JPH03222465A - リードフレームおよびその製造方法 - Google Patents

リードフレームおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH03222465A
JPH03222465A JP1814290A JP1814290A JPH03222465A JP H03222465 A JPH03222465 A JP H03222465A JP 1814290 A JP1814290 A JP 1814290A JP 1814290 A JP1814290 A JP 1814290A JP H03222465 A JPH03222465 A JP H03222465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
copper
oxide film
mold resin
mainly composed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1814290A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Ogawa
義明 小川
Hiroyuki Noguchi
博之 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1814290A priority Critical patent/JPH03222465A/ja
Publication of JPH03222465A publication Critical patent/JPH03222465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体装置のパッケージに用いられるリー
ドフレーム、特に樹脂封止パッケージの信頼性を向上さ
せるリードフレーム、およびその製造方法に関するもの
である。
〔従来の技術〕
集積回路、個別半導体等の半導体装置のパッケージの多
くは樹脂封止パッケージであり、銅または銅合金からな
るリードフレーム(銅系リードフレーム)が多用される
第4図は従来の銅系リードフレームを示す平面図である
。図において、(1)は銅または銅合金からなるリード
フレーム、(2)はリードフレーム(1)に形成された
半導体チップを載置するためのダイパッド、(3)は半
導体チップの電極と電気的接続をとるためのインナーリ
ードであり、ダイパッド(2)の全面とインナーリード
(3)の先端部にはAgめっき部(4)が形成されてい
る。Agめっき部(4)の下には通常下地金属としてC
uあるいはNiなどの下地めっきが施されている。(5
)は外部との電気的、物理的接続をとるためのアウター
リードであり、アウターリード(5)はタイバー(6)
によって相互に連結されている。
このような従来の銅系リードフレーム(1)の製造方法
は、まず銅または銅合金のような銅系金属材料の板材を
、順送抜き型を用いてプレス打ち抜きするか、もしくは
銅または銅合金の板材表面にレジストをパターニングし
て、レジストで覆われていない部分をエツチングで溶解
除去することにより、リードフレームの形状が形成され
る。その後、ダイパッド(2)の全面およびインナーリ
ード(3)の先端部のAgめっき部(4)となる部分を
除いて、保護体により液密に遮蔽して、CuあるいはN
iなどの下地めっき、Agめっきの順にめっきを施すか
、もしくは全面にCuあるいはNiなどの下地めっきを
施した後、Agめっき部(4)となる部分以外の部分を
保護体で液密に遮蔽してAgめっきを施した後、不要部
分の下地めっきを剥離するなどの方法がとられている。
このようにして製造されたリードフレーム(1)は、ダ
イパッド(2)の上に半導体チップを接着剤やはんだを
用いて接着し、半導体チップの各電極とインナーリード
(3)のAgめっき部(4)をボンディングワイヤで接
続して、タイバー(6)で囲まれた内側をモールド樹脂
で封止される。さらにモールド樹脂で封止されていない
リードフレーム(1)の露出部分にはんだめっきが施さ
れ、タイバー(6)を切断してアウターリード(5)を
分離し、最後にアウターリード(5)の曲げ加工を施し
て半導体装置のパッケージとして完成する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のような従来の銅系リードフレームは、銅系金属材
料の素地表面に直接モールド樹脂で封止すると、リード
フレームとモールド樹脂との界面に強い結合が生じず、
モールド樹脂との密着性が悪い。また、半導体装置パッ
ケージの組立工程においては、200〜300℃の種々
の温度条件で加熱を受けるので、銅系金属材料が大気中
の酸素と化合して、表面に酸化被膜が形成される場合が
あるが、このような組立工程において形成される酸化被
膜は、−膜内にCuOを主体とするものであって、緻密
さに欠け1機械的に脆く、モールド樹脂との密着性は悪
い。
そのため半導体装置パッケージに熱による膨張収縮が加
わる状況では、リードフレームとモールド樹脂との界面
の密着性が失われ、半導体装置パッケージを長期間保存
する間に、また吸湿が加速される状況下においてはより
短時間の間に、゛モールド樹脂の吸湿が起こるので、密
着性が失われた上記界面に水が凝結し、再び熱が加わる
ことにより凝結した水が気化して膨張し、パッケージに
クラックが発生するという問題点があった。
この発明はかかる問題点を解決するためになされたもの
であり、モールド樹脂との密着性に優れ、耐熱衝撃性が
