JPH03236993A - 感熱転写シート及び感熱転写シート用インキ組成物 - Google Patents

感熱転写シート及び感熱転写シート用インキ組成物

Info

Publication number
JPH03236993A
JPH03236993A JP2033063A JP3306390A JPH03236993A JP H03236993 A JPH03236993 A JP H03236993A JP 2033063 A JP2033063 A JP 2033063A JP 3306390 A JP3306390 A JP 3306390A JP H03236993 A JPH03236993 A JP H03236993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
dye
transfer sheet
recording
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2033063A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukichi Murata
勇吉 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP2033063A priority Critical patent/JPH03236993A/ja
Priority to EP91101766A priority patent/EP0441396A1/en
Publication of JPH03236993A publication Critical patent/JPH03236993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は感熱転写記録、特に昇華型感熱転写記録に使用
される感熱転写シート及び感熱転写シート用インキ組成
物に関する。
(従来の技術) 従来、フアツジくす、複写機あるいはプリンターなどに
電子写真方式、インキジェット方式、感熱転写方式など
によるカラー記録技術が検討されている。
感熱転写記録方式は、装置の保守や操作が容易で、装置
や消耗品が安価であるため、他の方法に比べ有利と考え
られる。
感熱転写方式には、ベースフィルム上に熱溶融性インキ
層を形成させた転写シートを、熱ヘツドにより加熱して
、該インキを溶融し、受像体上に転写記録する熔融方式
と、ベースフィルム上に昇華性色素を含有する色材層を
形成させた転写シートを、熱ヘツドにより加熱して色素
を昇華及び/又は熱拡散により転写シートから受像体に
移行させ、受像体上に転写記録する昇華方式とがあるが
、昇華方式は熱ヘツドに与えるエネルギーを変えること
により色素の移行量を制御することができるので、階調
記録が容易となり、フルカラー記録には特に有利である
昇華方式の感熱転写記録においては、転写シート及び転
写シート用のインキ組成物に用いられる昇華性色素は転
写記録のスピード、記録物の画質、保存安定性などに大
きな影響を与えるので非常に重要であり、以下のような
条件を充たすことが必要である。
■ 熱記録ヘッドの作動条件で容易に昇華及び/又は熱
拡散すること。
■ 熱記録ヘッドの作動条件で熱分解しないこと。
■ 色再現上、好ましい色相を有すること。
■ 分子吸光係数が大きいこと。
■ 熱、光、湿気、薬品などに対して安定なこと。
■ 合成が容易なこと。
■ インク化適性が優れていること。
■ 安全衛生上問題のないこと。
上記の条件を全て満足する色素はこれ迄見い出されてお
らず、特にマゼンタ色素においては種々の欠点を有し未
だ満足なものが見い出されていない。
マゼンタ色素としては、従来、本発明で使用する色素と
同し基本骨格のトリシアノビニル系色素が昇華方式の感
熱転写記録用の色素として優れていることが特開昭60
−31563号、特開昭59−78896号、特開昭6
3−203393号などに示されている。しかし、そこ
に示されている色素も未だ充分な性能を有するものでな
く、特に光安定性の点で不充分であった。
そこで発明者はトリシアノビニル系色素に・ついて、更
に詳しく検討を行なった結果、一般式(I)のように、
特定の構造にすることにより、光安定性が改良され、そ
の他の性能に於ても良好な性能を示すトリシアノビニル
