JPH03219252A - 静電記録体 - Google Patents

静電記録体

Info

Publication number
JPH03219252A
JPH03219252A JP2013707A JP1370790A JPH03219252A JP H03219252 A JPH03219252 A JP H03219252A JP 2013707 A JP2013707 A JP 2013707A JP 1370790 A JP1370790 A JP 1370790A JP H03219252 A JPH03219252 A JP H03219252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
dielectric layer
electric resistance
conductive layer
shaped conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013707A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Yamauchi
山内 啓滋
Takashi Ogasawara
小笠原 隆
Tomotsugu Takahashi
友嗣 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP2013707A priority Critical patent/JPH03219252A/ja
Priority to EP91100919A priority patent/EP0439177B1/en
Priority to US07/645,440 priority patent/US5182159A/en
Priority to DE69118215T priority patent/DE69118215T2/de
Publication of JPH03219252A publication Critical patent/JPH03219252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/10Bases for charge-receiving or other layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24851Intermediate layer is discontinuous or differential
    • Y10T428/24868Translucent outer layer
    • Y10T428/24876Intermediate layer contains particulate material [e.g., pigment, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24893Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は静電記録体に関するものであり、特に、CG 
(Computer Graphics)iよびCAD
 (Computer Aided Design)シ
ステムにおいてカラー画像を出力させる静電プロッター
に適した静電記録体に関するものである。
(従来の技術及びその問題点) 静電記録体は支持体の少くとも片面に導電層および誘電
層を順次設けてなるものであり、誘電層の表面に記録電
極から電圧を印可して静電潜像を形成し、トナー(着色
粉末または液体現像剤)により現像した後、熱、圧力、
乾燥等によりトナーを定着させて記録を得るものである
トナーとして、ブラック、シアン、マゼンタ、イエロー
に着色したものを使用し、潜像形成、現像、定着の工程
を各色のトナーについて繰り返し行い、フルカラー記録
を得ることもできる。
最近のコンピューターグラフィックスの発展により、所
望するデザイン、外観図、紋様、アニメーション等の画
像情報をCRT上で作成し、カラー静電プロッターで出
力するCAD技術が発達してきた。
また、スキャナーの発達により、A−3版以下の原稿を
16ドツ) / ma+の画像密度で読み取り、画像処
理技術を利用して縦横12倍以下の任意の倍率に拡大し
てカラー静電プロッターで出力したものをポスターや公
告に使用するシステムが発達してきた。
これらの記録物を屋外で使用する場合、あるいは長期間
保存する場合、ポリエステルフィルム、ポリカーボネー
トフィルム等のプラスチックフィルムや、ポリエチレン
、ポリプロピレン等のポリオレフィン樹脂を炭酸カルシ
ウム、焼成りレー等の無機顔料と加熱混練後、ダイから
押し出し製膜したものを延伸し、3層または5層積層し
た合成紙等の強度、耐水性のある支持体が使用されてい
る。
これらの支持体は電気的に絶縁性が高く、静電記録体の
支持体として使用すると、記録部の先端にカブリ (L
ead Edge Fog、 L E Fと略記)が発