良好で、モールド樹脂の吸湿が起こってもパッケージク
ラックが発生し難いリードフレームおよびその製造方法
を提案することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は次のリードフレームおよびその製造方法である
(1)銅または銅合金を母材とし、モールド樹脂で封止
する部分の表面に、Cu2Oを主体とする銅の酸化被膜
を形成したリードフレーム。
(2)銅または銅合金からなるリードフレーム表面の一
部を耐熱性もしくは耐薬品性の保護体で被覆し、保護体
で被覆されていない部分の表面に、Cu2Oを主体とす
る銅の酸化被膜を形成するリードフレームの製造方法。
(3)銅または銅合金からなるリードフレームの全面に
、Cu、 Oを主体とする銅の酸化被膜を形成し、前記
リードフレーム表面の一部を耐薬品性の保護体で被覆し
、保護体で被覆されていない表面の銅の酸化被膜を溶解
除去するリードフレームの製造方法。
本発明において、Cu、Oを主体とする銅の酸化被膜を
形成する方法としては、アルカリ溶液中における陽極酸
化、アルカリ溶液中における過酸化水素による酸化、第
二銅イオンを含む電着液からの電着、ならびに大気中に
おける80℃以上、200℃未満の温度での熱処理によ
る酸化などがあげられる。
本発明におけるCu、 Oを主体とする銅の酸化被膜は
、 Cu2Oのみからなるものでもよく、またCu、0
を主体とし、一部、特に最外表面がCuOからなる銅の
酸化被膜でもよい。
〔作 用〕
この発明によるリードフレームは、銅または銅合金から
なる母材の表面に、従来の組立工程で生成する銅の酸化
被膜とは異なるCu、 0を主体とする緻密な銅の酸化
被膜を形成したものであって、その被膜の母材との密着
性は強固である。また、その機構は完全には解明されて
いないが、この発明によるCu、 Oを主体とする銅の
酸化被膜は、モールド樹脂の基体樹脂あるいはカップリ
ング剤等の樹脂成分の一部を構成する官能基の上記被膜
への配位もしくは結合を容易にする働きがあると考えら
れ、表面に銅の酸化被膜を形成することにより、リード
フレームとモールド樹脂の密着性は強固になる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図について説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示すリードフレームの平
面図、第2図(a)は第1図のA−A断面図、(b)は
B−B断面図であり1図において、第4図と同一符号は
同一または相当部分を示す、(7)は鋼または銅合金か
らなるリードフレーム(1)の母材であり、半導体チッ
プを載置する側の母材(7)の表面には、Ni下地めっ
き部(8)を介してAgめっき部(4)が形成されてい
る。(9)はAgめっき部(4)以外の表面に形成され
たCu2Oを主体とする銅の酸化被膜である。
上記のリードフレーム(1)は、ダイパッド(2)の上
に半導体チップを接着剤あるいははんだ等を用いて接着
し、半導体チップの各電極とインナーリード(3)のA
gめっき部(4)をボンディングワイヤで接続して、タ
イバー(6)で囲まれた内側をモールド樹脂で封止され
る6さらにモールド樹脂で封止されていないリードフレ
ーム(1)の露出部分にはんだめっきが施され、タイバ
ー(6)を切断してアウターリード(5)を分離し、最
後にアウターリード(5)の曲げ加工を施して半導体装
置のパッケージとして完成する。
上記のように構成された半導体装置のパッケージは、リ
ードフレーム(1)表面に形成されたCu、 0を主体
とする銅の酸化被膜(9)がモールド樹脂の密着性を強
化するため、長期保存やモールド樹脂の吸湿が加速され
る状況下で使用しても、また熱衝撃等を受けても、パッ
ケージクラックが発生しにくい。
次に実施例のリードフレームの製造方法について説明す
る。各例中、%は重量%である。
実施例1 上記のリードフレームを得るための製造方法の一実施例
として、Ni ; 2.4%、P 30.16%、Si
;0.4%、残部がCuからなる銅合金の板材を用いて
通常のエツチング法により第1図に示す形状のリードフ
レーム(1)を形成し、ダイパッド(2)の表面および
インナーリード(3)の先端部を耐薬品性を有するマス
キングテープからなる保護体で密着して被覆した。
第3図は実施例における酸化被膜形成装置の断面図であ
る。図において、(11)はリードフレーム(1)の一
部(Agめっき部(4)となる部分)を被覆する耐薬品
性のマスキングテープからなる保護体、(12)はリー
ドフレーム(1)を浸漬する処理液、(13)は処理液
(12)中に配置された電極、(14)はリードフレー
ム(1)、処理液(12)、電極(13)などを収容す
る処理槽である。
このような酸化被膜形成装置を用い、処理液(12)と
して50℃の1M水酸化ナトリウム溶液からなる電解液
を使用し、スイッチ(15)を電源(16)に接続して
、リードフレーム(1)を陽極として電解し、保護体(
11)で被覆されていない表面にCu、 Oを主体とす
る銅の酸化被膜(9)を形成した。続いて、上記保護体
(11)を剥離液を用いて剥離し、ダイパッド(2)お
よびインナーリード(3)の先端のAgめっき部(4)
となる部分以外の部分をシリコーンゴムなどの耐薬品性
の保護体で密着して被覆し、Ni下地めっき部(8)と
Agめっき部(4)を公知の方法で形成した。
実施例2 実施例1と同様にエツチング加工およびマスキングテー
プからなる保護体(11)による被覆を行ったリードフ
レーム(1)を用い、処理液(12)として0.5M水
酸化ナトリウムと3%過酸化水素の30℃の混合溶液か
らなる酸化処理液を用い、この酸化処理液中にリードフ
レーム(1)を浸漬して、電極(13)への通電を行う
ことなく保護体(11)で被覆されていない表面に、C
u、 Oを主体とする銅の酸化被膜(9)を形成した。
続いて、実施例1と同様にNi下地めっき部(8)とA
gめっき部(4)を形成した。
実施例3 実施例1と同様にエツチング加工およびマスキングテー
プからなる保護体(11)による被覆を行ったリードフ
レーム(1)を用い、第3図の装置で処理液(12)と
して、硫酸鋼100g#I、乳酸250g/Q、水酸化
ナトリウム150g#1からなる50℃の電着液を用い
、スイッチ(15)を電源(17)に接続して、リード
フレーム(1)を陰極として電着を行い、保護体(11
)で被覆されていない表面に、Cu2Oを主体とする銅
の酸化被膜(9)を形成した。続いて、実施例1と同様
にNi下地めっき部(8)とAgめっき部(4)を形成
した。
実施例4 通常のエツチング法により、第1図に示すリードフレー
ム(1)の形状を形成し、保護体(11)で被覆するこ
となく、第3図の装置を使用して、実施例1と同様にリ
ードフレーム(1)を陽極として電解し、全面にCu2
Oを主体とする銅の酸化被膜(9)を形成した。続いて
、ダイパッド(2)およびインナーリード(3)先端の
Agめっき部(4)となる部分を除いてシリコーンゴム
などの耐薬品性の保護体を密着して被覆し、被覆されて
いない部分の銅の酸化被膜(9)を化学研磨により除去
して、Ni下地めっき部(8)とAgめっき部(4)を
公知の方法で形成した。
実施例5 実施例4と同様にエツチング加工を行った上で。
リードフレーム(1)を大気中で190℃で加熱して、
全面にCuaOを主体とする銅の酸化被膜(9)を形成
した。続いて、実施例4と同様の方法で、耐薬品性を有
する保護体(11)を用いて、化学研磨により酸化被膜
を除去して、Ni下地めっき部(8)とAgめっき部(
4)を形成した。
このようにして製造した実施例1〜5のリードフレーム
(1)に対し、Siの半導体チップをダイボンディング
し、チップの電極とインナーリード(3)のAgめっき
部(4)をAuボンディングワイヤで結線して、エポキ
シ樹脂とシリカフィラーからなるモールド樹脂を加圧注
入して封止した。次にタイバー(6)等のリードフレー
ム(1)の不要部分を切断除去し、最後にアウターリー
ド(5)の曲げ加工を行ってパッケージを完成した。
これらのパッケージに対し、−190℃φ260℃の熱
衝撃を200回繰り返してパッケージクラックの有無を
調べた。その結果、実施例1〜5のリードフレーム(1
)を用いたパッケージは、いずれもパッケージクラック
の発生は見られなかった。一方、これらのパッケージを
85℃/相対湿度85%で48時間放置して吸湿させ、
その後240℃の溶融はんだ中に浸漬してパッケージク
ラックの有無を調べた。
その結果、実施例1〜5のリードフレーム(1)を用い
たパッケージはいずれもパッケージクラックの発生は見
られなかった。
ところで上記の各実施例で説明した銅の酸化被膜を形成
するための電気化学的処理条件、化学的処理条件および
熱処理条件は、必ずしもそ九ぞれ上記記載のとおり行わ
れる必要はなく、銅合金の酸化に対する反応性、製造に
おけるコストなどの観点から変更することを妨げない。
また母材としては、一般に半導体装置用リードフレーム
材料として用いられている鋼または銅合金であれば、上
記の方法の何れかの方法を適用することにより、Cu2
Oを主体とする銅の酸化被膜を形成することが可能であ
る。
【発明の効果〕
この発明によれば、リードフレーム表面にCu、0を主
体とする銅の酸化被膜を形成したため、モールド樹脂と
の密着性が優れ、熱衝撃や吸湿が起こってもパッケージ
クラックの発生を効果的に防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるリードフレームの平
面図、第2図(a)は第1図のA−A断面図、(b)は
B−B断面図、第3図は実施例における酸化被膜形成装
置を示す断面図、第4図は従来のリードフレームの平面
図である。 各図中、同一符号は同一部分あるいは相当部分を示し、
(1)はリードフレーム、(2)はダイパッド、(3)
はインナーリード、(4)はAgめっき部、(7)は母
材、(8)はNi下地めっき部、(9)は銅の酸化被膜
、(11)は保護体、(13)は電極、(14)は処理
槽である。 14:処遵趨

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)銅または銅合金を母材とし、モールド樹脂で封止
    する部分の表面に、Cu_2Oを主体とする銅の酸化被
    膜を形成したことを特徴とするリードフレーム。
  2. (2)銅または銅合金からなるリードフレーム表面の一
    部を耐熱性もしくは耐薬品性の保護体で被覆し、保護体
    で被覆されていない部分の表面に、Cu_2Oを主体と
    する銅の酸化被膜を形成することを特徴とするリードフ
    レームの製造方法。
  3. (3)銅または銅合金からなるリードフレームの全面に
    、Cu_2Oを主体とする銅の酸化被膜を形成し、前記
    リードフレーム表面の一部を耐薬品性の保護体で被覆し
    、保護体で被覆されていない表面の銅の酸化被膜を溶解
    除去することを特徴とするリードフレームの製造方法。
JP1814290A 1990-01-29 1990-01-29 リードフレームおよびその製造方法 Pending JPH03222465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1814290A JPH03222465A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 リードフレームおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1814290A JPH03222465A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 リードフレームおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03222465A true JPH03222465A (ja) 1991-10-01

Family

ID=11963359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1814290A Pending JPH03222465A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 リードフレームおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03222465A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19640256A1 (de) * 1995-09-29 1997-04-03 Dainippon Printing Co Ltd Anschlußrahmen, Verfahren zur teilweisen Edelplattierung des Anschlußrahmens und Halbleitereinrichtung mit Anschlußrahmen
US5776801A (en) * 1994-12-30 1998-07-07 International Business Machines Corporation Leadframe having contact pads defined by a polymer insulating film
JP2004349497A (ja) * 2003-05-22 2004-12-09 Shinko Electric Ind Co Ltd パッケージ部品及び半導体パッケージ
JP2006108279A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd リードフレームとその製造方法
JP2006324705A (ja) * 2006-09-08 2006-11-30 Toppan Printing Co Ltd リードフレーム及びその製造方法
JP2007165442A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Mitsubishi Electric Corp モールドパッケージ
JP2017028152A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 株式会社三井ハイテック リードフレーム及びその製造方法
WO2017179394A1 (ja) * 2016-04-13 2017-10-19 株式会社デンソー 電子装置及びその製造方法
CN107808866A (zh) * 2016-09-09 2018-03-16 日月光半导体制造股份有限公司 半导体装置封装

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5776801A (en) * 1994-12-30 1998-07-07 International Business Machines Corporation Leadframe having contact pads defined by a polymer insulating film
DE19640256A1 (de) * 1995-09-29 1997-04-03 Dainippon Printing Co Ltd Anschlußrahmen, Verfahren zur teilweisen Edelplattierung des Anschlußrahmens und Halbleitereinrichtung mit Anschlußrahmen
US6034422A (en) * 1995-09-29 2000-03-07 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Lead frame, method for partial noble plating of said lead frame and semiconductor device having said lead frame
DE19640256B4 (de) * 1995-09-29 2004-04-08 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Anschlußrahmen, Verfahren zur Edelmetallplattierung des Anschlußrahmens und Halbleitereinrichtung mit Anschlußrahmen
JP2004349497A (ja) * 2003-05-22 2004-12-09 Shinko Electric Ind Co Ltd パッケージ部品及び半導体パッケージ
JP2006108279A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd リードフレームとその製造方法
US8569871B2 (en) 2005-12-12 2013-10-29 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device having a molded package
JP2007165442A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Mitsubishi Electric Corp モールドパッケージ
JP4730262B2 (ja) * 2006-09-08 2011-07-20 凸版印刷株式会社 半導体装置用ノンリードタイプのリードフレームの製造方法
JP2006324705A (ja) * 2006-09-08 2006-11-30 Toppan Printing Co Ltd リードフレーム及びその製造方法
JP2017028152A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 株式会社三井ハイテック リードフレーム及びその製造方法
WO2017179394A1 (ja) * 2016-04-13 2017-10-19 株式会社デンソー 電子装置及びその製造方法
JP2017191857A (ja) * 2016-04-13 2017-10-19 株式会社デンソー 電子装置及びその製造方法
CN109075147A (zh) * 2016-04-13 2018-12-21 株式会社电装 电子装置及其制造方法
CN109075147B (zh) * 2016-04-13 2021-09-17 株式会社电装 电子装置及其制造方法
CN107808866A (zh) * 2016-09-09 2018-03-16 日月光半导体制造股份有限公司 半导体装置封装
CN107808866B (zh) * 2016-09-09 2022-01-28 日月光半导体制造股份有限公司 半导体装置封装

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6034422A (en) Lead frame, method for partial noble plating of said lead frame and semiconductor device having said lead frame
TWI591775B (zh) 樹脂密封型半導體裝置及其製造方法
KR930010071B1 (ko) 수지봉지형 반도체장치와 그 제조방법
TWI295846B (en) Semiconductor device having post-mold nickel/palladium/gold plated leads
US20020153596A1 (en) Lead frame and semiconductor package formed using it
US5459103A (en) Method of forming lead frame with strengthened encapsulation adhesion
US20130127032A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP3537417B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
TWI225672B (en) Connection terminals and manufacturing method of the same, semiconductor device and manufacturing method of the same
JPH03222465A (ja) リードフレームおよびその製造方法
JP4670931B2 (ja) リードフレーム
JP3879410B2 (ja) リードフレームの製造方法
JPH09148509A (ja) 半導体装置用リードフレーム及びその表面処理方法
KR940007384B1 (ko) 리드프레임 및 그 제조방법
JP2009099871A (ja) リードフレーム及びその製造方法並びに樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPS59161850A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびそれに用いるリ−ドフレ−ム
CN103887225A (zh) 基于铝合金引线框架的半导体器件及制备方法
JPH11121673A (ja) リードフレーム
JP3594724B2 (ja) リードフレームの部分貴金属めっき方法
JP3701373B2 (ja) リードフレームとリードフレームの部分貴金属めっき方法、及び該リードフレームを用いた半導体装置
JPH03222466A (ja) リードフレームおよびその製造方法
JP3566269B2 (ja) リードフレーム及びその製造方法、及び半導体装置。
JP3402228B2 (ja) 鉛を含まない錫ベース半田皮膜を有する半導体装置
JP5299411B2 (ja) リードフレームの製造方法
JP2596542B2 (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体装置