系色素を見い出し、本発明に到達した。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は上記の条件を全て満足するマゼンタ色素を用い
ることを特徴とする感熱転写シート及び感熱転写シート
用インキm戒物を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は結着剤と下記一般式(I) (式中、R1は置換もしくは非置換のアルキル基、シク
ロアルキル基、アリル基または置換もしくは非置換のフ
ェニル基を表わし、R2及びR3は低級アルキル基を表
わす)で示されるトリシアノビニル系色素を含む色材層
を有することを特徴とする感熱転写シート、及び一般式
(I)で示されるトリシアノビニル系色素、結着剤であ
る樹脂並びに有機溶剤及び/又は水を含有している感熱
転写シート用のインキ組成物をその要旨とする。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明に使用する前記一般式(I)で示されるトリシア
ノビニル系色素は、従来公知の方法に従って製造するこ
とができ、例えばテトラシアノエチレンを下記−形式(
III) R2 (式中、R1、R2及びR3は前記一般式(I)と同じ
意味を表わす)で示される化合物と有機溶媒中で反応さ
せることにより得ることができる。
本発明に使用される前記−形式(I)で示される色素に
ついて具体的に説明すると、式中、R1で表わされるア
ルキル基としては、01〜C8の直鎖状もしくは分岐鎖
状のアルキル基があげられ、置換アルキル基としては、
2−ヒドロキシエチル基、3−ヒドロキシプロピル基、
4−ヒドロキシブチル基、2−ヒドロキシプロピル基等
のヒドロキシ置換アルキル基;カルボキシメチル基、2
カルボキシエチル基、3−カルボキシプロピル基等のカ
ルボキシ置換アルキル基;2−シアノエチル基、シアノ
メチル基なとのシアノ置換アルキル基;2−ア邑ノエチ
ル基などのアくノ置換アルキル基; 2−クロロエチル
基、3−クロロプロピル基、2−クロロプロピル基、2
.2.1−トリフルオロエチル基などのハロゲン原子置
換アルキル基;ヘンシル基、p−クロロヘンシル基、2
−フェニルエチル基などの置換されていてもよいフェニ
ル置換アルキル基;2−メトキシエチル基、2エトキシ
エチル基、2−(n)プロポキシエチル基、2−(is
o)プロポキシエチル基、2(n)ブトキシエチル基、
2−(iso)ブトキシエチル基、2−(2−エチルへ
キシルオキシ)エチル基、3−メトキシプロピル基、4
−メトキシブチル基、2−メトキシプロピル基等のアル
コキシ置換アルキル基;2−(2−メトキシエトキシ)
エチル基、2−(2−工l−キシエトキシ)エチル基、
2−(2−(n)プロポキシエトキシ)エチル基、2−
(2−(iso)プロポキシエトキシ)エチル基、2−
(2−(n)ブトキシエトキシ)エチル基、2−(2(
iso)ブトキシエトキシ)エチル基、2− +2−(
2−エチルへキシルオキシ)エトキシ)エチル基等のア
ルコキシアルコキシ置換アルキル基:アリルオキシエチ
ル基、2−フェノキシエチル基、2−ベンジルオキシエ
チル基等の置換アルキル基;2−アセチルオキシエチル
基、2−プロピオニルオキシエチル基、2−(n)ブチ
リルオキシエチル基、2(i s o)ブチリルオキシ
エチル基、2−トリフルオロアセチルオキシエチル基等
のアシルオキシ置換アルキル基;メトキシカルボニルメ
チル基、エトキシカルボニルメチル基、(n)プロポキ
シカルボニルメチル基、(i s o)プロポキシカル
ボニルメチル基、(n)ブトキシカルボニルメチル基、
(i s o)ブトキシカルボニルメチル基、2−エチ
ルへキシルオキシカルボニルメチル基、ベンジルオキシ
カルボニルメチル基、フルフリルオキシカルボニルメチ
ル基、テトラヒドロフルフリルオキシカルボニルメチル
基、2−メトキシカルボニルメチル基、2−エトキシカ
ルボニルエチル基、2−(n)プロポキシカルボニルエ
チル基、2−(iso)プロポキシカルボニルエチル基
、2−(n)ブトキシカルボニルエチル基、2(i s
 o)ブトキシカルボニルエチル基、2(2−エチルヘ
キシルオキシ力ルポニル)エチル基、2−ヘンシルオキ
シカルボニルエチル基、2フルフリルカルボニルエチル
基等の1換もしくは非置換のアルコキシカルボニル置換
