JPH03212677A - クリーニング装置 - Google Patents
クリーニング装置Info
- Publication number
- JPH03212677A JPH03212677A JP919490A JP919490A JPH03212677A JP H03212677 A JPH03212677 A JP H03212677A JP 919490 A JP919490 A JP 919490A JP 919490 A JP919490 A JP 919490A JP H03212677 A JPH03212677 A JP H03212677A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blade
- toner
- photoreceptor
- copying
- cleaning device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims description 21
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims description 48
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 abstract 1
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cleaning In Electrography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、静電写真複写機などに設けられるクリーニン
グ装置に関する。
グ装置に関する。
例えば静電写真複写機においては、回転するドラム状の
感光体の表面に、露光装置によって露光を行って静電潜
像を形成し、この静電潜像を、摩擦帯電などによって特
定の極性に帯電された非磁性トナーによって現像し、こ
の現像によって感光体表面上に形成されたトナー像を転
写装置において複写紙に転写するようにした後、感光体
表面上に残留するトナーをクリーニング装置において除
去するようにしている。
感光体の表面に、露光装置によって露光を行って静電潜
像を形成し、この静電潜像を、摩擦帯電などによって特
定の極性に帯電された非磁性トナーによって現像し、こ
の現像によって感光体表面上に形成されたトナー像を転
写装置において複写紙に転写するようにした後、感光体
表面上に残留するトナーをクリーニング装置において除
去するようにしている。
第10図は従来のこの種のクリーニング装置の一例を示
し、同図において、51は図外の回転軸を中心にして矢
印a方向に回転する感光体、52は感光体51の表面5
3に対応して感光体1の軸方向のほぼ全幅にわたって設
けられるクリーニング装置、54はクリーニング装置5
2のハウジングである。
し、同図において、51は図外の回転軸を中心にして矢
印a方向に回転する感光体、52は感光体51の表面5
3に対応して感光体1の軸方向のほぼ全幅にわたって設
けられるクリーニング装置、54はクリーニング装置5
2のハウジングである。
ハウジング54の内部には前記回転軸と平行に回動軸5
5が設けてあって、この回動軸55は図外のソレノイド
によって矢印b −c方向に回動できるようにしである
、56は回動軸55に固着されたブレード取付は部材で
、このブレード取付は部材56には例えばウレタンゴム
などのように適宜の弾性を有する材料よりなる剥離用の
ブレード57が設けてあって、このブレード57は前記
ソレノイドがオンのときは、その遊端側のプレートエッ
ジ58が感光体表面53に当接して感光体表面53上に
残留するトナーTを剥離除去し、ソレノイドがオフのと
きは、感光体表面53から所定距離だけ離間するように
構成されている。
5が設けてあって、この回動軸55は図外のソレノイド
によって矢印b −c方向に回動できるようにしである
、56は回動軸55に固着されたブレード取付は部材で
、このブレード取付は部材56には例えばウレタンゴム
などのように適宜の弾性を有する材料よりなる剥離用の
ブレード57が設けてあって、このブレード57は前記
ソレノイドがオンのときは、その遊端側のプレートエッ
ジ58が感光体表面53に当接して感光体表面53上に
残留するトナーTを剥離除去し、ソレノイドがオフのと
きは、感光体表面53から所定距離だけ離間するように
構成されている。
59はブレード57よりも感光体51の回転方向Aの上
