JPH03214579A - ポスト型接触子 - Google Patents

ポスト型接触子

Info

Publication number
JPH03214579A
JPH03214579A JP2141233A JP14123390A JPH03214579A JP H03214579 A JPH03214579 A JP H03214579A JP 2141233 A JP2141233 A JP 2141233A JP 14123390 A JP14123390 A JP 14123390A JP H03214579 A JPH03214579 A JP H03214579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
hole
holes
inch
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2141233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2868584B2 (ja
Inventor
James P Scholz
ジェームズ ポール ショルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
AMP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Inc filed Critical AMP Inc
Publication of JPH03214579A publication Critical patent/JPH03214579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2868584B2 publication Critical patent/JP2868584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/52Fixed connections for rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/523Fixed connections for rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures by an interconnection through aligned holes in the boards or multilayer board

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はコネクタ分野、特に、一連のプリント回路基板
を相互接続するための積み重ねコネクタに係わる. (従来の技術) 複数のプリント回路基板を平行に積層し、必要に応じて
回路基板を分離して交換できるようにコネクタを介して
各回路基板の導電トレースを隣接回路基板の対応のt・
レースと相互接続する手段を設けねばならない場合が多
い.便宜上、相互接続されるトレースを互いに整列させ
、従って、互いに連携するトレースを相互接続するコネ
クタが回路基板に対して垂直な積層状に配列できること
が望ましい。このようなコネクタは回路基板に対して垂
直な接触子アレイを有すると共に、回路基板のメッキが
施されたスルーホールを貫通して回路基板のトレースと
電気的に接続するポスト部を有し,しかも回路基板の一
方の側に雄接触子部分を、他方の側に雌接触子部分を有
する。従って、各コネクタの接触子は互いに協働する雄
および雌接触子部分を介して相手方コネクタの対応接触
子と接続する。コネクタハウジングの一方は、シュラウ
ドと呼ばれる他方のハウジング内に嵌入するプラグであ
り、このような構成に鑑み、コネクタが積み重ね式であ
ると言われる。
積み重ね式コネクタの一例としてペンシルバニア州ハリ
スバーグのA M P Incorporatedから
Part No.533650で市販されているものが
ある。この他にもA M P Incorporate
dから2種類の接触子が市販されており、いずれも正方
形のポスト型雄接触子部分と接続する箱形の雌接触子を
具え、そのうちPart No.533667はメッキ
された回路基板スルーホールに自己固定する可撓ばね部
分を有し、Part No.1−532466−5は導
線が巻着される正方形のポスト部を有する。
プリント回路基板のトレースは公称電流搬送特性が得ら
れるように設定されたメッキ金属厚さに対して0.01
5インチ(0.38].+m)の幅に形成されるのが普
通である。インダクタンス効果やノイズを極力小さくす
るためトレースは互いに最小限0.005インチ(0.
127n*++)mlされねばならない。 トレースの
メッキ工程における精度維持を容易にするため、トレー
ス間隔は通常0.010乃至0.012インチ(0.2
54乃至0.305mm)に設定される。トレースが延
出するメッキを施されたスルーホールはできるだけ狭く
し、公称孔径を0.038インチ(0.965am)と
し、中心間距離を0.100インチ(2.54m)とす
るのが好都合である.メッキを施されたそれぞれのスル
ーホールを囲むのに必要な少なくともo.oozインチ
(0.051園)幅のメッキ材料から成るリングを設け
るとメッキを施されたスルーホールの最も近接している
メッキ材料周縁間の間隔は最大限でも約0.058イン
チ(1.473m)となり、メッキを施さない場合のス
ルーホールを接触子とはんだ付けするためスルーホール
周りに幅o.oisインチの導電パッドを設けると前記
間隔はさらに狭くなる。このような回路基板においては
、短絡や特にはんだ付け作業の結果として起こるブリッ
ジ現象を回避するため各スルーホールの内側または周囲
のメッキ材料からトレースを最小限の距離だけ離さねば
ならない。アレイの構成によっては、スルーホールに至
るトレースが他のトレースと連携するスルーホールの間
を通り、これらのスルーホールを囲むメッキ材料端縁か
ら少なくとも最小限の間隔を保たねばならない。2本の
トレースがこれと隣接するスルーホール間を通過する場
合には2本のトレース間に、かつ各トレースと各スルー
ホールを囲むメッキ材料との最小限の距離を維持しなけ
ればならない。
このような回路基板のためのコネクタはスルーポールの
メッキ材料との電気接続を確実にする接触子を有し、典
型的な接触子は孔径が0.038インチの中に、縦横寸
法がo.ozsインチX0.025インチ(0.635
m X O.635m)、対向コーナー間の対角線が約
0.037インチ(0.940m)の正方形断面を有す
る。
接触子の一端における雄すなわちポスト型接触子部分は
その全長に沿って0.025 X O.025インチの
一様の正方形断面を有し,他端シこおける雌接触子部分
は同寸法の正方形のポストを受容し,正方形のポストの
4面に沿った平坦面の中央部分と結合可能な幅が約0.
