JPH03237472A - 電子写真プリンタのページカウント装置 - Google Patents

電子写真プリンタのページカウント装置

Info

Publication number
JPH03237472A
JPH03237472A JP2032501A JP3250190A JPH03237472A JP H03237472 A JPH03237472 A JP H03237472A JP 2032501 A JP2032501 A JP 2032501A JP 3250190 A JP3250190 A JP 3250190A JP H03237472 A JPH03237472 A JP H03237472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed
total number
pages
sheets
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2032501A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2828719B2 (ja
Inventor
Katsuyuki Ito
克之 伊藤
Naoji Akutsu
阿久津 直司
Takehiko Okubo
大久保 岳彦
Koichi Negishi
根岸 康一
Kazuhiko Ito
和彦 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2032501A priority Critical patent/JP2828719B2/ja
Priority to US07/654,501 priority patent/US5101233A/en
Publication of JPH03237472A publication Critical patent/JPH03237472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2828719B2 publication Critical patent/JP2828719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電子写真プリンタのページカウント装置に関
するものである。
(従来の技術) 従来、電子写真ブljンタにおいては、帯電させた感光
体ドラムを光源により照射してその表面に静電潜像を形
威し、該静電潜像にトナーを付着させて現像を行った後
に該トナー像を記録媒体に転写させるようになっている
そして、上記電子写真プリンタは、感光体ドラム、定着
ローラ、搬送ベルト等の消耗品が寿命になると、それが
表示されるようになっている。そのため、ページカウン
ト装置が設けられていて、感光体ドラムをはじめとした
各要素の寿命枚数が予めROFIに格納されており、一
方RAMには各要素を取り換えた後の印字枚数が格納さ
れ、該印字枚数がROM内の寿命枚数を超過しているか
否かの判断が行われるようになっている。
第3図は従来の電子写真プリンタのページカウント装置
のプロ/り図である。
図ニオいて、11は演算部やアキュムレータを含むcp
u、12は各要素の寿命枚数を予め格納しておくための
す〜ドオンリメモリ(ROM) 、+3は印字枚数を格
納しておくためのランダムアクセスメモリ(RAM) 
、14は入出力制御部、15は操作表示部、16は外部
接続インタフェース部17を介して端末器18に接続さ
れ、端末器18からの信号を一時的に記憶する受イ3バ
ッファである。なお、19は上記各装置とCPo 11
間でデータをやりとりするデータバスである。
上記RAM+3は不揮発性メモリで構成されるか又はバ
ックアップ用電源を備えていて、記憶した印字枚数が消
去されないようになっている。
次に、従来のページカウント動作について第4図を併用
して説明する。
第4図は従来の電子写真プリンタのページカウント装置
のページカウント動作のフローチャートである。
ステップ■〜■ まずTL源投入後、稼働時間カウント
をスタートして稼働時間すなわち総印字枚数を表示する
ステップ■ 初期状態をチエツクをする。
ステップ■〜■ 総印字枚数が感光体寿命をはじめ各々
の寿命枚数を超過しているか否かをチエ’7りし、超過
していなければそのまま印字動作へ移行する。このとき
、感光体ドラムをはしめとした各要素の寿命枚数が予め
ROM12に格納されており、一方RAM1該は各要素
を取り換えた後の印字枚数が格納され、該印字枚数がR
OM12内の寿命枚数を超過しているか否かの判断が行
われる。
ステップ■ それぞれの寿命枚数lこ対して総印字枚数
が一項目でも超過しているものがあれば、寿命である旨
を操作表示部15に表示する。
ステップ■[相] 図示しないリセソトスインチを押下
して該当する要素の印字枚数のみを0枚にクリアし、再
度チエツクルーチンに入る。1枚の印字動作終了後に全
ての項目についてIIAM13の各印字枚数の内容が1
加算した値に書き替えられる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記構成の電子写真プリンタのページカ
ウント装置においては、例えば、プロセスカートリッジ
寿命、定着器寿命など複数の消耗品の項目が存在する場
合、1枚の印字が行われるごとに各要素について印字枚
数をカウントしなければならず、メモリ全体の書替え回
数が多くなり、容量の大きなRAMが必要になる。
本発明は、上記従来の電子写真プリンタのページカウン
ト装置の問題点を解決して、メモリの書替え回数が少な
く、小さい容量のRAMがあれば足りる電子写真プリン
タのページカウント装置を提(共することを目的とする
(課題を解決するための手段) そのために、本発明の電子写真プリンタのページカウン
ト装置においては、感光体ドラム、定着器、搬送ベルト
等の各要素の内、少なくとも一つの要素の寿命を印字枚
数に換算した値として記録するり一ドオンリメモリと、
現在の総印字枚数と各要素を交換した時の総印字枚数を
格納するランダムアクセスメモリを有しており、cPu
によす印字1枚を行うごとに現在の総印字枚数が1だけ
増加させられるようになっている。
また、上記CPUは、その時の総印字枚数と各要素の交
換時の総印字枚数との差を演算する手段と、咳差と要素
の寿命枚数を各要素について比較する手段を有していて
、少なくとも一つの要素について上記差が寿命枚数を超
えたときに要素の寿命を操作表示部により表示する。
そして、要素の交換後に該要素について上記ランダムア
クセスメモリに格納されている交換時の総印字枚数を現
在の総印字枚数に書き替える手段を有している。