アルキル基;2−メトキシカルボニルオキシエチル基、
2エトキシカルボニルオキシエチル基、2−(n)プロ
ポキシカルボニルオキシエチル基、2−(iSO)プロ
ポキシカルボニルオキシエチル基、2(n)ブトキシカ
ルボニルオキシエチル基、2(i s o)ブトキシカ
ルボニルオキシエチル基、2−(2−エチルへキシルオ
キシカルボニルオキシ)エチル基、2−ヘンシルオキシ
カルボニルオキシエチル基、2−フルフリルオキシカル
ボニルオキシエチル基等の置換もしくは非置換のアルコ
キシカルボニルオキシ置換アルキル基;フルフリル基、
テトラヒドロフルフリル基等のへテロ環置換アルキル基
等があげられる。
また、R′で表わされるシクロアルキル基としては、シ
クロペンチル基、シクロヘキシル基等があげられる。
更にまた、R1で表わされる置換フェニル基としては、
置換基として、C1〜C8の直鎖状もしくは分岐鎖状の
アルキル基を有するもの、01〜C4の直鎖状もしくは
分岐鎖状のアルコキシ基を有するもの、フッ素原子、塩
素原子、臭素原子などのハロゲン原子を有するもの、ニ
トロ基、シアノ基、トリフルオロメチル基等を有するも
のがあげられる。
R1で表わされる基のうち、特に有利なものとしては、
C1〜C8の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基、0
3〜C8のアルコキシアルキル基、ベンジル基、2−フ
ェニルエチル基、アリル基等があげられる。
R2及びR3で表わされる低級アルキル基としては、C
1〜C4の直鎖状もしくは分岐鎖状のア0 ルキル基があげられる。
前記−形式(I) で示される色素を更に具体的 に例示すると第(1)表に示されるものがあげられる。
本発明の感熱転写シートに於て一ヒ記の色素を含む色材
層を形成する場合、その方法は特に制限されず、通常、
色素を結着剤とともに、媒体中に溶解あるいは微粒子状
に分散させることによりインキを調製し、該インキをベ
ースフィルム上に塗布、乾燥することによりベースフィ
ルム上に色材層を形成する。
インキ調製のための結着剤としては、転写記録時に受像
体との熱融着を防ぐため耐熱性の良好なものを用いるが
、特に軟化点及び/又は熱変形温度がi o o ’c
組以上ものが好ましい。
具体的にはセルロース系、アクリル酸系、デンプン系な
どの水溶性樹脂、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、ポリ
スチレン、ポリカーボネート、ポリスルホン、As樹脂
、ポリエーテルスルホン、ポリビニルブチラール、ポリ
エステル、エチルセルロース、アセチルセルロースなど
の有機溶剤あるいは水に可溶性の樹脂などを挙げること
ができる。
これらは、インキ調製に媒体として用いる溶剤によって
適宜選択し、溶剤に溶解又は均一に分散する樹脂であれ
ばよい。
これらの樹脂の使用量としては、インキ組成物全重量に
対して1〜40重量%、好ましくは5〜30重量%の範
囲が挙げられる。
インキ調製のための媒体としては水の他に、メチルアル
コール、イソプロピルアルコール、イソブチルアルコー
ルなどのアルコール類、メチルセロソルブ、エチルセロ
ソルブなどのセロソルブ類、トルエン、キシレン、クロ
ロベンゼンなどの芳香族類、酢酸エチル、酢酸ブチルな
どのエステル類、アセトン、メチルエチルケトン、メチ
ルイソブチルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン類
、塩化メチレン、クロロホルム、トリクロロエチレンな
どの塩素系溶剤、テトラヒドロフラン、ジオキサンなど
のエーテル類、N、N−ジメチルホルムアミド、N−メ
チルピロリドンなどの有機溶剤を挙げることができ、こ
れらは単独でも混合して用いてもよい。
上記のインキ中には上記の成分の他に必要に応5 6 じて有機、無機の非昇華性微粒子、分散剤、帯電防止剤
、ブロッキング防止剤、消泡剤、酸化防止剤、粘度調整
剤、離型剤などを添加することができる。
転写シー1−作製のためのインキを塗布するベースフィ
ルムとしては、コンデンサー紙、グラシン紙のような薄
葉紙、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリアミド、
ポリイミド、ポリアラ≧ドのような耐熱性の良好なプラ
スチックのフィルムが適しているが、それらの厚さとし
