JPH03226267A - 電源回路 - Google Patents

電源回路

Info

Publication number
JPH03226267A
JPH03226267A JP2108990A JP2108990A JPH03226267A JP H03226267 A JPH03226267 A JP H03226267A JP 2108990 A JP2108990 A JP 2108990A JP 2108990 A JP2108990 A JP 2108990A JP H03226267 A JPH03226267 A JP H03226267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
capacitor
power supply
diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2108990A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Shimizu
恵一 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2108990A priority Critical patent/JPH03226267A/ja
Publication of JPH03226267A publication Critical patent/JPH03226267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、低周波交流を直流を介して高周波交流に変換
して出力する電源回路に関する。
(従来の技術) 近年、商用交流電源に接続される照明用のインダクタな
どの電源回路の入力電流に対する高周波の規制は年々厳
しくなってきている。そして、従来のように、単に高効
率であることだけでは不十分であり、低歪入力を実現す
る回路が要求されている。
そして、このように低歪入力を実現するために、入力に
チョッパ回路を設けて、入力電流を制御する構成が知ら
れている。
ところが、入力にチョッパ回路を設けると、電源回路の
構成が、チョッパ回路とインバータ回路の2段変換とな
って部品点数が増加し、安価に構成することができない
そこで、たとえば特開昭61−94569号公報に示さ
れる構成が知られている。この回路は、第4図に示すよ
うに、商用交流電源1.の出力端に、整流回路2が接続
され、この整流回路2の出力端の一方に、リアクタ3の
一端が接続され、リアク夕3の他端には、平滑用の電解
コンデンサ4が接続されている。
また、電解コンデンサ4に対して並列に、逆導通形スイ
ッチ5および逆導通形スイッチ6の直列回路が接続され
るとともに、2つのコンデンサ7.8の直列回路が接続
され、逆導通形スイッチ5および逆導通形スイッチ6の
接続点は、整流回路2の他端に接続されている。
そうして、2つの逆導通形スイッチ5,6の接続点と、
2つのコンデンサ7.8の接続点との間に、負荷9が接
続されている。
そして、逆導通形スイッチ5と逆導通形スイッチ6とが
交互に高周波にてオン・オフを繰返し、インバータの動
作をするとともに、電源の正の半サイクルは逆導通形ス
イッチ5が、負の半サイクルは逆導通形スイッチ6が、
チョッパの動作をして電解コンデンサ4を充電する。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来の回路の場合、一定のスイッチ
ング周波数で、逆導通形スイッチ5および逆導通形スイ
ッチ6を動作させれば、入力力率については高く保持す
ることはできるが、負荷変動があった場合には、直流電
圧の変動が大きく、軽負荷時には過電圧となる問題を有
している。
本発明は上記問題点に鑑みなされたもので、軽負荷時の
過電圧を防止するとともに、電圧変動特性の安定した電
源回路を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、昇圧形チョッパ回路およびプッシュプル形イ
ンバータ回路のスイッチング素子を兼用した電源回路に
おいて、基準電圧を発生する基準電圧源と、前記昇圧形
チョッパ回路の出力および前記基準電圧源の電圧を比較
する比較回路と、この比較回路の出力に従って周波数を
変化する電圧制御発振器と、この電圧制御発振器の出力
周波数に従って前記スイッチング素子をオン・オフさせ
る駆動回路とを具備したものである。
(作用) 本発明は、昇圧形チョッパ回路で昇圧するとともに、プ
ッシュプル形インバータ回路で逆変換を行なう。そして
、昇圧形チョッパ回路の出力と基準電圧源の電圧とを比
較回路で比較し、電圧制御発振器はこの比較回路の出力
に従って周波数を変化し、駆動回路はこの電圧制御発振
器の出力に従ってスイッチング素子をオン・オフする。
(実施例) 以下、本発明の電源回路の一実施例を図面を参照して説
明する。
第1図において、11は商用交流電源で、この商用交流
電源11は、整流回路としてのダイオードブリッジ12
の入力端に接続され、ダイオードブリッジ12の正極出
力端は、インダクタ13を介して、2つのダイオード1
4.15の接続点に接続され、ダイオード15の他端は
ダイオードブリッジ12の負極出力端に接続されている
。また、ダイオード14およびダイオード15には、そ
れぞれ電界効果トランジスタ16または電界効果トラン
ジスタ17が接続され、ダイオード■4および電界効果
トランジスタ16で−のスイッチング素子としての逆導
通形スイッチ18を形成し、ダイオード15および電界
効果トランジスタ17で他のスイッチング素子としての
逆導通形スイッチ19を形成している。なお、これら逆
導通形スイッチ18.19は昇圧形チョッパ回路および
プッシュプル形の1つであるハーフブリッジ形インバー
タ回路のスイッチング機能を有している。
そして、これら直列に接続された逆導通形スイッチ18
.19に並列に平滑コンデンサ21が接続されてい−る
また、この平滑コンデンサ21には、この平滑コンデン
サ21の電圧を分圧する分圧回路22が接続され、この
分圧回路22は基準電圧を発生する基準電圧源23とと
もに、電圧を比較する比較回路24に接続されている。
さらに、この比較回路24は、この比較回路の出力に従
って出力周波数を変化する電圧制御発振器25に接続さ
れ、この電圧制御発振器25は2つの駆動回路26.2
?に接続され、これら駆動回路26.27は、それぞれ
電界効果トランジスタ16. 17のゲートに接続され
ている。
次に、上記実施例の動作について説明する。
商用交流電源11からの電力をダイオードブリッジ12
を介して入力する。この状態で電界効果トランジスタI
6および電界効果トランジスタ17を高周波で交互にオ
ン・オフさせ、ハーフブリッジ形インバータ回路および
昇圧形チョッパ回路としての機能を行なう。
このとき、分圧回路22は、平滑コンデンサ21の電圧
を分圧して、比較回路24に入力する。比較回路24で
