JPH03228820A - 酸化物超伝導体 - Google Patents

酸化物超伝導体

Info

Publication number
JPH03228820A
JPH03228820A JP2023058A JP2305890A JPH03228820A JP H03228820 A JPH03228820 A JP H03228820A JP 2023058 A JP2023058 A JP 2023058A JP 2305890 A JP2305890 A JP 2305890A JP H03228820 A JPH03228820 A JP H03228820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide superconductor
superconductor
oxygen
composition ratio
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023058A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Taniguchi
浩 谷口
Hideo Nojima
秀雄 野島
Masayoshi Koba
木場 正義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2023058A priority Critical patent/JPH03228820A/ja
Priority to EP19910300649 priority patent/EP0440411A3/en
Publication of JPH03228820A publication Critical patent/JPH03228820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/45Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/45Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides
    • C04B35/4504Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides containing rare earth oxides
    • C04B35/4508Type 1-2-3
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/80Constructional details
    • H10N60/85Superconducting active materials
    • H10N60/855Ceramic superconductors
    • H10N60/857Ceramic superconductors comprising copper oxide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は超伝導体のセンサー素子、エレクトロニクス素
子等やICの配線などに用いる酸化物超伝導体の構成に
関するものである。
〈従来の技術〉 一般的に高温酸化物超伝導体についての開発に用いられ
ているY B a 2 Cu s O”I酸化物超伝導
体は、超伝導状態への臨界温度Tcが液体窒素の沸点(
77K)よシ高くできるので、新しい電子材料として広
範な応用が期待されているが、この酸化物超伝導体の諸
特性は酸素の組成比に依存している。即ち、前記の組成
式に於いてyが7.0に近いときはTcが約90にの超
伝導体になるが、酸素の組成比が減少してyが6.5の
近傍になるとTcが60に程度の超伝導体になシ、更に
yが6.0近傍になると超伝導状態に遷移しなくなる。
〈発明が解決しようとする課題〉 以上のように酸素の組成比によってY系酸化物超伝導体
の特性が変わるのは、超伝導電流の担い手である伝導ホ
ールが、酸化物超伝導体中でCu−0鎖を形成している
Cu (1)サイトに配位するb軸上の酸素から供給さ
れているためである。従ってTcの高い酸化物超伝導体
にするためには、その作製に於いて、空気中あるいはそ
の他の酸素雰囲気中で酸素組成比を高くするための充分
な熱処理が必要になる。しかし、この熱処理工程によっ
てその作製プロセスが繁雑になシ、又、作製に要する時
間が長くなるなどの問題がある。更に、酸化物超伝導体
薄膜を作製するとき、−旦真空を破って酸素雰囲気中で
熱処理しなければならないため、酸化で悪影響を受ける
半導体などとの複合デバイスの作製が難しいという問題
がある。
本発明は、酸素組成比を高くするための酸素雰囲気中で
の熱処理工程を不要にすることで比較的簡単に短時間で
作製できるY −B a −K −CuO系の酸化物超
伝導体を提供することを目的としている。
〈課題を解決するだめの手段〉 層状ペロプスカイト構造である。この構成元素のCut
/cは2種類の異なる形での存在がある。その1種のC
u (1)で示したものは、b軸方向に1次元のCu 
−0鎖を形成し、他種のCu (2)は2次元のCuO
2面を形成している。そして超伝導状態の伝導ホールは
Cu (1)に配位する酸素から供給されることが分か
っている。
以上のような超伝導体に対して本発明は元素の置換によ
ってその伝導ホールを供給するものである。即ち、前記
の酸化物超伝導体の2価のBaサイトを、イオン半径が
近似した1価OK元素で部分的に置換することによりY
−Ba −に−Cu −O系の酸化物超伝導体を形成す
るものである。この元素の置換によシ、K元素が伝導ホ
ールの供給源の作用をするので、従来のように酸素組成
比を高くするだめの熱処理が不要になる。従って、真空
中での連続工程での酸化物超伝導体薄膜の形成が可能に
なる。
なお、以上のY系酸化物超伝導体でのBa元素をに元素
に置換する量は、原子数比で1〜10%(at%)の範
囲内にすることが好ましい。
〈作 用〉 本発明は、酸化物超伝導体に於ける伝導ホールを、その
超伝導体の構成元素であるBaのサイトに置換したに元
素から供給するので、従来の酸化物超伝導体の作製に必
要であった酸素組成比を高くするための熱処理の必要が
ない酸化物超伝導にすることができる。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
本実施例で作製した超伝導体は、Y2O3゜B a C
03−K2 C03及びCuOの粉末原料を用いた通常
の固相反応法によるものである。原料の粉末は通常のY
Ba2Cu30yの組成比になるよう秤量したが、本実
施例では更にBa元素とに元素の初期混合原子比が0:
0.05になるように2CO3の原料を秤量して加えた
上、混合、仮焼、粉砕及び再混合のプロ七スの後、ベレ
ッI−状に加圧成型して920℃で6時間の本焼成を行
なうことで作製したものである。以上のように本実施例
に於ては、従来のような酸素の組成比を高める長時間の
アニール工程は省略している。
以上のように作製した本実施例のベレット状焼結体の酸
化物超伝導体は、液体窒素温度でマイスナー効果を示し
た。
第1図に示したのは、本実施例の超伝導体の電気抵抗の
温度依存性の測定値である。この第1図4テ\ が示すように、この酸化物超伝導体は室温付近から約1
00に迄はぼ一定の電気抵抗値であり、約100Kから
その電気抵抗が急速に減少しくTc(onset) )
 、 79にで電気抵抗が零になる超伝導遷移温度(T
c(zero) ]になっている。
この第1図の電気抵抗の温度依存性から分るように、本
発明による酸化物超伝導体は、従来のような長時間を要
する酸素組成比を高めるためのアニール工程を省略した
にもかかわらず、その特性は従来の超伝導体と同じ程度
になっている。以上の本発明による酸化物超伝導体は、
その製造工程における焼成条件等の改良によシ、超伝導
特性であるTc等を更に向上できることが充分予測でき
ると共に、前記のアニール工程が不要になることから、
酸化物超伝導体薄膜の作製に使用することで広範な応用
分野を拓くと予想される。
続いて、第3図に示したのは、本実施例の酸化物超伝導
体のCuKaX線による粉末回折パターンである。この
第3図のX線回折パターンは従来のY −B a −C
u −0系の酸化物超伝導体と同じように、室温に於て
は、斜方晶の層状ペロプスカイト構造であることが分る
更に、本発明の実施例の酸化物超伝導体を熱分析法であ
る示差走査熱量計(DSC)で測定した結果を示したの
が第4図である。この第4図から分るように、本実施例
の酸化物超伝導体は400℃付近でその結晶構造が、室
温からの斜方晶系から正方晶系に相転移をしている。
以上は、本発明を1実施例によって説明したが本発明は
上記の実施例によって限定されるものでなく、Y系酸化
物超伝導体の元素の置換量や作製条件は目的に応じて変
更できるものである。
〈発明の効果〉 本発明の酸化物超伝導体は、酸素組成比を制御する長時
間のボストアニール工程を省略してもTcの高い超伝導
体の作製が可能であシ製造工程と時間の短縮化を図るこ
とができる。
更に真空中でも直接超伝導体薄膜を形成できるので、半
導体等の酸素雰囲気では劣化する材料と組み合せた種々
のエレクトロニクスデバイスの作製ができるという極め
て有利な特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の酸化物超伝導体の電気抵抗の
温度依存性を示す図、第2因Fiy系酸化物超伝導体の
結晶構造を示す図、第3図は本発明の実施例の酸化物超
伝導体のX線回折パターン図、第4図は本発明の実施例
のDSCの測定値を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、Y−Ba−Cu−O系酸化物超伝導体を構成するB
    a元素を原子数比で1から10%の範囲内でK元素に置
    換したことを特徴とする酸化物超伝導体。
JP2023058A 1990-01-31 1990-01-31 酸化物超伝導体 Pending JPH03228820A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023058A JPH03228820A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 酸化物超伝導体
EP19910300649 EP0440411A3 (en) 1990-01-31 1991-01-29 Oxide superconductor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023058A JPH03228820A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 酸化物超伝導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03228820A true JPH03228820A (ja) 1991-10-09

