JPH0321886Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0321886Y2
JPH0321886Y2 JP10089386U JP10089386U JPH0321886Y2 JP H0321886 Y2 JPH0321886 Y2 JP H0321886Y2 JP 10089386 U JP10089386 U JP 10089386U JP 10089386 U JP10089386 U JP 10089386U JP H0321886 Y2 JPH0321886 Y2 JP H0321886Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
support frame
pin
hole
locating pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10089386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS637446U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10089386U priority Critical patent/JPH0321886Y2/ja
Publication of JPS637446U publication Critical patent/JPS637446U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0321886Y2 publication Critical patent/JPH0321886Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Conveying (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はトランスフアマシンや組立工程用コ
ンベアに好適な、パレツト式コンベアの改良に関
するもので、例えば、被加工物を支持したパレツ
トを所定のステーシヨンで位置決めし、固定する
装置に関するものである。
〔従来の技術、その問題点〕
従来、この種のコンベアはパレツトの支持枠に
パレツトの取付け位置を定めるためのロケートピ
ンと、パレツトを支持枠に固定するクランプ爪と
を各別に設け、それぞれ別個の作動源によつて作
動させている。
そのため、構造が複雑となるばかりか、パレツ
トの位置決め作業とクランプとが別工程となるた
め、作業の迅速性に欠ける不具合があつた。
〔考案の目的、構成の概要〕
この考案は上記不具合を解消すべく、ロケート
ピンによるパレツトの位置決めとクランプとを
ほゞ同時に、且つ、簡単な構造の装置によつて可
能にすることを目的とするもので、一側にパレツ
ト2の支持面3aを形成した支持枠3に、パレツ
ト2に対して進退自在のロケートピン4をピン孔
3bで支持し、そのロケートピン4の側方に位置
して支持枠3に、パレツト2を着脱可能に固着す
るクランプ爪5を軸支する一方、前記ロケートピ
ン4の側面を斜めに削除してカム面4bを形成
し、このカム面4bに対応する支持枠3の側面に
内外連通する透孔3cを穿設し、その透孔3cを
通して前記カム面4bと前記クランプ爪5の他端
との間に従動子9を介在させた点に特徴がある。
〔作用〕
支持枠3上にパレツト2が載せられるとき、ロ
ケートピン4が、別に用意されたカムその他の作
動手段によつてパレツト2へ向けて突出し、位置
決め孔2aへ嵌合してパレツト2を位置決めす
る。同時に、ロケートピン4の側面に設けたカム
面4bに押されて従動子9がクランプ爪5の他端
を押圧するので、クランプ爪5が回動して、パレ
ツト2を支持枠3上へ固定する。
〔実施例〕
以下、この考案を図示の実施例によつて説明す
ると、図中、1はチエーンコンベアであり、その
下面にパレツト2を支持する支持枠3が設けられ
ている。支持枠3の上面はパレツト2を支持する
支持面3aをなしており、また、その近傍には上
面へ進退自在に突出し、突出位置で位置決め孔2
aへ嵌合する2個のロケートピン4と、パレツト
2を固定する4組のクランプ爪5とが設けられて
いる。
ロケートピン4は支持枠3に設けたピン孔3b
に遊合しており、下面からコイルばね6によつて
上方へ弾発される一方、その側面には第2図で示
すように、ラツク4aが刻設され、これにはピニ
オン7aが噛合している。ピニオン7aは駆動軸
7の両端に形成されており、中央に設けた従動ピ
ニオン7bにより、図示してない空気シリンダに
連結された駆動ラツク8によつて回転させられ
る。斯くて、ロケートピン4は図示してない前記
空気シリンダにより昇降させられる。
ロケートピン4には、更に側面を斜めに削除し
てカム面4bが形成されており、このカム面4b
には支持枠3に設けた透孔3cに遊合しロツド状
の従動子9の一端が当接している。従動子9の他
端は支持枠3の外方へ突出し、後述するクランプ
爪5の突腕5aに当接している。
クランプ爪5は支持枠3の側方に形成した支持
腕3dの上部にピン3eによつて回動自在に軸支
されており、前記ピン3eを越えて他側へ伸びる
突腕5aを一体的に有している。10は戻しばね
であり、クランプ爪5を解放方向へ付勢してい
る。
次にこの実施例の作動を説明すると、まず、チ
エーンコンベア1が運転され、パレツト2が所定
のステーシヨンまで移送されると、図示してない
着脱手段によつて、チエーンコンベア1から支持
枠3の支持面3aへ移される。このとき、ほとん
ど同時に駆動ラツク8が作動し、ピニオン7aを
回転させて2個のロケートピン4を上方へ突出さ
