JPH03230861A - 加圧鋳造方法 - Google Patents

加圧鋳造方法

Info

Publication number
JPH03230861A
JPH03230861A JP2691090A JP2691090A JPH03230861A JP H03230861 A JPH03230861 A JP H03230861A JP 2691090 A JP2691090 A JP 2691090A JP 2691090 A JP2691090 A JP 2691090A JP H03230861 A JPH03230861 A JP H03230861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
metal
cavity
pressurizing
main mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2691090A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichiro Noguchi
野口 啓一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2691090A priority Critical patent/JPH03230861A/ja
Publication of JPH03230861A publication Critical patent/JPH03230861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Devices For Molds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は加圧鋳造方法に関する。
(従来の技術) 鋳型のキャビティ内に注入された溶融状態の金属(以下
、必要に応じてこれを溶湯という)を加圧することによ
り、得られる鋳物の組織の緻密化(鋳物巣の発生防止)
を図り、機械的性質を向上させるという加圧鋳造方法は
一般に知られている。
すなわち、鋳物に巣と呼ばれる内部欠陥を生ずるのは、
主に金属の凝固時の温度低下に伴って金属の密度が高く
なるためである。つまり、キャビティ内で金属が収縮し
てその収縮分を凝固中の金属で補えなくなる場合に上記
巣が発生する。そして、かかる巣の発生を防止すること
に上記金属の加圧は効果的な役割を果たすものである。
ところで、この加圧鋳造は、ダイキャストに代表される
ように溶湯に大きな圧力(1000〜2000気圧)を
加えるというのが通常であり、従って、この大きな加圧
力に耐え得るよう鋳型には金型が適用されている。
これに対して、近年は鋳造技術の進歩に伴い、比較的低
い圧力(数100気圧程度)での溶湯の加圧でも巣のな
い健全な鋳物が得られるようになってきており、金型で
はなくて砂型において加圧鋳造を採用するという試みが
ある。
例えば、特開昭63−137564号公報には、ロ゛ス
トフオーム法により鋳物砂を用いて造型した鋳型のキャ
ビティ内に溶湯を満たした後、この鋳型全体を高圧ガス
容器内で加圧することにより、この鋳型内の溶湯に加圧
力を付与するという提案が開示されている。
(発明が解決しようとする課題) 上記金型を用いたダイキャストの場合、金属を製品キャ
ビティから離れた湯口側から加圧することになるため圧
力ロスがあり、且つ、キャビティが複雑形状を有するも
のであれば、複雑形状部分に注入されている金属は放熱
面積が大きく早期に凝固するため、キャビティの細部に
まで加圧力を効果的に及ぼすことは難しい。従って、こ
のダイキャストでは上述の如き非常に高い加圧力を必要
とするため、加圧手段が大型になるとともに、高圧力で
あるがゆえに中子の破損の問題があり、中子を用いた複
雑形状製品の鋳造も難しい。
一方、砂型を用いる上記提案の場合、大型の加圧容器を
必要とするとともに、加圧容器の蓋の開閉を要するため
、キャビティ内への注湯と加圧とのタイミングが難しく
、生産効率を高めることが難しくなる。また、この提案
の場合、加圧ガスによって溶湯と鋳型との密着性が低下
することになるため、溶湯の凝固速度が上がらず、従っ
て、金属組織が緻密になり難しくて機械的性質の向上も
あまり望むことができない。しかも、キャビティへの注
湯後に加圧容器に蓋をして加圧することになるため、注
湯後の加圧タイミングが遅れ、キャビティが複雑形状を
有するものであれば、複雑形状部分に注入されている金
属が早期に凝固するため、キャビティの細部にまで均等
に加圧力を作用せしめることは難しい。
すなわち、本発明の課題は、砂型を用いる加圧鋳造方法
において、大型の加圧容器を用いることなく、キャビテ
ィ各部の金属を効果的に加圧できるようにすることにあ
る。
