JPH0323967A - 印刷用紙サイズ位置合せ回路 - Google Patents

印刷用紙サイズ位置合せ回路

Info

Publication number
JPH0323967A
JPH0323967A JP15857489A JP15857489A JPH0323967A JP H0323967 A JPH0323967 A JP H0323967A JP 15857489 A JP15857489 A JP 15857489A JP 15857489 A JP15857489 A JP 15857489A JP H0323967 A JPH0323967 A JP H0323967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
printing paper
section
paper size
size detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15857489A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Fujii
勲 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15857489A priority Critical patent/JPH0323967A/ja
Publication of JPH0323967A publication Critical patent/JPH0323967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、印刷用紙サイズ位置合せ回路、特に、連続折
りたたみ式の印刷用紙をスタッカ部ヘセットする際に使
用する印刷用紙サイズ位置合せ回路に関する。
〔従来の技術〕
従来の印刷用紙サイズ位置合せは、オペレータが印刷用
紙のサイズを確認し、スタッカ部の用紙サイズ位置合せ
操作を行っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような上述した従来の印刷用紙サイ
ズ位置合せは、オペレータの目視確認操作を必要とする
構或となっているのでオペレータに負担がかかり、誤操
作等によりスタッカ部での用紙ジャムが生ずるという欠
点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の印刷用紙サイズ位置合せ回路は、印刷用紙サイ
ズを検出しサイズ検出信号を出力するサイズ検出部と、
サイズ検出信号が入力されると印刷用紙サイズに対応し
て予め設定された移動量たけ移動させる駆動信号を出力
する駆動制御部と、その駆動信号が入力されると印刷用
紙サイズ位置合せ動作をするサイズ位置合せ機構部とを
有して構或される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について、図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図に示す印刷用紙サイズ位置合せ回路は、ホッパ部
4に収納された印刷用紙6のサイズを検出しサイズ検出
信号Vsを出力するサイズ検出部1と、サイズ検出信号
■8が入力されるとその時点からサイズ検出信号■8に
対応して予め設定された移動量だけ駆動させるための駆
動信号■、を出力する駆動制御部2と、駆動信号■、が
入力されると印刷用紙サイズ位置合せ動作をするサイズ
位置合せ機構部3とを含んで構或される。
次に、第1図に示す実施例の動作について説明する。
まず、駆動制御部2には、サイズ位置合せ機構部3の移
動量を、使用する全ての印刷用紙のサイズごとに予め記
憶させておく。
次に、印刷装置に印刷用紙6がセットされると、サイズ
検出部1によりホッパ部4に入れられた印刷用紙6のサ
イズが検出されそのサイズ検出信号■3が駆動制御部2
に入力されるとセットされた印刷用紙サイズに合った駆
動信号■、が出力される。
次に、その駆動信号■、によりサイズ位置合せ機構部3
が動作し、印刷用紙6のサイズに合った位置で停止する
従って、スタッカ部5の印刷用紙サイズ位置合せは自動
的に行われることになる。
〔発明の効果〕
本発明の印刷用紙サイズ位置合せ回路は、サイズ検出部
を設けて検出されたサイズ検出信号にもとづいてスタッ
カ部の印刷用紙サイズ位置合せを自動的に行うことによ
り、オペレータの負担を軽減することができるとともに
、誤操作等によるスタッカ部での印刷用紙のジャム発生
をなくすことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 1・・・・・・サイズ検出部、2・・・・・・駆動制御
部、3・・・・・サイズ位置合せ機構部、4・・・・・
・ホッパ部、5・・・・・スタッカ部、6・・・・・・
印刷用紙、■8・・・・・・サイズ検出信号、■、・・
・・・・駆動信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 連続折りたたみ式の印刷用紙の印刷用紙サイズを検出し
    サイズ検出信号を出力するサイズ検出部と、前記サイズ
    検出信号が入力されると前記印刷用紙サイズに対応して
    予め設定された移動量だけ移動させる駆動信号を出力す
    る駆動制御部と、前記駆動信号が入力されると印刷用紙
    サイズ合せ動作をするサイズ位置合せ機構部とを含むこ
    とを特徴とする印刷用紙サイズ位置合せ回路。
JP15857489A 1989-06-20 1989-06-20 印刷用紙サイズ位置合せ回路 Pending JPH0323967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15857489A JPH0323967A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 印刷用紙サイズ位置合せ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15857489A JPH0323967A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 印刷用紙サイズ位置合せ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0323967A true JPH0323967A (ja) 1991-01-31

Family

ID=15674664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15857489A Pending JPH0323967A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 印刷用紙サイズ位置合せ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0323967A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0323967A (ja) 印刷用紙サイズ位置合せ回路
US5279453A (en) Automatic document feeder capable of feeding a document in the form of a computer form
JP2848062B2 (ja) 用紙サイズ検知装置
JPH04156376A (ja) 印刷装置
JPH01308677A (ja) 印刷装置
JPH0418379A (ja) 印字装置
JPH02106532A (ja) 用紙搬送装置
JPS61121980A (ja) 印字装置
JPH0317310Y2 (ja)
JPH02102088A (ja) 印字装置
JPH09175699A (ja) プリンタ
JPS6128985A (ja) 圧接ロ−ル位置制御装置
JPH10264461A (ja) 印刷装置
JPH03182982A (ja) 帳票読取り装置における帳票情報入力方式
JPH0326575A (ja) フォーマット紙への印字方法
JPS62183369A (ja) シリアルプリンタ
JPH05155080A (ja) 印字位置制御回路
JPS63134431A (ja) 用紙セツト機構
JPH0422706B2 (ja)
JPH04178812A (ja) Posシステムのキートップシート作成方式
JPS63224977A (ja) プリンタ装置
JPS61184560A (ja) 反復記録装置
JPS59100747U (ja) 用紙の搬送状態表示装置
JPH0539957U (ja) 印刷装置
JPH04135875A (ja) プリンタ装置