016インチ(0.406馬)の4本の細長い円弧状弾
性アームの中央部分を介して正方形のポストとの電気接
続を確立するりセプタクル構造を具えている。公知リセ
プタクル型接蝕子部分の弾性接触アームは正方形のポス
ト側面間の寸法が0.025インチならばポストの平坦
側面に向かって偏倚させられて充分な接触力が発生する
ように構成されている。
プリント回路基板メーカーに共通の願望は回路基板の相
互接続に必要なスルーホールアレイによって占められる
面積を縮小すること、即ち、所与の面積に形成できるス
ルーホールの数を増やすことである.孔径が従来のまま
0.038インチのスルーホールを間隔が0.075イ
ンチ(1.905閣)に縮まるようにずらすと、隣接ス
ルーホールの導電材料間の間隔が0.033インチ(0
.838■)となる.トレースについて0.015イン
チの幅と、従来通りの厚さと,電流搬送特性とをそのま
ま維持したければ、隣接スルーホール間における2本の
トレース間の、また各トレースとこれに隣接するスルー
ホールとの間の間隔が許容限度を超えて狭められ,許容
出来ないインダクタンス効果およびノイズ、またははん
だ付け作業の結果としてのブリッジ現象を惹起し易い. 0.038インチ孔径のスルーホールにメッキを施さず
、はんだ付け用としてスルーホールの周りに幅0.01
5インチの導電パッドまたはリングを設けた場合、トレ
ースが1本だけであってもその端縁から隣接する導電パ
ッドまでの距離は許容限度をこえて短くなる. 回路基板を相互接続するコネクタの接触子はその正方形
形状および側面間寸法0.025 X O.025イン
チを維持し、規定の電流搬送条件を満たし、確実な接続
性能が立証されている公知のりセプタクル型接触子部分
とも接続し、ある程度まで構造強度を維持しなければな
らない。従って、回路基板スルーホールの孔径をこのよ
うな接触子のポスト部対角寸法である約0.037イン
チ(0.940mm)に合わせて0.038インチに維
持しなければならず、 隣接スルーホール間を2本のト
レースが通過しなくてもよいトレースの敷設レイアウト
を採用しなければならなくなる。
しかし、スルーホール中心間の距離が0.075インチ
であって、しかもメッキを施された隣接スルーホールに
2本のトレースを敷設することを可能にする、またはメ
ッキを施されていない隣接スルーホールのはんだ付けパ
ッド間に1本のトレースを敷設することを可能にする相
互接続コネクタ・システムの実現が望まれる。
(課題を解決するための手段) そこで、本発明は平行に重ねた回路基板を相互接続する
ための、スルーホール中心間距離が0.075インチの
コネクタを提供する。 コネクタの接触子は回路基板の
メッキを施されたスルーホールを貫通し、雄接触子部分
を構成する断面がほぼ正方形のポスト部を有する。この
正方形のポスト部のコーナーをダイスなどで打ち出す(
strike)ことにより滑らかな丸みを帯びた形状を
与え、しかも各側面の断面上少なくとも中央半分に沿っ
た正方形のポスト部の側面を平坦のまま残す。コーナー
から移動する金属をできるだけ多く維持するのが好まし
いが、しかし断面からある程度金属が失われても接触子
に要求される電流搬送条件以下にまで電流搬送能力が落
ちないような用途に対しては、たとえ金属がある程度失
われてもコーナーを研削することによって前記形状に加
工することができる。その結果、正方形のポストの対角
寸法が著しく縮小するから、回路基板に形成するスルー
ホールを小さくすることができ、従って2本のトレース
を互いに、かつスルーホールのメッキ材料またははんだ
材料から充分な間隔を保って敷設できる広いスペースが
スルーホール周縁間に得られる。
(発明が解決すべき課題) 本発明の目的はスルーホール間の間隔を狭めながら、し
かも隣接スルーホール間に1本または2本のトレースを