(課題を解決するための手段) 本発明は、このような課題に対して、中子を鋳物砂によ
り造型し、この中子の内部に加圧ガスを供給することに
より、中子表面からキャビティ内の金属を加圧できるよ
うにするものである。
すなわち、具体的には、主型と鋳物砂により造型された
中子とによりキャビティを構成し、このキャビティ内に
溶融状態で注入された金属を加圧凝固させて鋳物を得る
ようにした加圧鋳造方法であって、上記中子の内部に加
圧ガスを供給し、この中子を構成する鋳物砂の粒子間隙
を通じて中子の表面からキャビティ内の金属を加圧する
ものである(以下、これを第1の手段という)。
この場合、主型自体は、鋳物砂で造型しても、金型とし
てもよい。また、鋳造用金属としては、軽合金から鋳鉄
に至るまで各種の鋳物用合金を利用することができる。
さらに、加圧力は散気圧から数十気圧にすることができ
、あるいは主型が耐え得る限りにおいてはさらに高圧に
することかできる。
そして、上記第1の手段において、主型を鋳物砂により
造型する場合には、中子を主型に金属製幅木によって支
持することにより、この主型と中子との鋳物砂同士によ
る接触をなくして主型と中子との間の通気を断つことが
できる(以下、これを第2の手段という)。
また、上記第2の手段において、金属製幅木のキャビテ
ィへの露出面にこの金属製幅木を周回する周回溝を設け
ておき、中子の内部への加圧ガスの供給の前に、湯口か
ら金属に加圧力を与えて上記周回溝に金属を押し込むこ
とができる(以下、これを第3の手段という)。
(作用) 上記第1の手段においては、中子内部に供給された加圧
ガスが中子を構成する鋳物砂の粒子間隙を通じて加圧力
を中子表面から金属に及ぼすから、金属は中子を介して
内側から加圧されることになる。そして、金属は上記加
圧により主型に押し当てられた状態になるため、比較的
高い凝固速度を得ることができ、鋳物の組織の緻密化、
機械的性質の向上という面で有利になる。
そうして、中子を介して金属に内側から加圧力を与える
ことができるということは、キャビティ形状が複雑であ
っても、このキャビティの細部にまで加圧力を及ぼすこ
とができるということである。よって、複雑形状の製品
を鋳造する場合にも組織の緻密さにむらを生ずることが
なくなる。
また、中子自体は、金属に作用する加圧ガスの通り通約
なものになるから、加圧力の影響を直接受けることがな
く、中子に薄肉部があってもその破損の問題は生するこ
とがない。
さらに、上記金属の加圧は中子を介して行なうから、大
型の加圧容器は不要であり、加圧装置の小型化が図れる
とともに、注湯及び加圧作業も簡単になる。
第2の手段においては、主型に砂型を適用する場合、中
子を金属製幅木で主型に支持し、この中子と主型との鋳
物砂による接触をなくすようにしたから、中子から主型
への加圧ガスの逃げがなくなり、金属を効率良く加圧す
ることができる。
第3の手段においては、湯口からの金属の加圧により金
属製幅木の周回溝に押し込まれた金属は、この周囲溝の
内面との接触により放熱面積が急に増えてこの金属製幅
木に密着した状態で局部的に早期に凝固し、中子と主型
との間をより完全にシールすることになる。
つまり、金属は、溶融状態ではその有する表面張力のた
めに金属製幅木に接触しても、この幅木表面の微小な四
部には入ることができず、従って、幅木表面と金属との
間には微小な空隙を生じ易いものである。そして、この
微小空隙を通して中子からの加圧ガスが主型側に抜は易
いものであるが、上述の如く、金属製幅木に周回溝を設
けて事前に金属を周回溝に押し込み、シールをするよう
にしたから、加圧ガスが金属製幅木の表面に沿って主型
側に抜けることを防止する・ことができる。
(発明の効果) 第1の手段によれば、中子の内部に加圧ガスを供給し、
この中子を構成する鋳物砂の粒子間隙を通じて中子の表
面からキャビティ内の金属を加圧するようにしたことに
より、大型の加圧容器を用いることなく、さらに、主型
の受ける負荷を小さく抑え且つ中子の破損を招くことな
く、金属を内側から加圧し、複雑形状の製品を鋳造する
場合にもキャビティの細部にまで加圧力を及ぼしながら
、金属を主型に密着させることができるようになり、鋳
物全体にわたってその組織の緻密化ないしは機械的性質
の向上を図ることができ、しかも加圧装置の小型化が図
れるとともに、注湯及び加圧作業も容易になる。
第2の手段によれば、中子を金属製幅木で主型に支持し
て中子と主型との鋳物砂による接触をなくし、主型と中
子との間の通気を断つようにしたから、主型を砂型とす
る場合でも中子から主型側への加圧ガスの抜けを防止し
ながら、第1の手段を実施することができる。
第3の手段によれば、金属製幅木のキャビティへの露出
面に周回溝を形成し、湯口からの金属の加圧によりこの
金属を上記周回溝に押し込んだ後に、中子からの金属の
