JPH03238074A - 微細凍結粒子による洗浄装置 - Google Patents

微細凍結粒子による洗浄装置

Info

Publication number
JPH03238074A
JPH03238074A JP2031547A JP3154790A JPH03238074A JP H03238074 A JPH03238074 A JP H03238074A JP 2031547 A JP2031547 A JP 2031547A JP 3154790 A JP3154790 A JP 3154790A JP H03238074 A JPH03238074 A JP H03238074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
frozen
ice making
cleaning
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2031547A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2825301B2 (ja
Inventor
Itaru Sugano
至 菅野
Hayaaki Fukumoto
福本 隼明
Toshiaki Omori
大森 寿朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2031547A priority Critical patent/JP2825301B2/ja
Priority to US07/653,960 priority patent/US5074083A/en
Priority to DE4104543A priority patent/DE4104543C2/de
Publication of JPH03238074A publication Critical patent/JPH03238074A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2825301B2 publication Critical patent/JP2825301B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C5/00Devices or accessories for generating abrasive blasts
    • B24C5/08Devices for generating abrasive blasts non-mechanically, e.g. of metallic abrasives by means of a magnetic field or by detonating cords
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24CABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
    • B24C1/00Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
    • B24C1/003Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods using material which dissolves or changes phase after the treatment, e.g. ice, CO2

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、水等を凍結させた微細凍結粒子を被洗浄物
に噴射することにより洗浄を行う、微細凍結粒子による
洗浄装置に関するものである。
[従来の技術] 第2図は、従来の微細凍結粒子による洗浄装置の内部構
造を概略的に示した透視図である。図において、製氷部
(10)は、内側製氷ホッパ(1a)および外側製氷ホ
ッパ(1b)からなる2重構造の製氷容器(1)を備え
る。内側製氷ホッパ(1a)内は液体窒素等の冷媒体(
2)によって冷却されており、また内側製氷ホッパ(1
a)と外側製氷ホッパ(1b)の間にも冷媒体(2)が
充填されて、内側製氷ホッパ(1a)が外側からも冷却
されている。そしてスプレーノズル(3)から超純水等
の被凍結液が内側製氷ホッパ(1a)内に噴霧されると
、これが冷却されて微細凍結粒子(4)が生成される。
また洗浄部(20)は洗浄容器(7〉を備える。この洗
浄容器(7)内では、製氷部(10)で生成された微細
凍結粒子(4)が噴射ガン(5)によって被洗浄物(6
)に噴射され、洗浄が行われる。
次に動作について説明する。製氷容器(1〉の内側製氷
ホッパ(1a)内は、外側製氷ホッパ〈1b)との間に
充填された冷媒体(2)およびこの内側製氷ホッパ(1
a〉内に注入される冷媒体(2〉によって冷却されてい
る。この状態でスプレーノズル(3)から被凍結液を噴
霧すると、熱交換により微細凍結粒子(4)が生成され
る。生成された微細凍結粒子(4)は洗浄容器(7)内
の噴射ガン(5)に送られる。噴射ガン(5)は窒素ガ
スあるいは圧縮乾燥空気等であるキャリアガス(2a)
