JPH03236065A - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPH03236065A
JPH03236065A JP2032706A JP3270690A JPH03236065A JP H03236065 A JPH03236065 A JP H03236065A JP 2032706 A JP2032706 A JP 2032706A JP 3270690 A JP3270690 A JP 3270690A JP H03236065 A JPH03236065 A JP H03236065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
unit
toner
photoreceptor
electrostatic latent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2032706A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Nimata
幸男 二俣
Hiromichi Oku
奥 浩通
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP2032706A priority Critical patent/JPH03236065A/ja
Publication of JPH03236065A publication Critical patent/JPH03236065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真装置に関するものである。
〔従来の技術〕
光導電性物質からなる感光体上に静電潜像を形成し、こ
の静電潜像を可視化像であるトナー像に現像して感光体
上のトナー像を用紙等の被転写材に転写する電子写真装
置では、たとえば感光体、現像器、現像剤としてのトナ
ーなど多くの消耗品がある。これらの消耗品を交換する
場合、従来は非常に繁雑な作業を必要としたが、最近で
は感光体と現像器を1つのユニットに一体化することに
より、消耗品の交換作業が簡単に行なえるようになって
きている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、感光体と現像器を1つの二二ツトに一体
化した従来の電子写真装置では、現像器内のトナーがな
くなった時がユニ・ソトの交換時期となるため、感光体
及び現像器が寿命に達していないにも拘らずユニットを
交換しなければならず、無駄が多いという問題がある。
そこで、この問題を解決するためにトナーのみを補給で
きるようにしたものが考えられているが、この場合には
感光体または現像器のいずれかが寿命に達した時点でユ
ニットの交換を行なうため、たとえば寿命に達する直前
にトナーを補給した場合にはトナーが無駄になるという
問題があった。
本発明は上記のような問題点に鑑みてなされたもので、
現像剤を無駄にすることなくユニ・ソト部の交換を行な
うことができる電子写真装置を提供することを目的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために本発明は、感光体と、この感
光体を帯電する帯電手段と、この帯電手段により帯電さ
れた前記感光体上に静電潜像を形成する静電潜像形成手
段と、この静電潜像形成手段により前記感光体上に形成
された静電潜像を現像剤により現像する現像手段と、こ
の現像手段により可視化像に現像された静電潜像を前記
感光体上から被転写材に転写する転写手段とを具備し、
少なくとも前記感光体と前記現像手段を1つのユニット
に一体化した電子写真装置において、前記静電潜像の転
写回数を計数する転写回数計数手段と、前記現像手段の
現像剤量を検出する現像剤量検出手段と、この現像剤量
検出手段により検出された現像剤量が所定量に達したと
き前記現像剤の補給信号を送出する現像剤補給信号送出
手段と、前記転写回数計数手段の計数値が設定値に達し
かつ前記現像剤補給信号送出手段より現像剤補給信号が
送出されたとき前記一体化されたユニット部の交換信号
を送出するユニット交換信号送出手段とを具備したもの
である。
〔作 用〕
上記の構成によると、転写回数計数手段の計数値が設定
値に達しても現像剤量検出手段により検出された現像剤
量が所定量に達していないとき、つまり現像剤がある場
合にはユニット部の交換信号が送出されないので、現像
剤の無駄を防止することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図〜第4図を参照して説
明する。
第1図は本発明の一実施例を示す電子写真装置の概略構
成図であり、この電子写真装置の本体1内には光導電性
物質からなる感光ドラム2が設けられている。この感光
