JPH03232083A - バーコード読取装置 - Google Patents

バーコード読取装置

Info

Publication number
JPH03232083A
JPH03232083A JP2027049A JP2704990A JPH03232083A JP H03232083 A JPH03232083 A JP H03232083A JP 2027049 A JP2027049 A JP 2027049A JP 2704990 A JP2704990 A JP 2704990A JP H03232083 A JPH03232083 A JP H03232083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
barcode
read
bar code
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2027049A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2796640B2 (ja
Inventor
Shigeru Yagi
茂 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2027049A priority Critical patent/JP2796640B2/ja
Publication of JPH03232083A publication Critical patent/JPH03232083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2796640B2 publication Critical patent/JP2796640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野」 この発明は、バーコードカード(バーコードが印刷、貼
り付は等されている種々の厚みの単票用紙、ラベル、プ
ラスチックカード等々)からバーコードデータを読み取
るバーコード読取装置に関する。
[発明の概要] この発明はバーコード読取装置において、バーコードの
長さ方向と走査ラインとが相対的に斜めとなる位置関係
で、カード上を光走査した際、バーコード印刷の“かす
れ”や“にじみ”等による読み取りエラーが発生した場
合には、カードを所定量移動させてカード位置をずらし
、再度読み取りを行うことにより、バーコードの一部が
欠損していてもバーコードを正確に読み取ることができ
るようにしたものである。
[従来の技術] 従来、バーコードが印刷されたカードを多aJI3納し
た状態で、カードを連続的に搬送しながら肩速読み取り
を行うバーコード読取装置としては、185図に示すも
のが知られている。
即ち、この種のものは一種の定置式バーコード読取装置
で、モータAは搬送ローラBを回転駆毀させ、搬送ロー
ラBはバーコードカードC上に圧接してバーコードカー
ドCを水平方向(図中右方向)に移動させることにより
、読み取り済カードの排出を行う、レーザースキャナD
はバーコードカードC上に印刷されているバーコードの
長さ方向(垂直方向)に対して直交する方向(水平方向
〕にレーザービームを所定角度振らせてバーコードカー
ドC上を光走査するもので、その走査ラインEは一定位
置に固定されている。
L発明が解決しようとする課jlil このように従来のバーコード読取装置は、走査ライン上
のバーコード印刷箇所に−かすれ”や−にじみ”等の欠
損があると、何回もスキャニングを繰り返したとしても
バーコードを正確に読み取ることができないという欠点
があった。
この原因は走査ラインが常に一定位置に固定されている
ことに起因している。
そこで、走査ライン位置を上下方向にずらして何回かス
キャニングを繰り返せば、バーコードを正確に読み取る
ことができるようになるが、その為には、レーザースキ
ャナを上下に移動したり、カードを上下に移動させる特
別な移動機構が必要となる。
してみれば、特別な機構を付加せずに、走査位lをずら
すことができれば、1ti置全体を大型化せず、コスト
的にも有利なものとなることは明らかである。
この発明の課題は、特別な機構を付加せずに、走査位置
を効果的にずらすことができるようにすることである。
[!!!11を解決するための手段] この発明の手段は次の通りである。
カード搬送部1(@I5!Jの機能ブロック図を参照、
以下同じ)は、バーコードが形成されたカードを所定方
向に搬送するカード排出用の搬送ローラやモータ等であ
る。
スキャナ部2はバーコードの長さ方向と走査ラインとが
相対的に斜めとなる位置関係で、カード上を光走査する
もので、例えば、レーザービームを所定角度振らせなが
ら光走査を行う、ここで。
バーコードの長さ方向と走査ラインとが相対的に斜めと
なるような位置関係で、光走査を行う為の手段としては
次の方法が考えられる。即ち、カード上に印刷されたバ
ーコードの長さ方向が垂直方向に一致している場合にお
いて、走査ラインを水平方向とし、カードの搬送方向を
斜めとする方法、あるいはカードの搬送方向を水平方向
とし、走査ラインが斜めとなるように光走査する方法が
考えられる。
エラー検出部3はカードからバーコードデータが読み取
られた際に、その読み取りエラーの検出を行う。
制御部4はエラー検出部3によって読み取りエラーが検
出された際に、カード搬送部1を駆動させてカード位置
を所定量ずらすと共にスキャナ部2によって当該カード
を再度光走査させる。
[作 用] この発明の手段の作用は次の通りである。
いま、スキャナ部2はバーコードの長さ方向に対してそ
の走査ラインが斜めとなるようにバーコードを光走査す
るものとする。
この場合、走査ライン上のバーコード印刷に欠損箇所が
あり、1回目のバーコード読み取り時にエラー検出部3
によって読み取りエラーが検出されると、制御部4はカ
ード搬送部1を駆動させてカードを所定量移動させる。
これによって、カード位置がずれると、制御部4はスキ
ャナ部2によって当該カードを再度光操作させる。この
場合、カード位置をずらして再度の光走査を行っても走
査ライン上から欠損箇所が外れず、再び読み取りエラー
が検出された場合には更にカードを所定量ずらして再走
