JPH03217690A - 回転式圧縮機 - Google Patents

回転式圧縮機

Info

Publication number
JPH03217690A
JPH03217690A JP1144690A JP1144690A JPH03217690A JP H03217690 A JPH03217690 A JP H03217690A JP 1144690 A JP1144690 A JP 1144690A JP 1144690 A JP1144690 A JP 1144690A JP H03217690 A JPH03217690 A JP H03217690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
bearing
sealed casing
passage
lubricating oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1144690A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Yoshimura
多佳雄 吉村
Ichiro Morita
一郎 森田
Hideji Ogawara
秀治 小川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP1144690A priority Critical patent/JPH03217690A/ja
Publication of JPH03217690A publication Critical patent/JPH03217690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は,冷凍サイクル等に使用する回転式圧縮機に関
し、特に摺動損失の少ない構成に係わる。
従来の技術 従来の構成を第2図,第3図を用いて説明する。
1は冷媒ガス空間1aを存する密閉ケーシング、2は電
動機部であり、シャフト3を介してシリンダ4、ローラ
5、ベーン6,主軸受7、副軸受8により構成される圧
縮機構部9と連結している。
シャフト3は主軸3a、副軸3b、クランク3Cよりな
る。また、主軸受7と副軸受8には、それぞれコロガリ
軸受7a,8aが設けられており、主軸3a,副軸sb
6支持している。10は、ベー76の背面とシリンダ4
間に設けられたヌプリングである。11a,11bはシ
リンダ4内で、ローラ6、ベーン6、主軸受7、副軸受
8により構成される吸入室と圧縮室である。12はシャ
フト3と連結する給油機構である。
13a,13b,13cは、主軸受7,副軸受8および
クランク3Cに設けられた油通路であり、給油機構12
とコロガリ軸受8aの隙間を介して連通している。
14は吸入管であり、副軸受8、シリンダ4の吸入通路
16を介して吸入室11aと連通している。16は吐出
部であり吐出弁(図示せず)を介して密閉ケーシング1
内と連通している。17は吐呂管であり密閉ケーシング
1内に開放している。
18は冷媒が一部溶け込んだ潤滑油である。
次に回転式圧縮機の圧縮機構について説明する。
冷却システム(図示せず)から冷媒ガスは、吸入管14
、吸入通路16より導かれシリンダ4内の吸入室11a
に至る。吸入室11aに至った冷媒ガスは、シャフト3
のクランク3cに回転自在に収納されたローラ6とベー
ン6により仕切らnた圧縮室1lbで、電動機部2の回
転に伴うシャフト3の回転運動により漸次圧縮される。
圧縮された冷媒ガスは、吐出部16、吐出弁を介して密
閉ケーシング1内に一旦吐出された後、吐出管17を介
し冷却システムに吐出される。
また、冷媒の溶解した密閉ケーシング1内の高圧の潤滑
油18は、給油機構12によりシャフト3の副軸3bの
端面に至り、副軸受8のコロガリ軸受8aの隙間と油通
路13b,油通路13cを介して、ローラ6の内周部に
至る。そして、一部はローラ6と主軸受7,副軸受8闇
の微小隙間より、吸入室11a,圧縮室1lbに流入し
、吐出部16より密閉ケーシング1内に吐出され,′M
!閉ケーシング1の下部に戻る。また残りの潤滑油は、
油通路13aと主軸受7のコロガリ軸受7aの隙間を介
して,主軸受7の端面よク流呂し密閉ケーシング1の下
部に戻る。
発明が解決しようとする課題 この様な従来の構成では,主軸受,副軸受やクランクに
は潤滑油が給油機構より供給され潤滑されるが、潤滑油
の供給量は、給油機構の特性よシも油通路の断面積にて
決定される。一般的に多く採用される様な主軸受,副軸
受がすべり軸受配置の場合は、油通路は完全に潤滑油で
満たされるが、コロガリ軸受の場合、コロガリ軸受に供
給される潤滑油量は、コロガリ軸受内部のコロ間の空間
を全て満す程の量とならず、特に主軸受側のコロガリ軸
受においては、潤滑油はコロガリ軸受の重力方向側即ち
下側に溜り,上測には主軸受の電動機側端而よシ密閉ケ
ーシング内の高圧冷媒ガスが逆流することとなる。この
逆流した冷媒ガスは油通路よシローラ内周側に侵入し,
一部がローラの端面よシ圧縮室や吸入室に多量に流入し
、この結果コロガリ軸受を配置しすべり軸受の場合より
機械効率は上昇しているにも抱らず体積効率の低下並び
に圧縮動力の増大によシ効率が大巾に低下するとの問題
があった。また、逆流する冷媒ガヌによりローラ端面と
主軸受,副軸受間やローラ内周とクランク間,及びコロ
ガリ軸受の潤滑性が悪くなり信頼性が大巾に低下すると
の問題があった。特にこの問題は!動機と圧縮機構部を
横に配置する横型の回転式圧縮機に多く発生した。
本発明は、上記従来例の欠点を解決するものであり、体
積効率の低下や圧縮動力の増加を防止し、コロガリ軸受
の採用による機械効率の向上を全て圧縮機の効率向上に
結び付け、更に摺動部の信頼性を向上することを目的と
している。
課d’&解決するための手段 本発明は、油通路と密閉ケーシング下部の潤滑油間を連