を使用したエジェクタ方式のもので、キャリアガス(2
a)の噴流の力によって微細凍結粒子(4)が被洗浄物
(6)に向かって噴射され、被洗浄物(6)の表面の洗
浄が行われる。洗浄容器(7)では、噴射ガン(5)か
ら噴出される微細凍結粒子(4〉およびキャリアガス(
2a)等を排気口(8)から容器外部に排気することに
より吸気、排気を行い、排気の際に被洗浄物(6)から
除去された汚染物(図示せず〉も容器外部に排除するよ
うにしている。噴出ガン〈5)での微細凍結粒子(4)
の噴出速度は、キャリアガス(2a)の噴出圧を制御す
ることによって調節される。
さらに噴出ガン(5〉での微細凍結粒子(4)の噴射の
広がりは、噴出ガン(5〉の噴出口(図示せず)の形状
によって定まる。
[発明が解決しようとする課題] 従来の微細凍結粒子による洗浄装置は以上のように、微
細凍結粒子を被洗浄物に対して噴出する手段として、キ
ャリアガスの噴流によるエジェクタ方式の噴射ガンを使
用していたので、噴射の速度や方向、広がりおよび凍結
粒子の粒径を細かく制御することが困難であった。また
、噴射時、キャリアガスの噴出により洗浄部内の気流が
乱れ、被洗浄物から除去された汚染物が巻き上がり、被
洗浄物へ再付着するという課題があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされた
もので、噴出ガンでの微細凍結粒子の噴出時において、
噴射の速度、方向、広がりおよび凍結粒子の粒径を細か
く制御して、洗浄効果を向上させるとともに、被洗浄物
へのダメージを制御できるようにし、また、−度取り除
かれた汚染物の被洗浄物への再付着を防止した微細凍結
粒子による洗浄装置を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記の目的に鑑み、この発明は、冷却された雰囲気中に
被凍結液を噴霧して微細凍結粒子を生成する製氷手段と
、この製氷手段で生成された微細凍結粒子を帯電させた
後、帯電された微細凍結粒子を電磁作用により加速し、
さらに粒子の方向、粒子の流束の広がりを制御して被洗
浄物に当てる噴射制御手段と、真空排気により真空度可
変の真空状態の空間を形成し、微細凍結粒子の生成から
粒子を被洗浄物に当てるまでの一連の工程を上記真空状
態中で行わせ、かつ被洗浄物から除去された汚染物およ
び使用済みの粒子を上記真空状態の空間から排除する真
空排気手段と、を備えた微細凍結粒子Gこよる洗浄装置
にある。
[作用] この発明においては、微細凍結粒子の速度や方向、広が
り、あるいは真空度を制御することにより、粒子の速度
、粒径を調節し、洗浄効果を高めるとともに被洗浄物へ
のダメージを制御する。また、一連の工程を真空状態で
行うことにより、皮除去された汚染物が被洗浄物に再付
着することを防止しする。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明の一実施例による洗浄装置の内部構造を概
略的に示した透視図である。第工図において、製氷部(
to O)の製氷容器(1)の構成は第2図に示す従来
のものと殆ど同じである。ただし、この発明では後述す
るように内側製氷ホッパ(1a)内は真空状態に保たれ
るため、これに必要な気密性および強度を有するもので
なければならない。製氷容器(1)内で生成された微細
凍結粒子(4)は、内側製氷ホッパ(1a)の下部の漏
斗部(1d)の斜面により供給管(1c)に導かれ、さ
らに供給管(1c)を通って洗浄部(200)の真空洗
浄容器(30)の上部に達し、ここから落下する。この
ため製氷容器(1)は物理的に真空洗浄容器(30)の
上方になければならない。真空洗浄容器(30)内には
、供給管(1C)の出口に近い上部から順に帯電部(4
0L加速部(50)および方向・広がり制御部(60)
が設けられ、その下に被洗浄物(6)が置かれることに
なる。帯電部(40〉は2枚の平行平板電極(41a)
 (41b)および電源部(42)からなり、2枚の電
極(41a) (41b)の間で放電を越し、これらの
間を通過する微細凍結粒子(4)を帯電させる。加速部
(50)は2枚のリング伏型!(51a)(5th)お
よび電源部(52)からなり、これらの各リング状電極
(51a) (51b)のリング状の部分を通過する帯
電した微細凍結粒子(4〉を加速する。方向・広がり制
御部(60)は、水平面すなわち粒子(4)の進む方向
に垂直な平面内のX−Y方向に関する軌道の制御するた
めの、X方向用の1組の平行型7 極板(6fa)(61b)、Y方向用の1組の平行電極
板(62a) (62b)およびこれらの電源部(63
)、並びに粒子(4)の流束の広がりを制御するための
電磁レンズ(64)およびその電源部(65)からなる
。また、排気口(8)に設けられた真空排気ポンプ(7
0)は、製氷容器く1)の内側製氷ホッパ(1a)から
真空洗浄容器(30)内まで、すなわち粒子(4)が生
成されてから被洗浄物く6)に吹付けられるまでの全工
程を真空状態に保つように排気を行う。従って供給管(
1C)は容器(30)へ真空状態が保持できるように取
り付けられる必要がある。また真空排気ポンプ(70)
にはさらに駆動装置(71)が接続されている。そして