余裕をもって敷設することを可能にするような、平行に
重ねた回路基板を相互接続するための接触子を提供する
ことにある。
本発明の他の目的は正方形のポスト部の中央部断面の縦
横寸法を縮小することなく、また正方形のポスト部側面
のほぼ中央部の平坦性を奪うことなく接触子の正方形の
ポスト部の対角寸法を縮小することにより、回路基板に
形成されるスルーホールの孔径がその分だけ小さくても
よく,また、正方形のポスト部と接続するりセプタクル
型接触子部分に変更を加えなくてもよいようにすること
にある。
本発明のさらに他の目的は経済的な製法でこのような接
触子を提供することにある。
(実 施 例) 添付図面に沿って本発明の実施例を以下に説明する。
第1図はプラグ/リセプタクルコネクタ14. 16に
よって互いに平行に接続された複数のプリント回路基板
12の積み重ね構造10を示し、第2図はそれぞれの回
路基板に取り付けられ、互いに接続し、それぞれに固定
された接触子18が互いに電気的に接続している一対の
積み重ねコネクタ14. 16を断面で示す。各接触子
18は先端にまで達する正方形のポスト型雄接触子部分
20と他端側に位置する公知の箱形のリセプタクル型雌
接触子部分24を含み、各接触子の正方形のポスト型接
触子部分20は同様の接触子18のリセプタクル型接触
子部分24と接続可能である。各正方形のポスト型接触
子部分20は(第6図に断面で示すように)接続するり
セプタクル型接触子部分24のそれぞれの細長い円弧状
弾性接触アームの中央部と結合する4つの平坦側面を含
む。
プラグ状コネクタハウジング14は回路基板12の特定
の面26に取り付けられ、ハウジングの保護通路28に
沿って配置され、接続面30にまで達する接触子18の
複数のりセプタクル型接触子部分24を含む。シュラウ
ドとも呼称されるリセプタクル状ハウジングI6は回路
基板I2の反対面32に取り付けられ、隣接回路基板1
2に取り付けられているプラグ状ハウジング14を収容
する広い中空部34を画成する。正方形のポスト型接触
子部分20は回路基板表面32から外方に突出して中空
部34内に並び、さらに相手方コネクタ14の通路28
に進入し、対応する接触子18の対応リセプタクル型接
触子部分24に接続する。ハウジング14. 16はこ
れを回路基板12の両面26, 32に機械的に固定す
るため、ねじやキー・インサートなどを挿通するための
、互いに、かつ回路基板の孔とも整列する孔を有する側
方張り出しフランジ36. 38を含むことが好ましい
。接触子18はばね特性を有し、かつ正方形のポスト部
となる部分の厚さが約0.025インチ、 リセプタク
ル部となる部分の厚さが0.004インチ(0.101
m)となるようにスカイビング仕上げされたUNSNo
. C17400、 または硬さ3/4のC 1720
0のような一体的なベリリウム・銅合金の帯材からスタ
ンピング成形する。リセプタクル部は公知デザインのも
のであり、箱状断面を呈するように形成され、挿入後、
ハウジング14の通路28に沿って保持できるように円
周方向に間隔を保って配列された突片を含む。接触子1
8は少なくとも他の接触子と電気的に接続する面、およ
びそれぞれの回路基板のスルーホールにおいてはんだ付
けされる面をニッケル・金メッキすることが好ましい。
第3図および第4図は本発明の接触子100を示し、適
当な形状の1対のダイス104, 106で正方形のポ
スト102をその両側108から打ち出すことによって
正方形のポスト102のコーナーを滑らかな丸みのある
略円弧状に変形させてあり、この加工は例えば金属の帯
材から接触子をスタンピングする工程で行うことができ
る。必要ならダイスによる一連の打ち出し加工を利用し
てもよい.略円弧状のコーナー110は0.028イン
チ(0.711■)孔径の孔壁の円弧と一致する円弧を
