JPH03232740A - 高強度・易加工性ガラスセラミックスの製法 - Google Patents
高強度・易加工性ガラスセラミックスの製法Info
- Publication number
- JPH03232740A JPH03232740A JP2030253A JP3025390A JPH03232740A JP H03232740 A JPH03232740 A JP H03232740A JP 2030253 A JP2030253 A JP 2030253A JP 3025390 A JP3025390 A JP 3025390A JP H03232740 A JPH03232740 A JP H03232740A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- glass powder
- weight
- powder
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002241 glass-ceramic Substances 0.000 title claims description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 68
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 53
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 22
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 13
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 13
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims description 5
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 abstract description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 229910001635 magnesium fluoride Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract description 3
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 2
- 229910001634 calcium fluoride Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 abstract description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 12
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 10
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 10
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 8
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 4
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 4
- NWXHSRDXUJENGJ-UHFFFAOYSA-N calcium;magnesium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Mg+2].[Ca+2].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O NWXHSRDXUJENGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052637 diopside Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 3
- ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L magnesium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Mg+2] ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 3
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052628 phlogopite Inorganic materials 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- -1 and when heated Substances 0.000 description 2
- 229910052586 apatite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 150000004673 fluoride salts Chemical class 0.000 description 2
- VSIIXMUUUJUKCM-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;fluoride;triphosphate Chemical compound [F-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O VSIIXMUUUJUKCM-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M potassium fluoride Chemical compound [F-].[K+] NROKBHXJSPEDAR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004254 Ammonium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000148 ammonium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019289 ammonium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019402 calcium peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 1
- MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N diammonium hydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].[NH4+].OP([O-])([O-])=O MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011363 dried mixture Substances 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000006112 glass ceramic composition Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- QGKQZUBNOZRZAH-UHFFFAOYSA-K magnesium;potassium;trifluoride Chemical compound [F-].[F-].[F-].[Mg+2].[K+] QGKQZUBNOZRZAH-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000615 nonconductor Substances 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000011698 potassium fluoride Substances 0.000 description 1