洗浄制御部(80)により、帯電部く40〉、加速部(
50)、方向・広がり制御部(60)のそれぞれの電源
部(42)(52)(63)(65)および真空排気ポ
ンプ(70)の駆動装置(71)が制御され、各部を統
轄した制御が行われる。
次に動作について説明する。スプレーノズル(3)から
噴霧された超純水等の被凍結液は冷媒体(2)による低
温効果(冷却)により、内側製氷ホッパ(1a)内で微
細凍結粒子(4)になる。供給管(1c)に導かれて真
空洗浄容器(30)の上部から落下する粒子(4〉は、
まず帯電部(40〉の平行平板電極(41,a)(41
b)の間を通過する際に電極間の放電により帯電状態に
される。そしてこの帯電された粒子(4)は加速部(5
0)で加速される。加速部(50)では2枚のリング状
電極(51,a)(511))に電源部(52)から直
流電圧が印加され、電極間に生じる電界によって帯電し
た粒子(4)が加速されるものであり、印加電圧の制御
により粒子(4)の速度制御を行うことができる。次に
加速された粒子〈4)が、方向・広がり制御部(60)
の2対の平行電極板(61a)(61b>および(62
a)(62b)を通過する際に、粒子(4)の移動方向
に垂直な平面内のX軸方向、Y軸方向の軌道位置制御が
行われる。さらに方向・広がり制御部(60)の電磁レ
ンズ(64)を通過する際に、粒子(4)の流束の広が
りが制御され、被洗浄物(6)の所望の部分に粒子(4
)が当てられる。
被洗浄物(6)に付着している汚染物(図示せず)は、
粒子(4)が直接衝突すること、粒子(4)か衝突した
際に被洗浄物(6)の表面で飛砕して超微細な凍結粒子
の広がりとなり、これにより除去されること、および粒
子(4)のもつ低温効果等により被洗浄物(6)から除
去される。粒子(4)のもつ低温効果とは、微細凍結粒
子(4〉が低温であるため、例えば汚染物が油等の場合
、汚染物が冷やされ固まるために除去され易くなること
である。被洗浄物(6)から除去された汚染物および凍
結粒子等は、真空排気ポンプ(70)により容器(30
)の外に排除される。なお図示しないが、洗浄容器(3
0)内の下部は、汚染物および使用後の粒子(4)が排
気口(8)から排除され易いような形状の構造になって
いることが望ましい。
以上のようにこの発明の洗浄装置では、まず粒子の速度
、方向および粒子の流束の広がりを細かく制御して、被
洗浄物の粒子を当てる部分をより細かく制限することが
できる。また微細凍結粒子を生成する段階から被洗浄物
に当てて洗浄を行うまで、全ての工程は真空排気された
容器内で行われるので、途中で汚染物が混入する可能性
が少なく、また容器内に乱気流が生じることがないため
に一度、被洗浄物から除去された汚染物が被洗浄物に再
付着してしまう恐れがなく、高洗浄度の洗浄が行える。
また、粒子の制御を真空状態中で行うため、制御が容易
である。また、粒子く4)の粒径の制御は大まかにはス
プレーノズル(3)の形状を変えることにより行われる
が、真空排気ポンプ(70)の調整により容器内の真空
度を変えたり加速部〈50)の制御によって粒子(4)
の速度を調整し、製氷容器(1)から得られた粒子(4
)が被洗浄物(6〉へ到達するまでの時間を変化させ、
粒子の昇華の度合いを変えて、粒子の粒径の細かい調節
が行える。これにより粒子の速度の調整と相俟って、被
洗浄物へのダメージを制御することができる。これらの
制御は各部分の電源部および駆動装置を統轄して制御す
る洗浄制御部〈80)によって行われる。
なお、上記実施例では微細凍結粒子を用いた洗浄につい
て説明したが、粒子の噴射制御を利用して半導体基板上
のレジストのパターニングを行っ11 てもよい。粒子の吹付けによってシリコン基板上のレジ
ストを除去できるので、この場合、粒子の噴流をビーム
状に絞り、部分的にレジストを除去してバターニングを
行うことができる。
[発明の効果] 以上のようにこの発明による微細凍結粒子による洗浄装
置では、冷却された雰囲気に被凍結液を噴霧して生成さ
れた微細凍結粒子を帯電させ、この帯電された粒子の速
度、方向および粒子の流束の広がりを制御して、被洗浄
物の所望の部分に当てるようにし、かつ真空排気された
容器内でこれらの作業を全て行うようにしたので、粒子
の速度、方向および広がりおよび粒径を細かく制御する
ことができるので、高洗浄度の洗浄が可能でり、また被
洗浄物へのダメージを制御することが可能であるという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による微細凍結粒子による
洗浄装置の内部構造を概略的に示す透視図、第2図は従
来の微細凍結粒子による洗浄装置2 の内部構造を概略的に示す透視図である。 図において、(1)は製氷容器、(1a)は内側製氷ホ
ッパ、(1b)は外側製氷ホッパ、(1c)は供給管、
(1d)は漏斗部、(2)は冷媒体、(3)はシャワー
ノズル、(4〉は微細凍結粒子、(6)は被洗浄物、(
8)は排気口、(30)は洗浄容器、(40)は帯電部
、(41a)と(4To)は平行平板電極、(42)と
(52〉と(63)と(65)は電源部、(50)は加
速部、(51a)と(51b)はリング状電極、(61
a)と(61b)と(62a)と(6211>は平行電
