JPH0365121A - ベールラッパー - Google Patents

ベールラッパー

Info

Publication number
JPH0365121A
JPH0365121A JP19806789A JP19806789A JPH0365121A JP H0365121 A JPH0365121 A JP H0365121A JP 19806789 A JP19806789 A JP 19806789A JP 19806789 A JP19806789 A JP 19806789A JP H0365121 A JPH0365121 A JP H0365121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bale
arm
film
roll
wrapper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19806789A
Other languages
English (en)
Inventor
Arekisandoru Nikoraibuichi Shiyarufueefu
シャルフェーフ アレキサンドル・ニコライヴイチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIYARUFUEEFU SHOKAI KK
Original Assignee
SHIYARUFUEEFU SHOKAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIYARUFUEEFU SHOKAI KK filed Critical SHIYARUFUEEFU SHOKAI KK
Priority to JP19806789A priority Critical patent/JPH0365121A/ja
Publication of JPH0365121A publication Critical patent/JPH0365121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01FPROCESSING OF HARVESTED PRODUCE; HAY OR STRAW PRESSES; DEVICES FOR STORING AGRICULTURAL OR HORTICULTURAL PRODUCE
    • A01F15/00Baling presses for straw, hay or the like
    • A01F15/07Rotobalers, i.e. machines for forming cylindrical bales by winding and pressing
    • A01F15/071Wrapping devices
    • A01F2015/0725Film dispensers for film rollers in a satellite type wrapper, e.g. holding and tensioning means for the film roller