(作用) 本発明によれば、上記のように少なくとも一つの要素の
寿命を印字枚数に換算した値がリードオンリメモリに記
録され、ランダムアクセスメモリ内には、現在の総印字
枚数と各要素を交換した時の総印字枚数が格納される。
そして、CPUは、印字が1枚が行われるごとに現在の
総印字枚数をIだけ増加し、その時の総印字枚数と各要
素を交換した時の総印字枚数との差を演算する。そして
、両者の差と要素の寿命枚数は各要素について比較され
、少なくとも一つの要素について上記差が寿命枚数を超
えると要素の寿命が操作表示部に表示される。
そして、要素を交換しまた後において、該要素について
上記ランダムアクセスメモリに格納されている交換時の
総印字枚数が現在の総印字枚数に書き替えられ、続いて
書き替えられた枚数によって上記比較4′−リ断が行わ
れる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら詳細
に説明する。
第1図は本発明の実施例を示す電子写真プリンタのペー
ジカウント装置のブロック図、第2図は本発明の電子写
真プリンタのページカウント装置のフローチャートであ
る。
図において、1は演算部やアキュムレータを含むCPu
、2は感光体ドラム、あるいは定着器等の寿命を印字枚
数に換算した値として予め格納しておくためのり一ドオ
ンリメモリ(ROM) 、3は総印字枚f!!IN、と
感光体ドラム交換時の印字枚数N、定着器交換時の印字
枚数N2等各要素を交換した時の印字枚数を格納してお
くためのランダムアクセスメモリ(RAM) 、4は入
出力制御部、5はデータの操作、表示を行う操作・表示
部である。該操作・表示部5により要素部品名、寿命枚
数、要素印字枚数等が表示される。
また、6は外部接続インタフェース部7を介して端末器
8にII続され、端末器8からの信号を一時的に記憶す
る受信バッファである。なお、9は上記各装置とCPU
  1間でデータをやりとりするデータバスである。
上記RA?I 3は不揮発性メモリでtjIh2される
か又はバックアップ用電源を備えていて、記憶した印字
枚数が消去されないようになっている。
次に、第2図を併用して本発明の電子写真プリンタのペ
ージカウント装置の動作について説明する。
ステップ■〜@ まず、電源投入後稼働時間(枚数)の
うラントをスタートし、初期状態をチエツクする。
ステップO■ 現在RAM3!こ格納されている総印字
枚数Nが感光体トラム寿命など各要素の寿命枚数を超過
しているか否かを判断し、超過していなければ、そのま
ま印字動作へ移行する。
例えば、感光体ドラムの交換時の総印字枚数が15.0
00枚であればN、 =15,000とする。感光体ド
ラムの印字枚数が寿命枚数を超過したか否かの判断はR
AM a内の現在の総印字枚数Nから上記要素の交換時
の総印字枚数N1を差し引いた印字枚数がROM 2内
に格納されている各要素の寿命枚数を超過しているか否
かを判断して行う。
同様に、定着器の交換時の総印字枚数が180.000
枚であればN z −180,000とする。定着器の
印字枚数が寿命枚数を超過したか否かの判断はRA?I
3内の現在の総印字枚数Nから上記要素の交換時の総印
字枚数N2を差し引いた印字枚数がROM 2内に格納
されている各要素の寿命枚数を超過しているか否かを判
断して行う。
1枚の印字動作が終了すると、RAM 3の総印字枚数
の内容を1だけ増加させた値に書き替え、ステップ■の
初期状態チエツクに戻る。
ステップ[相] 一方、寿命枚数に対し最低I項目の要
素でも寿命枚数を超過しているものがあれば、寿命であ
る旨を表示する。
ステップ■ デーク更新コマンド実行後、該当する要素
、すなわち交換部品の交換時の総印字枚数をRAAs2
格納する。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可能であり、これ
らを本発明の範囲から排除するものではない。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したように本発明によれば、1枚印字
するごとに総印字枚数のみを書き替えるだけで済み、全
体の書替え回数が少なくなり、メモリ容量を小さくする
ことができる。
したがって、電子写真プリンタのページカウント装置の
信頼性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す電子写真プリンタのペー
ジカウント装置のブロック図、第2図は本発明の電子写
真プリンタのページカウント装置のフローチャート、第
3図は従来の電子写真プリンタのページカウント装置の
ブロック図、第4図は従来の電子写真プリンタのページ
カラン1−装置のページカウント動作のフロー千十−ト
である。 1.11・・・C10,2,12・・・l?l)門5.
3.13・・・RAM、4.14・・・入出力制御部、
5.15・・・H()・表示部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)電子写真プリンタの各要素の内少なくとも一つの
    要素の寿命を、印字枚数に換算した値として記憶するリ
    ードオンリメモリと、 (b)現在の総印字枚数と各要素を交換した時の各総印
    字枚数を記憶するランダムアクセスメモリと、 (c)印字1枚を行うごとに現在の総印字枚数に1を加
    える手段と、 (d)現在の総印字枚数と各要素を交換した時の各総印
    字枚数との差を演算する手段と、(e)該差と要素ごと
    に設定されている寿命枚数を各要素について比較する手
    段と、 (f)少なくとも一つの要素について上記差が寿命枚数
    を超えたときに、要素の寿命を表示する手段と、 (g)要素の交換後に、該要素について上記ランダムア
    クセスメモリに格納されている交換時の総印字枚数を現
    在の総印字枚数に書き替える手段を有することを特徴と
    する電子写真プリンタのページカウント装置。
JP2032501A 1990-02-15 1990-02-15 電子写真プリンタのページカウント装置 Expired - Lifetime JP2828719B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2032501A JP2828719B2 (ja) 1990-02-15 1990-02-15 電子写真プリンタのページカウント装置
US07/654,501 US5101233A (en) 1990-02-15 1991-02-13 Electrophotographic recording apparatus indicating a wear rate for consumable parts