形成して、断面の対角線を著しく縮小するようにそれぞ
れが0.014インチ(0.356m)の半径を有する
対応のダイスコーナー112によって形成される。特に
互いに0.025インチの間隔を保つダイス104,1
06の壁部114によって尭全に閉じ込められると、本
来コーナーに存在する金属はコーナー付近に局部的に密
度の高い領域を形成し易い。尖ったまくれが形成された
場合には公知のまくれ取り技術によって除去すればよい
この加工ステップ後に接触子に過当なメッキを施せばよ
い。側面108, 108間の幅がやや細長い(例えば
0.026インチ{0.6601})非方形断面を最初
から形成することも任意であり、そのためには側面10
8, 108を適当な形状のダイス面で打ち出すことに
よって金属を側方へ移動させて側面118, 118間
の幅(例えば0.023インチ{0.584■})をや
や増大させる。成形およびコーナー変形工程がすべて完
了すると,滑らかな略円弧状のコーナー110および平
坦な側面108, 108および118, 118が得
られ、中心を通る上記側面間の直交方向寸法は0.02
5X0.025インチとなり、正方形のポストの有効直
径に相当する最長対角線は約0.028インチとなる。
第5図から明らかなように、正方形のポスト型接触子部
分102の本体部分120が回路基板12のスルーホー
ル40内に収まり、滑らかな略円弧状のコーナー110
の最外端部分は寸法Lを有する最長対角線を画成する孔
の壁面と密着する。
第6図から明らかなように、 中央部122は第2図に
示したりセプタクル接触子部分24の弾性接触7−ム1
26の内側接触面124と結合するように平坦側面のま
まに残されている。例えば、AMPIncorpora
ted Part No. 533667の場合、リセ
プタクル型接触子部分の弾性接触アーム126の接触面
124の幅は寸法が0.025 X O.025インチ
の正方形のポスト部20の側面と結合するように約0.
016インチ(0.406■)に設定されている。従っ
て、電気的接続に利用されるのは正方形のポスト部20
の側面の中央0.016乃至0.018インチ(0.4
57++a)だけである。中央部122は距離0.01
3インチ(0.330■)にわたって平坦のままにすれ
ばよい。対角線は0.037インチ(0.940mm)
から0.028インチに縮小すればよい。
非スタンピング加工側に沿って外方に膨らみが発生した
場合、再位置ぎめされた金属材料を研削することにより
正方形のポスト部側面をすべて平坦にして接続の際にリ
セプタクル型接触子部分の弾性接触アームと正方形のポ
スト型接触子部分の平坦側面との結合が妨げられる可能
性を極力少なくし、回路基板スルーホールへの挿入を円
滑にするという手順で本発明の接触子を形成することも
できる。第3図に示したようにダイスでコーナーに丸み
を与える代りにポスト型接触子部分および本体部分に沿
って研削することによって正方形のポスト部のコーナー
の金属を除去してもよく、このようにポスト型接触子部
分だけでなく本体部分の断面から金属含有量が減少する
ことで電流搬送能力が低下し、従って、たとえ0.02
5 X O.025インチの正方形のポスト部がこの接
触子の電流搬送条件をかなり上回る電流搬送能力を具え
ていたとしても、接触子の電流搬送条件ぎりぎりとなる
ことがある。それでも、このように研削加工した接触子
でも回路基板スルーホールへの確実な装着を可能にする
という本発明の利点をある程度達成できると考えられる
第7A図に示すように、接触子100の各正方形のポス
ト型接触子部分102は同じ断面積を有する本体部分1
20から突出し、本体部分120は回路基板12のメッ
キされたスルーホール40を貫通し、はんだ隅肉(fi
llet)44を介してメッキされたスルーホール40
