JPH03218037A - 半導体素子実装用基板 - Google Patents

半導体素子実装用基板

Info

Publication number
JPH03218037A
JPH03218037A JP2013415A JP1341590A JPH03218037A JP H03218037 A JPH03218037 A JP H03218037A JP 2013415 A JP2013415 A JP 2013415A JP 1341590 A JP1341590 A JP 1341590A JP H03218037 A JPH03218037 A JP H03218037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bumps
semiconductor element
substrate
electrode terminal
terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013415A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Nishiguchi
勝規 西口
Atsushi Miki
淳 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2013415A priority Critical patent/JPH03218037A/ja
Priority to AU69823/91A priority patent/AU637874B2/en
Priority to CA002034700A priority patent/CA2034700A1/en
Priority to EP91100821A priority patent/EP0439137A2/en
Priority to KR1019910001105A priority patent/KR950001368B1/ko
Priority to US07/644,846 priority patent/US5196726A/en
Publication of JPH03218037A publication Critical patent/JPH03218037A/ja
Priority to US07/993,006 priority patent/US5298460A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16237Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bonding area disposed in a recess of the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8112Aligning
    • H01L2224/81136Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members
    • H01L2224/81138Aligning involving guiding structures, e.g. spacers or supporting members the guiding structures being at least partially left in the finished device
    • H01L2224/8114Guiding structures outside the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8112Aligning
    • H01L2224/81143Passive alignment, i.e. self alignment, e.g. using surface energy, chemical reactions, thermal equilibrium

