JPH03228150A - キャッシュメモリコントローラ - Google Patents

キャッシュメモリコントローラ

Info

Publication number
JPH03228150A
JPH03228150A JP2024097A JP2409790A JPH03228150A JP H03228150 A JPH03228150 A JP H03228150A JP 2024097 A JP2024097 A JP 2024097A JP 2409790 A JP2409790 A JP 2409790A JP H03228150 A JPH03228150 A JP H03228150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cache memory
memory controller
system bus
dirty
cache
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2024097A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsutoshi Harada
勝利 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2024097A priority Critical patent/JPH03228150A/ja
Publication of JPH03228150A publication Critical patent/JPH03228150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はキャッシュメモリコントローラに関し、特に外
部からの指示によりキヤ・ノシュメモリの内容を転送す
るライトバック方式のキヤ・ノシュメモリコントローラ
に関する。
〔従来の技術〕
一般に、マイクロプロセッサが命令フェッチあるいはデ
ータリード/ライトを行う時に必要なノ(スサイクルの
速度は、主記憶のアクセス速度により制御されている。
そのため、主記憶とプロセッサの間に一層高速なメモリ
により主記憶の一部分を保持するキャッシュメモリシス
テムが採用されている。
従来、マイクロプロセッサからキャッシュメモリへの書
き込み方式には、ライトスル一方式とライトバック方式
の2つの方式がある。
前者のライトスル一方式は、マイクロプロセッサが書き
込み動作を行う時に、キャッシュメモリと主記憶の両方
に対してデータを同時に書き込む方式である。このため
、ライトスル一方式はキャッシュメモリと主記憶の内容
が常に一致しているという長所を有する反面、マイクロ
プロセ・ンサの書き込み速度は主記憶のアクセス速度に
より制御され遅くなってしまう。
一方、後者のライトバック方式はマイクロプロセッサの
書き込み動作がキャッシュメモリに対してのみ行われ、
書き込みが行われたブロックはダーティ・ブロックとし
て記録される。このダーティ ブロックに記録されたデ
ータはリプレースされる時に初めて主記憶へ転送される
。このため、ライトバック方式はマイクロプロセッサが
書き込み動作を素早く終了できるという反面、リプレー
ス動作の対象となるブロックがダーティ・ブロックであ
る場合、リプレース動作の前に当該ブロックを主記憶に
転送する必要がある。
第4図はかかる従来の一例を説明するためのシステム構
成図である。
第4図に示すように、キャッシュメモリシステムはマイ
クロプロセッサIAと、キャッシュメモリコントローラ
2Aおよびキャッシュ用SRAM3Aとを有し、これら
の間はアドレスバス5とデータバス6あるいは制御バス
7により接続されている。特に、キャッシュメモリコン
トローラ2Aからキャッシュ用S RAM 3 Aにチ
ップセレクト信号S4が入力される。
第5図は第4図に示すキャッシュメモリコントローラの
ブロック図である。
第5図に示すように、かかるキャッシュメモリコントロ
ーラ2Aはアドレスインデックスを入力して翻訳するデ
コーダ10と、タグメモリ11と、バリッドピットメモ
リ12およびダーティピットメモリ13とから構成され
ている。これらのメモリからはそれぞれタグ出力、パリ
1.トビ1.ト出力およびダーティピット出力が出力さ
れる。
次に、上述した従来例の動作について第4図および第5
図を用いて説明する。
まず、マイクロプロセッサIAは命令フェッチあるいは
データリードを実行する時にアドレスを出力する。そこ
で、キャッシュメモリコントローラ2Aは、マイクロプ
ロセッサIAの出力するアドレスがタグメモリ11中に
あれば、キャッシュ用SRAM3Aから該当する命令あ
るいはデータをマイクロプロセッサIAに対して出力さ
せる。
一方、キャッシュメモリコントローラ2Aは、マイクロ
プロセッサIAにより命令フェッチあるいはデータリー
ドを実行する時に出力するアドレスがタグメモリ11中
になければ、現時点のキャッシュ用SRAMBA中にあ
るブロックからLRUアルゴリズム等に基づいて、リプ
レースするためにタグメモリ11およびキャッシュ用S
RAM3Aから追い出すブロックを決定する。この時、
追い出されるべく選ばれたブロックのダーティピットが
0であった場合は、そのブロックをパージし主記憶上か
らマイクロプロセッサIAが必要としているブロックを
キャッシュ用SRAM3Aにコ売み込む、しかし、当該
ブロックのダーティピットが1であった場合、すなわち
マイクロプロセッサIAによって書き換えられていた場
合、このブロックはキャッシュ用SRAM3Aから主記
憶上に転送される。そののち、主記憶上からマイクロプ
ロセッサIAが必要としているブロックをキャッシュ用
S RAM 3 Aに読み込むと共にマイクロプロセッ
サIAにも送出する。
また、マイクロプロセッサIAにおいてデータライトを
実行するとき出力するアドレスがタグメモリ11中にあ
れば、キャッシュメモリコントローラ2Aは、マイクロ
プロセッサIAが出力するデータをキャッシュ用SRA
M3Aに書き込むと共に、当該アドレスのダーティピッ
トメモリ13を1にする。
一方、マイクロプロセッサIAにおいてデータライトを
実行するとき出力するアドレスがタグメモリ11中にな
ければ、キャッシュメモリコントローラ2Aは、マイク
ロプロセッサIAから出力するデータをそのまま主記憶
に書き込む。
〔発明が解決しようとする課題〕 上述した従来のキャッシュメモリコントローラは、書き
込みが行われたブロックに対するリプレース動作時に、
リプレース対象となるブロックが書換えられていた場合
、このブロックを主記憶に転送してから新たなブロック
を主記憶より読み込むためリプレース動作時間が長くな
り、その間CPUが停止するという欠点がある。
本発明の目的は、かかるライトバック方式におけるリプ
レース時間の短縮、すなわちCPUの停止時間の短縮を
実現することのできるキャッシュメモリコントローラを
提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のキャッシュメモリコントローラは、ライトバッ
