JP2578919B2 - 回転式圧縮機 - Google Patents

回転式圧縮機

Info

Publication number
JP2578919B2
JP2578919B2 JP16014988A JP16014988A JP2578919B2 JP 2578919 B2 JP2578919 B2 JP 2578919B2 JP 16014988 A JP16014988 A JP 16014988A JP 16014988 A JP16014988 A JP 16014988A JP 2578919 B2 JP2578919 B2 JP 2578919B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crank
roller
bearing
shaft
main bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16014988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH029985A (ja
Inventor
多佳雄 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP16014988A priority Critical patent/JP2578919B2/ja
Publication of JPH029985A publication Critical patent/JPH029985A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2578919B2 publication Critical patent/JP2578919B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は冷凍サイクル等に使用する回転式圧縮機に関
し、特にその体積効率の向上に係わる。
従来の技術 従来の構成を第2図,第3図,第4図,第5図を用い
て説明する。
1は密閉ケーシング、2電動機部であり、シャフト3
を介してシリンダ4、ローラ5、ベーン6、主軸受7、
副軸受8により構成される機械部本体9と連結してい
る。シャフト3は主軸3a、副軸3b、クランク3cよりな
る。また、シャフト3の中心には穴3eが形成されると共
にクランク3cには給油孔3f、給油溝3gが設けられたてい
る。10はベーン背面に設けられたスプリングである。11
a、11bはシリンダ4内で、ローラ5、ベーン6、主軸受
7、副軸受8により構成される吸入室と圧縮室である。
ローラ5の主軸受7、副軸受8と対向するそれぞれの端
面5a,5bの内周側にはテーパ5c,5dが設けられている。12
はシャフト3と連結する給油機構である。13は吸入管で
あり、副軸受8、シリンダ4の吸入通路14を介して吸入
室11aと連通している。15は吐出孔であり吐出孔16を介
して密閉ケーシング1内と連通している。17は吐出管で
あり密閉ケーシング1内に開放している。18は潤滑油で
ある。
次に回転式圧縮機の圧縮機構について説明する。冷却
システム(図示せず)からの冷媒ガスは、吸入管13、吸
入孔14より導かれシリンダ4内の吸入室11aに至る。吸
入室11aな至った冷媒ガスは、シャフト3のクランク3c
に回転自在に収納されたローラ5とベーン6により仕切
られた圧縮機11bで電動機部2の回転に伴うシャフト3
の回転運動により漸次圧縮される。圧縮された冷媒ガス
は、吐出孔15、吐出弁16を介して密閉ケーシング1内に
一旦吐出された後、吐出管17を介し冷却システムに吐出
される。
又、冷媒の溶け込んだ密閉ケーシング1内の高圧の潤
滑18は、給油機構12によりシャフト3の穴3eに供給さ
れ、主軸受7と副軸受8との摺動部に供給されると共
に、給油孔3f、給油溝3gよりクランク3cとローラ5の内
周側に供給され、差圧によりローラ端面5a,5bを潤滑し
た後、吸入室11a圧縮室11bに至り、その後吐出孔15より
密閉ケーシング1内に吐出され、密閉ケーシング1の下
部に戻る。
このとき、ローラ5の端面5a,5bには、テーパ5c,5dが
設けられている為、高い圧力の潤滑油が内径側より外径
側に向い断面先細のクサビ形通路を流れることとなり、
両端面5a,5bのそれぞれでの油圧力がバランスしその結
果ローラ5と主軸受7、副軸受8間のクリアランスδa
とδbがδa=δbとなる様にローラ5が保持される。
ところで、ローラ端面5a,5bを介して、クランク3c側か
ら吸入室11a、圧縮室11bに流入する冷媒の溶け込んだ潤
滑油の量は、クリアランスの3乗に比例する。従って、
δa+δb=一定の場合、流入する量はδa=δbのと
きに最小となり、その結果、テーパ5c,5dを設けること
により、体積効率が良好で効率の高い圧縮機が提供され
る。
例えば、実公昭61−20317号広報にて示される。
発明が解決しようとする課題 この様な従来の構造では、冷凍用の気筒容積の小さい
小型圧縮機の様にローラの(外径−肉径)/2で示される
肉厚が薄く、運転時の高圧圧力と低圧圧力の比(圧縮