加圧を行なうようにしたから、加圧ガスが金属製幅木の
表面に沿って主型側に抜けることを確実に防止して第1
の手段を実施することができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
〈実施例1〉 本例は第1図乃至第3図に示されていて、アルミニウム
合金(AI−88i、以下、単にアルミ合金という)に
より、フランジ付きのカップ状製品を鋳造する場合のも
のである。
第1図において、1は第1主型、2は第2主型、3は中
子、4はこの両生型1,2と中子3とにより構成された
製品用キャビティである。両生型1゜2と中子3とはレ
ジン硬化剤を含む自硬性鋳物砂0 (砂は珪砂6号である)によって造型されていて、各々
通気性を有する。
第1主型1には湯口5、湯道6及びゲート7が形成され
、キャビティ4を上から覆う第2主型2にはガス抜き通
路8が形成されている。また、湯口5の周囲には湯溜り
部9が形成されている。湯道6は湯口5から延びる垂直
部の内径が20mm。
垂直部からゲート7に至る水平部の内径が10mmであ
り、ゲート7の内径は8關、キャビティ4の最大直径は
1100ynである。
上記中子3は第2主型2に金属製(ステンレス製)幅木
11にて支持されていて、この金属製幅木11に中子3
の内部へ加圧ガスを供給するためのガス供給通路12が
形成されている。第2主型2は第1主型1に結合されて
いる。また、上記湯口5は加圧蓋13によって塞ぐこと
ができるようになっている。
そうして、上記金属製幅木11のガス供給通路12に加
圧源14が第ルギュレータ15及び第1制御弁16を順
に介して接続されているととも1 3に上記加圧源14が第ルギュレータ15、第2レギユ
レータ17及び第2制御井18を順に介して接続されて
いる。上記加圧蓋13、加圧源14、レギュレータ15
.17及び制御弁16,18はユニット化されていて、
この加圧ユニットはロボットに搭載されている。
上記第ルギュレータ15は加圧力を4.5〜10気圧に
調整するものであり、第2レギユレータ17は加圧力を
2,5気圧に調整するものである。また、第1及び第2
の制御弁16.18はそれぞれ圧力供給通路を開閉する
弁である。
また、第2図に示すように、上記金属製幅木11のキャ
ビティ4への露出面には、この金属製幅木11を周回す
る螺旋周回溝(ねじ溝)19が0゜8mピッチで形成さ
れている。
次に、上記アルミ合金製品の加圧鋳造にあたっての各工
程を順に説明する。
鋳型の組み立て 中子3を第2主型2に金属製幅木11により支2 持し、この第2主型2を第1主型1に結合する。
なお、主型12及び中子3には加圧時の溶湯差込み防止
のために塗型剤を塗布しておく。
−注湯− 湯口5からアルミ合金溶湯を湯溜り部9に溜るようにな
るまで注入する。キャビティ4や湯道6等のエアはガス
抜き通路8から外部に抜け、且つこのガス抜き通路8に
流入した溶湯はガス抜き通路内面との接触により急冷凝
固し、このガス抜き通路8を塞ぐ。
加圧蓋の閉止 加圧ユニットを搭載したロボットを湯口5の上方へ移動
させ、加圧蓋13のフランジを湯溜り9に没入させ、且
つ湯口5の上方に空間20ができるようにする。上記加
圧蓋13のフランジが没入にした溶湯部分は、このフラ
ンジとの接触により急冷凝固し、これにより、湯口5の
上方の空間20はシールされる。
1次加圧− 溶湯、つまり金属の凝固初期(溶湯温度が603 0℃以下になり、凝固が開始する時点)に第2制御弁1
8を開とし、湯口5の上方空間20に2゜5気圧の加圧
ガス(圧縮空気)を供給して金属の湯面を加圧する。
この凝固初期の溶湯はほとんど液状であるため、上記加
圧ガスによる加圧力はパスカルの原理により溶湯全体に
均一に行き渡る。よって、加圧前は第2図に示すように
、表面張力により金属製幅木11の周回溝19の内に入
り込むことができなかった金属(溶湯)Mが、上記加圧
により第3図に示すようにこの周回溝内に押し込まれて
周回溝内面に密着し、急冷凝固することにより、この金
属製幅木11の部位において第2主型2と中子3との間
を完全にシールする。そして、このシールにより、キャ
ビティの内圧は溶湯熱の影響によって3気圧程度に上昇
する。
2次加圧 金属の固相率が40%を越えるころに、第1制御弁16
を開とし中子3の内部に4.5〜10気圧の加圧ガスを
供給し、この加圧ガスによる加圧4 力を中子3の鋳物砂の粒子間隙を通じて中子3の表面か
らキャビティ4内の金属に作用させ、その状態を金属の
凝固完了まで維持する。
この場合、キャビティ4内の金属は、中子3を介して内
側から加圧されることになり、主型1゜2に押し当てら
れた状態になるため、この主型1゜2からの放熱が促進
されて凝固速度が上がる。そうして、このように金属が
内側から加圧され且つ高い凝固速度が得られるため、鋳
物は結晶粒が微細になり組織が緻密になって、機械的性
