JPH03230616A - Cmos出力回路 - Google Patents

Cmos出力回路

Info

Publication number
JPH03230616A
JPH03230616A JP2025457A JP2545790A JPH03230616A JP H03230616 A JPH03230616 A JP H03230616A JP 2025457 A JP2025457 A JP 2025457A JP 2545790 A JP2545790 A JP 2545790A JP H03230616 A JPH03230616 A JP H03230616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
voltage
channel mos
nto
pull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2025457A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Sakano
幸司 坂野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2025457A priority Critical patent/JPH03230616A/ja
Publication of JPH03230616A publication Critical patent/JPH03230616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 CMOS出力回路に係り、特にLSIの出力段に設けら
れるCMO3)ランジスタを用いたCMOS出力回路に
関し、 後段負荷容量に充電されている電荷が、CMOSトラン
ジスタを構成するNMO8)ランジスタを介して放電す
る際に発生する電圧ノイズを抑制し、かつ、充放電動作
(スイッチング動作)の高速性を確保したCMOS出力
回路を提供することを目的とし、 高電位側電源と低電位側電源との間に直列に接続された
Pチャネル形MOSトランジスタおよびNチャネル形M
OSトランジスタを有するCMOS出力回路において、
前記Nチャネル形MO8)ランジスタ(NT0)のゲー
トに、該Nチャネル形MoSトランジスタ(N T a
 )を線形領域で動作可能ならしめる電圧印加手段(L
V)を接続して構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、CM OS (Compltmc+++aB
 MelaOxide Sem1conductor)
出力回路に係り、特にL S I  (Latge 5
cale IntegIation )の出力段に設け
られるCMOSトランジスタを用いたCMO3出力回路
に関する。
LSIには、出力信号を他のLSIに出力するためのC
MOS出力回路が含まれる。近年、LSIの高速化に伴
い、当該LSI自身から発生するノイズが大きくなって
きた。電圧ノイズは、主としてCMO3)ランジスタと
後段側の負荷容量との間に流れる充放電電流の流出・流
入時に発生し、特に放電時(即ち、出力信号の立下り時
)に大きい電圧ノイズが発生する。この電圧ノイズが、
他のLSIの入力部に混入すると、当該LSIの動作に
影響を及ぼし、究極的にはLSIを使用した半導体装置
全体の誤動作を招く。電圧ノイズを効率よく抑制するた
めには、放電時の信号の立下り時間(Fall Tim
e )を長くすればよい。
しかし、単に立下り時間を長くしたのではLSIの動作
時間が長くなり、高速化の要請に反する。
本発明は、ノイズ抑制と高速化という相反する要請のあ
るLSIにおけるCMO8出力回路の改良に関する。
〔従来の技術〕
第6図に従来のCMO8出力回路の例を示す。
第6図に示すように、出力段Oの前段にはコントロール
段Cが接続されている。
出力段Oは、Pチャネル形MOSトランジスタ(以下、
プルアップトランジスタという。)PToとNチャネル
形MOSトランジスタ(以下、プルダウントランジスタ
という。)NToからなるCMOSトランジスタを用い
て構成されている。
プルアップトランジスタP T Gのソースは、高電位
側電源電圧vDDに接続されている。プルアップトラン
ジスタPToのドレインは、プルダウントランジスタN
Toのドレインに接続され、かつ、出力端子OUTに接
続されている。プルダウントランジスタNToのソース
は、低電位側電源電圧■ に接続されている。プルアッ
プトランジスタS+ PT  のゲートとプルダウントランジスタN T 。
のゲートとが互いに接続されている。
コントロール段Cは、Pチャネル形MOSトランジスタ
(以下、単にトランジスタという。)PT、とNチャネ
ル形MOSトランジスタ(以下、単にトランジスタとい
う。)NT、を含んで構成されている。トランジスタP