通ずる給油機構と排油通路を設け、油通路を密閉ケーシ
ング内の冷媒ガス空間と連通しない様にしたものである
作   用 本発明は上記した構成により、油通路は密閉ケーシング
内のガス空間と連通しない為に、コロガリ軸受部に冷媒
ガスが逆流することが無くなり、効率が向上し又信頼性
の向上が図れる。
実施例 以下本発明の一実施例を第1図にて説明する。
尚、従来例と同一部分は同一符号を付し詳細な説明を省
略する。19はカバーであり、内部に排油通路19aを
形成している。またカバー19は主軸受7の電動機2側
のコロガリ軸受7aが密閉ケシング1内の冷媒ガス空間
1aと連通しない様に主軸受7の端面を完全に覆うと共
に,カバー19とシャフト3間もシールされている。排
油通路19aは、一端がコロガリ軸受7aの隙間を介し
て油通路と連通し、他端が潤滑油18中に連通している
かかる構成において、圧縮機が運転されると吸入管14
より吸入された冷媒ガスは、従来と同様に圧縮され吐出
管17より吐出される。
また、冷媒の溶解した密閉ケーシング1内の高圧の潤滑
油18は、従来と同様に給油機構12よりコロガリ軸受
8aの隙間と油通路13b,13cを介してローラ6の
内周部に至る。そして一部は吸入室11a,圧縮室11
bに流入する。残りの潤滑油は、油通路13aとコロガ
リ軸受7aの隙間を介して主軸受7の電動!!2側の端
面に至り、その後排油通,路1 9ai介して密閉ケー
シング1下部の潤滑油18中に戻る。
このとき、カバー19が油通路13aと密閉ケーンング
1内の冷媒ガス空間1aと直接連通しない様に構成して
おシ、また排油通路19aが潤滑油18中に開放してい
るためコロガリ軸受7aの隙間、油通路13aおよびロ
ーラ6の内周に冷媒ガスが侵入することがほとんど無い
。従って、高圧の冷媒ガスが多量にローラ6の端面よシ
吸入室11&や圧縮室1lbに侵入することが無くなり
体積効率が向上し、圧縮動力も減少し、効率の高い圧縮
機を供給できる。また、コロガリ軸受7a,8a部やロ
ーラ6端而と主軸受7,副軸受8間やローラ5内周とク
ランク30間には、常に潤滑油のみが供給され潤滑性が
向上し、信頼性の高い圧縮機を供給できる。
尚,本実施例においては、給油機構を副軸受に、徘油通
路を主軸受に設けたが、本発明の効果は給油機構と排油
通路の配置位置とは無関係であり更に給油機構の方式と
も無関係であることは言うまでもない。
また、本実施例においては、ローリングピストン型の回
転圧縮機について説明したが、これ以外のスライディン
グベーン型の回転圧縮機にも適用できる。
発明の効果 以上の説明から明らかな様に本発明は、冷媒ガス空間を
有する密閉ケーシングと、密閉ケーシングの下部に溜め
らnた潤滑油と、密閉ケーシング内に収納さnたシリン
ダと、シリンダの両端に固定され少なくともどちらか一
方にコロガリ軸受を設けた主軸受および副軸受と、主軸
受と副軸受内に回転自在に収納さ扛るシャフトと,シリ
ンダ内に設けられた圧鼎機構部と,主軸受,副軸受,シ
ャフトのいす扛かに形成され密閉ケーシング内の冷媒ガ
ス空間と連通していない油通路と、一端が旧通路と連通
し他端が潤滑油中に連通ずる給油機構と排油通路をそれ
ぞn備えたものであるから、前通路へは常に潤滑油のみ
が供給されることになり、圧縮機構部に密閉ケーシング
ロの冷媒ガスが侵入することがなく,従って体積効率の
向上と圧縮動力の低下により圧縮機の効率が向上すると
共に,コロガリ軸受等の摺動部の潤滑性が向上し信頼性
の高い圧縮機を供給することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回転式圧縮機の縦断面
図、第2図は従来の回転式圧縮機の縦断面図、第3図は
第2図のm−tu’線における矢視図である。 1・・・・・・密閉ケーシング、1a・・・・・・冷媒
ガス空間、3・・・・・・シャフト、4・・・・・・シ
リンダ,7・・・・・・主軸受、8・・・・・・副軸受
、7a,8a・・・・・・コロガリ軸受、9・・・・・
・圧縮機構部、12・・・・・・給油機構、13a,1
3b,13c・・・・・・油通路、18・・・・・・潤
滑油,19a・旧・・排油通路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 冷媒ガス空間を有する密閉ケーシングと、前記密閉ケー
    シングの下部に溜められた潤滑油と、密閉ケーシング内
    に収納されたシリンダと、前記シリンダの両端に固定さ
    れ、少なくともどちらか一方にコロガリ軸受を設けた主
    軸受および副軸受と、前記主軸受と副軸受内に回転自在
    に収納されるシャフトと、前記シリンダ内に設けられた
    圧縮機構部と、前記主軸受、副軸受、前記シャフトのい
    ずれかに形成され前記密閉ケーシング内の冷媒ガス空間
    と連通しない油通路と、一端が前記油通路と連通し他端
    が前記潤滑油中に連通する給油機構と排油通路とをそれ
    ぞれ備えた回転式圧縮機。
JP1144690A 1990-01-19 1990-01-19 回転式圧縮機 Pending JPH03217690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144690A JPH03217690A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 回転式圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1144690A JPH03217690A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 回転式圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03217690A true JPH03217690A (ja) 1991-09-25