生する問題がある。
これは潜像形成時の電荷が静電記録体の導電層を伝播し
、接地された現像部へ流れるためであると考えられ、こ
の問題を解決するため、記録紙の左右両端に帯状導電層
を設は導電層を接地する試みがなされている(特開昭6
4−6956号)。帯状導電層の電気抵抗値はLEFの
濃度と相関関係があり、ICl11の間隔で測定した帯
状導電層の表面電気抵抗値が1×104〜5X105Ω
/ cmの範囲にあるのが望ましく、5×105Ω/ 
cmを越すとLEFa度が高く許容できないレベルであ
り、txto’Ω/cI11未満では記−1度の低下が
ある。特に帯状導電層近傍の記録濃度の低下が著しく記
録不能となる欠点がある。カラー記録の場合、帯状導電
層の近傍に、記録位置を設定するレジストマークを記録
するため、記録濃度の低下や記録不良が発生するとカラ
ー記録を完遂することができない問題がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らはLEFを減少させかつレジストマークを鮮
明に記録させるために鋭意検討を行った結果、本発明を
完成するに至った。
すなわち、左右両端の帯状導電層の表面電気抵抗値を変
化させ、一方の電気抵抗値が他方の表面電気抵抗値の2
〜10倍であり、かつ両方の表面電気抵抗値ともlXl
0’〜5X10’Ω/cI11の範囲内のものとするこ
とにより、安定してLEFを減少させ、記録濃度の高い
静電記録体を得ることができることを見出だした。
最近の静電記録方式は、ピン電極をグループ化しグルー
プ内の1本のピン電極は他のグループで同位置にあるピ
ン電極と接続されており、該ビン電極に負のパルス電圧
を印加すると接続されたビン電極はすべて同電位となる
が、誘電層面に放電するには不十分である。
ビン電極の近傍で、静電記録紙に対してピン電極と同じ
面に、あるいは記録紙をはさんで反対側にビン電極と対
向する位置に、ピン電極のグループ境界がその中央に対
応するように配置された制御電極に正のパルス電圧を印
加するとビン電極と制御電極両方に電圧が印加されたビ
ン電極で放電し、静電潜像が形成される構造となってい
る。グループ内の電極1本づつに順次パルス電極を印加
し、制御電極にも必要に応じてパルス電極を印加するこ
とにより、記録紙幅方向−列の潜像形成がなされる。記
録紙が長手方向線密度分だけ移動した後、同様にして一
列の潜像形成がなされる。この操作を繰り返し、必要な
長さについて、潜像が形成される。
グループ内のピン電極にパルス電圧を印加する方向を記
録方向と規定すると、最初に記録する方向の帯状導電層
の電気抵抗値を最後に記録する方向の帯状導電層の表面
電気抵抗値の2〜10倍とし、両方の電気抵抗値ともl
Xl0’〜5X10’Ω/ amとすることにより、L
EFを減少させ、帯状導電層近傍のレジストマークや画
像記録を鮮明に記録することができる。
帯状導電層は、トルエン、酢酸エチル、酢酸ブチル、ア
セトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン
、シクロヘキサノン等の誘電層樹脂を溶解できる溶剤に
可溶であり、かつ誘電層に接着性がよく、柔軟性の高い
アクリル樹脂、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂等の1
層種類または2種類以上の混合物にカーボンブラックを
分散して得られた導電性塗料を、静電記録体の左右両端
となるべき位置の誘電層上に乾燥後の塗工量が0.5〜
10g/IT1!となるように5〜101Tl[Dの幅
で塗工した後、所定の幅に切断して得ることができる。
塗工方法は、塗工位置、塗工幅の精度を高めるためグラ
ビア印刷機、フレキソ印刷機を使用することが望ましい
。帯状の導電層の塗工量、幅は、1cI11離れた電極
で測定した表面電気抵抗値がI×104〜5×105Ω
/cmとなるように調整し、例えば、記録紙の右側から
左側へ潜像が形成される場合、右側の電気抵抗値を左側
の2〜10倍となるように調整する。
表面電気抵抗値を高くする場合、導電性塗料の塗工量を
減少させる、帯状導電層の幅を狭くする、導電性の低い
塗料を塗工する等の方法が利用できる。本発明に使用さ
れる静電記録体は絶縁性支持体の少くとも片面に導電層
および誘電層を順次設けたものである。
絶縁性支持体は、ポリエステルフィルム、ポリカーボネ
ートフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレン
フィルム、ポリ塩化ビニルフィルム、ポリ塩化ビニリデ
ンフィルム、ポリスチレンフィルム等のプラスチックフ
ィルム、あるいはポリエチレン、ポリプロピレン等のポ
リオレフィン樹脂と炭酸カルシウム、焼成りレー等の無
機顔料を加熱混練後、ダイから押し出し製膜したものを
延伸し、3層または5層積層した合成紙が使用できる。
導電層は高分子電解質、金属酸化物半導体、無機塩類を
単独又は混合し、必要に応じて、接着剤、無機又は有機
の顔料を含有する導電性塗料を絶縁製支持体の少くとも