T1のソースは、高電位側電源電圧■DDに接続されて
いる。トランジスタPT  のドレインは、トランジス
タNT、のドレインに接続され、かつ、前記プルアップ
トランジスタPT  とプルダウントランジスタNT。
の接続点に接続されている。トランジスタNT1のソー
スは、低電位側電源電圧■ に接続されてs いる。トランジスタP T 1のゲートは、トランジス
タN T 1のゲートに接続され、かつ、入力端子IN
に接続されている。入力端子INには、′H″レベルが
高電位側電源電圧■DDと同電圧であり、“L”レベル
が低電位側電源電圧■ と同電圧のl 入力信号V が印加されるようになっている。
次に動作を説明する。
今、入力端子INに“H”レベル信号が印加されると、
トランジスタPT1はOFFとなり、トランジスタNT
、はONとなる。よって、プルアップトランジスタPT
oとプルダウントランジスタNToのそれぞれのゲート
には“L”レベル信号(低電位側電源電圧V )が印加
されるので、8! プルアップトランジスタPToがONとなり、プルダウ
ントランジスタNToはOFFとなる。前記プルアップ
トランジスタPToのONにより、高電位側電源電圧v
DD→プルアップトランジスタPToのソース−ドレイ
ン→出力端子OUTの経路が形成され、この経路により
後段に接続された負荷容量(図示されず)への充電電流
が流れる。
逆に、入力端子INに“L”レベル信号が印加されると
、トランジスタPTlはONとなり、トランジスタNT
、はOFFとなる。よって、プルアップトランジスタP
ToとプルダウントランジスタNToのそれぞれのゲー
トには“H”レベル信号(高電位側電源電圧■9.)が
印加されので、プルアップトランジスタP r oがO
FFとなり、プルダウントランジスタNToはONとな
る。プルダウントランジスタNToのONにより、出力
端子○UT→プルダウントランジスタN T Oのドレ
イン・ソース→低電位側電源電圧■ の経路がS 形成され、この経路に前記負荷容量から放電電流が流れ
る。即ち、入力信号V の“H”レベルまたは“L”レ
ベルに対応した充放電電流が、出力段Oと負荷容量間に
流れる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の出力回路の問題点は、スイッチング速度の増
加と共にノイズが大きくなるという点である。
即ち、充放電電流の流路である出力段Oから出力端子O
UTに至るまでのLSI配線およびボンディングワイヤ
等には、自己インダクタンスLが存在し、この自己イン
ダクタンスしに前記充放電電流が流れると、その両端に
次式(1)で与えられる電圧ノイズが発生する。
V=−L (d i/ d t)・・・・・・・・・(
1)式■・自己インダクタンスLを持つLSI配線およ
びボンディングワイヤを流れる電流、即ち、充放電電流 ■:単位時間についてd i / d tの電流増減が
あった場合における逆起電力としての電圧ノイズ この電圧ノイズは、時間の経過と共に基準電圧レベル(
電圧OV)を上下するリンギング性のものであり、電圧
ノイズの電位レベルが判定レベルを越えると半導体回路
装置が誤動作を起こすおそれがある。特に、出力信号が
“H”レベルから“L”レベルに立ち下がる際(放電時
)に電圧ノイズが顕著に発生する。
この点を解消する方法として、[1]プルアツプトラン
ジスタPToとプルダウントランジスタNToの両トラ
ンジスタ・サイズを小さくシ、充放電電流を小さくする
方法、[2]LSIの外部周辺にコンデンサを設け、ノ
イズを吸収する方法、[3]LSIと後段LSIとの配
線距離をできるだけ短くして自己インダクタンスLを小
さくする方法がある。しかし、[1]と[2コの方法は
ノイズは小さくなるが、遅延時間が延び、高速化に不適
当である。[3]の方法は配線距離を小さくするには限
度がある。
そこで、本発明は、ノイズの発生を抑制しつつ、スイッ
チング速度の高速化を図ったCMO8出力回路を提供す
ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は、本発明の原理説明図である。
高電位側電源と低電位側電源との間に直列に接続された
Pチャネル形MOSトランジスタおよびNチャネル形M
OSトランジスタを有するCMO8出力回路において、
前記Nチャネル形MO3)ランジスタ(NT0)のゲー
トに、該Nチャネル形MOSトランジスタ(N T o
 )を線形領域で動作可能ならしめる電圧印加手段(L
 V、)を備えて構成する。
〔作用〕
Nチャネル形MOSトランジスタNToのゲートには、
線形領域動作電圧印加手段LVが発生する電圧(V L
V)が印加される。ここに、Nチャネル形MOSトラン
ジスタNToのみノイズを抑制し、Pチャネル形MO8
)ランジスタPToのノイズを抑制していないのは、次
