JPH032180A - 5ht↓3拮抗剤としてのアリールチアゾリルイミダゾール類 - Google Patents

5ht↓3拮抗剤としてのアリールチアゾリルイミダゾール類

Info

Publication number
JPH032180A
JPH032180A JP2119644A JP11964490A JPH032180A JP H032180 A JPH032180 A JP H032180A JP 2119644 A JP2119644 A JP 2119644A JP 11964490 A JP11964490 A JP 11964490A JP H032180 A JPH032180 A JP H032180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
solution
ethyl acetate
added
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2119644A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0692404B2 (ja
Inventor
Arthur A Nagel
アーサー・アダム・ネイジエル
James P Rizzi
ジエームス・パトリツク・リジー
Terry J Rosen
テリー・ジエイ・ローゼン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPH032180A publication Critical patent/JPH032180A/ja
Publication of JPH0692404B2 publication Critical patent/JPH0692404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、セロトニン5HT3リセブタにおける拮抗剤
となりかつ温血動物における吐気防止剤(特に制癌剤シ
スプラチンの投与によって生ずる吐気の防止剤)として
有用な、新規アリールチアゾリルイミダゾール類に関す
るものである。さらに本発明の化合物は、精神分裂症、
不安症、疼痛および胃腸障害の治療に有用である。
七ロトンン5HT3リセブタ部位にて中≠m【拮抗剤と
して作用する能力が認められている化合物は、米国特許
束4.593.034号および第4、149.7H号、
英国特許出願第2.125.398A号、第2.166
、726A号、第2.166、727A号、第2.16
6、728A号および第2.193.633A号に記載
されている。
本発明の新規アリールチアゾリルイミダゾール類は、式
1: %式% 〔式中、Arはピリジル、 3−インドリル、 8−キ
ノリル、フェニルまたは1−もしくは2−置換フェニル
であり、ここで置換基はそれぞれメチル、メトキシ、フ
ルオロ、クロルもしくはブロモであり、HETはチアゾ
リルであり;かつXはイミダゾールまたはモノ−もしく
はジ−メチルイミダゾールである] の化合物またはその医薬上許容しうる酸付加塩である。
好適群の化合物はArがフェニルもしくは1−L換フェ
ニルであるものであり、ここで置換基はメチル、メトキ
シ、フルオロ、クロルまたはブロモである。この群にお
ける特に好適なものは、化合物4−(4’−フェニルチ
アゾール−21−イルメチル)−5−メチルイミダゾー
ル、4−(4’−[o−メトキシフェニル]チアゾール
−21−イルメチル)−5−メチルイミダゾール、4−
(4’[p−フルオロフェニル]チアゾール−2′−イ
ルメ[o−メトキシフェニルコーチアゾール−4゛−イ
ルメチル)−5−メチルイミダゾールおよび4−(4’
−[o−フルオロフェニル]チアゾール−2′−イルメ
チル)−5−メチルイミダゾールである。
本発明による第2の好適群の化合物は、Xが5−メチル
イミダゾール−4−イルであるような化合物である。こ
の群における特に好適なものは、4− (4’−[キノ
ール−8′−イル]チアゾール−2′−イルメチル)−
5−メチルイミダ・ゾールおよび4− (4’−[イ2
ンドールー 3′−イル]チアゾール−2′−イルメチ
ル)−5−メチルイミダゾ物の医薬上許容しつる塩を包
含する。この種の塩は、投与量にて無毒性であるような
塩である。本発明の化合物は塩基性基を有するので、酸
付加塩が可能である。医薬上許容しうる酸付加塩はたと
えば塩酸塩、臭化水素酸塩、沃化水素酸塩、硫酸塩1重
硫酸塩、燐酸塩、酸性燐酸塩、酢酸塩、乳酸塩、マレイ
ン酸塩、メシル酸塩、フマル酸塩。
クエン酸塩、酸性クエン酸塩、酒石酸塩9重層石酸塩、
コハク酸塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、アスパラ
ギン酸塩およびサッカリン酸塩を包含する。
WETが4−チアゾール−2−イル基である本発明の化
合物は、チオアミドもしくはその酸付加塩をハロメチル
ケトンと次のように反応させることにより容易に製造さ
れる: w −C1<5<+z Br 反応は便利には、当モル量のハロメチルケトンとチオア
ミドとを、たとえば1〜3個の炭素原子を有する低級ア
ルカノールのような反応不活性溶剤中にて反応させるこ
とにより行なわれる。反応時間は、反応温度および出発
反応体に固有の反応性に依存する。一般に、反応時間は
、反応溶剤のA流温度にて数時間〜−晩の範囲で変化す
ることができる。
生成物は、反応溶剤を除去しかつ残留生成物を精製する
ことにより付加塩として単離することができる。或いは
、酸付加塩としての残留生成物を水と水不混和性溶剤(
たとえば酢酸エチル)との間に分配させ、水相を約9〜
9.5のpHまで塩基性として、酸付加塩を中和すると
共に所望の生成物を有機相中に溶解させることができる
。この有機相を分離し、かつ蒸発させて所望の生成物を
遊離塩基として得ることができる。
単離された生成物は、公知方法により精製することがで
き、その最も一般的な方法は再結晶化もしくはシリカゲ
ル上でのカラムクロマトグラフィーである。
遊離塩基生成物は、この生成物の溶液を少なくとも当モ
ル量の適する酸で処理することにより塩まで変換するこ
とができる。遊離塩基生成物1モル当り2モルの酸の使
用は、複塩(すなわち二塩酸塩など)の形成をもたらし
つる。
5−チアゾール−2−イル位置異性体化合物の合成は、
ハロメチルケトンの代りにα−ハロアセトアルデヒドを
用いて同様な種類の縮合により次のようにすればよい: 奸 ダ応する2−チアゾール−4−イル異性体の合成は、2
−アリール−4−ノへ口メチルチアゾールを用いてリチ
ウムイミダゾールのC−メチル化により次のように行な
われる: / W = C1,Br W WaCl、Br 反応媒体、反応時間および温度、並びに生成物の単離お
よび精製は、へロケトン反応につき説明したと同様であ
る。
B=イ(【僅& N−メチル化が起こらないように、N1−窒素を保護し
た適するイミダゾールを、1モルのブチルリチウムによ
り反応溶剤としてのテトラヒドロフラン中で約−70℃
