JPH0321687Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0321687Y2
JPH0321687Y2 JP1985019876U JP1987685U JPH0321687Y2 JP H0321687 Y2 JPH0321687 Y2 JP H0321687Y2 JP 1985019876 U JP1985019876 U JP 1985019876U JP 1987685 U JP1987685 U JP 1987685U JP H0321687 Y2 JPH0321687 Y2 JP H0321687Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner plate
storage groove
medium
container body
plate storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985019876U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61134708U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985019876U priority Critical patent/JPH0321687Y2/ja
Publication of JPS61134708U publication Critical patent/JPS61134708U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0321687Y2 publication Critical patent/JPH0321687Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、類種類の化粧料を選択的に組み合わ
せて収納できるようにして化粧料容器に関する。
〔従来の技術〕
数種類の化粧料を選択して組み合わせて収納す
るようにした化粧料容器は実公昭58−41844号公
報に記載されている。
前記実公昭58−41844号公報に記載された化粧
料容器は、第2図及び第3図に示すように、蓋1
6を蝶着した器体30に蟻溝状の収納溝31を設
け、器体30の側部の開口部32から中皿7を挿
入し、開口部32をコ字形枠体34の側部で閉鎖
し、該コ字形枠体34は器体30に蝶着したもの
である。
〔考案が解決しようする課題〕
前記第2図及び第3図に示された化粧料容器
は、中皿7が比較的簡単に取り替えられて便利で
ある。
しかしながら、蟻溝状の収納溝31の高さを低
くして中皿7の高さに略等しい高さとすると、中
皿7の横移動に支障があり、高くると中皿7のが
たつきが起きる難点があり、また、中皿7を収納
溝31に収容するのに、開口部32に挿入しなけ
ればならず挿入が面倒であるという難点があつ
た。
本考案は、前記従来のものの難点を除き、簡単
な構成で中皿のがたつきを防ぎ、中皿を、さらに
簡単に取り替えられるようすることを技術的課題
とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、容器本体1に中皿収納溝3を設け、
この中皿収納溝3は、上面を開放する共に、一側
面を開放して形成し、かつ、前記中皿収納溝3
は、中皿収納溝3の上面から中皿収納溝3の一側
面にわたつて、突出した部分の存在しない凹溝に
形成し、そして、前記中皿収納溝3に複数の中皿
7を収納し、さらに、前記容器本体1に、前記中
皿7を覆う中皿押え10を止着し、この中皿押え
10には、中皿開口部8と略同一形状の中皿押え
開口部11を、この中皿押え開口部8と一致させ
て設けると共に、中皿押え10の一側部には、前
記中皿収納溝3の一側部に嵌入して中皿収納溝3
の一側面を閉鎖する中皿収納溝閉鎖片13を設
け、さらに、前記中皿押え10の外側より容器本
体1を覆う蓋16を設けて化粧料容器とした。
〔作用〕
本考案は、容器本体1に止着されている中皿押
え10を外し、中皿収納溝3を開き、中皿収納溝
3内に収容されている中皿7を中皿収納溝3の開
放された一側面から側方に引き出して取り外す。
そして、新しい中皿7を、中皿収納溝3に側方
より挿入し、次に、中皿押え10を容器本体1に
止着する。
〔実施例〕
第1図は本考案の一実施例を示すものである。
この実施例は、容器本体1に上面及び側面を開
放した長方形状の中皿収納溝3を設け、この中皿
収納溝3を、中皿収納溝3の上面から中皿収納溝
3の一側面にわたつて、突出した部分の存在しな
い凹溝に形成し、この中皿収納溝3には、複数個
の角形の中皿7をを収納してある。
さらに、容器本体1に中皿押え10を中皿押え
蝶番部14により蝶着し、この中皿押え10に
は、中皿開口部8と略同一形状の中皿押え開口部
11を、中皿開口部8と一致させて設けるととも
に、この中皿押え10の一側部に、前記中皿収納
溝3の一側部に嵌入して中皿収納溝3の一側面を
閉鎖する中皿収納溝閉鎖片13を設けてある。
さらに、この中皿押え10には、突出部として
形成した中皿押え係止部12を設け、小孔として
形成した容器本体係止部2と係脱できるようにし
て形成してあり、前記中皿押え10が容器本体1
を覆つて止着できるように形成してある。
さらに、前記中皿押え10の外側より容器本体
1を覆う蓋16を蓋蝶番部17により蝶着し、蓋
止具18を容器本体止具5に係止するようにし、
押ボタン4で蓋止具18を外すようしてある。
そして、容器本体1には筆収納部6が設けてあ
り、蓋16には鏡19が設けてあり、中皿7には
化粧料9が充填してある。
また、中皿押え10は蝶番を削除し、容器本体
係止部2と中皿押え係止部12をさらに一対増設
することにより、または、この容器本体係止部2
と中皿押え係止部12を中皿押え10の中心線上
に設けるなどして中皿押え10を着脱自在なもの
とすることもでき、また、蓋16も容器本体1と
分離できる着脱自在なものとすることができる。
〔考案の効果〕
本考案は、上面及び一側面を開放した中皿収納
溝3を、中皿収納溝3の上面から中皿収納溝3の
一側面にわたつて、突出した部分の存在しない凹
溝に形成したものである。
したがつて、本考案は中皿7の収納を、中皿収
納溝3の一側面から行うにあたつて狭い開口部等
を通過させないで行えるので、操作が容易であ
る。
また、中皿7を移動させている指を、中皿7か
ら離すことなく、中皿7の取り外し又は収納を、
完了させることができ、中皿7の交換がきわて簡
単に行える。
そして、中皿ががたつくこともなく、容器本体
の構成も簡単であるので製作が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す一部を分解し
た斜視図、第2図及び第3図は従来例を示す図で
ある。 1……容器本体、3……中皿収納溝、7……中
皿、8……中皿開口部、10……中皿押え、11
……中皿押え開口部、13……中皿収納溝閉鎖
片、16……蓋。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器本体1に中皿収納溝3を設け、この中皿収
    納溝3は、上面を開放する共に、一側面を開放し
    て形成し、かつ、前記中皿収納溝3は、中皿収納
    溝3の上面から中皿収納溝3の一側面にわたつ
    て、突出した部分の存在しない凹溝に形成し、そ
    して、前記中皿収納溝3に複数の中皿7を収納
    し、さらに、前記容器本体1に、前記中皿7を覆
    う中皿押え10を止着し、この中皿押え10に
    は、中皿開口部8と略同一形状の中皿押え開口部
    11を、中皿開口部8と一致させて設けると共
    に、中皿押え10の一側部には、前記中皿収納溝
    3の一側部に嵌入して中皿収納溝3の一側面を閉
    鎖する中皿収納溝閉鎖片13を設け、さらに、前
    記中皿押え10の外側より容器本体1を覆う蓋1
    6を設けた化粧料容器。
JP1985019876U 1985-02-14 1985-02-14 Expired JPH0321687Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985019876U JPH0321687Y2 (ja) 1985-02-14 1985-02-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985019876U JPH0321687Y2 (ja) 1985-02-14 1985-02-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61134708U JPS61134708U (ja) 1986-08-22
JPH0321687Y2 true JPH0321687Y2 (ja) 1991-05-13