片面に塗工して得ることができる。
高分子電解質は、例えば、ポリビニルベンジルトリメチ
ルアンモニウムクロライド、ポリジメチルジアリルアン
モニウムクロライド、スチレンアクリル酸トリメチル・
アミノエチルアンモニウムクロライド等のカチオン系電
解質、およびポリスチレンスルホン酸塩、ポリアクリル
酸塩、ポリビニルリン酸塩などのアニオン系高分子電解
質を使用することができる。
金属酸化物半導体は、例えばアルミニウムをドーピング
した酸化亜鉛、アンチモンをドーピングした酸化第二賜
、あるいは、雲母、二酸化チタン、炭酸カルシウム等の
粉末表面を上記金属酸化物半導体で被覆したものが使用
できる。
導電層塗料に配合する接着剤は、ポリビニルアルコール
、澱粉、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロー
ス、カゼイン、水溶性アクリル樹脂等の水溶性樹脂、又
はアクリルエマルジョン、酢酸ビニルエマルジョン、塩
化ビニルエマルジョン、塩化ビニリデンエマルジョン、
SBRラテックス、MBRラテックス等の水分散性接着
剤を単独又は混合して使用することができる。
導電層に配合する顔料は、炭酸カルシウム、クレー、焼
成りレー リトポン、二酸化チタン、酸化亜鉛、水酸化
アルミニウム等の無機顔料や、スチレン樹脂ビーズ、ア
クリル樹脂ビーズ、尿素樹脂ビーズ、エポキシ樹脂ビー
ズ、メラミン樹脂ビーズ、シリコン樹脂ビーズ、エチレ
ン樹脂ビーズ、プロピレン樹脂ビーズ、ベンゾグアナミ
ン樹脂ビーズ等の有機顔料を使用することができるが、
いずれも、平均粒子径が2μm以下の微粒子が望ましい
導電層塗料は、エアナイフ方式、メイヤーバ一方式、グ
ラビアロール方式、リバースロール方式、ブレード方式
等、通常の塗工方式により、支持体の少くとも片面に、
乾燥後の塗工量が1〜15g/m″となるように塗工さ
れる。
導電層塗工後、導電層の平滑性を高めるため、スーパー
カレンター、マシンカレンタークロスカレンダー等で平
滑処理を行うこともできる。
誘電層は、絶縁性の誘電層樹脂と無機または有機の顔料
を混合、分散した塗料を導電層上に乾燥後の塗工量が2
〜7 g / m”となるように塗工して得られる。
誘電層樹脂は体積電気抵抗値が10”Ω・Cl11以上
望ましくは1012Ω・CI以上であれば、はとんどの
樹脂が使用でき、例えば、酢酸ビニル樹脂、塩化ビニル
骨脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂、アクリル酸
エステル樹脂、ブチラールW ll17 、ポリエステ
ル樹脂、ニトロセルロース樹脂、スチレン樹脂、スチレ
ン−アクリル共重合樹脂等が使用できる。
誘電層に使用する無機または有機の顔料は、導電層に使
用したものと同じものが使用できるが、平均粒径が1〜
10μmの比較的大きな顔料が望ましい。
塗工は、メイヤーバ一方式、グラビアロール方式、リバ
ースロール方式、ブレード方式、スリットダイ方式等、
通常の塗工方式が利用できる。
(実施例) 以下、実施例によって本発明をさらに具体的に説明する
。例中の部は重量部を表す。
実施例1 厚さ110μmの合成紙(ユボF P G −110王
子油化合成紙側製)の片面に、アンチモンをドーピング
して導電性とした酸化第二錫とアクリル樹脂からなる導
電性塗料(エルコム P−3016触媒化成■製)を乾
燥後の塗工量が1.5g/m″きなるように塗工し、導
電層とした。
導電層上にスチレン−アクリル酸エステル共重合樹脂(
ルナベール2420 固形分40%荒川化用工業■製)
175N、炭酸カルシウム(ライドン A 平均粒径1
.80μm備北粉化工業■製)30部、トルエン195
部からなる誘電層塗料を乾燥後の塗工量が3.5g/m
’となるように塗工して、静電記録体を得た。
誘電層上にカーボンブラックを含有する導電性塗料(ア
ルデイックEC253固形分25部大日本インキ化学工
業側製)を605 mm離して幅5鮒となるように製版
したグラビアロールで印刷し、帯状導電層とした。
バーサチックカラー静電プロッターCE−3424(右
側から左側へ順次潜像を形成する)に記録紙を装填した
場合、右側となる帯状導電層の幅が1 mm、左側の帯
状導電層の幅が3 mmとなるようにスリットした。
長平方向にl Cm離して測定した帯状導電層の表面電
気抵抗値およびCE−3424で記録したレジストマー
ク、記録濃度、LEFの測定結果は第1表に示す通りで
あり、良好な記録が得られた。
実施例2 実施例1において、帯状導電層の幅を、右側/左側=0
.5/4mmとする以外は実施例1と同様にして静電記
録体を得た。
カラー画像記録結果は第1表に示す通りであり、良好な
結果が得られた。
実施例3、実施例4 厚さ75μmのポリエステルフィルムの片面に、カチオ
ン性導電剤(ゴーセフアイマー 〇−820固形分30
% 日本合成化学■製)100部、メタノール100部
からなる導電層塗料を乾燥後の塗工量が4.5g/m”
となるように塗工し、導電層とした。