極板、(64)は電磁レンズ、(70)は真空排気ポン
プ、〈71〉は駆動装置、(80)は洗浄制御部、(1
00)は製氷部、(200)は洗浄部である。 尚、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)冷却された雰囲気中に被凍結液を噴霧して微細凍
    結粒子を生成する製氷手段と、 この製氷手段で生成された微細凍結粒子を帯電させた後
    、帯電された微細凍結粒子を電磁作用により加速し、さ
    らに粒子の方向、粒子の流束の広がりを制御して被洗浄
    物に当てる噴射制御手段と、真空排気により真空度可変
    の真空状態の空間を形成し、上記微細凍結粒子の生成か
    ら粒子を被洗浄物に当てるまでの一連の工程を上記真空
    状態中で行わせ、かつ被洗浄物から除去された汚染物お
    よび使用済みの粒子を上記真空状態の空間から排除する
    真空排気手段と、 を備えた微細凍結粒子による洗浄装置。
  2. (2)上記製氷手段が上記被凍結液を噴霧するシャワー
    ノズルと、上記被凍結液が噴霧される内部の雰囲気が常
    に冷却された状態にある製氷容器を有し、 上記噴射制御手段が、上記製氷手段から送られてきた微
    細凍結粒子を放電により帯電させる帯電部と、帯電され
    た微細凍結粒子を電磁作用により加速する加速部と、帯
    電された微細凍結粒子を電磁作用により粒子のXY方向
    の方向制御および粒子の流束の広がりを制御する方向・
    広がり制御部とを有し、 上記真空排気手段が上記噴射制御手段の各部分および上
    記被洗浄物を収納した、上記製氷手段の製氷容器につな
    がる洗浄容器と、上記製氷手段の製氷容器および上記洗
    浄容器の内部を真空排気するとともに、上記被洗浄物か
    ら除去された汚染物および使用済みの粒子を洗浄容器か
    ら排除する真空排気ポンプとを有する特許請求の範囲第
    1項に記載の微細凍結粒子による洗浄装置。
  3. (3)上記噴射洗浄手段の各部の電源部および上記真空
    排気手段の真空排気ポンプの駆動装置を統轄して制御し
    、上記容器内の真空度および上記粒子の加速度を調節す
    ることで粒子の被洗浄物までの到達時間を変えることに
    より、粒子の速度および粒径の細かい制御等を行う洗浄
    制御手段をさらに備えた特許請求の範囲第2項に記載の
    微細凍結粒子による洗浄装置。
JP2031547A 1990-02-14 1990-02-14 微細凍結粒子による洗浄装置 Expired - Lifetime JP2825301B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2031547A JP2825301B2 (ja) 1990-02-14 1990-02-14 微細凍結粒子による洗浄装置
US07/653,960 US5074083A (en) 1990-02-14 1991-02-12 Cleaning device using fine frozen particles
DE4104543A DE4104543C2 (de) 1990-02-14 1991-02-14 Mit feinen Eisteilchen arbeitende Reinigungsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2031547A JP2825301B2 (ja) 1990-02-14 1990-02-14 微細凍結粒子による洗浄装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03238074A true JPH03238074A (ja) 1991-10-23
JP2825301B2 JP2825301B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=12334220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2031547A Expired - Lifetime JP2825301B2 (ja) 1990-02-14 1990-02-14 微細凍結粒子による洗浄装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5074083A (ja)
JP (1) JP2825301B2 (ja)
DE (1) DE4104543C2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5203794A (en) * 1991-06-14 1993-04-20 Alpheus Cleaning Technologies Corp. Ice blasting apparatus
ES2208635T3 (es) * 1992-04-15 2004-06-16 Air Products And Chemicals, Inc. Aparato de limpieza de superficies solidas mediante aerosol criogenico.