Family

ID=30509851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985019876U Expired JPH0321687Y2 (ja) 1985-02-14 1985-02-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0321687Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5639000B2 (ja) * 2011-03-31 2014-12-10 株式会社吉野工業所 コンパクト容器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841844U (ja) * 1981-09-14 1983-03-19 松下電工株式会社 床下収納庫のレ−ルの構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58117205U (ja) * 1982-02-03 1983-08-10 株式会社資生堂 化粧料容器
JPS58145112U (ja) * 1982-03-25 1983-09-30 龍宝堂製薬株式会社 コンパクトケ−ス

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841844U (ja) * 1981-09-14 1983-03-19 松下電工株式会社 床下収納庫のレ−ルの構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61134708U (ja) 1986-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0321687Y2 (ja)
JPH03889Y2 (ja)
JPS6120967Y2 (ja)
JPH01179849U (ja)
JPH0325692Y2 (ja)
JPS6346025Y2 (ja)
JPH053152Y2 (ja)
JP2536562Y2 (ja) 化粧用密封コンパクト容器
JPS5861116U (ja) 化粧料容器
JPH0530650Y2 (ja)
JPH0530645Y2 (ja)
KR970006643Y1 (ko) 콤팩트 케이스의 뚜껑개폐장치
JPS6138484Y2 (ja)
JPH0232165Y2 (ja)
JPS60154249U (ja) 容器の開閉機構
JPH0333299Y2 (ja)
JPH0327523Y2 (ja)
JPS6318968Y2 (ja)
JPH0437524Y2 (ja)
JP3014586U (ja) ファウンデーションコンパクト
JPH0319283Y2 (ja)
JPH0232167Y2 (ja)
JPH0128028Y2 (ja)
JPH0445603Y2 (ja)
JPH043973Y2 (ja)