にて処理し、次いで所定の2−アリール−4−ハロメチ
ルチアゾールを添加する。N−保護されたイミダゾール
のみを用(罵る条外下では、メチル化はC2−炭素の位
置で進行する。C2−炭素も同様にトリメチルシリル基
で保護されていれば、C−メチル化はC5−炭素の位置
で進行する。C5−位置にたとえばメチル基のような置
換基をつけると、メチル化はC4−炭素に移動する。
適する 2−アリール−4−ハロメチルチアゾールの添
加の後、反応混合物を一70℃に30分間〜2時間にわ
たり維持する。反応を水を添加して止め、離された生成
物は、上記方法により精製される。
同様にして、対応の2−チアゾール−5−イル異性体は
2−アリール−5−ハロメチルチアゾールを用いるリチ
ウムイミダゾールのC−メチル化の によって製造される。反応l温度9時間、単離および精
製は2.4−異性体生成物と同様である。
メチル化は上記したように、前記イミダゾールアルカリ
金属塩を用い、反応不活性溶剤中で2−アリール−4−
もしくは−5−ハロメチルチアゾールによりイミダゾー
ルの窒素をメチル化して、容易に行なうことができる。
N−メチル化するときには、たとえばジメチルホルムア
ミドのような非プロトン溶剤におけるイミダゾールの溶
液を当モル量の水素化ナトリウムで処理し、次いで当モ
ル量の適するハロゲン化物を添加する。反応混合物を水
で停止して生成物を得、次いでこの生成物を水不混和性
溶剤で抽出する。精製は、上記した常法により行なわれ
る。
構造内にN−メチル化イミダゾールを有する本メチル化
しうるNH部位を持ったイミダゾール構造を有する化合
物のN−メチル化によって製造される。
この後者の方法は、たとえば沃化メチルのようなメチル
化剤を、メチル化すべき適する化合物の当そル量と炭酸
ナトリウムの当モル量とよりなる出発反応体を、可溶化
するのに充分なテトラヒドロフランを含有する水におけ
る溶液に添加することからなっている。0〜5℃の反応
温度にて、反応は3〜4時間で完結する。生成物を水で
反応停止し、水不混和性溶剤で抽出して単離する。生成
物の精製は、イミダゾールの種々異なる互変異性型に対
するメチル化から生じた種々の位置異性体の分離を含む
本発明による化合物の合成に用いる中間体については、
本明細書中で説明し或いは文献から知られた方法により
製造することができる。
上記したように本発明による化合物は5HT3リセブタ
における 5−ヒドロキシトリプタミン(5HT)の拮
抗剤である。これは、ベゾルドーヤリシュ反射における
5HTの作用に拮抗するその能力[リチャードソン等、
ネイチャー、第316巻、第126頁(1985)]お
よび脳組織における5HTリセブタに対し結合するその
能力[ワトリング等、ヨーロピアン・ジャーナル脅ファ
ーマコoシ+、第149巻、第397頁(19&8>1
 ニより示される。本発明の化合物は、含白金制癌剤の
投与による吐気を抑制するのに特に有用で、シスプラス
チンに対する吐気防止剤としてのこれら化合物の評価は
、サイリスのRe3 Commu++、 Chsm、 
 Pa1h。
Phztmseol、 、 第23巻、第61頁(19
79)の方法による。
本発明の化合物は経口もしくは非経口投与ルートのいず
れかで吐気防止剤として投与することができ、患者の便
利さおよび快感の理由で前者のルートが好適である。一
般に、これらの吐気防止性化合物は1日当り体重1kg
につき約5〜約10■の範囲の投与量にて経口投与され
、また非経口投与する場合には毎日体重1kg当り 0
.1〜約1.0■で投与される。処置すべき患者の症状
および投与される特定化合物に応じて、必ず変化が生ず
る。典型的には、処置は低投与日量から開始し、必要に
応じてのみ担当医によって増加される。これら化合物は
医薬上許容しうるキャリヤと組合せて前記ルートのいず
れかで投与することができ、かつこの種の投与は1回の
投与および複数回の投与のいずれで行ないうろことも注
目すべきである。
本発明の新規化合物、は広範な種類の異なる投与形態で
経口投与することができ、すなわちこれらは種々の医薬
上許容しうる不活性キャリヤを用いて錠剤、カプセル、
ロゼフジ。トローチ、硬質キャンデー、粉末、スプレー
、水性懸濁液、エリキシル、シロップなどとして製剤す
ることができる。
この種のキャリヤは固体希釈剤もしくは充填剤、無菌水
性媒体および各種の無毒性有機溶剤などを包含する。さ
らに、この種の経口医薬組成物は、この目的で一般に用
いられる各種薬剤によって甘味付けしかっ/または看香
してもよい。一般に、本発明の化合物は、経口投与製剤
で全組成物の重量に対し約0.5〜約90重量%の範囲
の濃度レベルで存在させ、その量は所望の単位投与に充
分な量である。
経口投与の目的で、たとえば/エン酸ナトリウム、炭酸
カルシウムおよび燐酸カルシウムのような各種の賦形剤
を含有する錠剤を、たとえば澱粉(好ましくは馬鈴薯も
しくはタピオカ澱粉)、アルギン酸および成る種のケイ
酸複塩のような各種の崩壊剤と一緒に、かつたとえばポ
リビニルピロリドン、蔗糖、ゼラチンおよびアカシアの
ような結合剤と共に用いることができる。さらに、たと
えばステアリン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウ
ムおよびタルクのような滑剤が錠剤化の目的で極めて有
用である。同様な種類の固体組成物はさらに軟質および
硬質充填ゼラチンカプセルにて充填剤として用いること
もでき、この面で好適物質は乳糖、並びに高分子量のポ
リエチレングリコールを包含する。水性懸濁液および/
またはエリキシルを経口投与用に調製する場合、その必
須活性成分は各種の甘味料または看香料1着色料もしく
は染料と組合せることができ、さらに所望ならば乳化剤
および/または懸濁剤と組合せ、さらにたとえば水、エ
タノール、プロピレングリコール。
グリセリンおよび同様な希釈剤と組合せることもできる
以下、限定はしないが本発明を実施例によりさらに説明
する。
実施例1 キノリン−8−カルボン酸(1,0g )を3dの塩わ
たり加熱X流させた。反応混合物を室温にて撹拌し、次
いで減圧濃縮した。残留物をベンゼン(2X IQd)
で洗浄し、次の反応に使用した。
40gの1−メチル−N′−ニトロ−N−ニトロソグア
ニジンを添加した。エーテル眉を、水酸化カリラムペレ
ットを含宵する第2のフラスコ中に0℃にてデカントし
た。再びエーテルを固体から0℃の第3のフラスコ中に
デカントした。8−クロルカルボニルキノリン塩酸塩(
1,57g)をエーテル溶液に添加し、反応混合物をフ
ラスコを振とうした際に形成する発泡が止むまで0℃に
静置した。
塩化水素を飽和したエーテルを、反応混合物の、Hが酸
性となるまで添加した。水(50d)を添加し、9Hを
水酸化ナトリウム水溶液で8まで上昇させた。この生成
物を酢酸エチルで抽出し、有機相を硫酸ナトリウムで脱
水し減圧濃縮した。残ダゾール 実施例IBの生成物(500■)および376■の2−
(4′−メチルイミダゾール−5゛−イル)チオアにわ
たり加熱γ流させた。溶剤を減圧除去し、残留物を水(
50d)と酢酸エチルとの間に分配させた。pHを水酸