の内面に沿ったメッキ材料に、さらに電気的な接続を確
実にするため、これを囲む狭い周縁リング48にも接続
されて、対応する回路基板の導電トレース42と電気的
に接続する.あるいは第7B図に示すように、回路基板
12′のメッキを施してないスルーホール40′の周り
にメッキ材料から成る周縁パッド48′ を設け、これ
を介してはんだ?隅肉44′において接触子100′を
これと連携の回路基板トレース42′に電気的に接続す
るように構成してもよい。
第8図は第7A図に対応し、複数のメッキされたスルー
ホール52. 54の相互接続アレイ50を示し、スル
ーホールの中心間距離C1は従来通り0.100インチ
(2.54m)であり,スルーホール52から一対のト
レース56. 56が敷設され、スルーホール54から
はスルーホール52間およびトレース56. 56間に
一対のトレース58. 58が敷設されている.スルー
ホール52, 54の公称孔径D1は従来通り0.03
8インチ(0.965m)、これを囲む周縁パッドの公
称幅P1は0.002インチ(0.051m).  ト
レース56. 58の公称幅W.は0.015インチ(
0.381+m)、 トレース58. 5111はSエ
において互いに少なくとも0.010インチ(0.25
4園)の間隔を保ち、S2においてスルーホール52の
周縁から少なくともo.oosインチ(0.127m)
の距離を保っている。トレース54. 58が通過しな
ければならないスルーホール52間の領域における総誘
電スペースS■+S.+S,は最小限0.020インチ
?0.508■)であり、周縁間に得られる誘電距離、
即ち、 C1−D1−P1−PエーW1−Wエ=0.0
28インチ以内にぴったりと収まる。
本発明の接触子の場合、第9図に示すように、第8図の
相互接続アレイをスルーホール中心間をさらに狭めて配
列することが出来る。即ち、相互接続アレイ60のスル
ーホール62, 64の孔径D2は0.025インチと
し、中心間の距離を02とし、トレース66. 68の
幅W2を0.014インチ(0.356m)に縮小する
ことができる。あるいは各周縁リングの幅P1を0.0
01インチ(0.025m)に縮小してトレースの端縁
に近接させるか,またはやや過密となった状態に適応で
きるように誘電スペースS4を0.004インチに縮小
してもよい。一対のトレース68. 68の間隔S3を
必要最小限のo.oosインチに縮小すると、総誘電ス
ペースS3+84千84は最小値0.015インチとな
り、利用可能な誘電スペースC.−D.P 1P x 
 W2  W2 = 0.015インチに等しい。
第8図のスルーホールスペースC■だけを0.075イ
ンチ(1,905m)まで縮小し、第9図に破線で示す
ようにスルーホール62′の孔径を公知のD1のままと
し、トレースの相対位置もほとんど変更しなければ,一
対のトレース68. 68が通過しなければならないス
ルーホール62′間の領域に得られる総誘電スペースが
許容限界以下の0.005インチに縮小し、一対のトレ
ースを敷設できなくなり、これを克服するためにはトレ
ース68′の幅W、およびスペースS1、S2を許容限
界以下まで著しく縮小しなければならなくなる。
第10図は第7B図に対応し、中心間距離C、を従来の
0.100インチに設定した複数のスルーホール72.
 74の相互接続アレイを示す。それぞれのスルーホー
ル72. 74を幅P2が0.015インチのはんだ付
け用のメッキ材料から成るリング80で囲む。スルーホ
ール72からはトレース76が、スルーホール74から
はトレース78がそれぞれ隣接する各対のスルーホール
72間を通るように敷設されている。スルーホール72
, 74の公称孔径D1は0.038インチ(0.96
5m++)、トレース76. 78の公称幅W,は0.