US5209028A (en) * 1992-04-15 1993-05-11 Air Products And Chemicals, Inc. Apparatus to clean solid surfaces using a cryogenic aerosol
US5409418A (en) * 1992-09-28 1995-04-25 Hughes Aircraft Company Electrostatic discharge control during jet spray
EP0594916B1 (de) * 1992-10-21 1997-08-27 Alfredo Piatti Ag Bauunternehmung Verfahren und Vorrichtung zum Reinigen von Oberflächen, insbesondere von Mauerwerk
US5545073A (en) * 1993-04-05 1996-08-13 Ford Motor Company Silicon micromachined CO2 cleaning nozzle and method
US5525093A (en) * 1993-04-27 1996-06-11 Westinghouse Electric Corporation Cleaning method and apparatus
US5651723A (en) * 1994-04-13 1997-07-29 Viratec Thin Films, Inc. Method and apparatus for cleaning substrates in preparation for deposition of thin film coatings
DE4415094B4 (de) * 1994-04-29 2006-05-11 Ald Vacuum Technologies Ag Verfahren und Vorrichtung zum Behandeln von Werkstücken durch Partikelstrahlen
US5967156A (en) * 1994-11-07 1999-10-19 Krytek Corporation Processing a surface
US5931721A (en) * 1994-11-07 1999-08-03 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Aerosol surface processing
JP3200528B2 (ja) * 1995-01-19 2001-08-20 三菱電機株式会社 ドライエッチングの後処理方法
US5679062A (en) * 1995-05-05 1997-10-21 Ford Motor Company CO2 cleaning nozzle and method with enhanced mixing zones
US5616067A (en) * 1996-01-16 1997-04-01 Ford Motor Company CO2 nozzle and method for cleaning pressure-sensitive surfaces
US5872089A (en) * 1996-01-18 1999-02-16 American Technologies Group, Inc. Descalant comprising structured liquid or solid
US6280302B1 (en) * 1999-03-24 2001-08-28 Flow International Corporation Method and apparatus for fluid jet formation
JP2001259539A (ja) * 2000-03-24 2001-09-25 Ricoh Co Ltd 洗浄システムおよび洗浄方法
US7101260B2 (en) * 2002-07-29 2006-09-05 Nanoclean Technologies, Inc. Methods for resist stripping and other processes for cleaning surfaces substantially free of contaminants
US6764385B2 (en) * 2002-07-29 2004-07-20 Nanoclean Technologies, Inc. Methods for resist stripping and cleaning surfaces substantially free of contaminants
US7134941B2 (en) * 2002-07-29 2006-11-14 Nanoclean Technologies, Inc. Methods for residue removal and corrosion prevention in a post-metal etch process
US7066789B2 (en) * 2002-07-29 2006-06-27 Manoclean Technologies, Inc. Methods for resist stripping and other processes for cleaning surfaces substantially free of contaminants
US7297286B2 (en) * 2002-07-29 2007-11-20 Nanoclean Technologies, Inc. Methods for resist stripping and other processes for cleaning surfaces substantially free of contaminants
WO2005096699A2 (en) * 2004-04-06 2005-10-20 Craig Randall H Control of liquid droplet stream with electro-nebulizer
IT202000004678A1 (it) * 2020-03-05 2021-09-05 Milano Politecnico Sistema per la deposizione di microparticelle