の理由による。即ち、Pチャネル形MO3)ランジスタ
P T Oは、Nチャネル形MOSトランジスタN T
 aに比べて駆動能力が172〜173になっているた
め、遅延時間が遅く、ノイズの発生量が少ない。よって
、ノイズの発生の多いNチャネル形MO3)ランジスタ
NToのみのノイズを抑制した。なお、Pチャネル形M
OSトランジスタPToの駆動能力が小さい理由は、正
孔(PMOS)より電子(NMO3)の方が、2〜3倍
移動度が大きいためである。
前記電圧(V tv)は該Nチャネル形MO8hランジ
スN T taを線形領域で動作可能ならしめる電圧値
であり、この電圧(vLV)によりNチャネル形MOS
トランジスNToのチャネル幅は制御されるが全開せず
、やや狭められた状態でONする。
従って、出力端子0UT−Nチャネル形MOSトランジ
スタNToのドレイン・ソース→低電位側電源電圧■ 
の経路に流れる放電電流の立下り波3+ 形が急減せず、漸減する。この漸減は、前記(1)式に
おいてd i / d tが小さくなることを意味する
ので、電圧ノイズ■は小さくなる。電圧ノイズが小さく
なれば、スイッチング速度の高速化ができる。従って、
ノイズの抑制と高速化の要求を同時に満たしたCMO3
出力回路を提供できる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図に本発明の実施例を示す。この第2図において、
第6図と同一部分には同一の符号を付し、その詳細な説
明を援用する。
第2図において、第6図と異なる部分は、トランジスタ
PT  とトランジスタNT、との間に、レベル変換用
のトランジスタNT2を挿入し、このトランジスタNT
2によって信号レベル変換(降圧)された線形領域動作
電圧を、プルダウントランジスタN T Oのゲートに
印加することにより、プルダウントランジスタN T 
oを線形領域で動作せしめ、負荷容量からの放電電流を
抑制して電圧ノイズVを押さえるようにした点である。
第2図に示すように、コントロール段Cを構成するトラ
ンジスタP T tのドレインは、プルアップトランジ
スタP r oのゲートに接続され、かつ、線形領域動
作電圧印加手段LVであるトランジスタN T 2のド
レインに接続されている。トランジスタNT2のソース
はプルダウントランジスタNToのゲートに接続され、
かつ、トランジスタNT、のドレインに接続されている
。トランジスタNT2のゲートは高電位側電源電圧V。
、に接続されているので、トランジスタNT2は、チャ
ネル幅が全開状態で常時ONしている。
次に動作を説明する。
入力端子INに入力信号V が印加されると、n ″H″レベルのときはトランジスタPT、がOFFとな
り、トランジスタNT、がONとなる。
前記トランジスタPT、のOFFにより、プルアップト
ランジスタP T oのゲートには“L″レベル信号印
加され、プルアップトランジスタPToはONとなる。
このONにより、高電位側電源電圧vDD→プルアップ
トランジスタPToのソース・ドレイン→出力端子OU
Tの経路が形成され、この経路により負荷容量への充電
電流が流れる。この“H” レベル信号は、トランジス
タNT、のゲートに印加され、該トランジスタN T 
1がONとなるので、プルダウントランジスタN T 
oのゲートには“L”レベル(低電位側電源電圧V )
が印加される。従って、該プルダS ラントランジスタNToはOFFとなっている。
逆に、入力信号V が″L″レベルのときは、トランジ
スタPT1はONとなるので、プルアップトランジスタ
P T oのゲートにはH” レベルが印加され、該プ
ルアップトランジスタPToはOFFとなる。ここに、
トランジスタN T 2のゲートには高電位側電源電圧
V。、が常時印加されているので、該トランジスタN 
T 2は常時ONtている。今、トランジスタNT2の
ドレイン(ポイントP1)に電圧5vが印加されたとす
ると、トランジスタN T 2のドレイン・ソース間の
電圧降下により、トランジスタNT2のソース(ポイン
トP )の電圧は約3,5V(電源電圧−■lhN(N
チャネル形トランジスタのしきい値電圧))となる。従
って、プルダウントランジスタN T Oのゲートには
約3.5Vが印加されるので、該プルダウントランジス
タNToのチャネル幅は全開しない。従って、放電電流
は一気に流れず徐々に流れるのでノイズの発生を抑制で
きる。
このときの放電電流の波形を第3図に示す。
第3図において、符号■で示す波形は、入力端子INに
印加された入力信号V の立下り時の電圧波形である。
符号■で示す波形は、前記符号■の波形に対応した出力
端子OUTにおける立下り時の電圧波形であって、ノイ
ズ対策を施さない場合であり、遅延時間はt  である
。符号■で示すdl 波形は、同様に出力端子OUTにおける立下り時の電圧
波形であって、本実施例の場合であり、遅延時間はt 