アクリル樹脂(ダイヤナールLR−214固形分40%
 三菱レーヨン■製) 200部、炭酸カルシウム(M
S−100平均粒径2.1μm 日東粉化工業■製)2
0部、トルエン180部からなる誘電層塗料を乾燥後の
塗工量が3.5g/m’となるように塗工して、静電記
録体を得た。
カーボンブラックを含有する導電性塗料(EC−252
固形分25% 大日本インキ化学工業■製)を実施例1
で使用したグラビアロールで誘電層上に印刷し、帯状導
電層とした。
帯状導電層の幅が右側/左側=1mm/3mm(実施例
3)、右側/左側=0.5 mm/ 4 mm (実施
例4)となるようにスリットした。
カラー画像記録結果は第1表に示す通りであり、良好な
結果が得られた。
実施例5 実施例1において、右側の帯状導電層は1回印刷とし、
左側帯状導電層は2回印刷とした。
左右に導電層幅が両方とも2順となるようにスリットし
た。
帯状導電層の電気抵抗値およびCE−3424で記録し
たレジストマーク、記録濃度、LEFの測定結果は第1
表に示す通りであり、良好な記録が得られた。
比較例1〜比較例3 実施例1にふいて、帯状導電層の幅が右側/左側−4m
m/ 4 tntn (比較例1)、右側/左側=0、
3 mm/ 0.211110 (比較例2)、右側/
左側=4mm10.3mm(比較例3)となるようにス
リットした。
カラー画像記録結果は第1表に示す通りであり、比較例
1、比較例3はレジストマークの記録性が悪く、カラー
画像に色ズレが発生し、比較例2ではLEFが強く、カ
ラー画像の鮮明性を低下させた。
(発明の効果) 本発明により、カラー静電プロッターでカラー記録を行
った場合、レジストマークが鮮明で、画像濃度が高く、
色ズレやLEFがない良好なカラー画像記録を得ること
ができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、絶縁性支持体の少くとも片面に導電層および誘電層
    を順次設けた静電記録体において、左右両端に長手方向
    に設けた帯状導電層の表面電気抵抗値が異なり、一方が
    他方の2〜10倍であり、かつ両方の表面電気抵抗値夫
    々が1×10^4〜5×10^5Ω/cmの範囲内にあ
    ることを特徴とする静電記録体。
JP2013707A 1990-01-25 1990-01-25 静電記録体 Pending JPH03219252A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013707A JPH03219252A (ja) 1990-01-25 1990-01-25 静電記録体
EP91100919A EP0439177B1 (en) 1990-01-25 1991-01-24 Electrostatic recording material
US07/645,440 US5182159A (en) 1990-01-25 1991-01-24 Electrostatic recording material
DE69118215T DE69118215T2 (de) 1990-01-25 1991-01-24 Elektrostatisches Aufzeichnungsmaterial

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013707A JPH03219252A (ja) 1990-01-25 1990-01-25 静電記録体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03219252A true JPH03219252A (ja) 1991-09-26

Family

ID=11840696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013707A Pending JPH03219252A (ja) 1990-01-25 1990-01-25 静電記録体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5182159A (ja)
EP (1) EP0439177B1 (ja)
JP (1) JPH03219252A (ja)
DE (1) DE69118215T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008077879A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Fujifilm Corp 透明フレキシブルフィルムヒーターおよびその製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3125395B2 (ja) * 1991-12-12 2001-01-15 シーアイ化成株式会社 帯電防止機能を有する転写シートを用いた化粧材及びその製造方法
