
す配合組成となるよう8インチロールで混練し、得られ
た組成物を140℃で15分間プレス加硫した後、取り
出し、更に、160°Cで20分間プレスにより後加硫
(二次加硫)を行ない、発泡体を得た。得られた発泡体
の比重、強度物性、長期収縮の評価結果を表1に示す。
実施例2 クロロスルホン化ポリエチレン(1)の代りに、ムーニ
ー粘度48、塩素含有量35%、硫黄含有量1゜1%の
クロロスルホン化ポリエチレン(2〉を用いた以外は、
実施例1と同様に混練、加硫、及び、物性評価を行なっ
た。得られた発泡体の評価結果を表1に示す。
実施例3 クロロスルホン化ポリエチレン(1〉の代りに、アルキ
ル基数15のエチレン・ブテン−1共重合体をクロロス
ルホン化して得られたムーニー粘度30、塩素含有量3
0%、硫黄含有量1.1%のクロロスルホン化エチレン
・ブテン−1共重合体(3)を用いた以外は、実施例1
と同様に混練、加硫、及び、物性評価を行なった。得ら
れた発泡体の評価結果を表1に示す。
実施例4 クロロスルホン化ポリエチレン(1)の代りに、ムーニ
ー粘度48、塩素含有量35%、硫黄含有量1゜1%の
クロロスルホン化ポリエチレン(2)とアルキル基数1
5のエチレン・ブテン−1共重合体をクロロスルホン化
して得られたムーニー粘度30、塩素含有量30%、硫
黄含有量1.1%のクロロスルホン化エチレン・ブテン
−1共重合体(3)のブレンド・ポリマーを用いた以外
は、実施例1と同様に、混練、加硫、及び、物性評価を
行なった。結果を表1に示す。
比較例1 表1に示す粉末硫黄を含まない組成物を実施例1と同様
に混練、加硫、及び、物性評価を行なった。得られた発
泡体の評価結果を表1に示す。
比較例2、 表1に示すクロロスルホン化ポリエチレン(2)100
部に対して、粉末硫黄を0.05部含有するm酸物を実
施例1と同様に、混練、加硫、及び、物性評価を行なっ
た。得られた発泡体の評価結果を表1に示す。
比較例3 1に示す、クロロスルホン化ポリエチレン(2)100
部に対して、粉末硫黄を8部含有する組成物を実施例1
と同様に混練、加硫、及び、物性評価を行なった。得ら
れた発泡体の評価結果を表1に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、クロロスルホン化ポリオレフィン100重量部に対
    し遊離硫黄を0.1〜5重量部含有することを特徴とす
    る発泡用合成ゴム組成物。 2、クロロスルホン化ポリオレフィンが、分子中の炭素
    原子1000個当りに含まれるアルキル基数が10以上
    であるエチレン・α−オレフィン共重合体をクロロスル
    ホン化したものであることを特徴とする請求項1記載の
    合成ゴム組成物。 3、請求項1記載の合成ゴム組成物を加硫してなる合成
    ゴム発泡体。 4、少なくとも発泡剤、硫黄以外の加硫剤、及び加硫促
    進剤を含有する請求項1記載の合成ゴム組成物をプレス
    加硫して発泡せしめ、更に少なくとも1回の後加硫をす
    ることを特徴とする合成ゴム発泡体の製法。
JP4115990A 1990-02-23 1990-02-23 合成ゴム組成物と合成ゴム発泡体及びその製法 Pending JPH03244642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4115990A JPH03244642A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 合成ゴム組成物と合成ゴム発泡体及びその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4115990A JPH03244642A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 合成ゴム組成物と合成ゴム発泡体及びその製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03244642A true JPH03244642A (ja) 1991-10-31

Family

ID=12600643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4115990A Pending JPH03244642A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 合成ゴム組成物と合成ゴム発泡体及びその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03244642A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3165562A1 (en) 2015-11-06 2017-05-10 Kaimann GmbH Expandable and crosslinkable elastomeric formulation for the manufacture of insulation materials exhibiting high fire retardancy and low smoke creation properties

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3165562A1 (en) 2015-11-06 2017-05-10 Kaimann GmbH Expandable and crosslinkable elastomeric formulation for the manufacture of insulation materials exhibiting high fire retardancy and low smoke creation properties
EP3165563A1 (en) 2015-11-06 2017-05-10 Kaimann GmbH Expandable and crosslinkable elastomeric formulation for the manufacture of insulation materials exhibiting high fire retardancy and low smoke creation properties

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950003772B1 (ko) 연질 폴리올레핀 조성물 및 차량 외장재용 동일 조성물
JP6135065B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物の製造方法
EP0225063A2 (en) Chlorinated rubber
JPS62151429A (ja) 多孔質フイルムまたはシ−トの製法
JPS6399239A (ja) 架橋ゴム製品の製造方法
EP2516543A1 (en) Polymer compositions, methods of making the same, and articles prepared from the same
US20180334556A1 (en) Thermoplastic elastomer composition
JPH03244642A (ja) 合成ゴム組成物と合成ゴム発泡体及びその製法
JP3929083B2 (ja) 耐熱ゴム組成物
JPS582340A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物の製造法
JPS59213743A (ja) 加硫可能ゴム組成物
JP3903825B2 (ja) エチレン系共重合ゴム組成物、スポンジ用ゴム組成物およびスポンジ製品
JPH0967484A (ja) エチレン−α−オレフィン−非共役ジエン共重合ゴム 組成物
JPH03146531A (ja) スポンジ用ゴム組成物及びその製造方法
JP2665373B2 (ja) 部分架橋熱可塑性エラストマー発泡体およびその製造方法
JP5414635B2 (ja) ゴム組成物およびその用途
JPH03223344A (ja) 合成ゴム発泡体
JP2002256121A (ja) 加硫可能なゴム組成物およびスポンジゴム
JP7257176B2 (ja) ゴム組成物およびゴム成形体の製造方法
JP3785855B2 (ja) ゴム組成物及び加硫ゴム製品
JPS60118728A (ja) 加硫可能ハロゲン化ゴム組成物
JPH0146536B2 (ja)
JPH0320339A (ja) スポンジ用ゴム及びスポンジ用ゴム組成物
JP2003313375A (ja) 発泡体用ゴム組成物およびその製造方法ならびに成形品
KR20240116831A (ko) 낮은 점도 및 빠른 경화 속도를 갖는 에틸렌/알파-올레핀/비공액 폴리엔 혼성중합체 조성물