015インチ、各トレース78の縁辺はスルーホール7
2の周縁リング80の外縁から約0.0085インチ(
0.216+m)の間隔S,を保つ。従って、トレース
78が通過しなければならないスルーホール72間の領
域における総誘電スペースS,+S,は0.017イン
チ(0.432m)となる。
本発明の接触子の場合、第10図の相互接続アレイのス
ルーホール間中心距離を第11図に示すように縮小する
ことができる。トレース88. 90の起点である相互
接続アレイ82の、中心間距離がC2であるスルーホー
ル84,86の孔径D2を0.028インチとすること
ができ、もし周縁リング92の幅を、トレース90の側
に位置する部分に沿って弦状#94が形成されるように
スルーホールから0.011インチ(0.279no)
の寸法に縮小すれば、 トレース90の幅W,はW1と
同じo.oisインチに抑えることができる。従って,
総誘電スペースS.+S,として.必要な0.010イ
ンチを確保できる。もし第lO図のスルーホール間隔C
2だけを0.075インチに縮小し、スルーホールの孔
程D1を0.038インチのままとし,第11図に破線
で示すように、周縁リングの幅P2を弦状歎94′にお
いて最小限0.011インチに縮小し、その結果前記弦
状縁94′がトレース90に近接するように設定すると
、トレース90′ が通過しなければならないスルーホ
ール84′周りのリング92′間の領域において利用で
きる総誘電スペースが0.015インチに縮小されるか
ら、 トレース90の幅およびスペースS5を許容限界
を超えて縮小しなければならなくなる。
本発明の思想および範囲内で上記以外の変更を加えるこ
とも可能である。
(作用と効果) 正方形のポスト部のコーナーを略円弧状にすることで断
面における対角距離が縮まってプリント回路基板の比較
的孔径の小さいスルーホールへの正方形のポスト部の挿
入が可能になる一方、略円弧状にしたコーナーとコーナ
ーとの間の側面部分を平坦なまま残し、正方形のポスト
部の対向平坦側面の距離を標準寸法のままとすることで
正方形のポスト部を変形加工してない公知接触子の同じ
正方形リセプタクル型接触子部分と接続させることがで
きる。これにより積層回路基板のスルーホールを比較的
小さく、かつスルーホール間隔を狭くしながら、スルー
ホール孔径が比較的大きい場合とほとんど変わらない電
流搬送能力を維持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は連携のトレースを相互接続する積み重ね式コネ
クタを有する平行回路基板列の分解斜視図; 第2図は
互いに接続させ、かつそれぞれの回路基板に取り付けた
状態で1対の積み重ね式コネクタを示す縦断面図; 第
3図は本発明の接触子の斜視図; 第4図は変形加工さ
れた本発明の接触子の正方形断面および変形加工に利用
される1対のU字形ダイスを示す第3図4−4線におけ
る拡大断面図; 第5図は回路基板のスルーホール内に
収まった変形加工されたポスト部を示す第4図と同様の
拡大断面図; 第6図は相手方のりセプタクル型接触子
部分の弾性接触アームと結合した状態の、変形加工され
たポスト型接触子部分を示す第4図と同様の拡大断面図
; 第7A図および第7B図は回路基板のメッキを施さ
れたスルーホール、およびはんだ付けのため幅の広い帯
状導電パッドで囲まれたメッキを施してないスルーホー
ルにそれぞわ挿入中の正方形のポスト型接触子部分を示
す拡大斜視図; 第8図は第7A図に示したようなメッ
キを施された複数の回路基板スルーホールおよびスルー
ホール間に敷設されたトレース対を示す回路基板面の部
分平面図; 第9図は本発明によって可能となる孔径が
小さく、かつ中心間距離が狭いスルーホールを実線で、
中心間距離は同じであるが孔径が公知技術のままである
スルーホールを破線で示す第8図と同様の平面図: 第
lθ図は第7B図に示したような複数のスルーホールと
該スルーホール間に敷設された1本のトレースを示す回
路基板面の部分図: 第11図は本発明によって可能と
なる孔径が比較的小さく、かつ中心間距離が狭いスルー
ホールを実線で、中心間距離は同じであるが孔径が公知
技術のままのスルーホールを破線で示す第10図と同様
の平面図である。 12・・・回路基板 24・・・リセプタクル型接触子 102・・・ポスト部 124・・・接触面 20・・・ポスト型接触子 40・・・スルーホール 110・・・コーナー 126・・・弾性接触アーム .zz75

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一端を回路基板のスルーホールに挿入して他端をリセプ
    タクル型接触子に接続して使用するポスト型接触子にお
    いて、 該ポスト型接触子は隣接する辺が相互に略直交し且つ平
    坦であるとともにコーナーが略円弧状に加工されたポス
    ト部を具え、 前記リセプタクル型接触子の弾性接触アームの略平坦な
    接触面が前記ポスト部の平坦面に接触するように形成さ
    れていることを特徴とするポスト型接触子。
JP14123390A 1989-05-31 1990-05-30 ポスト型接触子 Expired - Fee Related JP2868584B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/359,443 US4909746A (en) 1989-05-31 1989-05-31 Contact for stackable electrical connector
US359443 1989-05-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03214579A true JPH03214579A (ja) 1991-09-19
JP2868584B2 JP2868584B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=23413807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14123390A Expired - Fee Related JP2868584B2 (ja) 1989-05-31 1990-05-30 ポスト型接触子

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4909746A (ja)
EP (1) EP0405733B1 (ja)
JP (1) JP2868584B2 (ja)
KR (1) KR900019293A (ja)
DE (1) DE69021142T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104134899A (zh) * 2014-08-21 2014-11-05 绵阳天和机械制造有限公司 一种电连接器
JP2015516109A (ja) * 2012-05-09 2015-06-04 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイションTyco Electronics Corporation 印刷回路基板を相互接続するためのシステム

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5055054A (en) * 1990-06-05 1991-10-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company High density connector
