JP2817592B2 - ベルト式芝生送り出し装置 - Google Patents

ベルト式芝生送り出し装置

Info

Publication number
JP2817592B2
JP2817592B2 JP5281012A JP28101293A JP2817592B2 JP 2817592 B2 JP2817592 B2 JP 2817592B2 JP 5281012 A JP5281012 A JP 5281012A JP 28101293 A JP28101293 A JP 28101293A JP 2817592 B2 JP2817592 B2 JP 2817592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lawn
belt
wheels
axle
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5281012A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07132009A (ja
Inventor
徹 青柳
保雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP5281012A priority Critical patent/JP2817592B2/ja
Publication of JPH07132009A publication Critical patent/JPH07132009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2817592B2 publication Critical patent/JP2817592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マット状に育成された
芝生を巻き取った後に、再び巻き出して地面に敷き詰め
るための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】芝生を育成した後回収し、他の場所へ移
植する作業などが容易なように、網状の敷物の上に土を
入れ、芝生種を蒔き、芝生をマット状に育成させた後、
この敷物を巻いて芝生を回収して別の場所に移植する技
術を、本出願人は既に出願している。また、細かな樹皮
薄片を敷き詰めたものをベースとし、その上に芝生を育
成してマット状にする技術も公開されている(特開昭5
3−75035号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、巻き取
った芝生を単に装置に支えただけでは、巻き出す作業を
人力によって行なわねばならず、作業が面倒になる。ま
た、巻き取りドラムの両端に歯車を設け、モータにより
巻き取りドラムを回転させることも考えられるが、モー
タや歯車の分だけ装置が複雑、大型になってしまう。
【0004】本発明は、以上の問題点を解決するために
なされたもので、巻き取った芝生を巻き出して敷き詰め
る際に、特別のモータを設けることなく、芝生の敷き詰
めを行なえるベルト式芝生送り出し装置を提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上の目的を
達成するためになされたもので、請求項1の発明は、複
数の車輪によって移動する台車と、マット状の芝生をロ
ール状に巻き取る巻き取りドラムと、巻き取りドラムの
ドラム軸の両端を支えるために前記台車に設けられたU
型軸受と、前記車輪が設けられた車軸を含む2本の軸間
に巻き回され、ロール状の芝生を載せて回転させるため
のエンドレスのベルトと、を備えたことを特徴とする。
【0006】請求項2の発明は、さらに前記2本の軸の
うち1本は2個の車輪が設けられた車軸であり、他の1
本は駆動装置により駆動される駆動軸であって、さらに
他の2個の車輪が台車に設けられ操舵装置により操舵さ
れることを特徴とする。
【0007】
【作用】車輪が回転するとともに、車軸を含む2本の軸
間に巻き回されたエンドレスベルトが回動し、ロール状
の芝生を回転させる。ロール状の芝生は、この回転によ
り、巻き出されて地面へ送り出され敷き詰められる。
【0008】請求項2の発明では、さらに、このとき駆
動装置からの駆動力は、2本の軸のうちの1本である駆
動軸に伝えられ、更にエンドレスのベルトを介して車軸
に伝えられ、車輪を回転する。これと共に、エンドレス
ベルトの回動により、前記したようにロール状の芝生が
回転される。この回転を行いつつ台車が移動することで
芝生の送り出しが行われる。台車は操舵装置により移動
方向を変えることができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1乃至及び図3
において説明する。マット状の芝生1は、あらかじめ、
芝生面を外側にして、巻き取りドラム3に巻き取られて
いる。本実施例の装置の台車5は、一対の板状の主フレ
ーム7を有する。これら主フレーム7は間に2本の回転
自在な軸9、11が設けられ、台車5を構成する。一方
の軸は、両端に車輪が設けられ車軸9となる。他方の軸