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2032501A JP2828719B2 (ja) 1990-02-15 1990-02-15 電子写真プリンタのページカウント装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03237472A true JPH03237472A (ja) 1991-10-23
JP2828719B2 JP2828719B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=12360741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2032501A Expired - Lifetime JP2828719B2 (ja) 1990-02-15 1990-02-15 電子写真プリンタのページカウント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2828719B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001096845A (ja) * 1999-08-27 2001-04-10 Xerox Corp ディジタル印刷装置における交換可能モジュールの処理システム
GB2418397A (en) * 2004-09-24 2006-03-29 Murata Machinery Ltd Image forming device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001096845A (ja) * 1999-08-27 2001-04-10 Xerox Corp ディジタル印刷装置における交換可能モジュールの処理システム
GB2418397A (en) * 2004-09-24 2006-03-29 Murata Machinery Ltd Image forming device
US7274885B2 (en) 2004-09-24 2007-09-25 Murata Machinery, Ltd. Image forming device having replaceable drum unit and developing unit
GB2418397B (en) * 2004-09-24 2009-03-04 Murata Machinery Ltd Image forming device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2828719B2 (ja) 1998-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910001973B1 (ko) 화상형성 동작량을 계수 관리하는 화상형성장치의 카운터장치
US5572292A (en) Cartridge life detecting system
EP0840182A2 (en) Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
JP4319176B2 (ja) 顧客交換可能ユニットを含むネットワークシステム
EP1363170A2 (en) Post-launch process optimization of replaceable subassembly utilization through customer replaceable unit memory programming
KR20200083957A (ko) 화상 형성장치, 카트리지 관리 방법, 및 기억매체
KR950010012B1 (ko) 감광체등을 구비한 전자사진 장치의 보수장치
JP4886345B2 (ja) 画像形成装置
JPH03237472A (ja) 電子写真プリンタのページカウント装置
JP4140545B2 (ja) 画像形成装置
JP2011085786A (ja) 画像形成装置、画像形成装置構成部品再利用システム及びプログラム
JP2000098826A (ja) 画像形成装置
EP1363171A2 (en) post-launch process optimization of replaceable sub-assembly utilization through customer replaceable unit memory programming provided in an alternate replaceable sub-assembly
EP0851311B1 (en) Time distance display apparatus for image forming apparatus
JP2009025389A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
US20090220255A1 (en) Maintenance unit and maintenance method of image forming apparatus
JP2754102B2 (ja) 電子写真装置
US7102770B2 (en) System and methods for smoothing sensed toner levels
JPH01271767A (ja) 複写機の制御装置
JP2001356967A (ja) 不揮発性メモリの書込制御方法
JP2009003080A (ja) 電子機器
JP3342115B2 (ja) 印刷装置
JP2000098825A (ja) 画像形成装置
JPH10240091A (ja) 画像形成装置
JPH0916037A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070918

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100918

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100918

Year of fee payment: 12