化ナトリウム水溶液で9に調整して有機層を分離し、脱
水し褐色油状物(47■)まで濃縮した。この残留物を
酢酸エチルに溶解し、塩化水素のエーテル溶液で処理し
た。得られた懸濁物を濃縮乾固させ、クロロホルムで処
理した。
この溶液を減圧濃縮し、残留物をヘキサンでトリチル化
し、モして濾過した。va、 p、> 210℃。NM
Rスペクトル(cocg3)は2.14 (s、 3H
) 、  4.24 (s、 2旧。
7、25 (Ill、 2H) 、  7゜44 (+
++、 2H) 、  7.67 (d、 tH) 。
8、35 (d、 LH) 、 8.38 (3,IH
)および8.80 (m、 1)1) ppn+にて吸
収を示した。
実施例2 イソプロパツール3dにおける250■のp−メ1.1
1. 165〜166℃)まで濃縮した。口R(30[
11JHtCDc13)スペクトルは、2.36 (s
、 311) 、 3.93 (s、 3H) 。
4、38(s、 21)、  7.00(d、 J:9
 Hl、 2H) 、  7.32(s、 LH)。
7、57 (s、 H)および?、 85 (d、 ]
=9 Ht、 28)δにて吸収を示した。
参考例1 タミド塩酸塩の溶液を80℃にて2時間加熱した。
この反応混合物を冷却し、少量のクロロホルムとジエチ
ルエーテルとを得られた懸濁物に添加した。
固体を一過しく142■)、5dの水に添加した。この
水をクロロホルム(3X5m)で抽出した後、水溶液の
p)1を飽和重炭酸ナトリウム水溶液で7.5に調整し
、クロロホルムで数回抽出した。抽出物を合し、硫酸ナ
トリウムで脱水し白色固体(120■。
イソプロパツール5dにおける 150■の。−ヒドロ
キシフェナシルブロマイドと 134■の 2−(4′
−メチルイミダゾール−5′−イル)チオアセタミド塩
酸塩とから出発し、実施例2の手順に従い3時間反応し
て120■の標記生成物を遊離塩基として得た。この生
成物を5gのシリカゲル(メタノール−クロロホルム、
 10:90. マ:マ)上のフラッシュカラムクロマ
トグラフィーで精製し、110■の生成物を白色固体と
して得た。NMR(300MH!DMSO−d6)スペ
クトルは2.21(s、3H)、 4.26(s、2H
)。
6.92 (m、 2H) 、  7.20 (1,I
=5 H!、 LH) 、  7.48 (s、 LH
) 。
?、 95 (d、 I=7 H31H)および8.0
1 (I、 IH)δにて吸収を示した。
実施例3 た沈澱物を一過し、乾燥させた。収量200■。
NMR(300Ml!、 CDα3)スペ/クトルは2
.2[1(s、 3旧。
4.25(32H)、  7.0−7.4(m、4B)
 、  7.45(s、IH)、  7.65(s、 
1tl)および1.90 (d、 10)δにて吸収を
示した。
実施例4 適当なα−ハロケトンと所定のチオアミド塩酸塩とから
出発しかつ実施例2の手順を用いて、次の化合物を製造
した: イソプロパノール15dにおける 170■のインドー
ル−3−クロロメチルケトンと170■の2−(4′−
メチルイミダゾール−5′−イル)チオアセタミド塩酸
塩との混合物を、18時間にわたり加熱五 理法させた。反応混合物を冷却濾過し、P液を蒸発させ
た。残留物を酢酸エチルに溶解し、塩化水素で飽和され
たエーテル溶液で処理した。得られ入r−HET−CH NOR(300MHz   δ  ) (DMSO−d 6) 2−35 (s z 3 Hl
 t ’ 、56 (s 、2 Hl 。
7.42  (仁、 Jl118 Hz、  183.
’ 7.56  (d、 、7+x7 Hz。
IH)、’ 7.95  (d、 J−1’ Hz、 
 IHI、  8.14  ζS。
IHI、 8.22  Is、 IH)、 9.01 
 (s、  IH)。
(DMSO−d6) 2j6 (s、 31()、 4
.56 (s、 2H1゜7.64  (d、 J=9
 Hz、 2H)、  7.88  (d、 J−9)
(z。
2H)、  8.13  (s、 II()、  8.
99  (s、  IHI。
(DMSO−66) 2.34 (s、 3H)、 3
.93 (s、 3H)。
4.51  (s、 2H)、 7.02  (t、’
J−6H2,1)1)/7−13  (d、J−6Hz
、IH) t 7.32  (t、J=6 H2#IH
)、 7.99  (s、 IH)、 、8.08  
(d、 J−6Hz。
11() r  8−31  (S、 11+1 p 
8−98  (s、IHI −r HET HET NMR(300MHz δ IH)、 7.96  (d、 J=6 Hz、 IH
)、 8.02  Is。
IM)、  8.99  (S、  1)(l。
cd。
Js*2 *z、  xH)。
8.12 (1゜ 1H)。
NMR(300MH2δ  ) (CDCI312.26 (s、 3H)、 3.85
 (s、 6H)。
4.30  (s、  2H1,6,44(ヒ、  J
m2  Hz、  IHI。
7.02  (d、J=3 Hz、2H)、7.30 
 (s、IHI。
7.48  (s、H()。
(CDC13) 2.26 (s、3H)、 2.45
 (s、3H1゜4.34  (s、  2H)、  
7.11  (s、  181. 7.26  (m。
3M)、7.46  (s、18)、7.56  (d
、J−6Hz。
IT(l 。
ET Ar ET NMR(300MHz δ (s、Hり、7.70  (d、、7−7 Hz、IH
)、7.85(a、IH)。
1)t)、  7.38  (t、 J−10Hz、 
 IH)、  7.51  (m。
1)f)、  7.84  (s、  IH)、  7
.95  (s、  1)f)。
8.82  (8,IT(l。
(m。
1H)。
7.51 (s。
1H)。
7.6 (m e 2H)。
NMR(300MH2δ  ) (CD300) 2.3111 (s、 38)、 2
.42 (s、 31()。
4.52 (s、 28)、 7.22 (d、 J−
7Hz、 28)。
7.68  ζs、   lH)、   7.76  
 (d  J=7  Hz、   2H1゜8.78 
 (s、  IH)。
rcDc13) 2.28 (s、 3M)、 4.2
6 (s、 2H1゜7.26・(m、、 4)fl、
 7.79 (d、 J−6Hz、 2H)。
T(ET HET NMR(300MT(z δ 1M>、7.86  (s、  1H)、7.99  
(dd、J=2゜6 Hz、  II()。
7.44  (dd、J=2,7 Hz、IHI、8.
03  (s。
1)1)、  8.18  (d、 J−2H2,IH
)、  8.94  (s。
IH)。
7.09  (s、IH)、7.26  (m、IH)
、7.34  (s。
IH)。
NMR(300MHz。
δ 2H)。
7.30 (m。
2H)。
7.40 (2゜ 1H)。
(dd、J=3,9  Hz、1)()、7.04  
(d、J=9 Hz。
IM)、7.65  (d、J−3H2,lHl、8.