- 235000003270 potassium fluoride Nutrition 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000004017 vitrification Methods 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C10/00—Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
- C03C10/16—Halogen containing crystalline phase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C10/00—Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、電気絶縁性、耐熱性、機械的強度に優れ、か
つ、精密な寸法精度を有する加工品が、機械加工により
容易にえられる高強度・易加工性ガラスセラミックスの
製法に関する。さらに詳しくは、電機・電子機器、精密
機器などの耐熱絶縁部品(基板・キャリアーなど)、構
造支持部材(コイルボビン、センサ支持体など)などと
して有用に使用できる高強度・易加工性ガラスセラミッ
クスの製法に関する。
つ、精密な寸法精度を有する加工品が、機械加工により
容易にえられる高強度・易加工性ガラスセラミックスの
製法に関する。さらに詳しくは、電機・電子機器、精密
機器などの耐熱絶縁部品(基板・キャリアーなど)、構
造支持部材(コイルボビン、センサ支持体など)などと
して有用に使用できる高強度・易加工性ガラスセラミッ
クスの製法に関する。
[従来の技術・発明が解決しようとする課題]易加工性
を有するセラミックスとしては、特開昭83−5038
5号公報に示されているマイカ粉末とZnO−8102
−B203系セラミツクスとから構成されたもの、特公
昭64−345号公報に示されているマイカ粉末とコー
ディエライトとから構成されたもの、さらにはガラスハ
ンドブック(作花済夫、境野照雄、高橋克明編、■朝倉
書店、1982年発行、第5刷)215〜21B頁に示
されているように、ガラス中にマイカ結晶を析出させた
ものなどが知られている。
を有するセラミックスとしては、特開昭83−5038
5号公報に示されているマイカ粉末とZnO−8102
−B203系セラミツクスとから構成されたもの、特公
昭64−345号公報に示されているマイカ粉末とコー
ディエライトとから構成されたもの、さらにはガラスハ
ンドブック(作花済夫、境野照雄、高橋克明編、■朝倉
書店、1982年発行、第5刷)215〜21B頁に示
されているように、ガラス中にマイカ結晶を析出させた
ものなどが知られている。
特開昭63−50365号公報に示されているものは、
マイカ粉末とZnO−3i02−820 s系セラミッ
クスとの混合物を加熱加圧成形して作製され、このもの
は、電気絶縁性、機械加工性に優れ、かつ低熱膨張性を
有し、耐熱電気絶縁物として有用に用いられている。し
かし、耐熱温度が800℃付近と低いため、使用範囲を
限定して使用しなければならないという問題がある。こ
れはZnO−3i02−B203系セラミツクスに生成
した液相の融点か800℃付近であるためと考えられる
。
マイカ粉末とZnO−3i02−820 s系セラミッ
クスとの混合物を加熱加圧成形して作製され、このもの
は、電気絶縁性、機械加工性に優れ、かつ低熱膨張性を
有し、耐熱電気絶縁物として有用に用いられている。し
かし、耐熱温度が800℃付近と低いため、使用範囲を
限定して使用しなければならないという問題がある。こ
れはZnO−3i02−B203系セラミツクスに生成
した液相の融点か800℃付近であるためと考えられる
。
つぎに、特公昭64−345号公報に示されているもの
は、特開昭63−50385号公報に示されているZn
O−9i02−B203系セラミツクスのかわりにコー
ディエライトセラミックスを用いたものである。該公報
の記載によれば、マイカ粉末とコーディエライト粉末と
の混合物を金型に充填して加圧成形した成形体を、コー
ディエライトの焼成温度(1200〜1400℃)まで
加熱・焼成して作製されると記載されている。したがっ
て、この方法による焼成体は、これまでの経験によると
、つぎの欠陥を有しているものと推察される。
は、特開昭63−50385号公報に示されているZn
O−9i02−B203系セラミツクスのかわりにコー
ディエライトセラミックスを用いたものである。該公報
の記載によれば、マイカ粉末とコーディエライト粉末と
の混合物を金型に充填して加圧成形した成形体を、コー
ディエライトの焼成温度(1200〜1400℃)まで
加熱・焼成して作製されると記載されている。したがっ
て、この方法による焼成体は、これまでの経験によると
、つぎの欠陥を有しているものと推察される。
すなわち、焼成温度がマイカの分解温度(1100℃付
近)より高いため、マイカの熱分解が進み、マイカによ
る機械加工性が乏しくなることが推察される。また、熱
分解に伴いマイカからフッ素などのガスか発生するため
、えられるセラミックスは多孔質となりやすく、緻密体
を作製することが容易でないと推察される。
近)より高いため、マイカの熱分解が進み、マイカによ
る機械加工性が乏しくなることが推察される。また、熱
分解に伴いマイカからフッ素などのガスか発生するため
、えられるセラミックスは多孔質となりやすく、緻密体
を作製することが容易でないと推察される。
また、前記ガラスハンドブックに示されているガラス中
にマイカを析出させたものは、従来知られている中では
電気絶縁性、精密機械加工性などの点で最も優れたもの
であるが、機械的強度が不充分である。
にマイカを析出させたものは、従来知られている中では
電気絶縁性、精密機械加工性などの点で最も優れたもの
であるが、機械的強度が不充分である。
本発明は前記のごとき従来の欠陥(耐熱性、機械的強度
など)を解決するためになされたものである。
など)を解決するためになされたものである。
[課題を解決するための手段]
本発明は、
(A) (a)組成比率(えられたガラスを化学分析し
た値、以下同様)がK2O11.0〜11.5%(重量
%、以下同様−) 、MgO23.5〜24.8%、S
iO255.0〜5B、8%、P2 8.4〜12.8
%およびZrO2046〜0.99%となるように調合
された原料を加熱温度1400〜1500℃で溶融して
作製されたガラスを粉砕してえられたガラス粉末■30
〜95%と(b)組成比率がK2O5.0〜6.0%、
MgO9.5〜11.0%、5iOz 4B、0〜48
.0%、CaO21,0〜23.0%、CaF2 0.
2〜0.5%、MgFz 5.0〜6.5%およびp
2Q5 8.0〜8.5%となるように調合された原料
を加熱温度1400〜1500℃で溶融して作製された
ガラスを粉砕してえられたガラス粉末■5〜70%とか
ら混合粉末を調製する工程 (B)調製された混合粉末を造粒する工程(C)造粒物
を金型に充填し、加圧力200kg/cm2以上で成形
し、成形体を作製する工程 (D)成形体を1050〜1150℃で加熱し、焼成体
を作製する工程 からなる高強度・易加工性ガラスセラミックスの製法 に関する。
た値、以下同様)がK2O11.0〜11.5%(重量
%、以下同様−) 、MgO23.5〜24.8%、S
iO255.0〜5B、8%、P2 8.4〜12.8
%およびZrO2046〜0.99%となるように調合
された原料を加熱温度1400〜1500℃で溶融して
作製されたガラスを粉砕してえられたガラス粉末■30
〜95%と(b)組成比率がK2O5.0〜6.0%、
MgO9.5〜11.0%、5iOz 4B、0〜48
.0%、CaO21,0〜23.0%、CaF2 0.