せる。このとき、ロケートピン4に形成したカム
面4bの作用により、従動子9が押されて外方へ
突出し、クランプ爪5の突腕5aを押圧する。よ
つて、クランプ爪5が内方へ回動し、パレツト2
の上面を抑えて支持面3a上へ押圧し固定する。
〔考案の効果〕
この考案は以上のように、一側にパレツト2の
支持面3aを形成した支持枠3に、パレツト2に
対して進退自在のロケートピン4をピン孔3bで
支持し、そのロケートピン4の側方に位置して支
持枠3に、パレツト2を着脱可能に固着するクラ
ンプ爪5を軸支する一方、前記ロケートピン4の
側面を斜めに削除してカム面4bを形成し、この
カム面4bに対応する支持枠3の側面に内外連通
する透孔3cを穿設し、この透孔3cに遊合させ
た従動子9をカム面4bとクランプ爪5の他端5
aとの間に介在させたものであるから、支持枠3
上にパレツト2が載せられるとき、ロケートピン
4がパレツト2へ向けて突出し、パレツト2に設
けた位置決め孔2aへ嵌合して位置決めする。こ
のとき、従動子9がロケートピン4に設けたカム
面4bに押されて支持枠3から外方へ突出し、ク
ランプ爪5の他端を押圧するので、クランプ爪5
がパレツト2を支持枠3上へ押し付けて固定す
る。
よつて、ロケートピンによるパレツトの位置決
めとクランプとをほゞ同時に、且つ、簡単な構造
の装置によつて可能にする効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すものであり、
第1図はパレツト式コンベアの縦断面図、第2図
はその−断面図である。 2……パレツト、2a……位置決め孔、3……
支持枠、3a……支持面、4……ロケートピン、
4b……カム面、5……クランプ爪、5a……突
腕、9……従動子、10……戻しばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一側にパレツト2の支持面3aを形成した支持
    枠3に、パレツト2に対して進退自在のロケート
    ピン4をピン孔3bで支持し、そのロケートピン
    4の側方に位置して支持枠3に、パレツト2を着
    脱可能に固着するクランプ爪5を軸支する一方、
    前記ロケートピン4の側面を斜めに削除してカム
    面4bを形成し、このカム面4bに対応する支持
    枠3の側面に内外連通する透孔3cを穿設し、そ
    の透孔3cを通して前記カム面4bと前記クラン
    プ爪5の他端との間に従動子9を介在させてなる
    パレツト式コンベアの位置決め装置。
JP10089386U 1986-07-01 1986-07-01 Expired JPH0321886Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10089386U JPH0321886Y2 (ja) 1986-07-01 1986-07-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10089386U JPH0321886Y2 (ja) 1986-07-01 1986-07-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS637446U JPS637446U (ja) 1988-01-19
JPH0321886Y2 true JPH0321886Y2 (ja) 1991-05-13

Family

ID=30971134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10089386U Expired JPH0321886Y2 (ja) 1986-07-01 1986-07-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0321886Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0556304U (ja) * 1992-01-20 1993-07-27 義信 小林 スローアウエイチップ
CN105458797B (zh) * 2016-01-21 2017-09-12 深圳市艾励美特科技有限公司 定位夹紧机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPS637446U (ja) 1988-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0321886Y2 (ja)
JPH0484232U (ja)
JPH0639868Y2 (ja) クランプ装置
JPH0123615Y2 (ja)
JPH0656111A (ja) 台紙封入装置
JPH061322U (ja) プリント基板の保持搬送装置
JPS6012670Y2 (ja) 枠組み作業台
JPH0242924Y2 (ja)
JPH0288702U (ja)
JPH0347887Y2 (ja)
JPH0625963Y2 (ja) 電子部品実装装置
JPH0118273Y2 (ja)
JPH0242110Y2 (ja)
JPS62123844U (ja)
JPH0724172Y2 (ja) 位置決めクランプ装置
JPS6240984Y2 (ja)
JPH0243825U (ja)
JPH0642061U (ja) 平面研摩装置
JPH0312487Y2 (ja)
JPS6241777U (ja)
JPS58824U (ja) パネル搬送作業台
JPS58140910U (ja) 間欠駆動コンベア駆動装置
JPS6265443U (ja)
JPH0216233U (ja)
JPS60103538U (ja) 加工機用材料供給装置