質の向上が図れることになる。また、中子3の全表面か
ら金属に加圧力が作用するため、この金属はその全体が
均等に加圧されることになる。このことは、キャビティ
形状が複雑であっても、このキャビティの細部にまで加
圧力を及ぼすことができるということであり、金属組織
の緻密さにむらを生ずることもなくなるものである。
ところで、この2次加圧を金属の固相率が40%を越え
るころから行なうのは、この時点て鋳造金属が比較的大
きな加圧力に耐え得る強度になる5 ためである。つまり、金属の主型1.2との接触部に凝
固層が形成され、この凝固層が上記加圧力を一部受は持
つことになって主型1.2の受ける負荷は小さくなるた
めである。従って、主型1゜2は、砂型であるにも拘ら
ず、金属に比較的高い2次加圧力をかけても、バックア
ップ手段なしでその破損を招くことがないものである。
もちろん、中子3自体も加圧力の影響を直接受けないた
め破損することがない。
そして、このように金属の凝固の進行に応じて加圧力を
高めていくから、加圧に無駄を生ずることなく鋳物巣の
発生を確実に防止することができるものである。
型ばらし 主型1,2をばらして鋳造品を取出し、金属製幅木11
を鋳造品から外し、中子砂の取出しを行なう。この場合
、金属製幅木11は鋳造品にねじ結合された状態である
から、鋳造品に対し回転させることにより、簡単に外す
ことができる。
〈実施例2〉 6 本例は第4図及び第5図に示されており、自動車のシャ
シ一部分のエンジン搭載用サブフレーム21を加圧鋳造
する例である。
第4図に示すように、上記サブフレーム21は幅方向に
延びる複数のリブ22を有し、このリブ22とリブ22
との間に空間23か形成されているとともに、両端に取
付孔24.24が形成されているものである。
第5図には鋳造方案が示されている。すなわち、同図に
おいて、25は上側の第1主型、26は下側の第2主型
、27は上記空間23ないしは取付孔24を形成するた
めの中子、28は製品用キャビティである。上記主型2
5.26及び中子27は実施例1と同様の自硬性鋳物砂
によって造型されていて、各々通気性を有する。また、
29は湯口、30は実施例1と同様の加圧ユニットの加
圧蓋13が被冠される湯溜り部、34は湯道である。
上記各中子27はそれぞれガス供給通路を有する金属製
幅木31により第1主型25に支持されていて、各ガス
供給通路には加圧ユニットの第17 制御弁16が主管32及び分岐管33を介して接続され
ている。
加圧鋳造方法は本例も実施例1と同じであり、各中子2
7は連通しているため、2次加圧においてはキャビティ
28に注入されている金属の全体にわたって同時に均等
な圧力が作用することになる。
なお、鋳造すべき製品の形状が複雑になってキャビティ
各部での金属の凝固時間の差が大きくなる場合には、中
子側からの加圧系を各中子毎に、あるいは複数の中子毎
に複数の独立した加圧系統に分け、キャビティ各部の加
圧制御を独立して行なう方が好ましい。
〈実施例3〉 本例は第6図に示されており、中子の支持に金属製幅木
を用いない例である。
すなわち、同図において、41は主型、42は中子、4
3は製品キャビティである。主型41及び中子42は先
の実施例1と同様の自硬性鋳物砂で造型されていて、通
気性を有する。中子42は、8 湯口44より上方へ突出した突出部42aを有し、この
突出部42aが加圧蓋45と同軸に設けられた支持部材
46に結合されて湯口44から吊り下げ支持されている
。また、湯口44の周囲には上記加圧蓋45のフランジ
を溶湯に没入させるための湯溜り部47が形成されてい
る。加圧蓋45はシリンダ装置48により昇降するよう
になっていて、この加圧蓋45に加圧源14が接続され
ている。
本例の場合、キャビティ43に溶湯を中子42の突出部
42aが一部露出するように注入し、次いで加圧蓋45
を下降させて湯口44の上方空間49をシールし、しか
る後に加圧ガスを上記上方空間49に供給する。これに
より、加圧ガスによる加圧力が湯口44の湯面から金属
に伝わるとともに、湯面より露出した中子突出部42a
から中子42の内部に加圧ガスが供給され、先の実施例
と同様に中子表面から、つまり内側から金属に加圧力が
作用することになる。
【図面の簡単な説明】
9 図面は本発明の実施例を示し、第1図は実施例1の鋳造
方案を示す断面図、第2図は同例における金属製幅木と
溶湯との関係を溶湯加圧前の状態で示す断面図、第3図
は同関係を溶湯加圧後の状態で示す断面図、第4図は実
施例2の鋳造すべき製品を示す斜視図、第5図は同例の
鋳造方案を示す断面図、第6図は実施例3の鋳造方案を
示す断面図である。 1、 2. 25゜ 26.41・・・・・・主型 3.27.42・・・・・・中子 4.28.43・・・・・・キャビティ5.29.44