2〜0.5%、MgFz 5.0〜6.5%およびp
2Q5 8.0〜8.5%となるように調合された原料
を加熱温度1400〜1500℃で溶融して作製された
ガラスを粉砕してえられたガラス粉末■5〜70%とか
ら混合粉末を調製する工程 (B)調製された混合粉末を造粒する工程(C)造粒物
を金型に充填し、加圧力200kg/cm2以上で成形
し、成形体を作製する工程 (D)成形体を1050〜1150℃で加熱し、焼成体
を作製する工程 からなる高強度・易加工性ガラスセラミックスの製法 に関する。
本発明の製法によると1000℃以上の耐熱性を有し、
機械的強度および電気絶縁性に優れ、かつ精密加工部品
が容易に作製でき、大型寸法品の製造も容易な、新しい
材料組成の高強度・易加工性ガラスセラミックスかえら
れる。
機械的強度および電気絶縁性に優れ、かつ精密加工部品
が容易に作製でき、大型寸法品の製造も容易な、新しい
材料組成の高強度・易加工性ガラスセラミックスかえら
れる。
[実施例]
本発明においては、まずガラス粉末■およびガラス粉末
■の2種のガラス粉末が製造される。
■の2種のガラス粉末が製造される。
ガラス粉末■は、組成がK2O11.0〜11.5%、
MgO23.5〜24.8%、SiO255.0〜56
.8%、F28.4〜12.B%およびZrO20.H
〜0.99%になるようにされたもので、この組成比率
になるように調合された原料を溶融ルツボ(耐火物ルツ
ボ、白金ルツボ)に入れ、1400〜1500℃で加熱
溶融してガラスを製造したのち、これを粉砕してガラス
粉末にしたものである。
MgO23.5〜24.8%、SiO255.0〜56
.8%、F28.4〜12.B%およびZrO20.H
〜0.99%になるようにされたもので、この組成比率
になるように調合された原料を溶融ルツボ(耐火物ルツ
ボ、白金ルツボ)に入れ、1400〜1500℃で加熱
溶融してガラスを製造したのち、これを粉砕してガラス
粉末にしたものである。
使用する原料としては、前記組成になるように、酸化物
、炭酸塩、フッ化物などを調合して用いればよい。
、炭酸塩、フッ化物などを調合して用いればよい。
また、ガラス粉末■は、K2O5,0〜8.0%、Mg
O9.5 = Il、0%、SiO246.0〜48.
0%、CaO21.0〜23.0%、CaFz O,
2〜0.5%、MgF25.Q〜6.5%およびP2O
58,0〜8.5%になるようにされたもので、この組
成比率になるように調合された酸化物、炭酸塩、リン酸
塩、フッ化物などの原料を溶融ルツボに入れ、ガラス粉
末■のばあいと同様に1400〜1500℃で加熱溶融
してガラスを製造したのち、これを粉砕してガラス粉末
にしたものである。
O9.5 = Il、0%、SiO246.0〜48.
0%、CaO21.0〜23.0%、CaFz O,
2〜0.5%、MgF25.Q〜6.5%およびP2O
58,0〜8.5%になるようにされたもので、この組
成比率になるように調合された酸化物、炭酸塩、リン酸
塩、フッ化物などの原料を溶融ルツボに入れ、ガラス粉
末■のばあいと同様に1400〜1500℃で加熱溶融
してガラスを製造したのち、これを粉砕してガラス粉末
にしたものである。
なお、ガラス粉末■およびガラス粉末■ともに前記組成
範囲からはずれるばあい、ガラス化が困難となり、目的
とする均一なガラス粉末かえられなくなる。
範囲からはずれるばあい、ガラス化が困難となり、目的
とする均一なガラス粉末かえられなくなる。
えられた2種のガラス粉末を、ガラス粉末■30〜95
%、ガラス粉末■5〜70%の比率になるように混ぜ合
わせて混合粉末が調製される。
%、ガラス粉末■5〜70%の比率になるように混ぜ合
わせて混合粉末が調製される。
2種のガラスを前記の比率で混ぜ合わせて使用するのは
つぎのような理由による。
つぎのような理由による。
すなわち、ガラス粉末■は加熱すると、フッ素金雲母、
フッ化マグネシウムカリウム、コンドロライトなどの結
晶が析出するものであり、ガラス粉末■は、加熱すると
、フッ素金雲母、ディオプサイド、アパタイトなど結晶
が析出するものであり、ガラス粉末■のみでは、耐熱性
(熱変形温度)が1150℃以上と高く、機械加工が容
易なものかえられるが、フッ素金雲母の結晶が加熱によ
り多量に析出するため、焼成条件を調整しても緻密な焼
成体をうろことが困難である。一方、ガラス粉末■のみ
では、1000℃付近の加熱から緻密化が進み、110
0℃で緻密体となるが、ガラス質が多く、また析出する
結晶のうちディオプサイドの析出が多いため、硬度が高
く、機械加工性が乏しい。このように、ガラス粉末それ