0  (s。
11(1,8,97(s、  ユH7゜J冨8 Hz。
1H1。
7.44 (m。
3H)。
参考例2 水浴で冷却したテトラヒドロフラン0.2mにおける参
考例1の生成物74■の溶液に、水0.2rrrlにお
ける41.5■の炭酸カリウムを、および次いで0、0
17dの沃化メチルを添加した。この反応混合物を室温
にて一晩撹拌し、次いでさらに0.017dの沃化メチ
ルで処理した。この混合物を3時間撹拌し、水中に注ぎ
入れた。水性混合物をクロロホルムで数回抽出し、抽出
物を合して硫酸ナトリウムで脱水した。溶剤を除去して
70■の油状物を得た。残留物をクロロホルムに溶解し
、これを2N水酸化ナトリウムで抽出した。有機相を硫
酸ナトリウムで脱水し、溶剤を減圧除去した。残留物を
5gのシリカゲル上でクロマトグラフにかけて、2.2
11,3H)、  3.53(1,3H)、  4.2
8(1,28)。
6.82(1,I=7 Ht、LH) 、 6.96(
d、J=7 Ht、IH) 。
7.18(1,J=78!、IH) 、 7.23(s
、IH)、 ?、36(s、lH)および7.55 (
d、 J=7 Ht、 IH)δに吸収を示すNMRス
ペクトル(30GMH3CDα3)を有する 1.5−
ジメチル異性体4.5■と、2.26 (s、 3H)
 、 3.52 (s、 3H) 。
4.32(s、2H)、  6.86(LJ=6  H
t、IH)、  6.911(d1=6 Ht、IH)
、  7.22(LI=6 Ht、IH) 、  7.
34(s、IH)。
7、41 (1,II()および7.56 (d、 1
=6 Ht、 1B)δに吸収を示すNMRスペクトル
(300MH!、 CDCjl 3)を有する3、5−
ジメチル異性体8.5■とを得た。
参考例3 実施例2の一般的手順を用い、イソプロパツール50d
における 400■の 1−ベンジルインドール3−ク
ロルメチルケトンと 270■の 2−(4’−メチル
イミダゾール−5′−イル)チオアセタミドとを、18
時間反応させ400■の粗生成物を褐色固体として得た
この生成物を、クロロホルム−メタノール(20:1.
マ/V)を用いる10gのシリカゲルによるフラッシュ
クロマトグラフィーで精製して、150■の生成物を得
た。塩化水素を飽和させた酢酸エチル溶液を生成物の酢
酸エチル溶液に添加して塩酸塩とし、次いでクロロホル
ムから再結晶化させた。
NMRスペクトル(3001JH!、 coc13)は
、2.18 (s、 3H) 。
4.26(s、2H)、  5.26(s、2H)、 
 7.05−7.16(m、9H)。
7、42 (s、 IH)、 ?、 62 (s、 I
H)および7.90 (m、 IH) ppmにて吸収
を示した。
実施例5 イソプロパツール1safにおける塩化フェナシル(2
70■)と 360■の2−(1″、5′−ジメチルイ
ミダゾール−4′−イル)チオアセタミド塩酸塩とを、
9時間にわたり加熱還流させた。反応混合物を冷却し、
溶剤を蒸発させて残留物を水で希釈した。
水性混合物をクロロホルムで抽出し、水溶液のpHを2
N水酸化ナトリウム水溶液により9まで上昇させた。生
成物をクロロホルムで抽出し、抽出物を合して硫酸ナト
リウムで脱水した。溶剤を除去して、350■の残留物
を黄色油状物として得た。この生成物を、クロロホルム
−メタノール(20:1.マ;マ)を用いるシリカゲル
111gでのフラッシュクロマトグラフィーにより精製
した。収量150■。NMR(30G +118翼、 
CDCJ3 ) スヘクトルハ、2.28(s、3H)
、  3.56(s、3H)、  4.30(s、2H
)、  7.20−7、40 (m、 58)および7
.85 (m、 211) ppm ニテ吸収’lt 
示シた。
実施例6 適するα−ハロケトンと所定のチオアミドとから出発し
かつ実施例5の手順を用いて、次の化合物を製造した: ET Ar F(ET NMR(300MHz   δ  ) (CDC13)  2−16  (573H) 、 2
.50  (s、 3H1。
4.22  (s、2H)、7.25−7.45  (
m、3H1,7,50(s、LH)、7.58  (d
、2H1゜(DMSO−d6) 4.60 (B。
7.44  (d、 LH)、 7.70110.8゜
05  (d、 IH)。
珠)・ 281、7.15  (m、  2111゜(m、 2
M)、 7.88  (s。
9.12  (s、  18)・(MCINMR(30
0MHz δ ET X NMR(300MIIz、   δ  )7.40  
(m。
18)・(MCI 4H)、7.90  (d、2H)、8.05  Is
r翫 )。
1H)、  7.71  (S、  1)()、  フ
、94  id、  IHI。
11()、 7.89 (m、 2H)。
実施例7 5°Cのテトラヒドロフラン10tdにおける82■の
4−メチルイミダゾールの溶液に50%油における水酸
化ナトリウム50■を添加し、得られた混合物を5℃に
て20分間撹拌した。同じ溶剤5dにおける 2−(0
−メトキシフェニル)−4−クロルメチルチアゾール(
240■)を添加し、反応混合物を2時間にわたり加熱
還流させた。反応混合物を室温まで冷却し、1dの水で
処理した。水および溶剤を減圧除去し、残留物をクロロ
ホルムに溶解させた。このクロロホルム溶液をプ゛ライ
ン溶液で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濃縮して2
50■の粗生成物を得た。生成物を7gのシリカゲル(
クロロホルム−メタノール、 4O+t、マ/マ)での
クロマトグラフィーにより得た。収量100■。
口R(300MHs、 CDCJ 3)スペクトルは、
2.25(s、 3H)。
4.01(s、3H)、  5.22(s、2H)、 
 6.80(m、IH)。
7.10(a+、3H)、 7.35(m、IH)、 
7.55(d、lH)および8、3 (a+、 IH)
 9Nにて吸収を示した。
実施例8 テトラヒドロフラン4G−における油中の50%水素化
ナトリウム2.4gの懸濁物に、窒素雰囲気下で同じ溶
剤20成における 4.1gの 4−メチルイミダゾー
ルの溶液を30分間かけて添加した。混合物を室温にて
15分間撹拌し、次いで5℃まで冷却した。冷却混合物
にゆっくり7.31dの 2−(トリメチルシリル)エ
トキシメチルクロライドを添加し、混合物を室温にて1
時間撹拌した。水(5−)を添加し、反応物を約lOd
まで濃縮した。残留物を酢酸エチルに溶解し、これを水
洗し、硫酸マグネシウムで脱水しかつ濃縮して、10.
