JPH03219809A - マルチフイルムの回収装置 - Google Patents

マルチフイルムの回収装置

Info

Publication number
JPH03219809A
JPH03219809A JP1430290A JP1430290A JPH03219809A JP H03219809 A JPH03219809 A JP H03219809A JP 1430290 A JP1430290 A JP 1430290A JP 1430290 A JP1430290 A JP 1430290A JP H03219809 A JPH03219809 A JP H03219809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
roller
transmission
driving roller
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1430290A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Odagiri
元 小田切
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP1430290A priority Critical patent/JPH03219809A/ja
Publication of JPH03219809A publication Critical patent/JPH03219809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Plants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明はマルチフィルムの回収装置に関する。
従来の技術、および発明が解決しようとする課題 例えば走行車体に牽引されて接地転走される駆動ローラ
ーと、このローラーの上方にあって、駆動ローラーに伝
動機構を介して駆動されながらマルチフィルムを巻取る
巻取ローラーとを有した形態のマルチフィルム回収装置
において、例えば圃場に敷設されたマルチフィルムの始
端部を巻取ローラーに巻付けるためには、走行車体上の
搭乗者が降車して巻付は操作する必要があり、この操作
を巻取始端位置毎に行うのでは、手数を要し煩わしく、
かつ作業能率上好しくない。又例えば巻取ローラーを接
地転走させながら巻取る形態のものにあっては、マルチ
フィルム始端部における自動的巻付けは可能であるが、
マルチフィルム上に散積している土をマルチフィルムと
共に巻取ることになるため、巻取が円滑に行われ難いと
か、巻取後の回収処理上不適である。
課題を解決するための手段 この発明は、走行車体に装着部材を介して牽弓される左
右方向の支軸2に、この支軸2をはS中心とした前後両
端部の当該支軸2に沿う前、後部両伝動軸3.4端部を
支承した支持体5を回動自在に設け、該両伝動軸3.4
間には、これら両伝動軸を相互に伝動しうる伝動機構6
を設け、該後部伝動軸4上には、接地転走されて圃場に
敷設されたマルチフィルム7の始端部を剥取りかつ巻取
うる巻取ローラー8を設け、前記前部伝動軸3上には、
該巻取ローラー8のマルチフィルム7剥取後、前記走行
車体1側と支持体5との間に設けられた遠隔操作機構1
0で回動接地操作されて前記伝動機構6を介し該巻取ロ
ーラーを駆動しうる駆動ローラー9を設けてなるマルチ
フィルムの回収装置の構成とする。
発明の作用 走行車体に装着部材を介して牽引される回収装置は、敷
設されたマルチフィルム7の始端位置において、接地転
走する巻取ローラー8でフィルム始端部を剥取り巻付け
させ、ついで車体1上の搭乗者が遠隔操作機構10で支
持体5を介して駆動ローラー9を支軸2を支点に回動接
地させると、駆動ローラー9はフィルム7上を転走する
と共に、伝動軸3、伝動機構6及び伝動軸4を介して巻
取ローラー8を駆動し、敷設されているフィルム7は、
駆動ローラー9の外周を経て巻取ローラー8に巻取られ
てゆく。なおこのときフィルム7上に散積している土は
、フィルム7が駆動ローラ9からの巻取ローラー8に亘
ろ過程において、駆動ローラー9の上方に位置する巻取
ローラー8によって急傾斜するため、落下除去される。
発明の効果 このような作用によって、前記課題のようにマルチフィ
ルム7の巻取始端位置で、走行車体上の搭乗者が降車し
てフィルム7の巻付操作をする必要がなく、又フィルム
7上の土も除去されるため、従ってこのフィルム7回収
作業を容易にし、かつ作業能率を向上させるものである
実施例 なお区側において、走行車体であるトラクター(図示省
略)側のロアリンク後端部に連結される左右一対の連結
部11.11を有した左右方向の装着部材12の左右中
央部に、トラクター側のトップリンク後端部に連結され
る連結部11aを有した装着部材12aを立設し、該装
着部材12後面の中央部には、左右方向の支軸13aを
支持した支持部材13を設け、該支軸13aには、後端
部に左方と右方とに向けて突出する支軸2を有した揺動
杆14を揺動自在に設ける。
該支軸2には、当該支軸2をほゞ中心とした前後両端部
に左右方向の伝動軸3.4を各々突設して、これらの伝
動軸3.4を相互に伝動しうる伝動機構6を内装した左
右一対の支持体5.5を回動自在に設ける。
前記後側の左右両伝動軸4.4上には、円筒状の巻取ロ
ーラー8.8を各々設け、これらの巻取ローラー8.8
には、当該巻取ローラー8.8の外周面から突出して、
敷設マルチフィルム7の始端部を剥取り、かつ巻付けし
うる適宜数の巻取型8a、8a・・・を配設する。
また前記前側の左右両伝動軸3.3上には、外周面から
突出する適宜数の駆動突起9a、9a・・・を有した円
筒状の駆動ローラー9.9を各々設は前記トラクター側
と左右両支持体5.5との間には、当該トラクター側か
らの操作によって、前記巻取ローラー8.8又は駆動ロ
ーラー9.9が接地するように該両支持体5.5を回動
させうる遠隔操作機構10の連動ワイヤー10aを設け
る。
なお15は回収装置の進行に伴なってマルチフィルム7
幅方向の中央部を切断する切断ディスク16は回収装置
の進行に伴なってマルチフィルム7の左右両側縁部上に
載置された押え土を除去する排土具である。
次に作用について説明する。巻取ローラー8.8を接地
状態で敷設マルチフィルム7の巻取始端部に位置させた
後、トラクターに回収装置を牽弓させると、フィルム7
の始端部は、転走する巻取型8a、8a・・・で剥取ら
れて巻取ローラー8.8に巻付けられ、次に遠隔操作機
構lOのトラクター側からの操作で駆動ローラー9.9
を接地させると、駆動突起9a、9a・・−で駆動され
る駆動ロラー9.9が伝動軸3.3、伝動機構6.6及
び伝動軸4.4を介して巻取ローラー8.8を駆動する
ため、フィルム7は駆動ローラー9.9の外周面に沿い
案内されて巻取ローラー8.8に巻取られる。
第3図及び第4図は、前記巻取ローラー8.8を回転自
在に軸支した揺動杆14aを上下揺動自在に設けたもの
であって、前記排土具16の後端部に設けられた左右方
向の枢着部17に、この枢着部17に支持される支軸部
17aと、この支軸部17aから垂下するアーム部17
bと、このアーム部17b下端からマルチフィルムフ側
縁部を掬うように突出する突出部17cとからなる土落
し具を上下揺動自在に設け、該支軸部17aから上方に
向けて突設したアーム18とトラクター側との間には、
トラクター側からの操作で前記土落し具を揺動させうる
連動ワイヤー19を設ける。
なお20は巻取型8a、8a・・・のフィルム7剥取り
を補助する補助具である。
第5図は、巻取型8a、8a−・−を巻取ローラー8に
対し、カム又はリンク機構等によって出没可能に構成し
、巻取ローラー8の外周には、巻取型8a、8aを挿通
しうる孔を有した筒状体21を嵌脱自在に設けたもので
あって、この筒状体21の外周にフィルム7を巻取った
後、巻取型8a、8a・・・を巻取ローラー8内に収納
して、巻取られたフィルム7を有する筒状体21を巻取
ローラー8から抜外しうるもので、22はその嵌脱時の
操作具である。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は斜面図
、第2図は一部の側面図、第3図は斜面図、第4図は一
部の側面図、第5図は一部の正面図である。 符号の説明 2 支軸      3 伝動軸 4 伝動軸     5 支持体 6 伝動機構    7 マルチフィルム8 巻取ロー
ラー  9 駆動ローラー10 遠隔操作機構