ドラム2の周囲には帯電器3、EEH(エツジエミッタ
ーアレイヘッド)ユニット4、現像器5、転写器6、ド
ラムクリーナ7および除電ランプ8が配設されており、
帯電器3で帯電された感光ドラム2の表面にはEEHユ
ニット4により静電潜像が形成されるようになっている
上記EEHユニット4は複数のEL(エレクトロルミネ
ッセンス)素子を感光ドラム2の幅方向に配列したもの
であり、これらのEL素子を選択的にオンオフさせて感
光ドラム2上に画像情報を記録するように構成されてい
る。
上記現像器5は感光ドラム2の表面に形成された静電潜
像をトナー像に現像するものであり、第2図に示すよう
に現像剤としてのトナー9を収容するトナー収容部10
と、このトナー収容部10に収容されたトナー9を感光
ドラム2に付着させる現像ローラ11とから構成されて
いる。なお、上記トナー収容部10にはトナーカートリ
ッジ12が着脱自在に設けられている。
上記転写器6は感光ドラム2上のトナー像を被転写材と
しての用紙13に転写するものであり、用紙13はピッ
クアップローラ14により給紙カセット15から1枚ず
つ転写部へ供給されるようになっている。そして、転写
器6によりトナー像を転写された用紙13は熱定着器1
6でトナー像を熱定着させた後、搬送ローラ17により
用紙排出口18へ搬送されるようになっている。
また、上記ドラムクリーナ7は転写後に感光ドラム2に
付着しているトナーを除去するものであり、除電ランプ
8は感光ドラム2の表面を除電して次の帯電に備えるも
のである。
上記感光ドラム2、帯電器3、現像器5およびドラムク
リーナ7は第2図に示すように1つのユニットに一体化
されており、寿命に達した場合には同時に交換されるよ
うになっている。なお、前記給紙カセット15から転写
部に至る間の搬送経路と転写部から用紙排出口18に至
る間の搬送経路には用紙13のジャムを検知するベーパ
センサ19が設けられている。また、本体1内には本体
1内で発生した熱を外部に放出するファン2oが設けら
れている。
第3図は上記のように構成される電子写真装置の制御回
路を示すブロック図であり、各部を制御しかつ用紙13
へのトナー像の転写回数をカウントするCPU (中央
演算処理装置) 21にはパスライン22を介してRO
M23、RAM24およびI10ボート25が接続され
ている。上記ROM23には各種の制御プログラムが格
納されており、CPU21はROM23に格納された制
御プログラムに基づいて各部を制御するように構成され
ている。また、CPU21で処理された処理データはR
AM24に格納されるようになっている。
上記I10ボート25にはモータ駆動回路2G、EEH
ユニット4、高圧電源回路27、トナーセンサ回路28
、オペレーションパネル29、ベーパセンサ19、ファ
ン20およびインターフェース3oが接続され、モータ
駆動回路26には感光ドラム2を回転駆動するモータ3
1が接続されている。また、上記高圧電源回路27には
帯電器3及び転写器6が接続され、トナーセンサ回路2
8にはトナーエンプティセンサ32及びトナーフルセン
サ33が接続されている。これらのトナーエンプティセ
ンサ32及びトナフルセンサ33は現像器5内のトナー
残量を検知するものであり、現像器5内のトナーがなく
なるとトナーエンプティセンサ32がオンし、現像器5
内にトナーが補給されるとトナーフルセンサ33がオン
するようになっている。
上記オペレーションパネル29には各種の操作スイッチ
と表示部が設けられており、操作スイッチからの操作指
令がI10ボート25を介してCPU21に入力される
と共にCPU21からの各種メツセージがI10ポート
25を介して表示部に表示されるようになっている。
また、上記CPU21、ROM23、RAM24および
I10ポート25には電源ライン34を介して直流電源
35が接続され、この直流電源35から5vの電圧が供
給されるようになっている。上記直流電源35は電源ラ
イン36を介してモータ駆動回路26、EEHユニット
4、高圧電源回路27およびファン20にも接続してお
り、これらの機器に24Vの電圧を供給している。そし
て、上記電源ライン36にはインターロックスイッチ3
7が介挿されており、鵬 電子写真装置の開閉カバーが解放されるとインク−ロッ
クスイッチ37が作動し、前記モータ駆動回路26、E
EHユニット4、高圧電源回路27、ファン20への電
圧供給を遮断するようになっている。
第4図はCPU20の制御フローを示す流れ図であり、
CPU20によりトナー像の転写回数がカウントされ、
ステップ41において転写回数が設定値に達すると、現
像器5内にトナーがあるかどうかが判定される(ステッ
プ42)。ここで、現像器5内にトナーがある場合には
スタンバイとなり(ステップ43)、用紙13にトナー
像が転写される度に上述した制御(ステップ42.43
)を繰り返す。
