JPH03212758A - ローマ字かな変換システム - Google Patents

ローマ字かな変換システム

Info

Publication number
JPH03212758A
JPH03212758A JP2008803A JP880390A JPH03212758A JP H03212758 A JPH03212758 A JP H03212758A JP 2008803 A JP2008803 A JP 2008803A JP 880390 A JP880390 A JP 880390A JP H03212758 A JPH03212758 A JP H03212758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kana
input data
alphabet
romaji
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008803A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Muramatsu
村松 智子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008803A priority Critical patent/JPH03212758A/ja
Publication of JPH03212758A publication Critical patent/JPH03212758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はローマ字かな変換システムに関し、特に文字の
削除・挿入などの編集や入力文字をローマ字に戻す逆変
換を行うときの矛盾を解決したローマ字かな変換システ
ムに関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のローマ字かな変換システムは次のような
方法がある。
その1は、ローマ字に対して2文字以上のかなに変換さ
れた場合は、例えばrしよき(shoki)」で“よ′
”を削除しようとすると、ローマ字表記と同等分削除さ
れrL、hき」はrき」となる。また、“し′と゛よ″
の間には、文字の挿入が不能である。
その2は、その1のような制限はなく、削除も挿入もか
な文字を中心に行えるが、ローマ字かな変換後のかなを
アルファベットに戻す逆変換が不能である。
従って、ローマ字かな変換において、文字の削除・挿入
などの編集および入力文字をローマ字に戻す逆変換を行
う場合、例えば、ローマ字に対して2文字以上のかなに
変換された文字列(例:s h u / Lゆ)の中間
に文字を挿入したり(例:しゅ→し半一ゆ)、削除しな
り(例: L191−L)するとき、ローマ字とかなの
間における矛盾(例:s h u / I、ゆでrゆJ
を削除するとすると、かなはrし、となるがローマ字か
ら1文字削除した結果は正しくなくなる)が発生する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のローマ字かな変換システムは、ローマ字
かな変換を実施する過程で文字の削除・挿入に制限があ
ることと、ローマ字かな変換後のかなをアルファベット
に戻せないことのうち、少なくとも一方が生ずるため、
ローマ字がな変換された結果のかな文字列を中心に、削
除・挿入などの編集をしたり、その編集後のかな文字列
を、アルファベットの文字列に逆変換したりすることが
できないという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のローマ字かな変換システムは、文字の削除・挿
入を含む編集および入力された文字をローマ字に戻す逆
変換を行うローマ字がな変換システムにおいて、アルフ
ァベット入力をがなに変換するローマ字かな変換手段と
、アルファベット入力のアルファベット入力データバッ
ファへの格納や編集を行うアルファベット入力データ制
御手段と、アルファベット入力データの編集用の情報を
制御するアルファベット入力データ用フラグ制御手段と
、ローマ字かな変換結果のかなデータのかな入力データ
バッファへの格納や編集を行うがな入力データ制御手段
と、かな入力データの編集用の情報を制御するかな入力
データ用フラグ制御手段とを備えて構成される。
〔実施例〕
本発明について、図面を参照して詳細に説明する。
第1図を参照すると、本発明の一実施例は入力制御手段
1と、アルファベット入力データバッファ2と、アルフ
ァベット入力データ用フラグバッファ3と、かな入力デ
ータバッファ4と、かな入力データ用フラグバッファ5
と、ローマ字基幹パターン格納手段6と、ローマ字かな
変換手段7と、アルファベット入力データ制御手段8と
、アルファベット入力データ用フラグ制御手段9と、か
な入力データ制御手段10と、かな入力データ用フラグ
制御手段11と、入力データ制御手段12とから構成さ
れている。
第2図は本実施例の具体的なバッファの変化例について
詳細に示した説明図であり、第3図は本実施例のカーソ
ル移動について詳細に示した説明図、第4図は、ローマ
字基幹パターン格納手段6の格納例について詳細に示し
た説明図である。
入力制御手段1は、どのような入力があったかを判断し
、ローマ字入力用の文字であればローマ字かな変換手段
7でローマ字かな変換を行い、カーソル右移動、カーソ
ル左移動、削除などの機能を表す文字であれば、アルフ
ァベット入力データ制御手段8およびかな入力データ制
御手段10により、それぞれの機能の動作を行う。
第2図の例により説明する。“h″が入力される第2図
の番号(1)では、ローマ字の先頭文字が入力されたの
で、アルファベット入力データ用フラグ制御手段9は、
アルファベット入力データ用フラグバッファ3のh++
用のフラグをオン(“1″が移動される)にし、アルフ
ァベット入力データ制御手段8は、アルファベット入力
データバッファ2に“hI+を格納する。アルファベッ
ト入力データバッファ2の内容をローマ字かな変換手段
7で変換するが、かな変換されないのでかな入力データ
バッファ4と、かな入力データ用フラグバッファ5には
、何も格納されない。