US5736228A (en) * 1995-10-25 1998-04-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Direct print film and method for preparing same
JP4155677B2 (ja) * 1998-09-08 2008-09-24 株式会社リコー 中間転写ベルト、その製造方法及び画像形成装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5817B2 (ja) * 1975-12-25 1983-01-05 カンザキセイシ カブシキガイシヤ セイデンキロクタイ
US4248952A (en) * 1978-02-14 1981-02-03 James River Graphics Inc. Technique for making electrical ground contact with the intermediate conductive layer of an electrostatographic recording member
GB2031757B (en) * 1978-08-31 1982-10-13 Oji Paper Co Electrostatic recording element
JPS5723944A (en) * 1980-07-21 1982-02-08 Ricoh Co Ltd Electrophotographic copying receptor
JPS62144172A (ja) * 1985-12-18 1987-06-27 Oji Paper Co Ltd 静電記録体
JPS63178240A (ja) * 1987-01-19 1988-07-22 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電子写真感光体
JPS646956A (en) * 1987-06-29 1989-01-11 Oji Paper Co Electrostatic recording sheet
JP2556043B2 (ja) * 1987-07-11 1996-11-20 三菱自動車工業株式会社 異種燃料混合比率検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008077879A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Fujifilm Corp 透明フレキシブルフィルムヒーターおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69118215T2 (de) 1996-08-14
DE69118215D1 (de) 1996-05-02
EP0439177A3 (en) 1991-12-27
EP0439177B1 (en) 1996-03-27
US5182159A (en) 1993-01-26
EP0439177A2 (en) 1991-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4167602A (en) Electrographic recording material
JPH03219252A (ja) 静電記録体
US3946140A (en) Electrographic recording material
JPH0854740A (ja) 静電記録体
JP2713565B2 (ja) 印刷用透明フイルム
JP2604418B2 (ja) 静電記録シート
EP0270032B1 (en) Electrostatic recording method
JPH0612457B2 (ja) 静電記録体
JP2874914B2 (ja) カラー静電記録シート
JPH04218071A (ja) 静電記録法
JP3327344B2 (ja) 空洞含有ポリエステル系フィルム
JP4132637B2 (ja) 画像形成方法及び画像形成記録装置
JP3314817B2 (ja) 空洞含有ポリエステル系フィルム
JPS6215549A (ja) 静電記録体及びその製造方法
US5942325A (en) Electrostatic recording materials
JPS5953849A (ja) 静電記録フイルム
JPH04346353A (ja) 静電記録体
JPH0862882A (ja) 電子写真式直描型記録媒体及び電子写真式直描型平版印刷版
JPH0534937A (ja) 静電記録体
JPH1195455A (ja) 静電記録紙
JPS63311254A (ja) 静電記録体
JP2000326663A (ja) 葉書用紙および印刷方法
JP2000010326A (ja) 電子写真用被転写材料および電子写真方法
JPH05309961A (ja) 記入シート
JPH04152348A (ja) 静電記録用フィルム