また、トナー像の転写回数が設定値に達し、がつ現像器
5内にトナーがない場合には、ステップ44で感光ドラ
ム2と現像器5からなるユニット部の交換信号がCPU
20からオペレーションパネル29の表示部に表示され
る(ユニット交換信号送出手段)。
一方、ステップ41においてトナー像の転写回数が規定
回数に達していない場合は、まず現像器5内のトナーの
有無が判定され(ステップ45) 、トナー無しの場合
にはトナーを補給する旨のメツセージが表示される(ス
テップ4B)。そして、トナーの補給が完了するとスタ
ンバイとなり(ステップ47.48) 、転写回数が規
定回数に達するまで上述した制御(ステップ41〜48
)を繰り返す。
したがって、上記のように構成される電子写真装置では
トナー像の転写回数が規定回数に達しても現像器5内に
トナーがある場合には感光ドラム2と現像器5からなる
ユニット部の交換信号がCPU20より出力されないの
で、トナーの無駄を防止することができる。なお、上記
実施例では感光ドラム2から用紙9ヘトナー像を転写す
る回数はカートリッジ1個分の転写回数(約1500枚
)を考慮して設定してあり、例えば感光ドラム2の寿命
を12000枚とした場合には規定枚数を10000枚
と設定することにより、転写回数が感光ドラム2の寿命
を越えることはない。
また、上記実施例では感光ドラム2に静電潜像を形成す
る手段としてEEI(ユニット4を用いた電子写真装置
について説明したが、本発明はこれに限定されるもので
はなく、例えばレーザスキャナなどの光学的走査装置を
静電潜像形成手段として用いた電子写真装置についても
適用できることは勿論である。さらに、上記実施例では
感光ドラム2、帯電器3、現像器5およびドラムクリー
ナ7を一体化して1つのユニットとしたが、少なくとも
感光ドラム2と現像器5を1つのユニットに一体化した
ものであれば同様の効果を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、感光体と、この感光体を
帯電する帯電手段と、この帯電手段により帯電された前
記感光体上に静電潜像を形成する静電潜像形成手段と、
この静電潜像形成手段により前記感光体上に形成された
静電潜像を現像剤により現像する現像手段と、この現像
手段により可視化像に現像された静電潜像を前記感光体
上から被転写材に転写する転写手段とを具備し、少なく
とも前記感光体と前記現像手段を1つのユニットに一体
化した電子写真装置において、前記静電潜像の転写回数
を計数する転写回数計数手段と、前記現像手段の現像剤
量を検出する現像剤量検出手段と、この現像剤量検出手
段により検出された現像剤量が所定量に達したとき前記
現像剤の補給信号を送出する現像剤補給信号送出手段と
、前記転写回数計数手段の計数値が設定値に達しかつ前
記現像剤補給信号送出手段より現像剤補給信号が送出さ
れたとき前記一体化されたユニット部の交換信号を送出
するユニット交換信号送出手段とを具備したものである
。したがって、転写回数計数手段の計数値が設定値に達
しても現像剤量検出手段により検出された現像剤量が所
定量に達していないとき、つまり現像剤がある場合には
ユニット部の交換信号が送出されないので、現像剤を無
駄にすることなくユニット部の交換を行なうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の一実施例を示し、第1図は電
子写真装置の概略構成図、第2図は感光ドラムと現像器
からなるユニット部の側面図、第3図は制御回路のブロ
ック構成図、第4図は制御フローを示す図である。 1・・・本体、2・・・感光ドラム、3・・・帯電器、
4・・・EEHユニット、5・・・現像器、6・・・転
写器、7・・・ドラムクリーナ、8・・・除電ランプ、
9・・・トナ、10・・・トナー収容部、11・・・現
像ローラ、12・・・トナーカートリッジ、13・・・
用紙、14・・・ピックアップローラ、15・・・給紙
カセ・ソト、16・・・熱定着器、17・・・搬送ロー
ラ、18・・・用紙排出口、21・・・CPU。 23・・・ROM、24・・・RAM125・・・I1
0ポート、26・・・モータ駆動回路、27・・・高圧
電源回路、28・・・トナーセンサ回路、32・・・ト
ナーエンプティセンサ、33・・・トナーフルセンサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感光体と、この感光体を帯電する帯電手段と、この帯電
    手段により帯電された前記感光体上に静電潜像を形成す
    る静電潜像形成手段と、この静電潜像形成手段により前
    記感光体上に形成された静電潜像を現像剤により現像す
    る現像手段と、この現像手段により可視化像に現像され
    た静電潜像を前記感光体上から被転写材に転写する転写
    手段とを具備し、少なくとも前記感光体と前記現像手段