y ”が入力される第2図の番号(2)では、y ”は
ローマ字の先頭文字ではないので、アルファベット入力
データ用フラグ制御手段9は、アルファベット入力デー
タ用フラグバッファ3のyo”用のフラグをオフ(” 
O”が入力される)にし、アルファベット入力データ制
御手段8は、アルファベット入力データバッファ2に“
y ”を格納する。アルファベット入力データバッファ
2の内容をローマ字かな変換手段7で変換するが、かな
に変換されないのでかな入力データバッファ4と、かな
入力データ用フラグバッファ5には、何も格納されない
” o ”が入力される第2図の番号(3)では、“O
′°はローマ字の先頭文字ではないので、アルファベッ
ト入力データ用フラグ制御手段9は、アルファベット入
力データ用フラグバッファ3の○°゛用のフラグをオフ
にし、アルファベット入力データ制御手段8は、アルフ
ァベット入力データバッファ2に“0″を格納する。ア
ルファベット入力データバッファ2の内容をローマ字か
な変換手段7で変換すると、かなに変換されたのでかな
入力データバッファ4に“′ひよ を格納し、パひ″は
、ローマ字変換で2文字以上に変換された結果の1バイ
ト目であるので、かな入力データ用フラグ制御手段11
は、かな入力データ用フラグバッファ5の“ひパ用のフ
ラグをオンにし、よ°゛は1バイト目ではないので°よ
用のフラグをオフにする。
u ”が入力される第2図の番号(4)は、第2図の番
号(1)と同様の動作となり、アルファべ・ント入カデ
ータバツファ2にu ”がアルファべ・ノド入力データ
用フラグバッファ3に“1”が格納される。
第2図(5)のカーソル移動(入力は矢印で示す)では
、アルファベット入力データ制御手段8とかな入力デー
タ制御手段10とでカーソルの移動後に削除や挿入が行
われる位置を得るが、かなについてはかな入力データ用
フラグバ・yノア5の内容にかかわらず1文字ずつ移動
するが、ローマ字については、かな入力データ用フラグ
ノく・ノファ5の内容を参照して決まる。かな入力デー
タ用フラグバッファ5の内容がオフの時は移動せず、オ
ンの時は、順番にアルファべ・ノド入力データ用フラグ
バッファ3の内容を見て、ONのところまで移動する。
したがって、“°よ°にカーソルを移動すると、アルフ
ァベット入力データバ・ンファ2の内容としては、 U
゛″のところにカーソル位置があることになる。第2図
の番号(4)と同一の第3図の番号(1)から順次第3
図の番号(4)までカーソルが移動し、第3図の番号(
5)で“よ″から削除キーにより第2図の番号(6)に
導かれる。
パ○″が削除される第2図(6)では、′よ°′が削除
されたので、かな入力データ制御手段10は、かな入力
データバッファ4から′よ″を削除し、かな入力データ
用フラグ制御手段11は、かな入力データ用フラグバッ
ファ5の“よ用のフラグを削除する。アルファベット入
力データ制御手段8は、 よ°′が削除されたことを受
けて、第4図に示すようなローマ字基幹パターン格納手
段6の中から“” h y o ”のローマ字基幹を探
す。この場合は、“’ h i ”であるので、アルフ
ァベット入力データバッファ2の°“h y o ”を
°’ h i ”に置き換える。これにともないアルフ
ァベット入力データ用フラグ制御手段9は、アルファべ
・ノド入力データ用フラグバッファ3を置き換える。
〔発明の効果〕
本発明には、ローマ字かな変換された結果のかな文字列
を中心に、削除・挿入などの編集をしたり、その編集後
のかな文字列を、アルファベットの文字列に逆変換した
りすることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、第
2図は本実施例のバッファの変化例を示す説明図、第3
図は本実施例のカーソルの移動例を示す説明図、第4図
はローマ字基幹パターン格納手段6格納例を示す説明図
。 1・・・入力制御手段、2・・・アルファベット入力デ
ータバッファ、3・・・アルファベット入力データ用フ
ラグバッファ、4・・・かな入力データバッファ、5・
・・かな入力データ用フラグバッファ、6・・・ローマ
字基幹パターン格納手段、7・・・ローマ字かな変換手
段、8・・・アルファベット入力データ制御手段、9・
・・アルファベット入力データ用フラグ制御手段、10
・・・かな入力データ制御手段、11・・・かな入力デ
ータ用フラグ制御手段、12・・・入力データ制御手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文字の削除・挿入を含む編集および入力された文字をロ
    ーマ字に戻す逆変換を行うローマ字かな変換システムに
    おいて、アルファベット入力をかなに変換するローマ字
    かな変換手段と、アルファベット入力のアルファベット
    入力データバッフアへの格納や編集を行うアルファベッ
    ト入力データ制御手段と、アルファベット入力データの
    編集用の情報を制御するアルファベット入力データ用フ
    ラグ制御手段と、ローマ字かな変換結果のかなデータの
    かな入力データバッフアへの格納や編集を行うかな入力
    データ制御手段と、かな入力データの編集用の情報を制
    御するかな入力データ用フラグ制御手段とを備えてなる
    ことを特徴とするローマ字かな変換システム。
JP2008803A 1990-01-17 1990-01-17 ローマ字かな変換システム Pending JPH03212758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008803A JPH03212758A (ja) 1990-01-17 1990-01-17 ローマ字かな変換システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008803A JPH03212758A (ja) 1990-01-17 1990-01-17 ローマ字かな変換システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03212758A true JPH03212758A (ja) 1991-09-18