US5240442A (en) * 1991-05-17 1993-08-31 Amp Incorporated Electrical connector with posts having improved tip geometry
US5137462A (en) * 1991-08-13 1992-08-11 Amp Incorporated Adapter for stacking connector assembly
US5176526A (en) * 1992-07-14 1993-01-05 Amp Incorporated Shielded stacking electrical connector assembly
JPH07509342A (ja) * 1992-07-17 1995-10-12 バーグ・テクノロジー・インコーポレーテッド フラットバックカードコネクタ
US5256088A (en) * 1992-11-30 1993-10-26 Foxconn International, Inc. Contact for IC memory card
US5326288A (en) * 1993-02-25 1994-07-05 Foxconn International, Inc. Contact having generally uniform stress acting thereon
US5536177A (en) * 1994-03-18 1996-07-16 The Whitaker Corporation Set of connectors for stacked circuit board array
US5460543A (en) * 1994-09-12 1995-10-24 Itt Corporation Boardlock assembly
JPH0883653A (ja) * 1994-09-13 1996-03-26 Honda Tsushin Kogyo Kk 面実装型icカード用コネクタ
US5752839A (en) * 1995-06-30 1998-05-19 Labinal Components And Systems, Inc. Coaxial connector for press fit mounting
US5697806A (en) * 1995-07-06 1997-12-16 The Whitaker Corporation Stackable electrical connector
US5749750A (en) * 1995-08-23 1998-05-12 Berg Technology, Inc. Connector
US6723928B1 (en) * 1997-09-29 2004-04-20 Molex Incorporated Terminal pins mounted in flexible substrates
US5971770A (en) * 1997-11-05 1999-10-26 Labinal Components And Systems, Inc. Coaxial connector with bellows spring portion or raised bump
US6000975A (en) * 1997-12-12 1999-12-14 3M Innovative Properties Company Canted beam electrical contact and receptacle housing therefor
US6039581A (en) * 1997-12-30 2000-03-21 Honeywell Inc. Electrical connector for circuit card assemblies
US6109929A (en) * 1998-07-29 2000-08-29 Agilent Technologies, Inc. High speed stackable memory system and device
US6725536B1 (en) 1999-03-10 2004-04-27 Micron Technology, Inc. Methods for the fabrication of electrical connectors
US6702592B1 (en) * 1999-12-03 2004-03-09 Seagate Technology Llc Printed circuit board assembly with secondary side rigid electrical pin to mate with compliant contact
US6338632B1 (en) * 2000-07-05 2002-01-15 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Compliant, press fit electrical contact having improved retention
US6540590B1 (en) 2000-08-31 2003-04-01 Multi-Planar Technologies, Inc. Chemical mechanical polishing apparatus and method having a rotating retaining ring
US6409526B1 (en) * 2000-10-03 2002-06-25 Hewlett-Packard Company Mechanism for engaging and disengaging printed circuit board connectors
JP2005166489A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Tokai Rika Co Ltd 雌型端子
TWM258436U (en) * 2004-03-17 2005-03-01 Topower Computer Ind Co Ltd An improvement of adapter terminal for power supply
US7448915B2 (en) * 2005-03-14 2008-11-11 Topower Computer Industrial Co., Ltd. Power supply coupling terminal
US7220135B1 (en) * 2005-11-09 2007-05-22 Tyco Electronics Corporation Printed circuit board stacking connector with separable interface
US8313354B2 (en) * 2010-06-01 2012-11-20 Tyco Electronics Corporation Socket contact for a header connector
US9681571B2 (en) * 2014-02-21 2017-06-13 Wells Manufacturing, L.P. Electrical connection box and apparatus
DE202015106118U1 (de) * 2015-11-12 2015-11-30 SMR Patents S.à.r.l. Rückblickelement-Klappvorrichtung
KR20170058636A (ko) * 2015-11-19 2017-05-29 삼성전자주식회사 양방향 콘넥터를 포함한 전자 장치