比)が高い圧縮機では、テーパ設けてローラの端面と主
軸受及びローラと副軸受のクリアランスを等しくできて
も、実際には全周に亘って設けられたテーパ部のクリア
ランスはテーパ量だけ広がり又、テーパのない平坦面の
シール距離が全周で短くなるため、吸入室や圧縮室への
冷媒の溶け込んだ潤滑油の流入量が増加し結局テーパを
設けても体積効率があまり向上しないとの課題があっ
た。
本発明は上記従来例の欠点を解消するものであり、小
型でローラの肉厚が薄い圧縮機においても吸入室や圧縮
室への冷媒の溶け込んだ潤滑油の流入量を最小に抑える
ことを目的としている。
課題を解決するための手段 本発明は、シャフトのクランクと主軸受及び副軸受間
のそれぞれに第1の動圧発生機構を設け、ローラの内周
面とクランクの外周面間にシャフトの軸芯方向に作用す
る第2の動圧発生機構を設けたものである。
作用 本発明は上記した構成により、第1の動圧発生機構に
よりシャフトのクランクと主軸受及び副軸受間のクリア
ランスが均等に保たれると共に、第2の動圧発生機構に
より、ローラとクランクの軸芯方向の相対位置が常に一
定に保持される。この結果、ローラと主軸受及び副軸受
間のクリアランスδaとδbがδa=δbに保持され
る。従って、ローラの端面にテーパ等を設ける必要がな
い為に、シール距離が長くなり、その結果圧縮室や吸入
室へ流入するオイル量が減少する。
実 施 例 以下本発明の一実施例を第1図、第2図にて説明す
る。尚、従来例と同一部分は同一符号を付し詳細な説明
を省略する。19はシャフトであり、従来と同様に主軸19
a、副軸19b、クランク19c、穴19e、給油孔19f(図示せ
ず)、給油溝19g(図示せず)よりなる。20はローラで
あり、クランク19cに回転自在に収納されている。ま
た、クランク19cの主軸受7、副軸受8との、端面19h、
19iは、シャフト19の回転方向に向って除々に主軸受7
と副軸受8とのクリアランスδc,δdが広くなる様にテ
ーパ状となっており、第1の動圧発生機構21を形成して
いる。また、クランク19cの外周面19jには、クランクの
中央部にて最も小径となる様に軸方向にテーパが設けら
れると共に、ローラ20の内周面20aには、ローラ20の中
央部にて最も小径となる様にテーパが設けられており、
第2の動圧発生機構22を形成している。ローラ20の軸方
向中心とクランク19cの軸方向中心が一致している場合
のみローラ内周20aとクランク外周19jのクリアランスδ
eは軸方向で、一定となる。
従来と同様に、冷媒ガスは、吸入管13より吸入室11a
に吸入され圧縮室11bにて圧縮された後、吐出孔15、密
閉ケーシング1を介して吐出管17を介して吐出される。
又、冷媒の溶け込んだ潤滑油18も従来と同様にローラ
20の内周側に供給され、差圧によりローラの端面を潤滑
した後、吸入室11a、圧縮室11bを介して密閉ケーシング
1の下部に戻る。
この圧縮行程において、シャフト19が回転すると、ク
ランク19cの両端面、19h,19iがテーパ形状となってお
り、回転方向に向ってクリアランスδc,δdが広くなる
様に形成されているために、端面19h,19iに同じ圧力の
動圧が発生し、その結果、クランク19cの中心は、主軸
受7と副軸受8の中間に位置する。又、ローラの内周面
20a、クランクの外周面19jにはそれぞれテーパが設けら
れている。そのため、ローラ20に圧縮ガスによる荷重等
が作用し、ローラ20が傾いたり、軸方向に動くと、ロー
ラ内周20aとクランク外周19jのクリアランスδeが軸方
向に不均一となる。このとき、ローラ20がクランク19に
対して自動運動しているために、クリアランスδが不均
一となると、ローラ内周20aとクランクの外周19j間に働
く軸方向荷重は、クリアランスδeが小さい程大きく又
大きい程小さい。従ってローラ20は、クリアランスδe
が軸方向に均一となる様に押し戻され、ローラ20の中心
は、クランク19cの中心と一致する様に常に保持される
ことになる。この結果、ローラ20と主軸受7、副軸受8
の間のクリアランスδcとδdはδc=δdに保持され
る。
そして、ローラ20の端面には、従来の如く全周にテー
パが設けられていないために、シール距離が長なり小型
で運転圧縮比の高い圧縮機においても吸入室11a、圧縮
室11bへの冷媒を含んだ潤滑油の流入量が減少する。
従って、ローラ20の端面を潤滑するのに必要な最低限
の潤滑油を供給することができ、この結果体積効率が良
好で効率の高い圧縮機を提供できる。
尚、本実施例においては、クランクの端面、ローラの
内周面、クランクの外周面にテーパを設ける場合につい
て説明したが動圧を発生するものであればテーパでなく
ても効果が同じであることは言うまでもない。
発明の効果 以上の説明から明らかな様に本発明は、シリンダとシ
リンダの両端に固定された主軸受及び副軸受と、主軸受
と副軸受内に収納されクランクを有するシャフトと、ク
ランク回転自在に設けられたローラと、クランクと主軸
受間及びクランクと副軸受間に設けられた第1の動圧発
生機構と、ローラ内周面とクランクの外周面に設けられ
たシャフトの軸芯方向に作用する第2の動圧発生機構を