Landscapes

  • Storage Of Harvested Produce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はベールラッパーの改良に関するものである。
[従来の技術] ロール状にまとめた牧草のベールを地表において転動し
、その周囲を回転するアームにフィルムロールを取付け
、そのフィルムロールから引出したフィルムでベールを
ラップする方式のベールラッパーは、特開昭63−27
6420号によって公開されている。
[発明が解決しようとする課題] 公開されたベールラッパーはベールをフレームで完全に
囲む方式のため、長さと幅はベールの2倍以上になる大
きな形状であった。このため、小回りな移動ができない
という問題があった。
本発明はこの問題を解決するためになされたものであり
、その目的とするところは、比較的小型で移動性の良好
なベールラッパーを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 前記目的を遠戚するため、本発明が採用する手段は、三
点リンクを介してトラクターに連結される本体と、その
本体に旋回駆動可能に取付けられたアームと、そのアー
ムに付設されたフィルムロール支持台と、そのロール支
持台に取付けられたフィルムロールと、本体に設けられ
てベールを転がす転動ロールとからなるベールラッパー
において、本体を左右に延びるベースパーと、そのベー
スバーから後方へ延びるサポータと、同じくそのベース
バーの中央から上方へ延びた後方に後方へ折れるマスト
から形威し、そのマストの先端部に水平に延長した後に
垂下するアームを回転駆動可能に取付け、そのアームの
下端にフィルムロール支持台を取付け、サポータに左右
に延びる転動ロルを渡し、アームを上から見てマストに
重なるように本体をロック可能にしたことにある。
トラクタに直装する場合は、ベースバーとマストに三点
リンクと連結するブラケットを設け、牽引する場合はベ
ースバーに車輪を設けることが望ましい、フィルムを把
持切断する装置はサポータの側面に取付けることができ
る。
[作用] 本発明のベールラッパーは、ロール状のベールの周面下
部に転動ロールを平行に当て、アームを回転してフィル
ムロールから引出したフィルムでベールを巻き、アーム
の回転に応じて、ベールラッパーを後退させてベールを
所定の角度転動させると、ベールをフィルムラップする
ことができる。ベールラッパーを移動するとき、アーム
はマストに重なる状態に保持されるから、全長はラップ
可能な最大ベールの半径よりも大きいが、全幅寸法はベ
ールの軸方向長さ程度であるから、ベールラッパーは小
回りの利いた移動をすることができる。
[実施例] 本発明のベールラッパーを図面に示す実施例に基づいて
説明する。
第1図ないし第3図に示すように、ベールラッパー10
の本体11は一体に形成されて左右に延びるベースパー
14と、そのベースバーから後方に延長する左右2木の
サポータ15と、同じくベースノクーの中央から直立し
ついで後方に折れるマスト16と、そのマストの両側に
直立する左右の補助マスト25とからなる。左右のサポ
ータ15には転動ロール24の両端軸を軸受けする。中
央のマスト16と左右の補助マスト25にはトラクター
のトップ及びロワリンク28.29と連結するトップ及
びロワブラケット12.13が取付けられる。マスト1
Bの前端部に回転軸17が取付けられ、その回転軸にア
ーム20が固定される0回転軸17は、同じくマスト1
6の先端部に設けられた油圧モータ18とギヤリング1
8によって回転駆動される。アーム20は水平に延びた
後に垂下するL字形であり、その下端に11フイルムロ
一ル支持台21が取付けられる。フィルムロール支持台
21にはスピンドル22が取付けられ、そのスピンドル
にフィルム40を巻いたフィルムロール41が取付けら
れる.フィルムロール41から引出されるフィルム40
の張力はフリクションバンドによって調整される.マス
ト16からトラクターの運転席へコントロールボックス
26が延長する.アーム20の垂直部の回転方向側には
バッファー23が取付けられる。
サポータ15の外側面にキャッチパー32と、そのキャ
ッチバーを受けるキャッチバー受け33と、そのキャッ
チバー受けの側面に張設した電熱線38とキャッチパー
33を直立させる油圧シリンダ35とからなるフィルム
把持切断装置を設ける.この油圧シリンダ35の操作レ
バーと電熱線38のスイッチはコントロールボックス2
6に設ける。
次に本発明のベールラッパーの動作について説明する。
先ず、トラクターのトップ及びロワリンク28、29を
上げてフィルムロールの中心をラップするベール中心の
高さに合わせる.トラクターを後進させて、第1図に示
すように、ベールラッパーの転動ロール24をベール5
0の軸心に平行にしてその周面に当てる。ついで、フィ
ルムロール41からフィルム40を引出してその先端を
ベール50の中心に止着する。それから、ロック51を
外してアーム20のロックを自由にした後に、トラクタ
ーの運転席に戻り、コントロールボックスのレバーを操
作して油圧モータ18を始動する。油圧モータ21の回
転によってアーム20がベール50の周囲を回り、フィ
ルムロール41から引出されたフィルム40がベール5
0に巻かれる0通常、フィルム40がベール50の周面
においてその幅の1/4づつずれて巻かれるように、ア
ーム20の回転に合わせてトラクタを後進させてベール
50を少しづつ転動させる。最後の−巻きになったとき
、第1図に示すように、キャッチパー32を直立する。
そこで、第3図に示すように、最後の−巻きのフィルム
40をキャッチパー32の上からベール50に巻付け、
ついで、キャッチパー32を倒してフィルムロール41
とネール50の間のフィルムをキャッチパー32とキャ
ッチバー受け33の間で挟持し、同時に電熱線35を通
電加熱してベル側のフィルム40を溶断する。このよう
にして、ベールラッパー10からラップの終了したベー
ル50を分離し、トラクターを次にラップするベールへ
移動して次のラップを開始する。このとき、フィルム4
0の先端はフィルム把持切断装置に把持されているから
、始めのベールとは異なり、作業者はトラクターから降
りる必要はなく、直ちに次のベールのラップを開始する
ことができる。
第4図の実施例に示すように、ベースパー11の両端に
上下取付は位MtA整可能な車輪ブラケット49を固定
し、その車輪プラグ−21に車輪48を取付けると、ベ
ールラフパー10をトラクターで牽引することができる
。ロック51によって、アーム2oがマスト16と重な
る位置において、アーム2oをマスト14に固定するこ
とができる。このロック51を掛けると、ベールラッパ
ーの全長は最も短くなり、ラップ可能なベールの最大直
径と同じかそれよりも少し長いだけである。したがって
、トラクターでベー ルーyッハーヲ移動するとき、ア
ームをロックすると、ベールラフパー10の全長は従来
のものに比べると大幅に短いから、移動は小回りが利き
非常に楽である。
[発明の効果] 上記のとおり、本発明のベールラッパーは、アムの外側
のフレームでベールを完全に囲い込む従来方式のものと
は異なり、フレームはベールの片側を覆うだけであるか
ら、構造が簡単で製作が容易であり、全長も従来方式の
半分程度になり、移動も小回りが利くため非常に楽にな
るという優れた効果が得られる。
50はベール、5!はロックをそれぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)三点リンクを介してトラクターに連結される本体と
    、前記本体に支持されてベールの周囲を旋回するアーム
    と、前記アームに設けられたフィルムロール支持手段と
    、前記フィルムロール支持手段に回転自在に支持された
    フィルムロールと、前記本体に軸受けされた転動ロール
    とからなるベールラッパーにおいて、前記本体は左右に
    延びるベースバーと、前記ベースバーから後方に延びる
    サポータと、前記ベースバーから直立しついで後方に折
    れるマストとから形成され、前記アームは前記マストの
    後端部に回転自在に設けられた回転軸に固定されて水平
    に延びついで垂下し、前記転動ロールは前記サポータに
    回転自在に支持され、前記アームは上から見ると前記マ
    ストに重なる位置においてロックされることを特徴とし
    てなるベールラッパー。
JP19806789A 1989-08-01 1989-08-01 ベールラッパー Pending JPH0365121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19806789A JPH0365121A (ja) 1989-08-01 1989-08-01 ベールラッパー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19806789A JPH0365121A (ja) 1989-08-01 1989-08-01 ベールラッパー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0365121A true JPH0365121A (ja) 1991-03-20