・・・・・・湯口 11.31・・・・・・金属製幅木 12・・・・・・ガス供給通路 13.45・・・・・・加圧蓋 14・・・・・・加圧源 19・・・・・・周回溝 区 5 記 K 層 −、−<  N  (’T’l  q  、−I  N
  Iff   寸 Cい寸寸寸寸(fiH寸−一 −[F]ト(2)O″1H (N   (ト)  ◇1  ◇1  (ト)  Ho
) 寸 ば) 寸 区

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主型と鋳物砂により造型された中子とによりキャ
    ビティを構成し、このキャビティ内に溶融状態で注入さ
    れた金属を加圧凝固させて鋳物を得るようにした加圧鋳
    造方法であって、上記中子の内部に加圧ガスを供給し、
    この中子を構成する鋳物砂の粒子間隙を通じて中子の表
    面からキャビティ内の金属を加圧することを特徴とする
    加圧鋳造方法。
  2. (2)主型を鋳物砂により造型し、中子を主型に金属製
    幅木によって支持することにより、この主型と中子との
    鋳物砂同士による接触をなくして主型と中子との間の通
    気を断つ請求項(1)に記載の加圧鋳造方法。
  3. (3)金属製幅木のキャビティへの露出面にこの金属製
    幅木を周回する周回溝を設けておき、中子内部への加圧
    ガスの供給の前に、湯口から金属に加圧力を与えて上記
    周回溝に金属を押し込む請求項(2)に記載の加圧鋳造
    方法。
JP2691090A 1990-02-06 1990-02-06 加圧鋳造方法 Pending JPH03230861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2691090A JPH03230861A (ja) 1990-02-06 1990-02-06 加圧鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2691090A JPH03230861A (ja) 1990-02-06 1990-02-06 加圧鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03230861A true JPH03230861A (ja) 1991-10-14

Family

ID=12206374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2691090A Pending JPH03230861A (ja) 1990-02-06 1990-02-06 加圧鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03230861A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090151887A1 (en) Casting Method
JPH03230860A (ja) 加圧鋳造方法
JPS62127150A (ja) ダイカスト鋳造金型への離型剤塗布方法
US4862945A (en) Vacuum countergravity casting apparatus and method with backflow valve
JPH10249512A (ja) 鋳造方法及び鋳造装置
JP2857415B2 (ja) 加圧鋳造方法
US7032647B2 (en) Pressure casting using a supported shell mold
JPH03230861A (ja) 加圧鋳造方法
JP2798604B2 (ja) 鋳造方法及び鋳造装置
JPH0459164A (ja) 加圧鋳造装置
JPH03230862A (ja) 加圧鋳造方法
JPS62220241A (ja) 鋳型およびその鋳型を用いた減圧鋳造方法
JP2001105121A (ja) 石膏鋳型を用いた鋳造方法及び鋳造装置
CZ24695A3 (en) Process and apparatus for casting parts
JPH0367787B2 (ja)
JPH0342988B2 (ja)
JPH037465B2 (ja)
JP2000263216A (ja) 消失模型鋳造方法
JP2984826B2 (ja) 鋳造方法及び鋳型
JP2004306081A (ja) 低圧鋳造装置および低圧鋳造方法
JPH08318361A (ja) 差圧鋳造方法及びこの方法に用いる差圧鋳造鋳型
JP2000153353A (ja) 鋳物の鋳造方法
JP2984753B2 (ja) 消失性模型を用いた鋳造方法およびその装置
JPH02151365A (ja) 加圧鋳造方法
JPS5884661A (ja) 加圧鋳造法及び装置