の生成物を油状物として得た。
ミダゾール 一78℃の乾燥テトラヒドロフラン20dにおける実施
例8Aの生成物1.06gの溶液に、ヘキサン中のn−
ブチルリチウムの2.5M溶a2.4mを添加し、混合
物を一78℃にて15分間撹拌した。次いで、この溶液
に0.67dの塩化トリメチルシリルを添加した。−7
8℃にて20分間後、ヘキサンにおける n−ブチルリ
チウム(2,5M)の溶液2.4−を添加し、次いで乾
燥テトラヒドロフラン5dにおける1、25gの2−(
o−メトキシフェニル)−4−クロルメチルチアゾール
を添加した。混合物を一78℃にて30分間撹拌し、次
いで0℃まで加温した。水(1d)を反応混合物に添加
し、混合物を減圧濃縮した。残留物をクロロホルムに溶
解し、これをブライン溶液で洗浄し、有機層を分離し、
脱水し濃縮して、2.5gの粗生成物を得た。この物を
60gのシリカゲル(クロロホルム−メタノール、 3
0:l。
マ/マ)におけるクロマトグラフィーにより精製して、
300■の純粋物質を得た。NジR(300MHz、 
CD30D)スペクトルは2.20 (S、 3H) 
、 4. O5(i、 2H) 、  7.07、6 
(m、 5B)および?、 97 (s、 18) P
pm (HCJ /塩)にて吸収を示した。
参考例4 を、室温にて2日間にわたり撹拌した。反応混合物を濾
過し、P液を濃縮乾固した。残留物をジエチルエーテル
でトリチル化し、濾過し乾燥した。
収量12g ジメチルホルムアミド35Odにおける19gの4−ヒ
ドロキシメチル−5−メチルイミダゾール塩酸塩の溶液
に36dのトリエチルアミンを添加し、10分後に35
gの塩化トリチルを添加した。水浴を用いて混合物が3
6℃以上にならぬよう冷却した。
室温にて4時間撹拌した後、混合物を11の氷水に注ぎ
入れた。得られた沈澱をP遇し、アセトン(2X250
d)で洗浄して22gの生成物を得た。
ジオキサン800dにおける22gの参考例4Aのトリ
ル 一50℃まで冷却した乾燥テトラヒドロフラン3゜dに
おける 3.0gの参考例4Bの生成物の溶液にlし 1.4IIdlのジエチルシアノメチβホスフェートを
添dをゆっくり添加した。混合物を室温まで1時間かけ
て昇温した。反応混合物を酢酸エチル(30d)で希釈
し、水洗した。有機相を分離し、脱水し濃縮して、生成
物を油状物として得た。
生成物と33gの活性化二酸化マンガンとの混合物D、
  3−(1’−1リフェニルメチル−4′−メチガス
により追い出した。生成物を濾過して乾燥しトリル エタノール100dにおける参考例4Cの生成物オ、l
’ 300■の炭素上のパラジウムとを水素雰囲気下で
59psiにて2日間振とうした。消費された触媒をP
別し、P液を濃縮してジエチルエーテルでトリチル化す
ると、1.4gの所望の生成物が得られた。
オナミド 酢酸エチル10rdにおける参考例4Dの生成物1.4
gの溶液に0.63aeのジエチルジチオホスフェート
を添加し、次いで反応混合物を塩化水素で飽和させ、混
合物を室温にて18時間撹拌した。反応混合物をヘキサ
ンで希釈し、かつ塩化水素を窒素た。収量1.6 g 
一ル 参考例4Eの生成物(1,6g )および750■のイ
ンドール−3−クロルメチルケトンを20dのインプロ
パツールに添加し、還流温度で18時間加熱した。反応
混合物を濃縮し、残留物を酢酸エチルでトリチル化した
。濾過した中間体を酢酸エチルと水との間にpH2,5
にて分配させた。水相をpH3で抽出し、次いでpH9
,5に調節し、再び抽出した。塩基抽出からの有機相を
脱水し、かつ濃縮して生成物を油状物として得た。残留
物を温酢酸エチルに溶解し、室温まで冷却した。塩化水
素で飽和された酢酸エチルを溶液に添加した。沈澱物を
一過し、イソプロパツールから再結晶化させた。
収ffi 450■。NMR(30011Ht、CDC
J3 +DMSO−d6) スペクトルは2.10(s
、3H)、  3.05(t、281. 3.32(1
,2H)。
7、15 (01,3)1) 、  7.0 (d、 
IH) 、  ?、 46 (s、 IH) 。
7、68 (s、 IH)および?、 92 (d、 
18) ppmにて吸収を示した。
参考例5 ゾール 1、4 gの 1− (2’−[)リメチルシリル]エ
トキシメチル)−2−ヒドロキシメチルイミダゾールと
 5Idの塩化チオニルとを合し、室温にて3時間撹拌
した。混合物をヘキサンで希釈し、沈澱物を一過した。
収量900■。
エタノール15M1における濾過生成物の溶液に、1θ
℃をこえぬよう冷やしながら、水15−におけるシアン
化カリウム1.2gの溶液を滴下した。反応混合物を5
〜10℃にて60分間撹拌し、次いで室温にて数日間撹
拌した。混合物を60dの飽和炭酸ナトリウム溶液で希
釈し、酢酸エチルで抽出した。
酢酸エチル抽出物を合し、プラインで洗浄し、脱水濃縮
して暗色油状物を得た。残留物を40gのシリカゲルで
のクロマトグラフィー(クロロホルム−酢酸エチル、 
2:l、マ/マ)により精製して、500■の生成物を
得た。
8、 2−メチルイミダゾール−4−チオカルボキシア
ミド 500■の参考例5Aの生成物と 0.5mlのジエチ
ルジチオホスフェートとの溶液を塩化水素で処理した。
酢酸エチル(10d)を添加しかつガス吹込みを継続し
た。得られた黄色溶液を18時間にわたり撹拌し、次い
でladのヘキサンで希釈した。へキサンを固体からデ
カントし、さらにヘキサンを添加した。再びヘキサンを
デカントし、残留物を酢酸エチルと PHtoに調整さ
れた水との間に分配した。有機相を分離させ、脱水濃縮
して20Q■の生成物を油状物として得た。
一ル インプロパノール15mにおける 320■のO−メト
キシフェナシルブロマイドと2[10■の参考例5Bの
生成物との溶液を2時間にわたり加熱還流させた。混合
物を暗色油状物まで濃縮し、これを酢酸エチルと PH
9,5の水との間に分配させた。
有機相を分離し、脱水濃縮して暗色残留物を得た。
この物を30gのシリカゲルにおけるクロマトグラフィ
ーによりクロロホルムを溶出剤として用いて精製した。
生成物がカラムから流出し始めた際、溶剤を酢酸エチル
に切換えた。酢酸エチル画分を合し濃縮して50■の生
成物を得た。この生成物を酢酸エチルに溶解し、塩化水
素で飽和したジエチルエーテル溶液により処理した。固
体を酢酸エチルでトリチル化しP遇した。収量30■。
NMR(3001ifts、 ClllCl! 3) 
スペクトルハ、2.72 (s、 3tり 。
3、84 (s、 38) 、 6.114 (d、 
2H) 、 7. to (m、 3H) 。
7、82 (I、 11りおよび11.24 (d、 
1ll) (HCJ /塩)にて吸収を示した。
製造例A ル塩酸塩 塩化チオニル25dにおけるlogの4−メチル−5−
ヒドロキシメチルイミダゾール塩酸塩の溶液を室温にて
一晩撹拌した。結晶生成物を濾過し、クロロホルムで洗
浄し乾燥した。収量11g03、4−メチルイミダゾー
ル−5−イルチオア2、4−メチル−5−シアノメチル
イミダゾール 水IGdにおける 2gのシアン化カリウムの0℃の溶
液に、エタノール30dにおける 1.7 gの製造例
A1の生成物を滴下した。反応混合物を0℃にて45分
間撹拌し、固体を濾過した。P液をlamの飽和炭酸ナ
トリウム水溶液と合し、混合物を濃縮乾固した。残留物
を熱酢酸エチルでトリチル化し、抽出物を合し、濃縮し
て950■の生成物を白色固体として得た。
生成物をさらに30gのシリカゲルでのフラッシュクロ
マトグラフィーにより、溶出剤てしてクロロホルム−メ
タノール(10:1.マ/マ)を用いて精製した。収量
50G■。
酢酸エチル150mにおける 4.1gの製造例A2の
生成物と6t1gのジエチルジチオホスフェートとの懸
濁物に、塩化水素ガスを飽和させた。反応混合物を室温
にて一晩撹拌し、酢酸エチルを沈澱物からデカントした
。固体をヘキサンでトリチル化し、次いでメタノール中
に溶解させた。メタノール溶液を濃縮して泡状物を得、
これは静置すると固化した。収量6.4g。
製造例B 1.4−ジメチルイミダゾール−5−イルチオアセタミ
ド ダゾール 5℃の乾燥テトラヒドロフラン2[1dにおける製造例
A2の生成物1.17gの懸濁物を460■の水素化ナ
トリウム(油中66%)で処理し、混合物を5℃にて1
5分間撹拌した。得られた混合物0.6dの沃化メチル
を添加し、混合物を5℃にて30分間撹拌した。混合物