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ICチップ等の半導体素子が実装される半導
体素子実装用基板に関する。
〔従来の技術〕
IC等の半導体素子を基板上に実装する場合に、半導体
素子の電極パッド上に凸状のバンプを形成し、このバン
プを基板上に形成されている電極端子上に直接接続する
ことが行われている。
〔発明が解決しようとする課題〕
基板上の電極端子は、従来、平坦に形成されていた。こ
のため、半導体素子上のバンプを基板上の電極端子に正
確に位置合せしなければ、バンプ材料が電極端子の周辺
部にはみ出し、隣接する電極端子同士を短絡させるおそ
れがあった。
また、半導体素子の集積度が高くなるほど、基板上に形
成される電極端子のサイズ及びピッチ間隔は小さくなる
。このため、高集積化が進むほどバンプと電極端子とを
非常に高い精度で位置合せする必要が生ずる。
しかし、そのような高い精度での位置合せには、それな
りの時間が必要であり、実装に要する時間が長くなると
共に、高精度で高価な位置合せ装置を必要とする。この
ため、実装コストが高いものとなっていた。
そこで、上述の事情に鑑み、本発明は実装に要する時間
を短縮すると共に、実装コストを低減することを目的と
している。
〔課題を解決するための手段〕
上述の目的を達成するため、本発明による半導体素子実
装用基板においては、基板上の電極端子の表面に外周部
から中央部に向かって深くなると共に、バンプの少なく
とも頂部を受容する凹部が形成され、この電極端子の凹
部の中央部はその外周部よりも低融点の金属で形成され
た構成となつている。
〔作用〕
このようにすることにより、大まかな位置合せ後に半導
体素子を基板に押し付けるだけで、半導体素子上のバン
プが基板上の電極端子に対して高精度に位置合せされる
。さらに、電極端子の凹部の中央部の低融点金属を溶融
させると、低融点金属の表面張力により半導体素子上の
バンプが基板上の電極端子の中央部に誘導され、バンプ
と電極端子とがより高精度に位置合せされる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について第1図及び第2図を参照
しつつ、説明する。
第1図は本発明による半導体素子実装用基板とその電極
端子に対して大まかに位置合せされた半導体素子とを示
しており、第2図は半導体素子上のバンプが第1図に示
した状態から基板上の電極端子の中央部に移動する途中
の状態を示しており、第3図は実装後の状態を示してい
る。
図示したように、半導体素子1にはその表面から突出し
て複数のバンプ2が形成されている。
他方、半導体素子1が実装される基板3には、半導体素
子1上のバンプ2に対応して複数の電極端子5が形成さ
れている。この電極端子5はその表面にバンプ2の少な
くとも頂部を受容する凹部4を有している。この凹部4
は外周部から中心部に向かって徐々に深くなるように形
成されており、該中心部が最も深くなっている。電極端
子5は、例えば次のようにして形成される。まず、基板
3の電極端子5が形成される部分に窪みを形成する。
この窪みは半導体素子1上に形成されているバンプ2の
少なくとも頂部(図では下端部)を受容し得る程度の大
きさに形成される。そして、この窪みに選択的に金属メ
ッキや真空蒸着等を施して電極端子5が形成される。こ
のようにして形成された電極端子5は、その表面にバン
プ2の少なくとも頂部を受容する四部4を有することと
なる。なお、電極端子5は中央部5aとその外周部5b
とが別々に形成され、中央部5aは外周部5bを形成す
る金属よりも融点が低い金属で形成されている。本実施
例では、中央部5aをA u / 2 0%Snの合金
で形成し、外周部5bをAuで形成している。
このように形成された基板3に対して、半導体素子1を
実装する場合、半導体素子1上のバンプ2と基板3上の
電極端子5との位置合せが図示しない位置合せ装置によ
り行われるが、この位置合せは、第1図に示したように
、バンプ2の頂部が電極端子5の凹部4内からはみ出さ
ない程度の大まかな位置合せで足りる。なぜなら、バン
プ2の頂部が電極端子5の四部4内に納まる範囲内に位
置合せされていれば、この位置合せの後に半導体素子1
を基板3に対して軽く押し付けることにより、バンプ2
は電極端子5の凹部4の表面に沿って案内され、凹部4
の中心部に向かって自動的に移動するからである。しか
しながら、バンプ2と電極端子5の間には摩擦力が作用
するため、第2図に示したように、バ〉・プ2は電極端
子5の中心から若干ずれた位置にて停止してしまう。こ
のバンプ2が停止する位置を含むように低融点金属で電
極端子5の中央部5aを形成しておけば、基板3を加熱
し電極端子5の中央部5aを溶融させることにより、溶
幣した金属の表面張力がバンプ2に作用し、この表面張
力によりバンプ2はさらに電極端子5の中心部に向かっ
て誘導される。したがって、第3図に示したように、非
常に高い精度でバンプ2が電極端子5の中心部に位置合
せされる。なお、表面張力は溶融金属の表面積をできる
だけ小さくするように作用する。したがって、この表面
張力により半導体素子1上の各バンプ2と基板3上の各
電極端子5との総合的な位置ズレが最小となるように、
半導体素子1は基板3に対して位置合せされる。このよ
うにして正確な位置合せが行われた後、さらに基板3を
加熱してバンプ2を溶融し、バンプ2と電極端子5とを
互いに接続してもよい。
半導体素子1上に形成されるバンプ2のサイズを直径8
0μm1高さ約30μmとし、また、基板3上の電極端
子5のサイズを直径100μmとして、半導体素子1を
基板3に実装した。この場合に、実装後のバンプ2と電
極端子5の位置ズレを±5μm以内に納めるために、位
置合せ装置に要求される位置合せ精度は±50μmであ
った。
これに対して、上述の例と同寸法の平坦な電極端子が形
成された従来の基板に、上述した例と同じ半導体素子を
実装したところ、位置合せ装置に同様に要求される精度
は±5μmであった。この結果を下表に示す。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば従来のように高精
度で高価な位置合せ装置を必要とせず、比較的安価な位
置合せ装置を用いることができる。
また、位置合せ装置による位置合せは、大まかなもので
足りるので、位置合せ装置による精密な位置合せを必要
としていた従来に比し、位置合せ装置による位置合せに
必要とされる時間が短くなる。
したがって、実装に要する時間及びコストを低減するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による半導体素子実装用基板とその電極
端子に対して大まかに位置合せされた半導体素子とを示
した図、第2図は半導体素子上のバンプが基板上の電極
端子の中心部に移動する途中の状態を示した図、第3図
はそれらの実装後の状態を示した図である。 1・・・半導体素子、2・・・バンプ、3・・・基板、
4・・・凹部,5・・・電極端子、5a・・・中央部、
5b・・・外周部、6・・・金属層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 表面にバンプを有する半導体素子が実装される基板であ
    って、 前記バンプが接続される電極端子を有しており、前記電
    極端子の表面には外周部から中央部に向かって深くなる
    と共に、前記バンプの少なくとも頂部を受容する凹部が
    形成され、前記電極端子の凹部の中央部はその外周部よ
    りも低融点の金属で形成されていることを特徴とする半
    導体素子実装用基板。
JP2013415A 1990-01-23 1990-01-23 半導体素子実装用基板 Pending JPH03218037A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013415A JPH03218037A (ja) 1990-01-23 1990-01-23 半導体素子実装用基板
AU69823/91A AU637874B2 (en) 1990-01-23 1991-01-22 Substrate for packaging a semiconductor device
CA002034700A CA2034700A1 (en) 1990-01-23 1991-01-22 Substrate for packaging a semiconductor device
EP91100821A EP0439137A2 (en) 1990-01-23 1991-01-23 Substrate for packaging a semiconductor device, packaging structure and method
KR1019910001105A KR950001368B1 (ko) 1990-01-23 1991-01-23 반도체소자 실장용 기판 및 반도체소자의 실장방법
US07/644,846 US5196726A (en) 1990-01-23 1991-01-23 Substrate for packaging a semiconductor device having particular terminal and bump structure
US07/993,006 US5298460A (en) 1990-01-23 1992-12-18 Substrate for packaging a semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013415A JPH03218037A (ja) 1990-01-23 1990-01-23 半導体素子実装用基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03218037A true JPH03218037A (ja) 1991-09-25