CN112361357B (zh) * 2020-10-21 2023-08-04 江苏旭龙环境科技有限公司 一种废气油漆的管道粘油处理装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2880337A (en) * 1958-01-02 1959-03-31 Thompson Ramo Wooldridge Inc Particle acceleration method and apparatus
US3702519A (en) * 1971-07-12 1972-11-14 Chemotronics International Inc Method for the removal of unwanted portions of an article by spraying with high velocity dry ice particles
FR2174331A5 (ja) * 1972-02-29 1973-10-12 Air Liquide
US4389820A (en) * 1980-12-29 1983-06-28 Lockheed Corporation Blasting machine utilizing sublimable particles
DE3324710C1 (de) * 1983-07-08 1984-05-30 Jost Dipl.-Ing. 2150 Buxtehude Wadephul Vorrichtung zum Beschleunigen von Strahlmittel
US4655847A (en) * 1983-09-01 1987-04-07 Tsuyoshi Ichinoseki Cleaning method
JPS6067077A (ja) * 1983-09-19 1985-04-17 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 被研掃物の研掃方法及び装置
DE3611845A1 (de) * 1986-04-09 1987-10-15 Jost Dipl Ing Wadephul Vorrichtung zum beschleunigen von strahlmittel
US4793103A (en) * 1986-08-19 1988-12-27 Acd, Inc. Continuous deflashing apparatus for molded articles
US4744181A (en) * 1986-11-17 1988-05-17 Moore David E Particle-blast cleaning apparatus and method
FR2627121B1 (fr) * 1988-02-12 1994-07-01 Carboxyque Francaise Procede, installation et buse de projection pour le traitement de pieges par soufflage de grenaille
US4958466A (en) * 1989-03-14 1990-09-25 Air Products And Chemicals, Inc. Exhaust gas media separator with recycling and dust collection
US5009240A (en) * 1989-07-07 1991-04-23 United States Of America Wafer cleaning method

Also Published As

Publication number Publication date
US5074083A (en) 1991-12-24
DE4104543C2 (de) 1994-10-20
DE4104543A1 (de) 1991-09-12
JP2825301B2 (ja) 1998-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03238074A (ja) 微細凍結粒子による洗浄装置
US5931721A (en) Aerosol surface processing
TWI443722B (zh) 基板處理裝置及基板處理方法
US5372652A (en) Aerosol cleaning method
US6048409A (en) Washing apparatus and washing method
JP3672321B2 (ja) 回転可能で移動可能な噴霧ノズル
US7101260B2 (en) Methods for resist stripping and other processes for cleaning surfaces substantially free of contaminants
JP3415670B2 (ja) ウエハ洗浄装置
JP2000517243A (ja) 表面上に制御された粒子蒸着を行う方法及び装置
JPH10326763A (ja) 洗浄方法及び洗浄装置
TW201203329A (en) Substrate cleaning method and substrate cleaning device
US7297286B2 (en) Methods for resist stripping and other processes for cleaning surfaces substantially free of contaminants
US7066789B2 (en) Methods for resist stripping and other processes for cleaning surfaces substantially free of contaminants
US6726777B1 (en) Cleaning method and apparatus using fluid spraying
US20020096195A1 (en) Method and apparatus for critical flow particle removal
CN106816398A (zh) 半导体加工设备
JPH11297653A (ja) 表面洗浄方法及び装置
JPH0487335A (ja) 半導体ウエハ洗浄装置
JP2865619B2 (ja) ガスを用いた洗浄方法および洗浄装置
JP2664298B2 (ja) 洗浄装置および洗浄方法
CN110624893B (zh) 一种兆声波组合气体喷雾清洗装置及其应用
KR0160168B1 (ko) 기판의 표면상의 원하지 않은 입자를 제거하는 방법
JPH06310483A (ja) 基板洗浄装置及び方法
JP2002012971A (ja) イオン注入装置および成膜並びに洗浄方法
JPH07153729A (ja) 固体表面の洗浄装置