 である。符号■で示す波形は、同d2 様に出力端子OUTにおける立下り時の電圧波形であっ
て、従来のコンデンサ等によりノイズの抑制を図った場
合であり、遅延時間はt  である。
d3 なお、符号■で示す波形は、プルアップトランジスタP
Toのゲートに印加されるゲート電圧波形であって、飽
和時の電圧値は約5V(電源電圧−オン抵抗降下分)で
ある。符号■で示す波形は、プルダウントランジスタN
Toのゲートに印加されるゲート電圧波形であって、線
形領域における動作電圧値は約3.5■である。
第3図から明らかなように、本実施例(符号■)の立下
り波形は、ノイズ対策をしていない場合(符号■)に比
較すると遥かに緩やかであり、本実施例の遅延時間t 
 は、従来(符号■)の遅d2 延時間t  に比較すると遥かに短い。従って、d3 ノイズの抑制とスイッチング速度の高速化という相反す
る要請を同時に満足することができる。
第4図に本実施例の立ち上がり時の出力波形を示す。第
4図において、符号■で示す波形は、入力端子INに印
加される入力信号■ の立上がり時の電圧波形である。
符号■で示す波形は、前記符号■に対応した出力端子O
UTにおける立上がり時の電圧波形である。符号■で示
す波形は、プルアップトランジスタPToのゲートに印
加される電圧であり、飽和時の電圧値が約5vである。
符号0で示す波形は、プルダウントランジスタNToの
ゲートに印加される電圧であり、第3プルダウントラン
ジスタN T 2が常時ONしているので、線形領域動
作電圧として約3.5vが印加されている。
以上の実施例ではレベル変換回路としてNチャネル形ト
ランジスタNT2を用いていたが、他の方法としては次
の方法がある。
即ち、通常のCMO8によるLSIでは、トランジスタ
N T 2のトランジスタサイズを変える方法、或いは
、第5図に示すように、複数のNチャネル形MOSトラ
ンジスタN T  SN T 22を並列1 接続する方法により、レベル変換回路を構成してもよい
また、セミカスタム方式のゲートアレイではトランジス
タサイズを変えることができないので、トランジスタN
T2のゲート電圧を変えれる方法、或いは、第5図に示
すように、複数のNチャネル形MOSトランジスタNT
21.  NT22を並列接続してレベル変換回路を構
成してもよい。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明によれば、出力回路を構成するNチ
ャネル形MOSトランジスタを線形領域で動作させてい
るので、立下り時における出力電圧波形は急峻な変化を
せず、漸減する。従って、放電時のノイズが抑制され、
また、スイッチング速度を高速化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、 第2図は本発明の実施例を示す回路図、第3図および第
4図は第2図の特性図、第5図は本発明の他の実施例を
示す回路図、第6図は従来例の回路図である。 O・・・出力回路 P T O・・・Pチャネル形MOSトランジスタ(プ
ルアップトランジスタ) NTo・・・Nチャネル形MOSトランジスタ(プルダ
ウントランジスタ) LV・・・線形領域動作電圧印加手段(レベル変換回路
) ■、V・・・線形領域動作電圧 NT2・・・Nチャネル形MOSトランジスタ(レベル
変換用トランジスタ) ■DD・・・高電位側電源電圧 v3.・・・低電位側電源電圧

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、高電位側電源と低電位側電源との間に直列に接続さ
    れたPチャネル形MOSトランジスタおよびNチャネル
    形MOSトランジスタを有するCMOS出力回路におい
    て、 前記Nチャネル形MOSトランジスタ(NT_0)のゲ
    ートに、該Nチャネル形MOSトランジスタ(NT_0
    )を線形領域で動作可能ならしめる電圧印加手段(LV
    )を接続したことを特徴とするCMOS出力回路。 2、前記電圧印加手段は、前記Nチャネル形MOSトラ
    ンジスタが導通すべき期間に、前記高電位側電源電圧を
    降圧して前記Nチャネル形MOSトランジスタのゲート
    に降圧電圧を供給するレベル変換回路により構成したこ
    とを特徴とする請求項1記載のCMOS出力回路。
JP2025457A 1990-02-05 1990-02-05 Cmos出力回路 Pending JPH03230616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2025457A JPH03230616A (ja) 1990-02-05 1990-02-05 Cmos出力回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2025457A JPH03230616A (ja) 1990-02-05 1990-02-05 Cmos出力回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03230616A true JPH03230616A (ja) 1991-10-14