    を1つのユニットに一体化した電子写真装置において、
    前記静電潜像の転写回数を計数する転写回数計数手段と
    、前記現像手段の現像剤量を検出する現像剤量検出手段
    と、この現像剤量検出手段により検出された現像剤量が
    所定量に達したとき前記現像剤の補給信号を送出する現
    像剤補給信号送出手段と、前記転写回数計数手段の計数
    値が設定値に達しかつ前記現像剤補給信号送出手段より
    現像剤補給信号が送出されたとき前記一体化されたユニ
    ット部の交換信号を送出するユニット交換信号送出手段
    とを具備したことを特徴とする電子写真装置。
JP2032706A 1990-02-14 1990-02-14 電子写真装置 Pending JPH03236065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2032706A JPH03236065A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2032706A JPH03236065A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03236065A true JPH03236065A (ja) 1991-10-22

Family

ID=12366290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2032706A Pending JPH03236065A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03236065A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006267528A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Oki Data Corp 画像形成装置及びトナーカートリッジ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63241586A (ja) * 1987-03-30 1988-10-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63241586A (ja) * 1987-03-30 1988-10-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006267528A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Oki Data Corp 画像形成装置及びトナーカートリッジ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000347492A (ja) 現像剤補給装置、現像装置及びこの現像装置を備える画像形成装置
JP2004126245A (ja) 画像形成装置
EP0546556A2 (en) Electrophotographic printing machine
JP2019219455A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
EP1045295B1 (en) Double-sided printing apparatus
JP2009256069A (ja) 画像形成装置
JPH01303252A (ja) 画像印刷装置
JPH03236065A (ja) 電子写真装置
JP2010002771A (ja) 画像形成装置
JP2001134066A (ja) 画像形成装置
JPH11258965A (ja) 画像形成装置
JP2007033606A (ja) 画像形成装置
JP2017102306A (ja) 画像形成装置、画像形成方法
JP2002268479A (ja) 画像形成装置
JP2002029117A (ja) 画像形成装置および給電制御方法
JP2788638B2 (ja) 電子写真方式の画像形成装置
JP2001305917A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2007015784A (ja) 画像形成装置
JP5196108B2 (ja) 画像形成装置
JPH11322129A (ja) 画像形成装置
JP2524652B2 (ja) レ―ザプリンタの用紙サイズ検出装置
JPH0728364A (ja) 定着装置の交換時期報知装置
JP2001312185A (ja) カートリッジおよび画像形成装置
JP2023110796A (ja) 画像形成装置
JPH02275982A (ja) レーザプリンタ