ては3〜50μmの範囲を挙げることができる。
」1記のベースフィルムのうちポリエチレンテレフタレ
ートフィルムが機械的強度、耐溶剤性、経済性などを考
慮すると特に有利である。しかしながら、場合によって
はポリエチレンテレフタレートフィルムは必ずしも耐熱
性が充分でなく、サーマルヘッドの走行性が不充分であ
るので色材層の反対面に界面活性剤、滑性の高い耐熱性
粒子などを含む耐熱性樹脂の層を設けることにより、サ
ーマルヘッドの走行性を改良したものを用いることがで
きる。
インキをベースフィルムに塗布する方法としては、リバ
ースロールコーク−、グラビアコーク−ロントコ−ター
、エアドクタコーターなどを使用して実施することがで
き、インキの塗布層の厚さは乾燥後0.1〜5μmの範
囲となるよう塗布すれば良い(原崎勇次著、槙書店19
79年発行「コティング方式」)。
一方、本発明の他の目的である感熱転写シート用インキ
M4戒物としては、前記−形成(I)で示されるトリシ
アノビニル系色素、結着剤である樹脂、並びに有機溶剤
及び/又は水を含有しているものである。
トリシアノビニル系色素としては、詳しくは前述の通り
である。
また、結着剤は具体的には前述の水溶性あるいは有機溶
剤に可溶性の樹脂のうち、溶剤によって適宜選択して用
いる。
前述の樹脂のうち、熱変形温度及び/又は軟化点が10
0℃以上であるものが特に好ましい。有7 8 機溶剤としては、前述の溶剤が用いられる。また、この
他前述の非昇華性微粒子、分散剤、帯電防止剤、ブロッ
キング防止剤、消泡剤、酸化防止剤、粘度調整剤、離型
剤等の添加剤を用いてもよい。
また、本発明のインキ組成物において、前記−形成(1
)の色素の使用量は、インキ全重量に対し、1〜30重
量%、好ましくは3〜20重景%重量る。
本発明のインキ組成物の調整法としては、色素、溶剤及
び樹脂からなる混合液を撹拌機のついた適当な容器に入
れ、必要に応じて加温したり、あるいは添加剤等を加え
、色素を溶剤に溶解させたり、又は、混合液をペイント
コンディショナー、ボールごル、サンドグラインド鎚ル
等を用いて、必要に応して添加剤等を加えて色素を溶剤
に均一に分散させて調整することができる。
(発明の作用及び効果) 本発明の感熱転写シートに用いられる前記−形成(1)
で示されるトリシアノビニル系色素は鮮明なマゼンタ色
を有するため適当なシアン色およびイエロー色と組み合
せることにより色再現性の良好なフルカラー記録を得る
のに適しており、又、昇華及び/又は熱拡散し易く、分
子吸光係数が大きいため熱ヘツドに大きな負担をかける
ことなく、高速で色濃度の高い記録を得ることができる
。更に熱、光、湿気、薬品などに対して安定であるため
、転写記録中に熱分解することなく、得られた記録の保
存性も優れており特に耐光性において優れている。又、
該色素は有m溶剤に対する溶解性及び水に対する分散性
が良好であるため、均一に溶解あるいは分散した高濃度
のインキを調製することが容易であり、それらのインキ
を用いることにより、色素が均一に高濃度で塗布された
感熱転写シーI・を得ることができる。したがって、そ
れらの感熱転写シートを用いることにより均−性及び色
濃度の良好な記録を得ることができる。
更に、本発明の感熱転写シートは加熱手段として熱ヘツ
ドのみならず赤外線、レーザー光なども利用することが
できる。
又、本発明のインキ組成物を通電により発熱す9 0 る通電フィルム上に塗布し、通電熱転写シートとして用
いることもできる。
(実施例) 以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、かか
る実施例は本発明を限定するものではない。
実施例1 a)インキの調製 で10分間処理し、インキの調製を行なった。
b)転写シートの作製 上記のインキをワイヤバーを用いて背面が耐熱滑性処理
のされたポリエチレンテレフタレートフィルム(6μm
厚)上に塗布、乾燥しく乾燥膜厚約1μm)、転写シー
トを得た。なお、ポリエチレンテレフタレートフィルム
の耐熱滑性処理は、ポリエチレンテレフタレートフィル
ムに下記式上記のトリシアノビニル系色素 (前記第(1)表No、 4の色素) ポリスルホン樹脂8 g 0g 入 計  15g で示される繰り返し構造単位を有するポリカーボネート
樹脂8重量部、リン酸エステル系界面活性剤1重量部(
商品名ニブライサーフA−208B:第1工業製薬株式
