JPH03232341A - 電子メール振り分け方式 - Google Patents

電子メール振り分け方式

Info

Publication number
JPH03232341A
JPH03232341A JP2027751A JP2775190A JPH03232341A JP H03232341 A JPH03232341 A JP H03232341A JP 2027751 A JP2027751 A JP 2027751A JP 2775190 A JP2775190 A JP 2775190A JP H03232341 A JPH03232341 A JP H03232341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
keyword
electronic mail
section
distributing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2027751A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Watanuki
綿貫 寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2027751A priority Critical patent/JPH03232341A/ja
Publication of JPH03232341A publication Critical patent/JPH03232341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は送信されてきた電子メールを個人に振り分け
るための電子メール振り分け方式に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は従来の電子メール振り分け方式の構成を示すブ
ロツク図である。第3図において、1は送信側から送信
されてきた電子メール、2はセクション用メールボック
ス3又は個人用メールボックスa1〜anに電子メール
1を配信するメール配信装置である。
次にこの従来方式の動作について説明する。電子メール
1を発信する側は、宛先(配信先)として、セクション
又は個人を指定してメール配信装置2に指定先メールボ
ックスへの配信を依頼する。
個人用メールボックスa1〜anに配信された電子メー
ル1は各個人が取り出すことになる。セクション用メー
ルボックス3に配信された電子メール1は、セクション
の管理者が一旦それを取り出し、その内容から判断した
上、メール配信装置2を使用して、再度各個人に振り分
けるか、個人に直接指示して、セクション用メールボッ
クスa1〜anから読み出させる方法をとっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の電子メール振り分け方式は上記のように処理する
ので、電子メール1がセクション用メールボックス3に
配信された場合、その電子メールを個人に振り分けるた
めの作業が必要となり、これにより管理者の負担が多く
なり、しかも管理者が不在の場合は振り分け作業ができ
ないという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、管理者の負担を軽減し、管理者が不在の場合
であっても電子メールを自動的に個人シこ振り分けるこ
とができる電子メール振り分け方式を得ることを目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る電子メール振り分け方式は、セクション
用メールボックス3に電子メール1が配信された場合、
その電子メールlの振り分け先を振り分け先判定テーブ
ル5により判定し、その電子メール1を個人用メールボ
・ノクスa1〜anに振り分ける振り分け装置6を備え
、上記セクション用メールボックス3に配信された電子
メールlであっても上記振り分け装置6によりその電子
メールlを上記個人用メールボックスal−anに振り
分けることを特徴とするものである。
〔作用〕
セクション用メールボックス3に電子メール1が配信さ
れた場合、振り分け装置6はその電子メール1の振り分
け先を振り分け先判定テーブル5により判定し、該当す
る個人用メールボックスal−anにその電子メール1
を振り分ける。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例に係る電子メール振り分け
方式の構成を示すブロック図である。第1図において、
第3図に示す構成要素に対応するものには同一の符号を
付し、その説明を省略する。
第1図において、6はセクション用メールボックス3に
電子メール1が配信された場合、その電子メール1の振
り分け先を振り分け先判定テーブル5により判定し、そ
の電子メール1を個人用メールボックスa1〜anに振
り分ける振り分け装置である。
第2図は上記振り分け先判定テーブル5の内容を示す図
である。この振り分け先判定テーブル5はルコード分か
らそれぞれ構成される振り分け先A、1.A2.・・・
、Anを有する。各振り分け先Al、A2.・・・、A
nは、キーワード抽出開始位置、キーワード長、キーワ
ード文字タイプ、キーワード、及び振り分け光情報(個
人名)に基づいて決定される。
次にこの実施例の動作について説明する。送信されてき
た電子メール1はメール配信装置2によりセクション用
メールボックス3又は個人用メールボックスa1〜an
に配信される。振り分け装置6は、セクション用メール
ボックス3の内容を定期的にサーチし、電子メール1が
セクション用メールボックス3に存在した場合、振り分
け先判定テーブル5を参照し、その電子メール1の振り
分け先を決定し、該当先個人用メールボ・ノクスal−
anにその電子メール1を振り分け配信する。この振り
分け先の決定は振り分け先判定テブル5に従って行なわ
れる。即ち、該当電子メール1からは、振り分け先判定
テーブル5に登録されたキーワード抽出開始位置及びキ
ーワード長に基づいてキーワードとなる文字列か抜き出
される。
次にキーワード文字タイプに基づきその文字列のコード
変換を行ない、振り分け先判定テーブル5に予め登録さ
れたキーワードと、そのコード変換された文字列のキー
ワードとを比較する。両者が一致した場合は該当レコー
ドの振り分け先A1又はA2又はAnに電子メール1を
配信する。即ち電子メール1を振り分け先A1又はA2
又はAnに該当する個人用メールボックスa1又はa2
又はanに配信する。両者が不一致の場合は、上記と同
じ処理で次のレコードのキーワードと、コード変換され
た文字列のキーワードとを比較し、順次レコードを更新
しながら一致するものを攪し、電子メール1を該当振り
分け先に配信する。
なお、上記実施例では判定条件としてキーワードは1個
でかつ一致する場合を示したが、キーワ−トを複数個設
け、各キーワードの判定条件に範囲を加味することも可
能である。又、一致するものが存在しない場合の振り分
け先をデフォルトとして設けてもよい。
(発明の効果〕 以上のように本発明によれば、セクション用メールボッ
クスに電子メールが配信された場合、その電子メールの
振り分け先を振り分け先判定テーブルにより判定し、そ
の電子メールを個人用メールボックスに振り分けるよう
にしたので、管理者がセクション用メールボックスに配
信された電子メールを個人用メールボックスに振り分け
配信する必要がなくなり、これにより管理者の負担が軽
減し、管理者が不在の場合であっても電子メールが自動
的に個人用メールボックスに振り分け配信することがで
き、したがって振り分け作業の高効率化が図れるという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る電子メール振り分け
方式の構成を示すブロック図、第2図はこの実施例にお
ける振り分け先判定テーブルの内容を示す図、第3図は
従来の電子メール振り分け方式の構成を示すブロック図
である。 1・・・・・・電子メール、2・・・・・・メール配信
装置、3・・・・・・セクション用メールボックス、5
・・・・・・振り分け先判定テーブル、6・・・・・・
振り分け装置、a1〜an・・・・・・個人用メールボ
ックス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 送信されてきた電子メールをセクション用メールボック
    ス又は個人用メールボールスに配信するメール配信装置
    を備え、電子メールを個人に振り分けるための電子メー
    ル振り分け方式において、上記セクション用メールボッ
    クスに電子メールが配信された場合、その電子メールの
    振り分け先を振り分け先判定テーブルにより判定し、そ
    の電子メールを上記個人用メールボックスに振り分ける
    振り分け装置を設け、上記セクション用メールボックス
    に配信された電子メールであっても上記振り分け装置に
    より、その電子メールを上記個人用メールボックスに振
    り分けることを特徴とする電子メール振り分け方式。
JP2027751A 1990-02-07 1990-02-07 電子メール振り分け方式 Pending JPH03232341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2027751A JPH03232341A (ja) 1990-02-07 1990-02-07 電子メール振り分け方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2027751A JPH03232341A (ja) 1990-02-07 1990-02-07 電子メール振り分け方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03232341A true JPH03232341A (ja) 1991-10-16