は、駆動軸11となりスプロケット13及びチエーン1
5を介して、駆動装置17から回転駆動力が伝えられ
る。そして、これら2本の軸9、11間には、エンドレ
スのベルト19が巻き回される。このベルト19の上に
は、後述するロール状の芝生1が載せられる。このた
め、ベルト19はメッシュベルトであり、重量の大きな
ロール状の芝生1を十分に支えられるものが採用され
る。
【0010】主フレーム7の前後方向中央には、U型軸
受21が設けられる。このU型軸受21は、巻き取りド
ラム3のドラム軸23の両端を支えるためのものであ
る。即ち、ロール状の芝生1が巻き出され径が小さくな
るに従い、ドラム軸23は上方から下方へ移動するが、
このU型軸受21は、この移動を許容しつつ、ドラム軸
23の両端を前後方向に動かないように支える。ドラム
軸23の端部にはフランジ25(図2)が設けられ、U
型軸受23に受けられた状態で、左右方向に脱落しない
ようになっている。
【0011】台車5には2対の車輪27、29が設けら
れるが、1対は前記車軸9に設けられ、他の1対は台車
5に対し設けられ操舵装置31により操舵される。
【0012】この操舵装置31は、図3に示すようにラ
ックアンドピニオンタイプのものである。即ち、台車5
の前方に設けられるハンドル33の近くには、ステアリ
ングホイール35が取り付けられる。このステアリング
ホイール35の回転を伝えるステアリングシャフト37
は、ユニバーサルジョイント39を介してピニオンシャ
フト41を回転させる。ピニオンシャフト41の先端に
設けられたピニオンギア43は、ラックギア45に噛み
合った状態でギアケース46内に収納されている。この
ラックギア45はラックシャフト47に形成され、ラッ
クシャフト47の両端は、ナックルアーム49にピン結
合された状態で台車5に対し左右方向に移動する。この
移動に伴い、ナックルアーム49は回動し、水平面にお
けるアクスル51の角度を変える。アクスル51は台車
5に対し水平面内で、ピン53回りに回転可能となって
おり、端部に車輪29が回転自在に取り付けられる。
【0013】以下、本実施例の作用について説明する。
芝生1の敷き詰めを行う際には、駆動装置17を駆動
し、駆動軸11を回転駆動させる。これにより、ベルト
19が回動し、従って車軸9が回転する。車軸9の回転
により、車輪27が回転し、台車5が移動する。そし
て、前記ベルト19の回動により、ロール状の芝生1が
図1中反時計回りに回転する。この回転により、芝生1
は巻き出され、後方へ(図中左方向へ)送り出される。
そして、地面55の上に敷き詰められる。敷き詰めの方
向は、台車5の移動方向を変えることで行われる。この
移動方向を変える場合には、ステアリングホイール35
を回転させれば、ステアリングシャフト37、ピニオン
シャフト41、ピニオンギア43の順に回転し、更には
ラックギア45が左右方向に移動し、ナックルアーム4
9を介してアクスル51が回動される。この回動によ
り、車輪29が方向を変え、操舵が行われる。
【0014】以上のように本実施例によれば、台車5の
移動に用いられる駆動装置17によりエンドレスのベル
ト19を回動させ、このベルト19の上に載せたロール
状の芝生1を回転して巻き出し敷き詰めを行うので、ロ
ール状の芝生1を回転させるためにモーターなどを別途
設ける必要がない。このため装置のコストダウンを図れ
る。
【0015】また、台車5の移動と連動して芝生1の送
り出しを行うことができるので、台車5の移動と芝生1
の送り出しの調和を図ることができ、送り出された芝生
1によけいな張力が働くことがなく、また逆に弛みや皺
が生じたりすることも避けられる。
【0016】更に、芝生1はベルト19により自動的に
回転させられるので、人力に頼って芝生1を敷き詰める
必要がない。
【0017】また、ロール状の芝生1は、ベルト19に
より、広い面積によって柔軟に支えられるので、傷付き
にくい。また、ベルト19からロール状の芝生1に伝え
られる力は、ロール状の芝生1の円周部分に働き、小さ
な力で大きな回転トルクを発生する。このため小さな力
でも容易に芝生1を送り出すことができる。
【0018】なお、以上の実施例においては、図中右側
の2個の車輪29は操舵装置31により操舵されるもの
であったが、他の実施例においては操舵装置は設けられ
ていないものとすることもできる。操舵装置がなくて
も、ハンドル33により台車5の移動方向をある程度手
動により制御することはできる。この場合に、ベルト1
9が巻き回される2本の軸9、11は共に車軸とし、車
輪27、29を設けるものとできる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のベルト式
芝生送り出し装置によれば、台車の移動の際に行われる
車輪の回転に伴いエンドレスのベルトが回転し、ロール
状の芝生を回転させ、巻き出して送り出し敷き詰めるの
で、巻き出しのためのモーターを別個に設ける必要がな
く、かつ人力に頼らずに芝生の敷き詰めが行える。
【0020】また、操舵装置により台車の移動方向が変
えられ、芝生の敷き詰めがより容易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るベルト式芝生送り出し