Family

ID=16384974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19806789A Pending JPH0365121A (ja) 1989-08-01 1989-08-01 ベールラッパー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0365121A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2699787A1 (fr) * 1992-12-25 1994-07-01 Kubota Kk Système de commande hydraulique pour un tracteur.
US5682954A (en) * 1996-09-10 1997-11-04 Case Corporation Upper hitch link electronic draft sensing
JP2012509680A (ja) * 2008-11-26 2012-04-26 イドウフ インベストメント カンパニー ベール・ラッピング機械

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2699787A1 (fr) * 1992-12-25 1994-07-01 Kubota Kk Système de commande hydraulique pour un tracteur.
US5682954A (en) * 1996-09-10 1997-11-04 Case Corporation Upper hitch link electronic draft sensing
JP2012509680A (ja) * 2008-11-26 2012-04-26 イドウフ インベストメント カンパニー ベール・ラッピング機械

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2914270A (en) Vehicle attached wire stretching and reeling device
US4343132A (en) Bale wrapping device and method
US3968940A (en) Apparatus for handling bales
US5048271A (en) Bale wrapping machine
US4084707A (en) Round bale loading and unrolling machine
AU774762B2 (en) Bale wrapping supply roll handling arrangement
FR2651481A1 (fr) Chariot de devidement de film pour machine d'emballage.
EP2160939B1 (en) Bale wrapper
US4306494A (en) Twine device for rotary balers
EP0474695A1 (en) Bale wrapper apparatus
JP4562847B2 (ja) ラップマシン
JPH0365121A (ja) ベールラッパー
GB2193683A (en) Wrapping apparatus for bales
JPH0728602B2 (ja) ベーリングラッピング連続化方法及び装置
EP2033894A1 (en) Wrapping machine
JP2002503107A (ja) 農場から遮蔽用ファブリックを取り上げる装置
US5211036A (en) Device for removal of a roll of tubular fabric
EP0426308B1 (en) Support stand for film dispenser reel
US4318514A (en) Netting applicator
EP1249158B1 (fr) Machine agricole pour la pose mécanique d'une nappe sur le sol apte à la récupérer mécaniquement et à l'enrouler sur une bobine
HU216095B (hu) Pörgettyűs rendrakó gép
JP3278002B2 (ja) ラッピングマシンにおけるロールベールの積込装置
JP2879758B2 (ja) ベール方向転換装置
GB1218647A (en) Improvements in hay harvesters
JPH0365122A (ja) ベールラッパーのフィルム把持切断装置