ぞれ単独では、目的とするガラスセラミックスをうろこ
とができないため、ガラス粉末■30〜95%およびガ
ラス粉末05〜7096の比率で混合することにより、
目的とするガラスセラミックスをえたのである。すなわ
ち、ガラス粉末■にガラス粉末■を前記の比率で介在さ
せることにより、混合粉末からえられる焼成体を緻密化
し、かつ耐熱性、電気絶縁性、機械的強度に優れ、機械
加工性も良好なガラスセラミックスをうろことができる
のである。
フッ化マグネシウムカリウム、コンドロライトなどの結
晶が析出するものであり、ガラス粉末■は、加熱すると
、フッ素金雲母、ディオプサイド、アパタイトなど結晶
が析出するものであり、ガラス粉末■のみでは、耐熱性
(熱変形温度)が1150℃以上と高く、機械加工が容
易なものかえられるが、フッ素金雲母の結晶が加熱によ
り多量に析出するため、焼成条件を調整しても緻密な焼
成体をうろことが困難である。一方、ガラス粉末■のみ
では、1000℃付近の加熱から緻密化が進み、110
0℃で緻密体となるが、ガラス質が多く、また析出する
結晶のうちディオプサイドの析出が多いため、硬度が高
く、機械加工性が乏しい。このように、ガラス粉末それ
ぞれ単独では、目的とするガラスセラミックスをうろこ
とができないため、ガラス粉末■30〜95%およびガ
ラス粉末05〜7096の比率で混合することにより、
目的とするガラスセラミックスをえたのである。すなわ
ち、ガラス粉末■にガラス粉末■を前記の比率で介在さ
せることにより、混合粉末からえられる焼成体を緻密化
し、かつ耐熱性、電気絶縁性、機械的強度に優れ、機械
加工性も良好なガラスセラミックスをうろことができる
のである。
なお、いずれのガラス粉末も平均粒径が5廓程度以下の
ものを使用するのが好ましい。5−程度をこえると、加
熱時、ガラス双方での溶融反応が起こりがたく、緻密体
をえがたくなるとともに、機械加工性にバラつきが生じ
やすくなる。
ものを使用するのが好ましい。5−程度をこえると、加
熱時、ガラス双方での溶融反応が起こりがたく、緻密体
をえがたくなるとともに、機械加工性にバラつきが生じ
やすくなる。
調製された混合粉末は、該混合粉末100重量部に対し
て通常5〜lO%程度の濃度のポリビニルアルコールな
どの有機バインダー水溶液5〜10部か添加され、スバ
ルタンリユーザーなどにより50〜100AII11程
度の粒子に造粒される。この造粒物は金型に充填され、
加圧力200kg/cm2以上で成形され、成形体が作
製される。
て通常5〜lO%程度の濃度のポリビニルアルコールな
どの有機バインダー水溶液5〜10部か添加され、スバ
ルタンリユーザーなどにより50〜100AII11程
度の粒子に造粒される。この造粒物は金型に充填され、
加圧力200kg/cm2以上で成形され、成形体が作
製される。
前記加圧力が200kg/alt未満になると、しまり
不良の成形体となり、これを加熱しても、緻密な焼成体
がえがたい。
不良の成形体となり、これを加熱しても、緻密な焼成体
がえがたい。
えられた成形体が1050〜1150℃に加熱され、焼
成体にされることにより、ガラスセラミックスが製造さ
れる。前記加熱温度が1050℃未満になると充分緻密
な焼成体かえられ難く、とくに機械的強度、電気絶縁性
などが劣り、好ましくない。一方、1150℃をこえる
と、内部に大きな気孔が介在したり、また析出した結晶
も成長したりして、多孔質となる。
成体にされることにより、ガラスセラミックスが製造さ
れる。前記加熱温度が1050℃未満になると充分緻密
な焼成体かえられ難く、とくに機械的強度、電気絶縁性
などが劣り、好ましくない。一方、1150℃をこえる
と、内部に大きな気孔が介在したり、また析出した結晶
も成長したりして、多孔質となる。
このような方法によると、厚さ30mm以上の厚物のガ
ラスセラミックスも製造することができる。
ラスセラミックスも製造することができる。
これは、フッ素金雲母、ディオプサイド、フッ化マグネ
シウム、カリウム、コンドロライト、アパタイトなどの
多数の結晶がランダムに析出するため、方向性がなく、
厚さが30mm以上の厚物品でも容易に製造することが
できるためである。しかもえられるガラスセラミックス
の特性は、耐熱温度(熱変形温度)が1000〜105
0℃と高く、機械的強度(曲げ強さ) 1150〜19
50kg/cgf、電気絶縁性(体積抵抗率)約lXl
0ISΩ・elであり、かつ通常の機械加工設備と超硬
工具により、容易に精密加工部とすることができる。
シウム、カリウム、コンドロライト、アパタイトなどの
多数の結晶がランダムに析出するため、方向性がなく、