Family

ID=11778322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1144690A Pending JPH03217690A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 回転式圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03217690A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2513444B2 (ja) 高圧ロ―タリコンプレッサ
EP1491768B1 (en) Compressor
JP2008303844A (ja) スクロール流体機械
JPH03217690A (ja) 回転式圧縮機
JPH04255591A (ja) 回転式圧縮機
JPH08170595A (ja) 密閉型圧縮機
JPH06346878A (ja) ロータリ圧縮機
JP3468553B2 (ja) 横形ロータリ式圧縮機
JP2769177B2 (ja) 回転式圧縮機
JPH03217689A (ja) 回転式圧縮機
JPH03267595A (ja) 回転式圧縮機
JPH02264189A (ja) 横置形回転式圧縮機
JP7329148B2 (ja) スクロール式気体機械
JP2578919B2 (ja) 回転式圧縮機
JPH08159071A (ja) 回転式圧縮機
WO2021124973A1 (ja) スクロール圧縮機
JPH0315690A (ja) 回転式圧縮機
JP2604835B2 (ja) 回転式圧縮機
KR100278386B1 (ko) 압축기의 누설방지 구조
JP2604814B2 (ja) 回転式圧縮機
JPH04219486A (ja) 回転式圧縮機
JPH05141376A (ja) 回転式圧縮機
JPH01190984A (ja) 回転型圧縮機
JP3236366B2 (ja) 回転式圧縮機
JPH0443887A (ja) 回転式ポンプ