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  走行車体に装着部材を介して牽引される左右方向の支
    軸2に、この支軸2をほゞ中心とした前後両端部の当該
    支軸2に沿う前、後部両伝動軸3、4端部を支承した支
    持体5を回動自在に設け、該両伝動軸3、4間には、こ
    れら両伝動軸を相互に伝動しうる伝動機構6を設け、該
    後部伝動軸4上には、接地転走されて圃場に敷設された
    マルチフィルム7の始端部を剥取りかつ巻取うる巻取ロ
    ーラー8を設け、前記前部伝動軸3上には、該巻取ロー
    ラー8のマルチフィルム7剥取後、前記走行車体1側と
    支持体5との間に設けられた遠隔操作機構10で回動接
    地操作されて前記伝動機構6を介し該巻取ローラーを駆
    動しうる駆動ローラー9を設けてなるマルチフィルムの
    回収装置。
JP1430290A 1990-01-23 1990-01-23 マルチフイルムの回収装置 Pending JPH03219809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1430290A JPH03219809A (ja) 1990-01-23 1990-01-23 マルチフイルムの回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1430290A JPH03219809A (ja) 1990-01-23 1990-01-23 マルチフイルムの回収装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03219809A true JPH03219809A (ja) 1991-09-27

Family

ID=11857304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1430290A Pending JPH03219809A (ja) 1990-01-23 1990-01-23 マルチフイルムの回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03219809A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105532334A (zh) * 2016-01-25 2016-05-04 贵州大学 一种烟草苗期地膜回收机
CN105532333A (zh) * 2016-01-21 2016-05-04 贵州大学 一种背负式地膜揭膜机及其使用方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105532333A (zh) * 2016-01-21 2016-05-04 贵州大学 一种背负式地膜揭膜机及其使用方法
CN105532334A (zh) * 2016-01-25 2016-05-04 贵州大学 一种烟草苗期地膜回收机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0626498B2 (ja) 苗床にフィルムを敷くための農機械
JPH03219809A (ja) マルチフイルムの回収装置
JP2008125414A (ja) マルチフィルムの巻取回収機
JP3668044B2 (ja) 農用膜体の回収装置
JP3501655B2 (ja) シードテープ敷設方法とシードテープ敷設装置
JP3994395B2 (ja) マルチフィルムの剥取・巻取両用装置および剥取装置
JPH06276824A (ja) 畦草刈機
JP3445125B2 (ja) 農用膜体の巻取回収装置
JP3054294U (ja) マルチ農法におけるビニール巻取り装置
JPH03262423A (ja) マルチフィルムの回収作業機
JP3396653B2 (ja) マルチフィルム巻取り装置
JPH0755104B2 (ja) マルチ用フイルムの巻取り回収機
JPH1014410A (ja) マルチフィルム回収装置
JP2817592B2 (ja) ベルト式芝生送り出し装置
JP2567026Y2 (ja) マルチフィルム除去装置
JP2927667B2 (ja) 歩行型作業機
JPH0480650B2 (ja)
JP2003339255A (ja) 農業用マルチシート巻取回収装置
JP2000184829A (ja) 農耕用シートの回収用巻き取り具
JPH0529015Y2 (ja)
JPH03262422A (ja) 敷設マルチフィルムの回収装置
JP3279526B2 (ja) 鱗茎野菜収穫機の揚上移送装置
JPH0365121A (ja) ベールラッパー
JP3035198U (ja) 農業用被覆シートのはぎ取り装置
JPH0453249Y2 (ja)