厚さが30mm以上の厚物品でも容易に製造することが
できるためである。しかもえられるガラスセラミックス
の特性は、耐熱温度(熱変形温度)が1000〜105
0℃と高く、機械的強度(曲げ強さ) 1150〜19
50kg/cgf、電気絶縁性(体積抵抗率)約lXl
0ISΩ・elであり、かつ通常の機械加工設備と超硬
工具により、容易に精密加工部とすることができる。
つぎに本発明の製法をさらに実施例に基づき説明する。
実施例1
ケイフッ化カリウム87.9g 、炭酸カリウム110
.3g、酸化マグネシウム193.3g、フッ化マグネ
シウム5B、8g 、酸化ジルコニウム10gおよび無
水ケイ酸551.7gを調合し、溶融ルツボに入れ、1
500℃で加熱溶融してガラスを製造したのち、粉砕し
て平均粒径5J!mのガラス粉末■を製造した。えられ
たガラス粉末■の組成比率は、K2O11,2%、Mg
O23.6%、810255.1%、F2 9.2%お
よびZrO20.90%であった。
.3g、酸化マグネシウム193.3g、フッ化マグネ
シウム5B、8g 、酸化ジルコニウム10gおよび無
水ケイ酸551.7gを調合し、溶融ルツボに入れ、1
500℃で加熱溶融してガラスを製造したのち、粉砕し
て平均粒径5J!mのガラス粉末■を製造した。えられ
たガラス粉末■の組成比率は、K2O11,2%、Mg
O23.6%、810255.1%、F2 9.2%お
よびZrO20.90%であった。
一方、リン酸アンモニウム61.7g、酸化マグネシウ
ム105.2g、フッ化カリウム2.5g、フッ化マグ
ネシウム52.8g 、無水ケイ酸479.6g、炭酸
カルシウム399.4gおよび炭酸カリウム80.4g
を調合し、溶融ルツボに入れ、1500℃で加熱溶融し
てガラスを製造したのち、粉砕して平均粒径5amのガ
ラス粉末■を製造した。えられたガラス粉末■の組成比
率は、K2O5,5%、MgO10.3%、SiO24
7.7%、CaO22.0%、CaF20.4%、Mg
F25.8%およびP2O5g、3%であった。
ム105.2g、フッ化カリウム2.5g、フッ化マグ
ネシウム52.8g 、無水ケイ酸479.6g、炭酸
カルシウム399.4gおよび炭酸カリウム80.4g
を調合し、溶融ルツボに入れ、1500℃で加熱溶融し
てガラスを製造したのち、粉砕して平均粒径5amのガ
ラス粉末■を製造した。えられたガラス粉末■の組成比
率は、K2O5,5%、MgO10.3%、SiO24
7.7%、CaO22.0%、CaF20.4%、Mg
F25.8%およびP2O5g、3%であった。
えられたガラス粉末■とガラス粉末■とを重量比で1/
1の比率になるように混合したもの500gを調合し、
エタノール500gを添加し、ボールミルで8時間湿式
混合した。
1の比率になるように混合したもの500gを調合し、
エタノール500gを添加し、ボールミルで8時間湿式
混合した。
つぎに混合物をステンレス製のバットに移し、60〜7
0℃で乾燥させ、エタノールを除去した。
0℃で乾燥させ、エタノールを除去した。
乾燥させた混合物250gをスバルタンリューザ(不ニ
パウダルー製)に入れ、5%ポリビニルアルコール水溶
液25gを添加しながら造粒した。
パウダルー製)に入れ、5%ポリビニルアルコール水溶
液25gを添加しながら造粒した。
えられた造粒物を60〜70℃で乾燥させたのち、高さ
5hm、幅125關、長さ 125mmの金型に充填し
、加圧力1 ton/cm2で成形した。ついで成形体
を焼成炉に入れ、常温から550℃までを5℃l■in
で昇温し、3時間保持した。つぎに昇温速度を10℃/
winにし、1100℃まで昇温し、3時間保持した。
5hm、幅125關、長さ 125mmの金型に充填し
、加圧力1 ton/cm2で成形した。ついで成形体
を焼成炉に入れ、常温から550℃までを5℃l■in
で昇温し、3時間保持した。つぎに昇温速度を10℃/
winにし、1100℃まで昇温し、3時間保持した。
そののち熱源を切り、0然徐冷して焼成体を取出した。
えられた焼成体を用いて特性を測定した。
吸水率は、焼成体から厚さ10m1x幅10m、長さ2
0鰭に切断加工したものを試験片とし、煮沸水中に3時
間浸漬して測定した。
0鰭に切断加工したものを試験片とし、煮沸水中に3時
間浸漬して測定した。
機械的1強度は、焼成体から厚さ3111%幅4m11
1長さ50龍の寸法形状品を切断加工し、■品性製作所
製オートグラフで支点間25關、クロスヘツド速度0.
5mm/■inで曲げ強さを測定して評価した。
1長さ50龍の寸法形状品を切断加工し、■品性製作所
製オートグラフで支点間25關、クロスヘツド速度0.