は、分圧回路22からの電圧が基準電圧源23からの電
圧より高いときは、過電圧と判断し、電圧制御発振器2
5の周波数を高くさせ、電界効果トランジスタ16.1
7のオン時間を短かくさせて、インダクタ13に蓄えら
れるエネルギーを減少させて目標の電圧値に設定する。
反対に、分圧回路22からの電圧が基準電圧源23から
の電圧より低いときは、電圧が低いと判断し、電圧制御
発振器25の周波数を低くさせ、電界効果トランジスタ
16.17のオン時間を長くさせて、インダクタ13に
蓄えられるエネルギーを増加させて目標の電圧値に設定
する。
このようにして、平滑コンデンサ21の電圧を一定にし
、電圧変動を小さくする。
また、他の実施例を第2図を参照して説明する。
この第2図に示す回路は、第1図の回路のインダクタ1
3をなくシ、ダイオードブリッジ12の出力端間に分圧
用の2つのコンデンサ3]、 32を接続し、ダイオー
ドブリッジ12の正極出力端およびコンデンサ31の接
続点と、逆導通形スイッチ18および平滑コンデンサ2
1の接続点との間にダイオード33およびインダクタ3
4の直列回路を接続するとともに、ダイオードブリッジ
12の負極出力端およびコンデンサ32の接続点と、逆
導通スイッチ19および平滑コンデンサ21の接続点と
の間にダイオード35オヨヒインダクタ36の直列回路
を接続したものである。
次に、上記実施例の動作について説明する。
商用交流電源11からの電力をダイオードブリッジ12
を介して入力する。これにより、コンデンサ31および
コンデンサ32で、それぞれl/2に分圧され、2つの
直流電源となる。この状態で電界効果トランジスタ16
および電界効果トランジスタ17を高周波で交互にオン
・オフさせる。
まず、電界効果トランジスタ16をオンさせ、電界効果
トランジスタ17をオフさせる。これにより、コンデン
サ31の電荷は、コンデンサ31、ダイオード33、イ
ンダクタ34、電界効果トランジスタ16およびコンデ
ンサ31の経路にて流れ、インダクタ34が、コンデン
サ31からエネルギーを蓄える。
また、コンデンサ32の電荷は、コンデンサ32、ダイ
オード14、平滑コンデンサ21、インダクタ36、ダ
イオード35およびコンデンサ32の経路にて流れ、イ
ンダクタ36がエネルギーを放出して、平滑コンデンサ
21を充電する。
次に、電界効果トランジスタ16をオフさせ、電界効果
トランジスタ17をオンさせる。これにより、コンデン
サ31の電荷は、コンデンサ31、ダイオード33、イ
ンダクタ34、平滑コンデンサ21、ダイオード15お
よびコンデンサ31の経路に流れ、インダクタ34がエ
ネルギーを放出して、平滑コンデンサ21を充電する。
また、コンデンサ32の電荷は、コンデンサ32、電界
効果トランジスタ17、インダクタ36、ダイオード3
5およびコンデンサ32の経路にて流れ、インダクタ3
6が、コンデンサ32からのエネルギーを蓄える。
このような動作を繰返して、180°位相差のある2つ
の昇圧形チョッパ回路動作を行なう。
さらに、電界効果トランジスタ16および電界効果トラ
ンジスタ17が交互に高周波でオン・オフすることによ
り、ハーフブリッジ形インバータ回路としての動作を行
ない、負荷に高周波を供給する。
そして、第1図に示す回路と同様に、駆動回路26.2
7を制御し、電界効果トランジスタ16.17のオン・
オフを制御し、出力を一定にする。
さらに、他の実施例を第3図を参照して説明する。
この第3図に示す回路は、ダブルエンド・プッシュプル
形のインバータ回路を備えたもので、商用交流電源11
にダイオードブリッジ12の入力端が接続され、このダ
イオードブリッジ12の正極出力端は、インダクタ13
、ダイオード41および定電流用インダクタ42を介し
て、リーケージトランス43の第1の巻線44の中間に
接続されている。なおリーケージトランス43の第2の
巻線45には負荷46が接続されている。また、第1の
巻線イ4に対して並列に共振用コンデンサ47が接続さ
れ、第1の巻線44の一端には、ダイオード48が接続
され、このダイオード48は、インダクタ13およびダ
イオード41の接続点に一端が接続されたダイオード4
9とともに、スイッチング素子としてのトランジスタ5
0のコレクタに接続され、このトランジスタ50のエミ
ッタは、ダイオードブリッジ12の負極出力端に接続さ
れている。一方、リーケージトランス43の第1の巻線
44の他端には、スイッチング素子としてのトランジス
タ51のコレクタが接続され、このトランジスタ51の
エミッタは、ダイオードブリッジ12の負極出力端に接
続されている。また、ダイオード41および定電流用イ
ンダクタ42の接続点と、ダイオードブリッジ!2の負
極出力端との間には、平滑コンデンサ21が接続されて
いる。
そして、第1図に示す回路と同様に、この平滑コンデン
サ21には分圧回路22が接続され、この分圧回路22
は基準電圧源23とともに比較回路24に接続され、こ
の比較回路24は、電圧制御発振器25を介して、第1
図に示す2つの駆動回路26.27の機能を備えたたと
えばトランスなどにて構成される駆動回路52が接続さ
れ、この駆動回路52の出力端は、2つのトランジスタ
50.51のペースにそれぞれ接続されている。
次に、上記実施例の動作について説明する。
商用交流電源11からの電力をダイオードブリッジ12
にて整流し、平滑コンデンサ21を充電する。
この状態でトランジスタ50.51を高周波で交互にオ
ン鳴オフさせる。
まず、トランジスタ50をオンさせ、トランジスタ51
をオフさせる。これにより、平滑コンデンサ21の電荷
は、平滑コンデンサ21、定電流用インダクタ42、第
1の巻線44の一端側、ダイオード48、トランジスタ
50および平滑コンデンサ21の経路にて流れ、また、
インダクタ13にはエネルギーが蓄積される。
次に、トランジスタ5θをオフさせ、トランジスタ51
をオンさせる。これにより、平滑コンデンサ21の電荷
は、平滑コンデンサ21、定電流用インダクタ42、第
1の巻線44の他端側、トランジスタ50および平滑コ
ンデンサ21の経路にて流れ、インダクタ13のエネル
ギーは放出される。
そうして、第1図に示す回路と同様に、駆動回路52を
制御し、トランジスタ50.51のオン・オフを制御し
、出力を一定にする。
〔発明の効果〕
本発明によれば、昇圧形チョッパ回路の出力を基準電圧
と比較して、スイッチング素子を電圧制御発振器の出力
に従った駆動回路で制御するので、軽負荷時の過電圧を
防止するとともに電圧変動特性を安定させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図は同上
他の実施例を示す回路図、第3図はさらに他の実施例を
示す回路図、第4図は従来例を示す回路図である。 18、  +9.50.51・・スイッチング素子、2
3・・基準電圧源、24・・比較回路、25・・電圧制
御発振器、26.27.52・・駆動回路。 ブリ きI」」