装置の側面図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図1の要部を示す拡大斜視図である。
【符号の説明】
1 芝生 3 巻取ドラム 5 台車 7 主フレーム 9 車軸 11 駆動軸 13 スプロケット 15 チェーン 17 駆動装置 19 エンドレ
スのベルト 21 U型軸受 23 ドラム軸 25 フランジ 27、29 車
輪 31 操舵装置 33 ハンドル 35 ステアリングホイール 37 ステアリ
ングシャフト 39 ユニバーサルジョイント 41 ピニオン
シャフト 43 ピニオンギア 45 ラックギ
ア 47 ラックシャフト 49 ナックル
アーム 51 アクスル 53 ピン

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の車輪によって移動する台車と、マ
    ット状の芝生をロール状に巻き取る巻き取りドラムと、
    巻き取りドラムのドラム軸の両端を支えるために前記台
    車に設けられたU型軸受と、前記車輪が設けられた車軸
    を含む2本の軸間に巻き回され、ロール状の芝生を載せ
    て回転させるためのエンドレスのベルトと、を備えたこ
    とを特徴とするベルト式芝生送り出し装置。
  2. 【請求項2】 前記2本の軸のうち1本は2個の車輪が
    設けられた車軸であり、他の1本は駆動装置により駆動
    される駆動軸であって、さらに他の2個の車輪が台車に
    設けられ操舵装置により操舵されることを特徴とする請
    求項1記載のベルト式芝生送り出し装置。
JP5281012A 1993-11-10 1993-11-10 ベルト式芝生送り出し装置 Expired - Lifetime JP2817592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5281012A JP2817592B2 (ja) 1993-11-10 1993-11-10 ベルト式芝生送り出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5281012A JP2817592B2 (ja) 1993-11-10 1993-11-10 ベルト式芝生送り出し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07132009A JPH07132009A (ja) 1995-05-23
JP2817592B2 true JP2817592B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=17633056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5281012A Expired - Lifetime JP2817592B2 (ja) 1993-11-10 1993-11-10 ベルト式芝生送り出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2817592B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07132009A (ja) 1995-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4084763A (en) Machine for handling artificial turf or the like
JP2817592B2 (ja) ベルト式芝生送り出し装置
JP2870388B2 (ja) ベルト式芝生送り出し装置
JP2848216B2 (ja) ベルト式芝生送り出し装置
JP2587659Y2 (ja) トラクタ装着式マルチフィルム除去装置
JP2790004B2 (ja) 芝生の折り畳み装置
JP3520196B2 (ja) 車両の輪距調整装置
JP2870387B2 (ja) ベルト式芝生送り出し装置
JP3435456B2 (ja) 苗移植機
JP2903974B2 (ja) ベルト式芝生送り出し装置
JP2797911B2 (ja) 芝生敷き詰め台車
JP3475288B2 (ja) 苗の移植装置
JP2848217B2 (ja) ベルト式芝生送り出し装置
JP2797909B2 (ja) 芝生敷詰め装置
JPH0731217A (ja) 芝生巻取り及び敷詰め装置
JPH0516888Y2 (ja)
JPH03219809A (ja) マルチフイルムの回収装置
US7263935B1 (en) Sod sprigging apparatus and method
JP2797908B2 (ja) 折り畳んだ芝生の敷詰め装置
JPS5845521Y2 (ja) マルチフイルム支持装置
JP2591982Y2 (ja) 芝生送り出し装置
JP2883900B2 (ja) 自走型茶園管理機の走行装置
JP2800648B2 (ja) 芝生敷き詰め巻き取り装置
JPH08113396A (ja) フロアーシートの電動巻取装置
JP2927667B2 (ja) 歩行型作業機