Family

ID=11832503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013415A Pending JPH03218037A (ja) 1990-01-23 1990-01-23 半導体素子実装用基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03218037A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005311358A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 General Electric Co <Ge> 電子機器組立体並びにそれを組立てるための装置及び方法
JP2008244180A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Kyocera Corp 実装構造体およびその製造方法
JP2013207483A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Daishinku Corp 圧電振動片および当該圧電振動片を用いた圧電振動デバイス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005311358A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 General Electric Co <Ge> 電子機器組立体並びにそれを組立てるための装置及び方法
JP2008244180A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Kyocera Corp 実装構造体およびその製造方法
JP2013207483A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Daishinku Corp 圧電振動片および当該圧電振動片を用いた圧電振動デバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950001368B1 (ko) 반도체소자 실장용 기판 및 반도체소자의 실장방법
US5214308A (en) Substrate for packaging a semiconductor device
US5014111A (en) Electrical contact bump and a package provided with the same
JPS6076189A (ja) 集積回路パツケージのアラインメントの方法
JP4429564B2 (ja) 光部品及び電気部品の実装構造及びその方法
US20100187686A1 (en) Semiconductor package comprising alignment memers
JPH03218037A (ja) 半導体素子実装用基板
JPH03218039A (ja) 半導体素子の実装方法
JPH03218036A (ja) 半導体素子実装用基板
JPH03218034A (ja) 半導体素子実装用基板
US6258622B1 (en) Flip clip bonding leadframe-type packaging method for integrated circuit device and a device formed by the packaging method
JPH0547841A (ja) 半導体装置の実装方法およびその実装構造
JPH03218035A (ja) 半導体素子実装用基板
JPH03218038A (ja) 半導体素子の実装方法
JPH05267394A (ja) 半導体素子の実装方法
JP2000165024A (ja) 配線基板および電子部品ならびにそれらの接続方法
JP3157249B2 (ja) 半導体装置実装体及び実装方法
JPS5935439A (ja) バンプ付リ−ドレスチツプキヤリアの基板搭載方法
JPH04261054A (ja) 半導体パッケージのリード
JP2002151535A (ja) 金属バンプの形成方法
JP3349361B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR101716253B1 (ko) 리버스 옵셋 인쇄공정을 이용한 플립칩 패키지 제조방법 및 이를 이용한 플립칩 패키지
JP3161648B2 (ja) 電子部品の半田付け方法
JPH0837207A (ja) 半導体実装方法
JPH0737932A (ja) 半導体装置およびその実装方法