JPH03226426A - コイル梱包ライン - Google Patents

コイル梱包ライン

Info

Publication number
JPH03226426A
JPH03226426A JP1614990A JP1614990A JPH03226426A JP H03226426 A JPH03226426 A JP H03226426A JP 1614990 A JP1614990 A JP 1614990A JP 1614990 A JP1614990 A JP 1614990A JP H03226426 A JPH03226426 A JP H03226426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
line
packing
specifications
packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1614990A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Fujino
藤野 信治
Hiroyasu Yuasa
博康 湯浅
Masao Yamakawa
山川 正夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Shinwa Package Co Ltd
Original Assignee
Shinwa Package Co Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinwa Package Co Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Shinwa Package Co Ltd
Priority to JP1614990A priority Critical patent/JPH03226426A/ja
Publication of JPH03226426A publication Critical patent/JPH03226426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Special Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、冷延コイル等の金属ストリップのコイル梱包
ラインに関し、さらに詳しくは、長時間を要する特殊仕
様のコイル梱包もIIE仕様の梱包を妨げることなく同
一のラインで梱包可能としたコイル梱包ラインに関する
[従来の技術j 冷延コイル等の梱包ラインにおける作業工程は標準仕様
として国内向けは裸コイルに紙巻きした後バンド結束を
行い、輸出向けは紙巻き後のその上層にさらに鉄板を巻
いてバンド結束を行うのが通常の工程であるが、それ以
外に裸コイルにバンド掛けした後、紙巻きしたり、鉄板
巻き及びバンド結束完了後その上層に、スリットボード
を巻き付けてバンド結束する等の特殊仕様1重梱包)の
ものがある。
これらの工程を第2図に示す。標準仕様の工程では、裸
コイル9に外周紙を巻付け(a)、ひた折り(b)した
後、大根、地板、各プロテクタ、リング等がセットされ
(C)、胴バンドで結束された(d)後、次工程(e)
へ搬送される。
しかし、特殊仕様(重梱包)の−例として裸コイル9に
バンド掛(f)を行う場合は、−旦ライン外に取出して
行い、作業が完了した後、(a)工程に戻していた。
また特殊仕様の他の例として(d)工程の後に各種外装
材、緩衝材の巻付け、バンド掛工程(g)が必要な場合
も同様にライン外において施工した後(e)工程へ戻し
ていた。
従来この種の重梱包は、チェーンコンベヤ等によって流
れ作業的に梱包を行うラインでは、作業時間が長いため
ラインの流れを阻害し、梱包能力の低下をきたすので、
従来はクレーン等を使用してコイルをラインから別の作
業場所に移して梱包作業を行う必要があり、そのため、
能率が悪く又多くの人手を要し、コスト高となるはかり
でなく危険性の多い作業であった。
また、梱包ラインへ流れてくるコイルは外径及び内径の
テレスコ(コイルの端面が平面ではなく凹凸ができる現
象)があり、これを修正しないと製品に疵に入るため、
修正を行うが、テレスコ量が大きくこの作業に長い詩間
を要するコイルが含まれている場合にはこれをライン内
で行うとラインの流れを阻害していた。
[発明が解決しようとする課題1 チェーンコンベヤ等によって流れ作業的に梱包を行うラ
インでは、一つの工程でも長い時間を要するものがあれ
ば、それがすべての流れを阻害し、ラインとしての能力
低下となる。その一つとしてテレスコ量が多く修正作業
に長時間を必要とするコイルがある。一方、l¥i7記
の重梱包のものは、元々作業時間が流れ作業に乗るもの
ではないため、従来は上述のようにクレーン等を使用し
てコイルをラインから別の作業場所に移して梱包作業を
行うので、コスト高となるばかりではなく、作業に危険
性を伴うという問題があった。
本発明は、上述のような問題5屯を解決するために提案
されたものであり、ラインの流れを阻害する作業のみを
通常のラインと並行するラインに移し、完了後再び通常
のラインに戻し、ラインの生産性を向上させるコイル梱
包ラインを提供することを課題とするものである。