DE102019113226B3 (de) * 2019-05-20 2020-10-01 Lisa Dräxlmaier GmbH Kontaktelement

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3404367A (en) * 1966-06-20 1968-10-01 Amp Inc Disengageable electrical connections
US3545080A (en) * 1967-05-16 1970-12-08 Amp Inc Method of making resilient pins
US3812452A (en) * 1972-08-11 1974-05-21 Bach & Co Contact spring for plug connectors
US3818415A (en) * 1973-02-16 1974-06-18 Amp Inc Electrical connections to conductors having thin film insulation
US3927841A (en) * 1974-05-09 1975-12-23 Flight Connector Corp Contact
CA1063730A (en) * 1975-11-11 1979-10-02 Robert F. Cobaugh Printed circuit board assembly
US4206964A (en) * 1976-05-28 1980-06-10 Amp Incorporated Terminal device having improved retention means
US4655517A (en) * 1985-02-15 1987-04-07 Crane Electronics, Inc. Electrical connector
US4797113A (en) * 1987-02-05 1989-01-10 Lambert Roger T Board to board flexible pin
DE8702025U1 (ja) * 1987-02-11 1987-04-23 Euracontact Gesellschaft Fuer Elektromechanische Bauteile Und Geraete Mbh & Co Kg, 5608 Radevormwald, De
US4769907A (en) * 1987-07-27 1988-09-13 Northern Telecom Limited Method of making a circuit board pin
US4828514A (en) * 1988-01-21 1989-05-09 Gte Products Corporation Electrical connector with compliant section

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015516109A (ja) * 2012-05-09 2015-06-04 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイションTyco Electronics Corporation 印刷回路基板を相互接続するためのシステム
CN104134899A (zh) * 2014-08-21 2014-11-05 绵阳天和机械制造有限公司 一种电连接器
CN104134899B (zh) * 2014-08-21 2016-09-14 绵阳天和机械制造有限公司 一种电连接器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0405733A1 (en) 1991-01-02
DE69021142T2 (de) 1996-03-21
JP2868584B2 (ja) 1999-03-10
KR900019293A (ko) 1990-12-24
US4909746A (en) 1990-03-20
DE69021142D1 (de) 1995-08-31
EP0405733B1 (en) 1995-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03214579A (ja) ポスト型接触子
US6293827B1 (en) Differential signal electrical connector
US7168963B2 (en) Electrical power connector
US4514784A (en) Interconnected multiple circuit module
US5139446A (en) Electrical connector assembly
EP0543278B1 (en) Low profile electrical connector
EP0146295B1 (en) Edge connector for chip carrier and strip of contacts therefor
US7011556B2 (en) Contact module, connector and method of producing said contact module
US4715829A (en) High density electrical connector system
US20020028592A1 (en) Electrical connector assembly having grounding buses
US20040018756A1 (en) Board-to-board electrical connector assembly
EP0140473B1 (en) Solderless circuit board conductor and connector assemblies employing same
US6095824A (en) Electrical connector assembly
US5127838A (en) Plated electrical connectors
JPH0373110B2 (ja)
EP0418045B1 (en) Coaxial pin connector having an array of conductive hollow cylindrical structures
US6663445B1 (en) Electrical connector with staggered contacts
US4804336A (en) Double fifty plug-socket connector
US7004763B2 (en) Board-to-board electrical connector assembly
WO1995033290A1 (en) Electric connector and electrical contacts used therein
JPS61227386A (ja) グランド端子板を有する多極コネクタおよびその作成方法
JPS58165282A (ja) 無はんだ電気接触子
EP0578880A1 (en) Plated D-shell connector
JPH02162666A (ja) 微小円筒形雌端子
JP4112479B2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees