JPH0322204Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0322204Y2
JPH0322204Y2 JP1984048860U JP4886084U JPH0322204Y2 JP H0322204 Y2 JPH0322204 Y2 JP H0322204Y2 JP 1984048860 U JP1984048860 U JP 1984048860U JP 4886084 U JP4886084 U JP 4886084U JP H0322204 Y2 JPH0322204 Y2 JP H0322204Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
tray
guide member
cutter
rotary blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984048860U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60159761U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4886084U priority Critical patent/JPS60159761U/ja
Publication of JPS60159761U publication Critical patent/JPS60159761U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0322204Y2 publication Critical patent/JPH0322204Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 この考案は、ロール状の記録紙を用いたフアク
シミリ装置や複写装置、プリンタ等における記録
紙排出装置に関する。
従来技術 一般に、ロール状記録紙を用いるフアクシミリ
装置等の排出機構をみると、カツターの後段に排
出ローラを設け、この排出ローラにより記録紙を
トレイ上に排紙させるものである。
しかるに、近年ではコストダウン、装置のコン
パクト軽量化のために、第1図に示すように排出
ローラを持たないものが提案されている。これ
は、ロール状の記録紙1に対しプラテンローラ2
で搬送させながらサーマルヘツド3で記録を行な
い、記録紙1をガイド板4を介してトレイ5に向
かわせ、この記録紙1の記録後端をカツター6で
切断するものである。このカツター6は回転刃7
と固定刃8とにより構成されている。つまり、カ
ツター6が排出口に設けられているものである。
ところが、ここにロール紙の残量が少なくなつ
て記録紙1のカールが強くなつたような場合、記
録紙1は第2図aのようにトレイ5上に排出され
て先端が丸まつてしまう。今、この曲率半径を
R1とするとカツター6によりカツトされた後も
同図bに示するようにおよそR1の半径で記録紙
1全体が丸まつてしまう。この結果、トレイ5上
にきちんとスタツクされないことにより、順序性
も狂うことになる。又、このようなカール状態で
の排出により次に記録紙1がカツター6部分で詰
まつたりすることにもなり、その処理のために指
がカツター6にはさまれる危険性も生じる。
目 的 この考案は、このような点に鑑みなされたもの
で、ロール状記録紙のカール状態が強くなつても
丸まつてしまうことなくトレイ上に排出させるこ
とができる記録紙排出装置を得ることを特徴とす
る。
構 成 この考案の一実施例を第3図に基づいて説明す
る。第1図で示した部分と同一部分は同一符号を
用い説明も省略する。まず、排出される記録紙1
より上方に位置するカツター6の回転刃7にはこ
の記録紙1を下方のトレイ5側に向けて押し付け
ながらガイドするガイド面9を有するV字状のガ
イド部材10が取付けられている。又、トレイ5
の排出口(カツター6)側の一部は上方への角度
θ傾斜させた傾斜面11とされている。
このような構成において、ロール状記録紙1の
カールが強くなつた場合の排出状態を説明する。
まず、排出初期であるが、ガイド部材10が存在
するので記録紙1の先端は回転刃7の下面に沿う
ことなくガイド面9によりトレイ5側へ押しつぶ
された状態で進行してトレイ5上に当接する。こ
こに、記録紙1先端が当接するトイレ5の部分は
傾斜面9とされているので、水平状態に比べてこ
の記録紙1先端の当接角度が角度θ分だけ緩和さ
れることになるので、丸まることなくトレイ5後
方にガイドされることになる。これを破線で示
す。
その後、排出状態が進行すると記録紙1先端が
トレイ5上をすべりながら移動することになる
が、記録紙1は依然としてガイド面9により全体
的に押しつぶされた状態であるので、先端部分の
カールの曲率半径R2は第2図のR1に比べて極め
て大きくすることができる。従つて、排出状態で
記録紙1が丸まつてしまうことがなく、トレイ5
上に良好にスタツクされることになり、排紙順序
性も維持できる。この結果、次の記録紙1の紙詰
まりも生じにくくなる。又、排出口に位置する回
転刃7と固定刃8に対しガイド部材10の存在に
よりその隙間を狭くできるので、カツター6に指
などが挟まれる危険性も極めて少なくできること
になる。
なお、回転刃7に設けるガイド部材10はガイ
ド面9を有するものであればよい。又、トレイ5
に処理性を向上させるためにリブ12を有するも
のにあつては、第4図に示すようにこのリブ12
の一部に傾斜面11を形成すればよい。
効 果 この考案は、上述したようにトレイの傾斜面で
記録紙先端の当接角度を緩和させてすべらせつつ
回転刃に設けたガイド部材により全体的に押し下
げて排紙させたので、記録紙のカールが強くなつ
ても丸まつてしまうことなくトレイ上にスタツク
させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す側面図、第2図a,bは
その排出状態を示す側面図、第3図はこの考案の
一実施例を示す側面図、第4図は変形例を示す側
面図である。 1……記録紙、5……トレイ、6……カツタ
ー、7……回転刃、10……ガイド部材、11…
…傾斜面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ロール状の記録紙を排出口に設けたカツターの
    回転刃により切断してトレイ上に排出させる記録
    紙排出装置において、排出される記録紙を前記カ
    ツターの切断口より下方に位置するトレイ側に向
    けて押し付けながら案内するガイド部材を設け、
    このガイド部材を前記回転刃に取り付け、前記ト
    レイに前記ガイド部材に対向する傾斜面を形成
    し、前記ガイド部材を前記傾斜面とによつて前記
    記録紙を案内するようにしたことを特徴とする記
    録紙排出装置。
JP4886084U 1984-04-03 1984-04-03 記録紙排出装置 Granted JPS60159761U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4886084U JPS60159761U (ja) 1984-04-03 1984-04-03 記録紙排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4886084U JPS60159761U (ja) 1984-04-03 1984-04-03 記録紙排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60159761U JPS60159761U (ja) 1985-10-24
JPH0322204Y2 true JPH0322204Y2 (ja) 1991-05-15

Family

ID=30565509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4886084U Granted JPS60159761U (ja) 1984-04-03 1984-04-03 記録紙排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60159761U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5511589A (en) * 1978-07-06 1980-01-26 Bayer Ag Manufacture of phosphorus contained compound

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898199U (ja) * 1981-12-22 1983-07-04 三洋電機株式会社 用紙の切断排出装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5511589A (en) * 1978-07-06 1980-01-26 Bayer Ag Manufacture of phosphorus contained compound

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60159761U (ja) 1985-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1081429A (ja) 給紙装置およびそれを備える画像記録機
US6183152B1 (en) Printer with improved paper handling mechanism
JPH0322204Y2 (ja)
JPS59203053A (ja) 複写機等の排紙装置
JPH061349Y2 (ja) 記録装置
JPH0743084Y2 (ja) 記録装置
JP3724685B2 (ja) カッター付きプリンタ
JPH0111630Y2 (ja)
JPS6365668U (ja)
JP2511294Y2 (ja) 排出ガイド機構
JPS6032039Y2 (ja) 紙葉類のスタック機構
JPS6132922Y2 (ja)
JPH0215961U (ja)
JPS6328428Y2 (ja)
JPH07242362A (ja) 文書仕上装置における排出文書の反転防止装置
JP3046966U (ja) 記録装置
JPS6377944U (ja)
JPH0110676Y2 (ja)
JPH06293459A (ja) 印字装置
JPS61177858A (ja) 画像記録装置
JPH08157126A (ja) 用紙保持機構
JPH02108956U (ja)
JPH0344766Y2 (ja)
JPH036921Y2 (ja)
JPH01150594A (ja) 電子黒板装置