ク方式による書き込み制御を行なうキャッシュメモリコ
ントローラにおいて、外部よりライトバックを指示する
信号を受信する入力端子と、前記指示信号に対するアク
ノリッジ信号を出力する出力端子と、前記指示信号を受
けダーティなブロックを検索する手段とを有し、外部よ
りライトバックを指示する信号を受けたときにダーティ
なブロックを検索し且つ主記憶に対し転送する制御を行
なうように構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を用いて説明する。
第1図は本発明の第一の実施例を説明するためのシステ
ム精成図である。
第1図に示すように、本実施例が適用されるシステムは
マイクロプロセッサ1とキャッシュメモリコントローラ
2とキャッシュ用SRAM3およびシステムバス空き検
出回路4とがアドレスバスラとデータバス6あるいは制
御バス7を介して接続される。特にシステムバス空き検
出回路4で空きを検出すると、ライトバック指示信号S
1がキャッシュメモリコントローラ5に送出される。キ
ャッシュメモリコントローラ2からはライトバック指示
アクノリッジ信号S2がシステムバス空き検出回路4に
返送される。また、マイクロプロセッサ1はホールドリ
クエスト信号S3によって駆動され、キャッシュ用SR
AM3はチップセレクト信号S4によって駆動される。
第2図は第1図に示すキャッシュメモリコントローラの
ブロック図である。
第2図に示すように、本実施例はアドレスインデックス
を入力して翻訳するデコーダ10と、タグメモリ11と
、バリッドビットメモリ12およびダーティビットメモ
リ13とを有するほかに、デコーダ14とポインタ15
およびインクリメンタ16とを有して構成される。
かかる構成のキャッシュメモリコントローラにおいて、
通常の動作をするときは、前述した従来例と全く同一で
ある。本実施例が従来例と異なる特有の動作をするのは
、システムバス空き検出回路4がシステムバスの空きを
検出したときである。このシステムバス空き検出回路4
はシステムバスの空きを検出すると、ライトバック指示
信号S1をキャッシュメモリコントローラ2に送出する
。一方、このキャッシュメモリコントローラ2はライト
バック指示信号S1を受信すると、ポインタ15はクリ
アされ、ダーティビットが1であるようなタグを捜し始
める。このポインタ15においてダーティビットを発見
すると、バス空き検出アクノリッジ信号S2をシステム
バス空き検出回路4へ出力する。ダーティビットが見つ
からなかった場合は、インクリメンタ16によりポイン
タ15の値をインクリメントしながら、ダーティビット
が見つかるまで検索を継続する。前述したように、ダー
ティビットを発見すると、ポインタ15はバス空き検出
アクノリッジ信号S2を出力すると同時に、該当するタ
グもタグメモリ11から出力させる。従って、システム
バス空き検出回路4はキャッシュメモリコントローラ2
からライトバック指示アクノリッジ信号とタグ出力とを
同時に受け取り、タグ出力をラッチする。そして、当該
タグ出力をブロックアドレスとしてキヤ・yシュ用SR
AM3の該当するブロックを主記憶へ転送する。転送が
終了した後、システムバス空き検出回路4はライトバッ
ク指示信号をインアクティブにする。
ここで、本実施例を前述した従来例と比較して考えると
、外部よりライトバック指示信号S1によってキャッシ
ュメモリコントローラ2内のダーティブロックを主記憶
に対して転送できることが異なり、これによりシステム
バスが空いている時にキャッシュメモリコントローラ2
内部のダーティブロックの数を減らしておくことができ
、リブレース動作時の停止時間を少なくすることができ
る。
第3図は本発明の第二の実施例を示すキャッシュメモリ
コントローラのブロック図である。
第3図に示すように、本実施例が前述した第一の実施例
と比較して違う点は、乱数発生器17を設け、この乱数
発生器17によりダーティビットメモリ13のダーティ
ピットを検索することにある。すなわち、本実施例は第
一の実施例がダーティビットを順次検索しているのに対
し、乱数発生器17によりランダムに検索することであ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のキャッシュメモリコント
ローラは、外部からの指示によりシステムバスの空き時
間にダーティブロックの内容を主記憶へ転送することが
できるので、リプレース動作時のマイクロプロセッサの
停止時間を短くすることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例を説明するためのシステ
ム構成図、第2図は第1図に示すキャッシュメモリコン
トローラのブロック図、第3図は本発明の第二の実施例
を示すキャッシュメモリコントローラのブロック図、第
4図は従来の一例を説明するためのシステム構成図、第
5図は第4図に示すキャッシュメモリコントローラのブ
ロック図である。 1・・・マイクロプロセッサ、2・・・キャッシュメモ
リコントローラ、3・・・キャッシュ用SRAM、4・
・・システムバス空き検出回路、5・・・アドレスバス
、6・・・データバス、7・・・制御バス、10.14
・デコーダ、11・・・タグメモリ、12・・・パリ・
ンドビットメモリ、13・・・ダーティピットメモリ、
15・・・ポインタ、16・・・インクリメンタ、17
・・乱数発生器、Sl・・・ライトバック指示信号、S
2・・・ライトバック指示アクルツジ信号、S3・・・
ホールドリクエスト信号、S4・・・チップセレクト信
号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ライトバック方式による書き込み制御を行なうキャッシ
    ュメモリコントローラにおいて、外部よりライトバック
    を指示する信号を受信する入力端子と、前記指示信号に
    対するアクノリッジ信号を出力する出力端子と、前記指
    示信号を受けダーティなブロックを検索する手段とを有
    し、外部よりライトバックを指示する信号を受けたとき
    にダーティなブロックを検索し且つ主記憶に対し転送す
    る制御を行なうようにしたことを特徴とするキャッシュ
    メモリコントローラ。
JP2024097A 1990-02-01 1990-02-01 キャッシュメモリコントローラ Pending JPH03228150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024097A JPH03228150A (ja) 1990-02-01 1990-02-01 キャッシュメモリコントローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024097A JPH03228150A (ja) 1990-02-01 1990-02-01 キャッシュメモリコントローラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03228150A true JPH03228150A (ja) 1991-10-09