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)昇圧形チョッパ回路およびプッシュプル形インバ
    ータ回路のスイッチング素子を兼用した電源回路におい
    て、 基準電圧を発生する基準電圧源と、 前記昇圧形チョッパ回路の出力および前記基準電圧源の
    電圧を比較する比較回路と、 この比較回路の出力に従って周波数を変化する電圧制御
    発振器と、 この電圧制御発振器の出力周波数に従って前記スイッチ
    ング素子をオン・オフさせる駆動回路と を具備したことを特徴とする電源回路。
JP2108990A 1990-01-31 1990-01-31 電源回路 Pending JPH03226267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2108990A JPH03226267A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 電源回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2108990A JPH03226267A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 電源回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03226267A true JPH03226267A (ja) 1991-10-07

Family

ID=12045149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2108990A Pending JPH03226267A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 電源回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03226267A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5303140A (en) Power source circuit
JPH1167471A (ja) 照明装置
JP3286673B2 (ja) 充電器用のコンバータ回路
US11205969B2 (en) Inverter device configured to operate in a CCM and sequentially operate in buck and boost phases
JPH113789A (ja) 放電灯の点灯回路
JPH0564432A (ja) 電源装置
JP2690363B2 (ja) 直流電源装置及びその直流電源装置を使用した放電灯点灯装置
JP3370522B2 (ja) 昇圧型ブリッジインバータ回路及びその制御方法
JPH03226267A (ja) 電源回路
JPH097778A (ja) 電源装置、放電灯点灯装置及び照明装置
JP3177240B2 (ja) 電源回路
JP3417078B2 (ja) インバータ装置
KR950001293Y1 (ko) 전원회로(power source circuit)
JP2906056B2 (ja) 放電灯点灯回路
JP3413966B2 (ja) インバータ装置
JPH07123737A (ja) インバータ装置
JP3235295B2 (ja) 電源装置
JPH0611185B2 (ja) 電源装置
JPH1014257A (ja) 電源装置
KR970064323A (ko) 방전등용 고역률 전자식 안정기
JPH1198860A (ja) 電源装置
US20090289566A1 (en) Lighting Device for a Discharge Lamp
JPH0998579A (ja) 電源装置
JPH07122377A (ja) 放電灯点灯装置
JPH1141913A (ja) 電源回路