5mm/■inで曲げ強さを測定して評価した。
電気絶縁性は、焼成体から厚さ2關、直径50−1に切
断加工したものを試験片とし、月S C2141,1,
1,1項に準じ、常態の体積抵抗率を測定して評価した
。
断加工したものを試験片とし、月S C2141,1,
1,1項に準じ、常態の体積抵抗率を測定して評価した
。
耐熱性は、焼成体から厚さ1報、幅5 mm、長さ5
inに切断加工したものを試験片とし、■品性製作所製
の熱機械分析装置(TMA)を用い、荷重5kg /
c−を加え昇温速度lO℃/■inで試験片が軟化して
収縮しはじめる温度である熱変形温度を測定して評価し
た。
inに切断加工したものを試験片とし、■品性製作所製
の熱機械分析装置(TMA)を用い、荷重5kg /
c−を加え昇温速度lO℃/■inで試験片が軟化して
収縮しはじめる温度である熱変形温度を測定して評価し
た。
硬度は、ショアー硬度計により厚さ2IIm1幅30關
、長さ3hmの試験片を焼成体から作製し、測定して評
価した。
、長さ3hmの試験片を焼成体から作製し、測定して評
価した。
機械加工性は、焼成体から厚さ5鰭、幅5hm、長さ5
011こ切断加工したものを試験片としてつぎの方法に
より判断した。すなわち、ボール盤とドリル径0.2.
0.5、■、0.3.0.5.01sφの超硬ドリル(
K−10)を用いて貫通穴を設け、その穴の加工状態を
観察することにより、機械加工性を判断した。
011こ切断加工したものを試験片としてつぎの方法に
より判断した。すなわち、ボール盤とドリル径0.2.
0.5、■、0.3.0.5.01sφの超硬ドリル(
K−10)を用いて貫通穴を設け、その穴の加工状態を
観察することにより、機械加工性を判断した。
貫通穴ができないものは加工不可能(不可)、貫通穴を
設けることはできるが、穴の周辺にカケが発生したもの
については加工可能、貫通穴がスムーズに加工でき、カ
ケなどの欠陥が発生しないものについては加工部(良)
とそれぞれ判断した。
設けることはできるが、穴の周辺にカケが発生したもの
については加工可能、貫通穴がスムーズに加工でき、カ
ケなどの欠陥が発生しないものについては加工部(良)
とそれぞれ判断した。
なお、穴の観察は5〜30倍の顕微鏡観察で行なった。
結果を第1表に示す。
実施例2
実施例1でえられたガラス粉末■とガラス粉末■を用い
、ガラス粉末■とガラス粉末■との割合が重量比で95
15のものを調製して用いた。以下、実施例1と同様に
して成形体を作製し、焼成炉に入れ、常温から550℃
までを5℃/s1nで昇温し、3時間保持したのち、昇
温速度をlO℃/■1nにして1150℃まで昇温し、
3時間保持し、そののち熱源を切り自然徐冷して焼成体
を取出した。
、ガラス粉末■とガラス粉末■との割合が重量比で95
15のものを調製して用いた。以下、実施例1と同様に
して成形体を作製し、焼成炉に入れ、常温から550℃
までを5℃/s1nで昇温し、3時間保持したのち、昇
温速度をlO℃/■1nにして1150℃まで昇温し、
3時間保持し、そののち熱源を切り自然徐冷して焼成体
を取出した。
えられ、た焼成体の特性を実施例1と同様にして測定し
た。結果を第1表に示す。
た。結果を第1表に示す。
実施例3
実施例1でえられたガラス粉末■とガラス粉末■を用い
、ガラス粉末■とガラス粉末■との割合が重量比で30
/70のものを調製して用いた。以下、実施例1と同様
にして成形体を作製し、焼成炉に入れ、常温から 55
0℃までを5℃/sinで昇温し、3時間保持したのち
、昇温速度を10℃/winにして1050℃まで昇温
し、3時間保持し、そののち熱源を切り自然徐冷して焼
成体を取出した。
、ガラス粉末■とガラス粉末■との割合が重量比で30
/70のものを調製して用いた。以下、実施例1と同様
にして成形体を作製し、焼成炉に入れ、常温から 55
0℃までを5℃/sinで昇温し、3時間保持したのち
、昇温速度を10℃/winにして1050℃まで昇温
し、3時間保持し、そののち熱源を切り自然徐冷して焼
成体を取出した。
えられた焼成体の特性を実施例1と同様にして測定した
。結果を第1表に示す。
。結果を第1表に示す。
実施例4
実施例1でえられた造粒物4180gを高さ 200鰭
、幅200龍、長さ 200關の金型に充填し、加圧力
200kg / cd テ加圧し、厚さ約50WIa、
幅200m、長さ 200鰭の成形品をえた。
、幅200龍、長さ 200關の金型に充填し、加圧力
200kg / cd テ加圧し、厚さ約50WIa、
幅200m、長さ 200鰭の成形品をえた。
成形体を焼成炉に入れ、常温から550”Cまでを2.