Family

ID=12229728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2027751A Pending JPH03232341A (ja) 1990-02-07 1990-02-07 電子メール振り分け方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03232341A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06511580A (ja) * 1992-04-30 1994-12-22 アプル・コンピュータ・インコーポレーテッド コンピュータ・システムにおいて情報を編成する方法と装置
JPH1097569A (ja) * 1996-08-02 1998-04-14 Fujitsu Ltd 作業依頼支援装置及び作業依頼支援プログラムを記憶したコンピュータで読み取り可能な記録媒体
JPH10301941A (ja) * 1997-04-23 1998-11-13 Mitsubishi Electric Corp 文書情報共有化システム
US5938725A (en) * 1996-06-24 1999-08-17 Nec Corporation Method and apparatus for determining destination address of electronic mail (e-mail) message from stored e-mail messages
US6721402B2 (en) 2001-04-20 2004-04-13 Nec Corporation Apparatus, method, and record medium for automatically categorizing received mail messages
US7836135B2 (en) 2001-06-14 2010-11-16 Apple Inc. Method and apparatus for filtering email

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06511580A (ja) * 1992-04-30 1994-12-22 アプル・コンピュータ・インコーポレーテッド コンピュータ・システムにおいて情報を編成する方法と装置
US7991720B2 (en) 1992-04-30 2011-08-02 Apple Inc. Method and apparatus for organizing information in a computer system
US5938725A (en) * 1996-06-24 1999-08-17 Nec Corporation Method and apparatus for determining destination address of electronic mail (e-mail) message from stored e-mail messages
JPH1097569A (ja) * 1996-08-02 1998-04-14 Fujitsu Ltd 作業依頼支援装置及び作業依頼支援プログラムを記憶したコンピュータで読み取り可能な記録媒体
JPH10301941A (ja) * 1997-04-23 1998-11-13 Mitsubishi Electric Corp 文書情報共有化システム
US6721402B2 (en) 2001-04-20 2004-04-13 Nec Corporation Apparatus, method, and record medium for automatically categorizing received mail messages
US7836135B2 (en) 2001-06-14 2010-11-16 Apple Inc. Method and apparatus for filtering email
US7856479B2 (en) 2001-06-14 2010-12-21 Apple Inc. Method and apparatus for filtering email

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3622320B2 (ja) 電子メール自動回送システム
US6334140B1 (en) Electronic mail server in which electronic mail is processed
US6816884B1 (en) System and method for creating conversationally-styled summaries from digesting email messages
US7437422B2 (en) Method and apparatus for bouncing electronic messages
JPH0746271A (ja) 電子メールシステム
US5109519A (en) Local computer participating in mail delivery system abstracts from directory of all eligible mail recipients only served by local computer
JP2000066970A (ja) 人脈情報管理システム、人脈情報管理方法および記録媒体
JP2005521938A (ja) データサービスによるデータ処理装置の全無線同期システム及び方法
IL150386A (en) Online aggregation in unified messaging
US7024458B2 (en) System and method for managing mail and file
JPH03232341A (ja) 電子メール振り分け方式
JPH066376A (ja) 電子メールシステム
JPH08316983A (ja) 電子メール送付自動宛先判定方法
JPH02143758A (ja) 電子メール宛先決定方式
JPS6313545A (ja) 文書配布方式
WO2001017276A2 (en) System and method for intelligent distribution/redirection of group email
JPH10308767A (ja) メール送信システム、メール送信方法及び記録媒体
JPH07212392A (ja) 電子メール受信装置
EP0555881A2 (en) Office automation system wherein files in a database are available to electronic mail services
JPH1188413A (ja) 電子メール振分け方式およびそれに用いる記憶媒体
JPS62234438A (ja) 配布リスト利用方式
JPH09275415A (ja) 電子メールの宛先生成方式
JP3903727B2 (ja) データ配信方法、データ配信装置、データ配信プログラムおよびデータ配信プログラムを格納した記録媒体
JPH11338794A (ja) 電子メール受信処理装置
KR100912507B1 (ko) 다량 우편물 생성 시스템 및 그 생성 방법