Family

ID=12128871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024097A Pending JPH03228150A (ja) 1990-02-01 1990-02-01 キャッシュメモリコントローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03228150A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0756812A (ja) * 1993-08-18 1995-03-03 Nec Corp メモリ装置
EP1467284A3 (en) * 2003-03-20 2008-09-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data memory cache unit and data memory cache system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0756812A (ja) * 1993-08-18 1995-03-03 Nec Corp メモリ装置
EP1467284A3 (en) * 2003-03-20 2008-09-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data memory cache unit and data memory cache system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100204741B1 (ko) 제1및 제2캐시 메모리 사용방법
JPH0345407B2 (ja)
KR100335785B1 (ko) 데이타처리명령의실행
US7472227B2 (en) Invalidating multiple address cache entries
US5455925A (en) Data processing device for maintaining coherency of data stored in main memory, external cache memory and internal cache memory
JPS60124754A (ja) バッファ記憶制御装置
EP0144268B1 (en) Method for controlling buffer memory in data processing apparatus
JPH0362243A (ja) 情報処理システムにおいてメモリアクセスを速くする装置
JPH03228150A (ja) キャッシュメモリコントローラ
JP3614428B2 (ja) キャッシュメモリ装置
JPS6161143B2 (ja)
KR100201671B1 (ko) 컴퓨팅 시스템 및 컴퓨팅 시스템의 캐시 메모리 이용방법
JPH0210450A (ja) キヤツシユメモリの先行フエツチ制御方式
KR960029986A (ko) 데이타처리장치 및 캐쉬메모리제어방법
JP2538993B2 (ja) オペランドストアのキャッシュメモリヘのストア制御方式
JP2791319B2 (ja) データ処理装置
JPH05257807A (ja) キャッシュメモリ制御装置
JPH0526216B2 (ja)
JPH01233536A (ja) キャッシュメモリ書込み装置
JPH01307849A (ja) データアクセス装置
JPS6135583B2 (ja)
JPH02259945A (ja) ストア処理方式
JPH05265916A (ja) データ処理装置
JPH036642A (ja) キャッシュメモリ制御方法
JPH03271859A (ja) 情報処理装置