Family

ID=11703008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008803A Pending JPH03212758A (ja) 1990-01-17 1990-01-17 ローマ字かな変換システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03212758A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59142630A (ja) * 1983-02-02 1984-08-15 Canon Inc 文字処理装置
JPS60142466A (ja) * 1983-12-28 1985-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロ−マ字入力装置
JPH0378077A (ja) * 1989-08-22 1991-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 日本語文字列入力装置
JPH03132863A (ja) * 1989-10-19 1991-06-06 Agency Of Ind Science & Technol 文字修正方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59142630A (ja) * 1983-02-02 1984-08-15 Canon Inc 文字処理装置
JPS60142466A (ja) * 1983-12-28 1985-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロ−マ字入力装置
JPH0378077A (ja) * 1989-08-22 1991-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 日本語文字列入力装置
JPH03132863A (ja) * 1989-10-19 1991-06-06 Agency Of Ind Science & Technol 文字修正方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0293161B1 (en) Character processing system with spelling check function
KR900003566B1 (ko) 워드프로세서
JPS5913771B2 (ja) デイスプレイ装置の編集表示方式
JPH03212758A (ja) ローマ字かな変換システム
JPH0612543B2 (ja) 文字列指定方法
JPS61228566A (ja) 文書作成装置
JPS6010348B2 (ja) 半角・全角文字の自動変換方式
JPS6367215B2 (ja)
JPS6325765A (ja) 文書編集装置
JP2629040B2 (ja) 日本語処理システム
JPS5814243A (ja) 罫線内編集機能をもつ日本語入力装置
JPS58172735A (ja) 日本語入力装置
JPS62290966A (ja) 文章編集装置
JP2579764B2 (ja) かな漢字変換装置
JPH0546593A (ja) 文字入力装置
Pilavakis et al. The vi Editor
JP2713942B2 (ja) かな漢字変換装置
Wünschiers et al. Sed
JPH02299060A (ja) 文字変換装置
Bryant et al. TED-a screen-based text editor
JPS61190677A (ja) 手書き文字認識のシフト制御方式
JPH03250361A (ja) 文書編集装置
JPS62282362A (ja) 文書処理装置
JPS63298517A (ja) 文字入力制御方式
JPH0378077A (ja) 日本語文字列入力装置