5℃/sinで昇温し、5時間保持したのち、昇温速度
を5℃/sinにし、800℃、900℃、1000℃
、1050℃で各1時間保持した。そののち1100℃
で5時間保持した。つぎに熱源を切り、自然徐冷して焼
成体を取出した。えられた焼成体は厚さ約40−一、幅
約1[i0關、長さ 180mmに収縮した焼成体であ
った。
5℃/sinで昇温し、5時間保持したのち、昇温速度
を5℃/sinにし、800℃、900℃、1000℃
、1050℃で各1時間保持した。そののち1100℃
で5時間保持した。つぎに熱源を切り、自然徐冷して焼
成体を取出した。えられた焼成体は厚さ約40−一、幅
約1[i0關、長さ 180mmに収縮した焼成体であ
った。
えられた焼成体の特性を実施例1と同様にして測定した
。結果を第1表に示す。
。結果を第1表に示す。
比較例1
実施例1でえられたガラス粉末■のみを用い、実施例2
と同様にして焼成体を作製した。えられた焼成体の特性
を実施例1と同様にして測定した。
と同様にして焼成体を作製した。えられた焼成体の特性
を実施例1と同様にして測定した。
結果を第1表に示す。
焼成体は、緻密体かえられがたく、機械的強度も低く、
また吸水率も多く、電気絶縁性も低いものであった。
また吸水率も多く、電気絶縁性も低いものであった。
比較例2
実施例1でえられたガラス粉末■のみを用い、実施例3
と同様にして焼成体を作製した。
と同様にして焼成体を作製した。
えられた焼成体の特性を実施例1と同様にして測定した
。結果を第1表に示す。
。結果を第1表に示す。
焼成体は機械加工性の劣るものであった。
比較例3
特開昭63−50365号公報記載のミオセラムに準じ
たマシナブルセラミックス(菱電化成■製)を購入し、
実施例1と同様にして測定した。結果を第1表に示す。
たマシナブルセラミックス(菱電化成■製)を購入し、
実施例1と同様にして測定した。結果を第1表に示す。
焼成体は耐熱性(熱変形温度)が800℃と本発明の製
法によるものよりも低いものであった。
法によるものよりも低いものであった。
比較例4
前記のガラスハンドブックに記載のマコールに準じたマ
シナブルセラミックス(石原薬品■製)を購入し、実施
例1と同様にして測定した。結果を第1表に示す。
シナブルセラミックス(石原薬品■製)を購入し、実施
例1と同様にして測定した。結果を第1表に示す。
焼成体は曲げ強さがlo00kg/cm2と本発明品よ
り第1表の結果から、本発明の製法によるガラスセラミ
ックスは、耐熱性(熱変形温度> 1ooo℃以上、機
械的強度(曲げ強さ) 6511kg/cm2以上とい
う高い値を示すことがわかる。また、電気絶縁性および
機械加工性も良好な新しいガラスセラミックス材料であ
ることがわかる。
り第1表の結果から、本発明の製法によるガラスセラミ
ックスは、耐熱性(熱変形温度> 1ooo℃以上、機
械的強度(曲げ強さ) 6511kg/cm2以上とい
う高い値を示すことがわかる。また、電気絶縁性および
機械加工性も良好な新しいガラスセラミックス材料であ
ることがわかる。
また、実施例4の結果からもわかるように厚物界も容易
に製造することができる [発明の効果] 本発明の製法によれば優れた耐熱性、機械的強度、機械
加工性を有するガラスセラミックスかえられる。この結
果、従来品より広範な用途、たとえば車両用耐熱絶縁支
持部材、消弧部材、断熱部材などの用途にも利用しうる
。
に製造することができる [発明の効果] 本発明の製法によれば優れた耐熱性、機械的強度、機械
加工性を有するガラスセラミックスかえられる。この結
果、従来品より広範な用途、たとえば車両用耐熱絶縁支
持部材、消弧部材、断熱部材などの用途にも利用しうる
。
Claims (1)
- (1)(A)(a)組成比率がK_2O11.0〜11
.5重量%、MgO23.5〜24.8重量%、SiO
_255.0〜56.8重量%、F_28.4〜12.