会社製品)、トルエン91重量部からなる液を塗布、乾
燥(乾燥膜厚約0.5μm)することにより行なった。
C)受像体の作成 1 2 飽和ポリエステル樹脂(製品名: TP−220、日本
合或株式会社製品)10部、アごノ変性シリコーン(製
品名:KF393、信越化学工業株式会社製品)0.5
部、メチルエチルケトン15部、キシレン15部からな
る液を合成紙(製品名:ユボFPG150、王子油化株
式会社製品)にワイヤバーで塗布、乾燥しく乾燥膜要約
5μm)、さらにオーブン中で100°Cで30分間熱
処理することにより受像体を作製した。
d)転写記録 上記転写シートのインク塗布面を被記録体と重ね熱ヘツ
ドを用い下記条件で記録し、鮮明なマゼンタ色で第(2
)表に示す均一な色濃度の記録を得ることができた。
記録条件 主走査、副走査の綿密度:8ドツト/mm記  録  
電  カニ0.25W/ドツトヘツドの加熱時間: 1
0m5ec 色濃度は、米国マクベス社製造、デンシトメーターTR
−927型を用いて測定した。
得られた記録の耐光性試験をカーボンアークフェードメ
ーター(スガ試験機株式会社製造)を用いて実施(ブラ
ックパネル温度63±2°C)L、40時間の照射後の
変色の程度を第(2)表にΔE”値で示した。また、転
写シートおよび記録物は熱・温度に対して安定であり、
暗所保存性にすぐれていた。
本実施例で使用した色素は2,5−ジメトキシN−(i
so)ブチルアニリンとテトラシアノエチレンとをNN
−ジメチルホルムア≧ド中で反応することにより合成し
たものであり、アセトン中の極大吸収波長は第〔2)表
に示したとおりであり、融点は181〜182°Cであ
った。
実施例2〜10 実施例1で用いた色素のかわりに前記第(1)表に示し
た色素のうち後記第(2)表に示す色素を用い、実施例
1と同様の方法でインクの調製、転写シートの作製、転
写記録を実施した結果、各々第(2)表に示す色濃度の
鮮明なマゼンタ色の記録を得ることができ、耐光性も第
(2)表に示すとおり良好であ3 4 った。
比較例1〜3 実施例1で用いた色素のかわりに下記色素を用い、実施
例1と同様の方法でインクの調製、転写シートの作製、
転写記録、耐光性試験をし、第(2)表に示す結果を得
た。
比較例に使用した色素 N 実施例11 実施例1で用いたインクのかわりに下記方法により調製
したインクを用い、実施例1と同様の方法で転写シート
の作製、転写記録を実施した結果、鮮明なマゼンタ色で
2.15の均一な色濃度の記録を得ることができた。ま
た得られた記録の耐光性試験および転写シートと記録の
暗所保存性試験の結果はいずれも良好であった。
インクの8周製 実施例1と同一の色素       5gAS樹脂0 
         10gトルエン         
  90gシクロへキサノン         10g
合    計            115g5 6 第 (2) 表 1)アセトン中での測定値 出 願 人 菱 化 或 株 式

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ベースフィルム上に結着剤と下記一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R^1は置換もしくは非置換のアルキル基、シ
    クロアルキル基、アリル基又は置換もしくは非置換のフ
    ェニル基を表わし、R^2及びR^3は低級アルキル基
    を表わす)で示されるトリシアノビニル系色素を含む色
    材層を有することを特徴とする感熱転写シート。
  2. (2)請求項(1)に記載の一般式( I )で示される
    トリシアノビニル系色素、結着剤である樹脂並びに有機
    溶剤及び/又は水を含有している感熱転写シート用のイ
    ンキ組成物。
JP2033063A 1990-02-09 1990-02-14 感熱転写シート及び感熱転写シート用インキ組成物 Pending JPH03236993A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2033063A JPH03236993A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 感熱転写シート及び感熱転写シート用インキ組成物