[課題を解決するための手段1 本発明は、金属ストリングコイルを梱包するラインに適
用され、次の技術手段を採った。すなわち 標準仕様の梱包ラインに、特殊仕様の梱包ラインを4F
設し、両ライン間にコイルの送受装置を設巳またことを
特徴とするコイル梱包ラインである。
特殊仕様の梱包ラインとしては、裸コイルの結束ライン
及び/又は最外装部の防護施工ラインが好適である。
[作用] 本発明は上述のように構成したので、通常より長時間処
理を要する特殊仕様の梱包が必要なコイルが、標準仕様
のラインに搬送されてきた時は、標準仕任のラインから
隣接する特殊仕様の梱包ラインに移してその梱包を行い
、特殊梱包が完了した後Wffi仕様のラインへ戻すこ
とができるので、154仕様ラインへの影響はな(、ラ
インの生産性を向−トさせることができる。
[実施例] 本発明の一実施例を第1図に示す。製品の裸コイル9が
生産ライン等から台車lで運ばれ梱包ラインにjl1着
する。この台車1から梱包ラインのヂエーンコンベヤ1
1に移載するため積載装置2てコイルを吊り上げ移動す
る。この状態で外周紙供給巻付装置3により外周紙を巻
き付け、チェンコンベヤ11の1ピッチ送りで次工程の
ポジションへ移動する。内径紙セツト後、耳折り装置4
て外周紙の耳を折り曲げ、内径紙とテープにで張り合せ
る。その後、輸出向けのコイルには鉄板の巻き付けが行
われる(地板挿入装置5てコイルを吊り上げて地板をセ
ットする)。紙巻きや鉄板巻きの後エツジプロテクタ、
コーナプロテクタ、リング等をセットし、両側胴バンド
結束機6、横バンド結束機7、中央胴バンド結束機8て
バンド掛けを行い、梱包コイル10が出来上る。
特殊梱包仕様(重梱包)として裸コイルにバンド掛を行
う場合は横引台車12で一旦、標準仕様のラインから特
殊仕様のラインに取出し、特殊仕様の梱包作業完了後横
引台車12で再び標準仕様のラインに戻し、標準仕様の
ラインで紙巻き、鉄板巻及びバンド掛等を行う。
また、特殊梱包仕様(重梱包)の他の例とじて各種外装
材、緩衝材の巻付け、バンド掛は工程か必要な場合は、
リフタ13によりコイルを吊下して特殊仕様のラインに
取出し、施行の後再度標準仕様のライン・\戻せば梱包
コイル10が出来上る。
このようなコイル梱包ラインに構成することで、時間の
かかる重梱包の必要なコイルが標準仕様のラインに搬送
されてきでも、Fl仕様のラインの流れを阻害すること
なく処理することが可能となる。
すなわち、通常のコイル梱包(紙巻き及び鉄板巻き)は
短いタクトタイムでの処理が可能となり、また重梱包等
の特殊仕様についても自動梱包ラインでの処理が可能と
なり、大幅なコストダウンが達成された。実施例では重
梱包の場合のみを示したが、コイルのテレスコ修正も人
使(にリフタを併設することによって、ラインの流れを
阻害せずに行うことができる。
〔発明の効果1 本発明は次のような優れた効果を奏する。
(1)多種類の梱包仕様に対して複数の梱包ラインを設
けることなく単一のラインで対応できるので設備効率が
向上した。
(2)従来自動化されなかった重梱包についても処理が
可能となったので、大幅なコストダウンが実現し、かつ
、クレーン等によるコイルを吊下した状態での作業が不
要となり、作業の安全性の向上を図ることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のライン構成の斜視説明図、第2図は従
来のコイル梱包の作業工程を示す説明図である。 ■・・−台車 2−移載装置 3−外周紙供給巻付装置 4・・・耳折り装置 5・・・地板挿入装置 6・・・両…す胴バンド結束機 7・・・横バンド結束機 8・・・中央胴バンド結束機 9・・・ネ果コイル IO・・・梱包コイル 11・・・チェーンコンベヤ 】2・・・横引台車 13・・・リフタ (a)、(b)〜(g) ・・−各工程 出 願 人 川崎製鉄株式会社 親和パッケージ株式会社 代 理 人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金属ストリップコイルを梱包するラインにおいて、 標準仕様の梱包ラインに、特殊仕様の梱包ラインを並設
    し、両ライン間にコイルの送受装置を設けたことを特徴
    とするコイル梱包ライン。 2 前記特殊仕様の梱包ラインが裸コイルの結束ライン
    及び/又は最外装部の防護施工ラインである請求項1記
    載のコイル梱包ライン。
JP1614990A 1990-01-29 1990-01-29 コイル梱包ライン Pending JPH03226426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1614990A JPH03226426A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 コイル梱包ライン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1614990A JPH03226426A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 コイル梱包ライン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03226426A true JPH03226426A (ja) 1991-10-07