Family

ID=12166565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2025457A Pending JPH03230616A (ja) 1990-02-05 1990-02-05 Cmos出力回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03230616A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194736A (ja) * 1986-02-20 1987-08-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路
JPS62284524A (ja) * 1986-06-02 1987-12-10 Mitsubishi Electric Corp 相補型mos集積回路
JPS63136823A (ja) * 1986-11-28 1988-06-09 Nec Corp Cmos集積回路
JPS63275223A (ja) * 1987-05-06 1988-11-11 Nec Corp 出力バツフア−回路

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194736A (ja) * 1986-02-20 1987-08-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路
JPS62284524A (ja) * 1986-06-02 1987-12-10 Mitsubishi Electric Corp 相補型mos集積回路
JPS63136823A (ja) * 1986-11-28 1988-06-09 Nec Corp Cmos集積回路
JPS63275223A (ja) * 1987-05-06 1988-11-11 Nec Corp 出力バツフア−回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3562725B2 (ja) 出力バッファ回路、および入出力バッファ回路
EP0765035B1 (en) Output circuit
US5646550A (en) High reliability output buffer for multiple voltage system
US5073726A (en) Input circuit of semiconductor integrated circuit and semiconductor integrated circuit having input circuit
KR100324940B1 (ko) Mos논리회로및그mos논리회로를포함하는반도체장치
JP2549743B2 (ja) 出力回路
JPH0529995B2 (ja)
US20080150616A1 (en) Input/output circuit and input/output device
EP0346876B1 (en) Semiconductor integrated circuit having a CMOS inverter
JPH05243940A (ja) 出力バッファ装置
JPH04330822A (ja) Cmos出力バッファ回路
US20040140841A1 (en) Level transforming circuit
JP3258229B2 (ja) レベル変換回路及び半導体集積回路
KR19980025112A (ko) 반도체장치
US6420924B1 (en) Slew-controlled split-voltage output driver
JP3490045B2 (ja) ローノイズバッファ回路
JPH03230616A (ja) Cmos出力回路
JP2002300025A (ja) レベルシフト回路
JP3190191B2 (ja) 出力バッファ回路
JP2800336B2 (ja) 半導体アナログスイッチ
JPH09214324A (ja) Cmos論理回路
US6472917B2 (en) Semiconductor integrated circuit device having compensation for wiring distance delays
CN110011657B (zh) 输入输出电路
JPH04372220A (ja) 半導体装置
JPH08251004A (ja) 出力回路