査を行えばよい。
したがって、特別な機構を付加せずに、走査位置を効果
的にずらすことができる。
[実施例] 以下、第2図〜第4図を参照して一実施例を説明する。
第2図はバーコード読取装置の概略構成図である。
制御部11は予め格納されているマイクロプログラムに
したがってこのバーコード読取装置の全体動作を制御す
るもので、モータ12を駆動させて搬送ローラ13を回
転させたり、レーザスキャナ部14や読取部!5を動作
させる。
搬送ローラ13はカードボックス等に横長に立てた状態
で多数収納されているバーコードカード16の表面に圧
接し、その回転により1枚1枚カーF 16を水平方向
(図中右方向)に移動させてカード排出を行う為のロー
ラである。この場合、バーコードカード16の表面に印
刷形成されたバーコード17の長さ方向は、カード排出
方向に対して直交する垂直方向と一致している。
レーザスキャナ部14はレーザービームをz<−コード
カード16上に照射するもので、レーザービームをバー
コード17の長さ方向に対して斜めに所定角度振らせて
光走査する。この場合、走査ラインLは図中右上り方向
となり、その上り勾配はバーコードカード16をその初
期位置から図中右方向へ所定量移動したとしてもその移
動範囲内において走査ラインがバーコード17の両端部
から外れないように設定されている。つまり、カード1
6を優かに移動したとしてもバーコード全体をスキャニ
ングできるようになっている。
読取部15はバーコードカード16からの反射光を光電
変換してバーコードデータを読み取るもので、バーコー
ドカード16によって読み取られたバーコードデータは
制御部11に与えられる。
この場合、制御部11はバーコード印刷の欠損等による
読み取りエラーを検出すると共に、読み取りエラーを検
出した際に、制御部11はモータ12を駆動させてバー
コードカード16を図中右方向へ所定量移動させると共
に、レーザスキャナ部14を動作させて再走査を行わせ
る。
次に、本実施例の動作を説明する。
第3図は制御部11の動作を示したフローチャートであ
る。
先ず、制御部11はレーザスキャナ部14を動作させて
スキャニング動作をスタートさせる(ステップSl)、
これによってレーザスキャナ部14はバーコードカード
16上のバーコード17をレーザービームで光走査する
が、この場合、/ヘーコード17の長さ方向に対して斜
め方向にレーザービームを振らせて光走査する。すると
、読取部15はバーコードカード16からの反射光を受
光して光電変換し、バーコードデータの読み取りを行う
、これによって読み取られたバーコードデータは制御部
11に与えられ、制御部11は読み取りエラーのチエツ
クを行う(ステップS2)。
ここで、走査ライン上のバーコード印刷に欠損箇所がな
く、バーコードデータが正常に読み取られた場合には、
ステップS2でそのことが検出されてステップS8に進
み、制御部11はモータ12を駆動させて搬送ローラ1
3を回転させる。
これにより、バーコードカード16は図中右方向に移動
してカード排出口へ送られる。
一方、第4図(A)に示す如く、レーザービームが照射
される走査ライン上のバーコード印刷に“かすれ”や“
にじみ”等の欠損箇所Xがあると、ステップS2で読み
取りエラーが検出される。すると、制御部11はモータ
12を駆動させて搬送ローラ13を回転させるが、この
場合、カード位置が優かにずれる程度にバーコードカー
ド16を所定量右方向へ移動させる(ステップS3)、
そして、制御部11はレーザスキャナ部14を動作させ
てスキャニング動作を再スタートさせる。
このように1回目のスキャニング動作で読み取リエラー
が検…された場合にはバーコードカード16を所定量ず
らして再びスキャニング動作を開始させる。この結果、
884図(A)に示すカード位置から第4図(B)に示
す位置にカード16を移動させた状態でレーザーど−ム
を照射すると、バーコード印刷の欠損箇所Xから走査ラ
インが外れるようになる。したがって、この場合、2回
目のスキャニング動作でバーコードデータが正常に読み
取られるようになる為、ステップS5でそのことが検出
されてステップS8に進み、カードの排出を行う。
なお、2回目のスキャニング動作でも読み取りエラーが
検出された場合にはステップS6に進み、読み取りエラ
ー回数が予め決められている許容回数未満か否かを調べ
る。ここで、許容回数未満であれば、ステップS3に戻
り、再びカード位置をずらしてスキャニング動作を再ス
タートさせる(ステップS4)、ここで、許容回数を越
えるスキャニングを行ったとしても読み取りエラーが横
巾された場合には読み取り不能とみなしてエラー処理を
行う(ステップS7)。
なお、上記実施例はカードの搬送方向を水平方向とし、
走査ラインを斜めとしたが、走査ラインを水平方向とし
、カードの搬送方向を斜めとする方法であってもよく、
要はバーコードの長さ方向と走査ラインとが相対的に斜
めとなる位置関係で光走査を行えばよい。
[発明の効果] この発明は、特別な機構を付加せずに、走査位置を効果
的にずらすことができるので、カードを上下に移動した
のと同等の効果が得られ、装置全体を大型化せず、コス
ト的にも有利なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の機能ブロック図、$2図〜第4図は
実施例を示し、142図はバーコード読取装置のブロッ
ク構成図、第3図は制御部11の動作を示したフローチ
ャート、第4図(A)はカード位置をずらす前、第4図
(B)はカード位置をずらした後の走査位置を示した図
、第5図は従来のバーコード読取装置を示した図である
。 11・・・・・・制御部、12・・・・・・モータ、1
3・・・・・・搬送ローラ、14・・・・・・レーザス
キャナ部、15・・・・・・読取部、1B・・・・・・
バーコードカード、17・・・・・・バーコード。 特 許 出 願 人 カシオ計算機株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 バーコードが形成されたカードを所定方向に搬送するカ
    ード搬送部と、 バーコードの長さ方向と走査ラインとが相対的に斜めと
    なる位置関係で、カード上を光走査するスキャナ部と、 バーコードの読み取り時に、その読み取りエラーを検出