備えたものであるから、ローラの端面と主軸受及び副軸
受間のクリアランスが等しくなると共に、シール距離が
長くなり、体積効率が良好で効率の高い圧縮機を供給す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回転式圧縮機の拡大断
面図、第2図は、従来の回転式圧縮機の縦断面図、第3
図は第2図のIII−III′線における矢視図、第4図は第
2図の機械部の拡大断面図、第5図は従来のローラの正
面図である。 4……シリンダ、7……主軸受、8……副軸受、19……
シャフト、19c……クランク、19j……クランクの外周
面、20……ローラ、20a……ローラの内周面、21……第
1の動圧発生機構、22……第2の動圧発生機構。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリンダと、前記シリンダの両端に固定さ
    れた主軸受および副軸受と、前記主軸受と副軸受内に収
    納されクランクを有するシャフトと、前記クランクに回
    転自在に設けられたローラと、前記クランクと前記主軸
    受間及び前記クランクと前記副軸受間に設けられた第1
    の動圧発生機構と、前記ローラの内周面と前記クランク
    の外周面間に設けられた前記シャフトの軸芯方向に作用
    する第2の動圧発生機構を備えた回転式圧縮機。
JP16014988A 1988-06-28 1988-06-28 回転式圧縮機 Expired - Lifetime JP2578919B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16014988A JP2578919B2 (ja) 1988-06-28 1988-06-28 回転式圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16014988A JP2578919B2 (ja) 1988-06-28 1988-06-28 回転式圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH029985A JPH029985A (ja) 1990-01-12
JP2578919B2 true JP2578919B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=15708931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16014988A Expired - Lifetime JP2578919B2 (ja) 1988-06-28 1988-06-28 回転式圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2578919B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5316455A (en) * 1989-10-25 1994-05-31 Matsushita Refrigeration Company Rotary compressor with stabilized rotor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH029985A (ja) 1990-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62101895A (ja) 羽根スロツト圧力溝を有する回転コンプレツサ−
US5564917A (en) Rotary compressor with oil injection
JP2578919B2 (ja) 回転式圧縮機
JPH0248755B2 (ja) Sukurooruatsushukukinokyuyusochi
JP2815432B2 (ja) 回転式圧縮機
JP2583944B2 (ja) 圧縮機
JP2672626B2 (ja) 回転式圧縮機
JPS5836196B2 (ja) ロ−タリ−コンプレツサ
JP2604814B2 (ja) 回転式圧縮機
JP2769177B2 (ja) 回転式圧縮機
JP3455640B2 (ja) 流体圧縮機
JP2783371B2 (ja) ロータリー圧縮機
JP2574363B2 (ja) 回転式圧縮機
JPH06103033B2 (ja) 横置型2気筒回転式圧縮機の給油装置
JPS6345589Y2 (ja)
JPH08210285A (ja) 回転形圧縮機
JP3236366B2 (ja) 回転式圧縮機
JP2980255B2 (ja) 回転式圧縮機
JP2980257B2 (ja) 回転式圧縮機
JPH0315690A (ja) 回転式圧縮機
JPH01227890A (ja) 回転式圧縮機
JPH02130290A (ja) 回転式圧縮機
JPH0674170A (ja) ローリングピストン型ロータリー圧縮機
JPH04284195A (ja) 回転式圧縮機
JPH0223289A (ja) 回転式圧縮機