を2dの水に添加して反応を停止し、これを濃縮乾固さ
せた。残留物を20dの酢酸エチルと2−0!dのブラ
イン溶液との間に分配し、次いで有機層を分離した。抽
出をさらに4回反復した後、抽出物を合し、硫酸マグネ
シウムで脱水しかつ蒸発させて1.6 gの標記生成物
の混合物を得た。2種の異性体を30gのシリカゲルに
おけるクロマトグラフィーによりクロロホルム−メタノ
ール(30:1.マ:マ)を用いて分離することにより
、820■の 1,5−ジメチル異性体と 240■の
 1.4−ジメチル異性体とを得た。
2、14−ジメチルイミダゾール−5−イルチ製造例A
3の一般的手順を用い、製造例B1の生成物240■と
ジエチルジチオホスフェート 0.3−とから、160
■の所望の生成物を得た。
製造例C 製造例A1の手順を用い、5.0gの4−ヒドロキシメ
チルイミダゾールとledの塩化チオニルとから、5.
0gの所望の生成物を得た。
2、4−シアノメチルイミダゾール 製造例A2の一般的手順を用い、製造例C1の生成物2
.5gとシアン化カリウム3.2gと水25dとエタノ
ール25mとから 340■の生成物を得た。
3、イミダゾール−4−イルチオアセタミド酢酸エチル
lOdにおける 340■の製造例C2の生成物と 0
.6dのジエチルジチオホスフェートとの混合物に塩化
水素ガスを飽和させた。固体を一過し、PH9,5の水
と酢酸エチルとの間に分配させた。有機相を分離し、か
つ抽出を反復した(4×100d)。有機層を合し、脱
水しかつ固体まで濃縮し、これをジエチルエーテルでト
リチル化して一過した。収量150■。
製造例D 5−フェニルイミダゾール−4−イルチオアセタミド 1、4−ヒドロキシメチル−5−フェニルイミダゾール 5℃の乾燥テトラヒドロ7ランSodにおける4、5g
の5−フェニルイミダゾール−4−カルボン酸エチル[
1,He1.Chew、第n巻、第117頁(1983
)]の懸濁物に、1.1gの水素化リチウムアルミニウ
ムを少しずつ添加した。得られた反応混合物を室温にて
数時間撹拌し、次いで10℃まで冷却し、IN塩酸を水
素の発生が止まるまで加えた。
混合物をさらに水で希釈し、酢酸エチルで数回抽出した
。抽出物を合し、脱水濃縮して白色固体を得、これをヘ
キサンでトリチル化して濾過した。
収量3.2g。
2、4−クロルメチル−5−フェニルイミダゾール塩酸
塩 製造例A1の手順を用い、3.2gの製造例D1の生成
物と9−の塩化チオニルとから、標記生成c 物を得、分解を避けるため次の反応l直ちに使用した。
3、4−シアノメチル−5−フェニルイミダゾール 製造例A2の手順を用い、水30ateとエタノール区 30111とにおける製造例D2の生成物〆5.8gの
シアン化カリウムとから、1.2gの所望の生成物を得
た。
製造例F 4、5−フェニルイミダゾール−4−イルチオアセタミ
ド 製造例A3の手順を用い、酢酸エチル50rdにおける
 1.2 gの製造例D3の生成物と 1.2dのジエ
チルジチオホスフェートとから粗生成物を得、これを酢
酸エチルとpH9,5に調整された水との間に分配させ
た。有機相は、蒸発させると 900■の標記生成物を
与えた。
製造例E ベンズイミダゾール−2−イルチオアセタミド製造例A
3の手順を用い、ジメチルホルムアミド10dにおける
 2.0gの2−ベンズイミダゾールアセトニトリルと
 2.3dのジエチルジチオホスフェートとから、15
0■の標記化合物を得た。
デヒド 一70℃まで冷却した乾燥テトラヒドロフラン20dに
おける実施例8Aの一般的手順により製造された5、5
gの 1−(2’−[トリメチルシリル]エトキシメチ
ル)イミダゾールに対し、テトラヒドロフランにおける
2、5Mのローブチルリチウム11.2dを添加し、そ
の際に温度を一40℃以下に保った。反応混合物を一7
0℃にて20分間撹拌し、次いで2.6Idのジメチル
ホルムアミドを添加した。
反応混合物を室温まで昇温し、数日間にわたり撹拌した
。混合物を水および酢酸エチルで処理した。
有機相を分離脱水し、油状物まで濃縮した。収量5、0
 g。
2、 1−(2’−[トリメチルシリル]エトキシ製造
例G 実施例12C/Dの手順にしたがい、3.0gの製造例
F1の生成物と13dのリチウムビス(トリメチルシリ
ル)アミド(テトラヒドロフ5291M溶液)と2.1
dのジエチルシアノメチルホスフェートとの乾燥テトラ
ヒドロフラン2OId中の溶液から生成物を得、これを
10%の炭素上パラジウムを用いて水素化して800■
の標記生成物を得た。
3、イミダゾール−2−チオプロピオナミド製造例A3
の手順を用い、酢酸エチル10dにおける 800■の
製造例F2の生成物と [1,5dのジエチルジチオホ
スフェートから、180■の標記生成物を遊離塩基とし
て得た。
実施例8Aの手順を用い、乾燥テトラヒドロフラン30
R1における 5.0gの 2−メチルイミダゾール−
4−カルボン酸エチルと 1.6gの50%水素化ナト
リウムと 5.7gの2−(トリメチルシリル)エトキ
シメチルクロライドとから、8gの標記生成物を油状物
として得た。
製造例D1の一般的手順を用い、同じ溶剤50dにおけ
る8、0gの製造例G1の生成物とテトラヒドロフラン
中の水素化リチウムアルミニウムの1M溶液3Sdとか
ら、7.5gの標記化合物を得た。
製造例A1の手順を用い、6.0gの製造例G2t の生成物と207の塩メチオニルとから、3gの所望の
生成物を得た。
イミダゾール 製造例A2の手順を用い、水15dおよびエタノール2
5dにおける 3.0gの製造例G3の生成物と3.6
gのシアン化カリウムとから、800■の標記生成物を
得た。
5.2−メチルイミダゾール−4−イルチオアセタミド 製造例A3の手順を用い、酢酸エチル1oidにおける
 800■の製造例G4の生成物と0.6dのジエチル
ジチオホスフェートとから、190■の所望の生成物を
得た。
製造例H 2−(O−メトキシフェニル)−4−クロルメチルチア
ゾール 1.0−メトキシチオベンズアミド 酢酸エチル200mにおける 6.5gの0−メトキシ
ベンゾニトリルと8.22dのジエチルジチオホスフェ
ートとの溶液に塩化水素ガスを飽和させ、得られた反応
混合物を室温にて一晩撹拌した。溶剤を減圧除去し、油
状残留物をヘキサンでトリチル化した。得られた固体を
一過し、乾燥した。収量3、6 g 。
2.2−(o−メトキシフェニル)−4−ヒト1連 アセトン15aeにおける製造例H1の生成物(2,7
g)と2.05gの 1.3−ジクロルアセトンとを合
し、室温にて18時間撹拌した。得られた沈澱物を一過
し、乾燥させた。収量4.5 g 。
製造例H2の生成物(4,3g )を30dのメタノー
ルに懸濁させ、混合物を30分間にわたり加熱還流させ
た。溶剤を減圧除去し、残留物を50dの水と50dの
酢酸エチルとの間に分配させた。水層のpHを3N水酸
化ナトリウム水溶液で9に調整し、有機層を分離し、硫
酸マグネシウムで脱水し、さらに濃縮して生成物を黄色
油状物として得た。収ffi 2.6 g 。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式: Ar−HET−CH_2−X [式中、Arはピリジル、3−インドリル、8−キノリ
    ル、フェニルまたは1−もしくは2−置換フェニルであ
    り、ここで前記置換基はそれぞれメチル、メトキシ、フ
    ルオロ、クロルもしくはブロモであり;HETはチアゾ
    リルであり;かつXはイミダゾールまたはモノ−もしく
    はジ−メチルイミダゾールである] の化合物およびその医薬上許容しうる酸付加塩。
  2. (2)Arが3−インドリルであり、かつXが5−メチ
    ルイミダゾール−4−イルである請求項1記載の化合物
  3. (3)4−(4′−[インドール−3″−イル]チアゾ
    ール−2′−イルメチル)−5−メチルイミダゾールで
    ある請求項2記載の化合物。
  4. (4)Arがフェニルであり、かつXが5−メチルイミ
    ダゾール−4−イルである請求項1記載の化合物。
  5. (5)4−(4′−フェニルチアゾール−2′−イルメ
    チル)−5−メチルイミダゾールである請求項4記載の
    化合物。
  6. (6)Arがメトキシフェニルであり、かつXが5−メ
    チルイミダゾール−4−イルである請求項1記載の化合
    物。
  7. (7)4−(4′−[o−メトキシフェニル]チアゾー