    するエラー検出部と、 このエラー検出部によって読み取りエラーが検出された
    際に、前記カード搬送部を駆動させてカード位置を所定
    量ずらすと共に、前記スキャナ部に当該カードを再度光
    走査させる制御部と、を具備したことを特徴とするバー
    コード読取装置。
JP2027049A 1990-02-08 1990-02-08 バーコード読取装置 Expired - Lifetime JP2796640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2027049A JP2796640B2 (ja) 1990-02-08 1990-02-08 バーコード読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2027049A JP2796640B2 (ja) 1990-02-08 1990-02-08 バーコード読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03232083A true JPH03232083A (ja) 1991-10-16
JP2796640B2 JP2796640B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=12210218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2027049A Expired - Lifetime JP2796640B2 (ja) 1990-02-08 1990-02-08 バーコード読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2796640B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012252432A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 光学情報読取装置
JP2013506173A (ja) * 2009-12-21 2013-02-21 バオシェン・テクノロジー・リミテッド・ズァンジアガン 正確な位置決め及び位置アドレス確認方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411217A (en) * 1977-06-24 1979-01-27 Alcan Res & Dev Aluminium powder composition and production thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411217A (en) * 1977-06-24 1979-01-27 Alcan Res & Dev Aluminium powder composition and production thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013506173A (ja) * 2009-12-21 2013-02-21 バオシェン・テクノロジー・リミテッド・ズァンジアガン 正確な位置決め及び位置アドレス確認方法
JP2012252432A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 光学情報読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2796640B2 (ja) 1998-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080156863A1 (en) Systems and methods for improving the readability of printed bar code symbols and the like
WO1993023781A1 (en) Scanner
JPH03232083A (ja) バーコード読取装置
JP2002178577A (ja) ラベルプリンタ及びそのカット処理方法
JP2972801B2 (ja) 光学式読取り装置
JP2001026176A (ja) 情報コード印刷媒体及び当該印刷媒体の偽造判定方法
JP3411869B2 (ja) 帳票処理装置
JP2005246767A (ja) 印字制御方法及びプリンタ装置
JP3544552B2 (ja) 情報記録媒体読取装置
JPH01281584A (ja) 文字読取装置の制御方法
JP4477482B2 (ja) 露光パターン形成方法及び露光装置
JPS6131913B2 (ja)
JP3926944B2 (ja) 郵便物読取装置、および郵便物読取方法
JP2838040B2 (ja) 媒体処理装置
JP2005212373A (ja) 印刷装置の識別コード検証機および識別コード検証方法
JPH09245116A (ja) バーコード読み取り装置及び方法、並びにバーコード印刷装置
JPH10240857A (ja) 光学式読取装置の読取方式
JP2015090669A (ja) 印刷装置、印刷制御方法、及びプログラム
JPS62198963A (ja) 画像格納検索装置
JP2001256427A (ja) バーコード自動読取装置
JPH02211438A (ja) 情報読み取り装置
JPS6372576A (ja) 印字処理装置
JPH039506B2 (ja)
JPH0765097A (ja) 光学読取装置
JPS6230677B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090703

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090703

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100703

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100703

Year of fee payment: 12