Family

ID=12099836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023058A Pending JPH03228820A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 酸化物超伝導体

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0440411A3 (ja)
JP (1) JPH03228820A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
EP0440411A2 (en) 1991-08-07
EP0440411A3 (en) 1991-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5145831A (en) High-tc oxide superconductor and method for producing the same
Liu et al. The fabrication and characterization of superconducting Tl-Pb-Ca-Pr-Sr-Cu-O compounds with Y1Ba2Cu3Oy-like structure and Tc (zero) up to 106 K
JPS63225531A (ja) 酸化物超伝導材料
JPH03228820A (ja) 酸化物超伝導体
JP3569885B2 (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH04175224A (ja) 酸化物超電導体とその製造方法
Grivel et al. Effect of CuF 2 on the Synthesis and Superconducting Properties of (Bi, Pb) 2 Sr 2 Ca 2 Cu 3 O 10 Bulk Ceramic Samples
JP2523928B2 (ja) 酸化物超伝導体およびその製造方法
JP2855128B2 (ja) 酸化物超電導体
JP2855127B2 (ja) 酸化物超電導体
JP2855124B2 (ja) 酸化物超電導体
JPH0230618A (ja) 酸化物高温超電導体
JP2778100B2 (ja) 酸化物超電導材料およびその製造方法
Koshy et al. The structural and superconducting properties of the YBa2Cu3O7− δ‐HfO2 system
JP2855126B2 (ja) 酸化物超電導体
JPH01201060A (ja) 超電導体の製造方法
JPH01301512A (ja) 臨界電流密度の高い酸化物超電導体
JPH01179752A (ja) 超電導セラミックスの製造方法
JPH01100055A (ja) 放射線照射損傷に強い超電導セラミックス
JPH01111764A (ja) 超電導セラミックス組成物
JPH01208319A (ja) 酸化物超伝導材料
Hathurusinghe et al. STUDIES OF DIFFERENT SYNTHETIC ROUTES FOR THE PREPARATION OF YBα2Cu3O7-8 SUPERCONDUCTORS
Xianhui et al. The synthesis and structure of a new Bi-based copper oxide with (Bi, M) O monolayers:(Bi, M) Sr2 (R, Ce) 3Cu2O11− δ
Bandyopadhyay et al. : a new series of mercury-based 1212 superconductors
JPH01226761A (ja) 超電導セラミックス組成物