    ル−2′−イルメチル)−5−メチルイミダゾールであ
    る請求項6記載の化合物。
  8. (8)Arが8−キノリルであり、かつXが5−メチル
    イミダゾール−4−イルである請求項1記載の化合物。
  9. (9)4−(4′−[キノール−8″−イル]チアゾー
    ル−2′−イルメチル)−5−メチルイミダゾールであ
    る請求項8記載の化合物。
  10. (10)Arがフルオロフェニルであり、かつXが5−
    メチルイミダゾール−4−イルである請求項1記載の化
    合物。
  11. (11)4−(4′−[o−フルオロフェニル]チアゾ
    ール−2′−イルメチル)−5−メチルイミダゾールで
    ある請求項10記載の化合物。
JP2119644A 1989-05-09 1990-05-09 5ht▲下3▼拮抗剤としてのアリールチアゾリルイミダゾール類 Expired - Lifetime JPH0692404B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/349,278 US4914207A (en) 1989-05-09 1989-05-09 Arylthiazolylimidazoles
US349278 1989-05-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH032180A true JPH032180A (ja) 1991-01-08
JPH0692404B2 JPH0692404B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=23371665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2119644A Expired - Lifetime JPH0692404B2 (ja) 1989-05-09 1990-05-09 5ht▲下3▼拮抗剤としてのアリールチアゾリルイミダゾール類

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4914207A (ja)
EP (1) EP0397365B1 (ja)
JP (1) JPH0692404B2 (ja)
AT (1) ATE102197T1 (ja)
CA (1) CA2016181C (ja)
DE (1) DE69006907T2 (ja)
DK (1) DK0397365T3 (ja)
ES (1) ES2062354T3 (ja)
FI (1) FI94639C (ja)
IE (1) IE62936B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03135962A (ja) * 1989-07-31 1991-06-10 Shikoku Chem Corp 4(5)―チオカルバモイル―イミダゾール化合物及びその合成方法
WO1995024406A1 (fr) * 1994-03-10 1995-09-14 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. NOUVEAU DERIVE de 2-(IMIDAZOLYLMETHYL)THIAZOLE ET COMPOSITION MEDICALE ISSUE DE CE DERIVE

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5140034A (en) * 1989-03-14 1992-08-18 Merck Sharp & Dohme Ltd. Five-membered ring systems with bonded imidazolyl ring substituents
AU1422392A (en) * 1991-03-22 1992-10-21 Nippon Soda Co., Ltd. 2-substituted pyridine derivative, production thereof, and agrohorticultural bactericide
US5874452A (en) * 1996-04-03 1999-02-23 Merck & Co., Inc. Biheteroaryl inhibitors of farnesyl-protein transferase
US6093737A (en) * 1996-12-30 2000-07-25 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
EP1003374A4 (en) * 1996-12-30 2000-05-31 Merck & Co Inc INHIBITORS OF FARNESYL PROTEIN TRANSFERASE
US6127390A (en) * 1997-10-02 2000-10-03 Merck & Co., Inc. Inhibitors of prenyl-protein transferase
US6426356B1 (en) 1998-11-18 2002-07-30 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Imidazoethyl thiophenes
HU228783B1 (en) * 2001-07-26 2013-05-28 Greenearth Cleaning Dry cleaning apparatus and method capable of utilizing a siloxane solvent
TWI341314B (en) 2002-08-09 2011-05-01 Astrazeneca Ab New compounds
US8106070B2 (en) * 2006-10-20 2012-01-31 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted imidazoles as bombesin receptor subtype-3 modulators
EP2253316B1 (en) 2009-05-20 2013-08-14 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Serotonin 5-HT3 receptor antagonists for use in the treatment or prevention of an inner ear pathology with vestibular deficits
CN102458400B (zh) 2009-05-20 2014-10-08 国立健康与医学研究所 用于治疗病灶性前庭功能障碍的血清素5-ht3受体拮抗剂
US9199975B2 (en) 2011-09-30 2015-12-01 Asana Biosciences, Llc Biaryl imidazole derivatives for regulating CYP17
US8809372B2 (en) 2011-09-30 2014-08-19 Asana Biosciences, Llc Pyridine derivatives
EP2919788A4 (en) 2012-11-14 2016-05-25 Univ Johns Hopkins METHODS AND COMPOSITIONS FOR THE TREATMENT OF SCHIZOPHRENIA
WO2019033201A1 (en) 2017-08-14 2019-02-21 Gestion Claude Boivin Inc. MECHANICAL ARM SYSTEM FOR COLLECTING GARBAGE FROM A GARBAGE CONTAINER

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3519637A (en) * 1966-12-06 1970-07-07 Hoffmann La Roche 1-(4-thiazolylmethyl)nitroimidazole derivatives
JPS62178590A (ja) * 1986-01-30 1987-08-05 Toyama Chem Co Ltd 新規なチアゾール化合物またはその塩