EP91101766A EP0441396A1 (en) 1990-02-09 1991-02-08 Thermal transfer recording sheet and ink composition for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2033063A JPH03236993A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 感熱転写シート及び感熱転写シート用インキ組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03236993A true JPH03236993A (ja) 1991-10-22

Family

ID=12376279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2033063A Pending JPH03236993A (ja) 1990-02-09 1990-02-14 感熱転写シート及び感熱転写シート用インキ組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03236993A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0442466B1 (en) Thermal transfer recording sheet and ink composition for producing the same
JPH02581A (ja) マゼンタ色系感熱転写シート
JP2623241B2 (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写シート
JPH085257B2 (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写シート
JP2920991B2 (ja) 感熱転写シート及び感熱転写シート用インキ組成物
JPH03236993A (ja) 感熱転写シート及び感熱転写シート用インキ組成物
JP2760032B2 (ja) 感熱転写記録用色素,感熱転写記録用シート及び該シート用のインキ組成物
JP3163778B2 (ja) ピリドンアゾ色素及び感熱転写シート
JPH03256793A (ja) 感熱転写シート及び感熱転写シート用インキ組成物
JP2687443B2 (ja) 感熱転写シート及び感熱転写シート用インキ組成物
JP2760033B2 (ja) 感熱転写記録用色素,感熱転写記録用シート及び該シート用のインキ組成物
JP3588972B2 (ja) 感熱転写記録用色素、感熱転写記録用シート及び感熱転写インク
JPH03234589A (ja) 感熱転写シート及び感熱転写シート用インキ組成物
US5246911A (en) Thermal transfer recording sheet and ink composition for producing the same
EP0441396A1 (en) Thermal transfer recording sheet and ink composition for producing the same
JPH02219693A (ja) 感熱転写シート及び感熱転写シート用インキ組成物
JPH04211477A (ja) 感熱転写シート及び感熱転写シート用インキ組成物
JPH06145540A (ja) 感熱転写用色素及び感熱転写シート
JPH05255602A (ja) ピリドンアゾ色素及び感熱転写シート
JPH02139291A (ja) 黄色系感熱転写シート
JPH0462878B2 (ja)
JPS63182191A (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写シート
JP2502997B2 (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写シ―ト
JPH0825340B2 (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写シート
JPS63182190A (ja) 感熱転写記録用色素及び感熱転写シート