6重量%およびZrO_20.86〜0.99重量%と
なるように調合された原料を加熱温度1400〜150
0℃で溶融して作製されたガラスを粉砕してえられたガ
ラス粉末[1]30〜95重量%と(b)組成比率がK
_2O5.0〜6.0重量%、MgO9.5〜11.0
重量%、SiO_246.0〜48.0重量%、CaO
21.0〜23.0重量%、CaF_20.2〜0.5
重量%、MgF_25.0〜6.5重量%およびP_2
O_58.0〜8.5重量%となるように調合された原
料を加熱温度1400〜1500℃で溶融して作製され
たガラスを粉砕してえられたガラス粉末[2]5〜70
重量%とから混合粉末を調製する工程 (B)調製された混合粉末を造粒する工程 (C)造粒物を金型に充填し、加圧力200kg/cm
^2以上で成形し、成形体を作製する工程 (D)成形体を1050〜1150℃で加熱し、焼成体
を作製する工程 からなる高強度・易加工性ガラスセラミックスの製法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2030253A JPH03232740A (ja) | 1990-02-08 | 1990-02-08 | 高強度・易加工性ガラスセラミックスの製法 |
US07/651,138 US5061308A (en) | 1990-02-08 | 1991-02-06 | Method of manufacturing readily machinable high strength glass ceramics |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2030253A JPH03232740A (ja) | 1990-02-08 | 1990-02-08 | 高強度・易加工性ガラスセラミックスの製法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03232740A true JPH03232740A (ja) | 1991-10-16 |
Family
ID=12298550
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2030253A Pending JPH03232740A (ja) | 1990-02-08 | 1990-02-08 | 高強度・易加工性ガラスセラミックスの製法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5061308A (ja) |
JP (1) | JPH03232740A (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2445397A (en) * | 1996-04-09 | 1997-10-29 | Vortec Corporation | Manufacture of ceramic tiles from fly ash |
JP3442274B2 (ja) * | 1997-12-25 | 2003-09-02 | 富士通株式会社 | 表示パネルの隔壁形成方法 |
JP2007031269A (ja) * | 2005-06-23 | 2007-02-08 | Toto Ltd | マシナブルガラスセラミックス及びその製造方法 |
CN101531461B (zh) * | 2009-04-16 | 2011-06-29 | 清华大学 | 一种高储能密度微晶玻璃电介质材料及其制备方法 |
CN104878900B (zh) * | 2015-05-29 | 2017-06-13 | 深圳市维业装饰集团股份有限公司 | 微晶石瓷砖的施工方法 |
KR102123525B1 (ko) * | 2016-02-19 | 2020-06-17 | 페로 코포레이션 | 기계가공 가능한 필로실리케이트 기반 구조용 소결 보조 유리 |
CN106380081B (zh) * | 2016-08-29 | 2019-02-01 | 中国建筑材料科学研究总院 | 一种界面增强可加工陶瓷及其制备方法 |
CN106380080B (zh) * | 2016-08-29 | 2019-02-01 | 中国建筑材料科学研究总院 | 一种离子增强可加工陶瓷及其制备方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB949401A (en) * | 1961-03-16 | 1964-02-12 | Mycalex & T I M Ltd | Improvements in or relating to micaceous insulating materials |
US3462252A (en) * | 1964-09-11 | 1969-08-19 | Owens Illinois Inc | Method of forming a glass body of devitrifiable glass and devitrifying the same |
US4652313A (en) * | 1984-10-24 | 1987-03-24 | Crompton And Knowles Corporation | Aqueous lake pigment suspension |
JPS61158840A (ja) * | 1984-12-31 | 1986-07-18 | Masao Yoshizawa | 結晶化ガラス成型品及びその製造法 |
JPS6272540A (ja) * | 1985-09-26 | 1987-04-03 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 無アルカリ生体用結晶化ガラスとその製造方法 |
-
1990
- 1990-02-08 JP JP2030253A patent/JPH03232740A/ja active Pending
-
1991
- 1991-02-06 US US07/651,138 patent/US5061308A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5061308A (en) | 1991-10-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Baldi et al. | Effects of nucleating agents on diopside crystallization in new glass-ceramics for tile-glaze application | |
EP0144349B1 (en) | High temperature and alkali-resistant refractory fibre for reinforcing cementitious products and those reinforced products | |
Knickerbocker et al. | Sinterable β‐Spodumene glass‐ceramics | |
Ogiwara et al. | Low‐Temperature Sintering of High‐Strength β‐Eucryptite Ceramics with Low Thermal Expansion Using Li2O–GeO2 as a Sintering Additive | |
JPH03232740A (ja) | 高強度・易加工性ガラスセラミックスの製法 | |
CN100376503C (zh) | 利用废玻璃烧结制备可加工氟云母玻璃陶瓷方法 | |
CN109231833A (zh) | 一种稀土氧化物掺杂低温釉料粉体及其制备方法 | |
JPH04338132A (ja) | ガラス−セラミック−結合したセラミック複合材料 | |
US3704146A (en) | Ceramic whiteware compositions comprising a borate flux | |
US4649126A (en) | Glass with anionic conductivity for fluorine | |
Zilli et al. | Production and characterization of ceramic foams from industrial solid waste | |
WO1995006012A1 (en) | Ceramic glass composition | |
US5180532A (en) | Process for preparing mica-containing ceramic composite | |
JP4220013B2 (ja) | 複合ガラスセラミックスおよびその製造方法 | |
JPS5815045A (ja) | 泡ガラスの製造方法 | |
JPS6112870B2 (ja) | ||
JPH0248461A (ja) | マイカ複合無機成形品の製法 | |
JP3925077B2 (ja) | ガラス質セラミックスおよびその製造方法ならびにガラス質セラミックス用組成物 | |
JP3325046B2 (ja) | 消弧材料の製法 | |
JPH02229739A (ja) | ガラスセラミツクスの製法 | |
Montedo et al. | Design, characterization and preparation of glass-ceramic glazes belonging to the LZSA glass system | |
JPS5924100B2 (ja) | アルミ赤泥を主原料とする結晶化ガラスの製造方法 | |
JPH06305827A (ja) | 機械加工性を有するガラスセラミックスの製法 | |
Durrani et al. | Synthesis and Sintering Studies of Magnesium Aluminum Silicate Glass Ceramic | |
CA2202423A1 (en) | Aluminoborate glass-ceramic composite |