US4746669A (en) * 1985-12-23 1988-05-24 Merck & Co., Inc. Substituted thiazoles as immunoregulants

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7017486A (ja) * 1969-12-15 1971-06-17
DE1964995A1 (de) * 1969-12-24 1971-07-01 Bayer Ag N-Benzyltriazole,Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Regulierung des Pflanzenwachstums
US4468399A (en) * 1981-12-28 1984-08-28 Eli Lilly And Company 2-[2-(2-Aminoalkyl-4-thiazolylmethylthio)alkyl]-amino-5-substituted-4-pyrimidones
FR2531083B1 (fr) * 1982-06-29 1986-11-28 Sandoz Sa Nouveaux derives de la piperidine, leur preparation et leur utilisation comme medicaments
DE3830240A1 (de) * 1987-10-14 1989-04-27 Bayer Ag Substituierte 1-aryl-1-(thiazol-2-yl)-2-(1,2,4-triazol-1-yl)- und -(imidazol-1-yl)-ethanole, verfahren sowie substituierte 1-aryl-1-(thiazol-2-yl)-2-bromethanole als zwischenprodukte zu ihrer herstellung, und sie enthaltende fungizide und pflanzenwuchsregulierende mittel

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3519637A (en) * 1966-12-06 1970-07-07 Hoffmann La Roche 1-(4-thiazolylmethyl)nitroimidazole derivatives
US4746669A (en) * 1985-12-23 1988-05-24 Merck & Co., Inc. Substituted thiazoles as immunoregulants
JPS62178590A (ja) * 1986-01-30 1987-08-05 Toyama Chem Co Ltd 新規なチアゾール化合物またはその塩

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03135962A (ja) * 1989-07-31 1991-06-10 Shikoku Chem Corp 4(5)―チオカルバモイル―イミダゾール化合物及びその合成方法
WO1995024406A1 (fr) * 1994-03-10 1995-09-14 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. NOUVEAU DERIVE de 2-(IMIDAZOLYLMETHYL)THIAZOLE ET COMPOSITION MEDICALE ISSUE DE CE DERIVE

Also Published As

Publication number Publication date
ATE102197T1 (de) 1994-03-15
EP0397365B1 (en) 1994-03-02
DE69006907D1 (de) 1994-04-07
FI902292A0 (fi) 1990-05-08
FI94639C (fi) 1995-10-10
CA2016181A1 (en) 1990-11-09
CA2016181C (en) 1999-03-23
EP0397365A1 (en) 1990-11-14
US4914207A (en) 1990-04-03
IE901665L (en) 1990-11-09
DE69006907T2 (de) 1994-06-09
IE62936B1 (en) 1995-03-08
ES2062354T3 (es) 1994-12-16
DK0397365T3 (da) 1994-05-24
FI94639B (fi) 1995-06-30
JPH0692404B2 (ja) 1994-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH032180A (ja) 5ht↓3拮抗剤としてのアリールチアゾリルイミダゾール類
US5834493A (en) Indole derivatives as 5-HT1A and/or 5-HT2 ligands
JP3510955B2 (ja) 改良された抗ウイルス化合物
JP4964380B2 (ja) ピラゾールカルボン酸の三環式誘導体、その製造法およびそれを含む医薬組成物
JPH054983A (ja) イソキノリノン誘導体、その製造方法およびその誘導体を有効成分として含有する5−ht3 レセプター拮抗剤
HUT62573A (en) Process for producing piperidine derivatives and pharmaceutical compositions comprising such compounds
EP0546181B1 (en) Indole derivatives and their use as serotonin antagonists
US4379160A (en) Carbazole compounds and medicinal use thereof
EP0397364B1 (en) Heterocyclic guanidines as 5ht 3 antagonists
EP0912579A1 (en) Spiro-piperidine derivatives and their use as therapeutic agents
IE46975B1 (en) Pyrido-indole tranquilising agents
KR870001362B1 (ko) 테트라하이드로 이미다조퀴나졸리논 유도체의 제조방법
KR20150020581A (ko) 벤다무스틴 유도체 및 관련 화합물, 및 이의 암 치료 의약 용도
JPH0377867A (ja) 新規オキサゾロピリジン誘導体
JPH0543544A (ja) インドール誘導体およびそれらを有効成分とする抗癌剤耐性克服物質
JPH0386876A (ja) ベンゾイソキノリン誘導体
JP2895665B2 (ja) ベンズイミダゾール誘導体、その製造法およびその製造用中間体
JPH0699428B2 (ja) 5―ht▲下3▼レセプターアンタゴニストとしてのアザビシクロアミドおよびエステル
JPS5970669A (ja) 〔2−〔(ニトロピリジニル)アミノ〕フエニル〕アリ−ルメタノン、その用途及び製造方法
FR2640975A1 (ja)
WO2001072735A2 (en) Benzopyranes useful as tnf alpha inhibitors
CA2259218C (en) Tetrahydrobenzindole compound
HU184705B (en) Process for preparing 9-/3-/3,5-cys-dimethyl-piperazino/-propyl/-carbazole further salts or solvates of salts of this compound
MXPA00003136A (en) 2-substituted 1,2-benzisothiazole derivatives and their use as serotonin antagonists (5-ht1a, 5-ht1b and 5-ht1d)
JPH037227A (ja) 5―ht↓3レセプタ拮抗剤