Family

ID=11908450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1614990A Pending JPH03226426A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 コイル梱包ライン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03226426A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05201420A (ja) * 1992-01-17 1993-08-10 Nippon Steel Corp 線材コイル自動梱包ラインによる梱包方法及びその設備
KR100757069B1 (ko) * 2005-12-29 2007-09-10 주식회사 삼정피앤에이 금속코일의 보호시트 포장장치
CN110077654A (zh) * 2019-04-30 2019-08-02 哈工大机器人智能制造有限公司 盘卷内袋套袋装置及方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5768317A (en) * 1980-06-25 1982-04-26 Encomech Prod Dev Ltd Device for packing and handling coil body

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5768317A (en) * 1980-06-25 1982-04-26 Encomech Prod Dev Ltd Device for packing and handling coil body

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05201420A (ja) * 1992-01-17 1993-08-10 Nippon Steel Corp 線材コイル自動梱包ラインによる梱包方法及びその設備
KR100757069B1 (ko) * 2005-12-29 2007-09-10 주식회사 삼정피앤에이 금속코일의 보호시트 포장장치
CN110077654A (zh) * 2019-04-30 2019-08-02 哈工大机器人智能制造有限公司 盘卷内袋套袋装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN214876166U (zh) 一种捆扎缠绕自动流水线
JPH03226426A (ja) コイル梱包ライン
CN107089425A (zh) 钢板板材自动化包装方法、包装生产线及包装成型结构
CN106428763A (zh) 自动卸砖包扎成套装备及打包方法
CN105438644B (zh) 一种冷轧钢卷的三护两缓型包装方法
CN107972908B (zh) 一种适用于钢卷卷料宽度为30-70mm的包装方法
JP5425345B1 (ja) 金属製丸棒の梱包体
US2763056A (en) Method of lagging reels
JP3343254B2 (ja) 包装および袋をロールに梱包する方法
CN202717205U (zh) 一种提高冷轧连退钢卷防护效果的包装
JPH0891333A (ja) 積重ね可能物品の搬送安全化方法及び装置
CN218930374U (zh) 一种冷轧钢卷外包装结构
US2212180A (en) Method of packaging coils for shipment and package structure
KR20110076515A (ko) 중량물의 다단 적치용 패드 부착장치
CN201056364Y (zh) 钢卷端面外包装护角罩
JP2596492B2 (ja) 線材コイル自動梱包ラインによる梱包方法及びその設備
AU2020333182A1 (en) Use of a packaging unit for straps
WO2008075144A1 (en) Process for wrapping palletised loads
JPH0547467B2 (ja)
CN204846818U (zh) 一种薄页卷管纸张包装箱
JP3500842B2 (ja) 鋼帯コイルの梱包装置
CN110562602A (zh) 一种铝卷包装装置及包装方法
JP2921683B2 (ja) 巻鉄心
JP2836970B2 (ja) 鋼帯コイルへの敷紙貼り付け方法
CN114506485B (zh) 钢卷塑料膜全封闭两步包装法