流側に設けられる受はブレードで、例えば熱可塑性シー
トなどのように適宜の弾性を有するシートよりなり、そ
の遊端側の端部60が感光体表面53に対して所定の接
圧で当接するように配置されており、ブレード57によ
って剥離されたトナーTをハウジング54外に飛散させ
ないようにして受は止め、受は止めたトナーTをトナー
移送体61方向に滑落させるものである。
流側に設けられる受はブレードで、例えば熱可塑性シー
トなどのように適宜の弾性を有するシートよりなり、そ
の遊端側の端部60が感光体表面53に対して所定の接
圧で当接するように配置されており、ブレード57によ
って剥離されたトナーTをハウジング54外に飛散させ
ないようにして受は止め、受は止めたトナーTをトナー
移送体61方向に滑落させるものである。
61はハウジング54の底部において回動軸55と平行
に設けられる螺旋回転軸よりなるトナー移送体で、例え
ば矢印d方向に回転して、感光体表面53から回収され
たトナーTを図外のトナー回収容器側に移送するもので
ある。
に設けられる螺旋回転軸よりなるトナー移送体で、例え
ば矢印d方向に回転して、感光体表面53から回収され
たトナーTを図外のトナー回収容器側に移送するもので
ある。
而して、このように構成されたクリーニング装置52に
よれば、複写動作時、転写後において感光体表面53上
に残留するトナーTは、感光体表面53に当接している
プレートエッジ58によって剥離されて落下し、受はブ
レード59を経てトナー移送体61に至り、さらに、ト
ナー移送体61によって図外のトナー回収容器方向に送
られて回収される。
よれば、複写動作時、転写後において感光体表面53上
に残留するトナーTは、感光体表面53に当接している
プレートエッジ58によって剥離されて落下し、受はブ
レード59を経てトナー移送体61に至り、さらに、ト
ナー移送体61によって図外のトナー回収容器方向に送
られて回収される。
なお、前記ブレード57は複写動作時のみプレートエッ
ジ58を感光体表面53に当接させ、非複写動作時はプ
レートエッジ58を感光体表面53から離間させている
。これは、プレートエッジ58を感光体表面53に対し
て常に当接させておくと、感光体表面53が変質し、そ
の結果、鮮明な画像が得られなくなったり、或いは、ブ
レード57が変形して感光体表面53上のトナーTを剥
離除去できなくなるからである。
ジ58を感光体表面53に当接させ、非複写動作時はプ
レートエッジ58を感光体表面53から離間させている
。これは、プレートエッジ58を感光体表面53に対し
て常に当接させておくと、感光体表面53が変質し、そ
の結果、鮮明な画像が得られなくなったり、或いは、ブ
レード57が変形して感光体表面53上のトナーTを剥
離除去できなくなるからである。
〔発明が解決しようとする課題]
ところで、上記ブレード57を用いたクリーニング装置
52においては、コピー枚数を重ねるにしたがって、感
光体表面53から除去されたトナーTは、第11図に示
すように、ブレードエ・フジ58上を符号eで示す側端
部方向に移動させられ、このトナーTはやがて感光体表
面53に引きずられるようにして側端部eとハウジング
54との隙間fを通ってブレード57の両側端部eの裏
面に回り込んで、第12図に示すように堆積する。
52においては、コピー枚数を重ねるにしたがって、感
光体表面53から除去されたトナーTは、第11図に示
すように、ブレードエ・フジ58上を符号eで示す側端
部方向に移動させられ、このトナーTはやがて感光体表
面53に引きずられるようにして側端部eとハウジング
54との隙間fを通ってブレード57の両側端部eの裏
面に回り込んで、第12図に示すように堆積する。
そして、このようにブレード57の裏面側に堆積したト
ナーTは次のような事態を招来する。すなわち、前記ト
ナーTは例えば連続コピー終了後のブレード57の感光
体表面53からの離間動作の際、或いは、コピー動作時
における感光体表面53への当接動作の際における衝撃
によりプレートエッジ58付近に移動する。そして、あ
る連続コピーが終了して、次に行われる最初のコピー時
において、ブレード57が感光体表面53に当接したと
き、感光体51が主帯電器によって帯電されるので、前
記連続コピーのときの静電潜像がプレートエッジ58に
付着しているトナーTによって再現像され、これが、前
記衣に行われる最初のコピー時に所謂オフセットとして
表れ、二重写しが生じてしまう。
ナーTは次のような事態を招来する。すなわち、前記ト
ナーTは例えば連続コピー終了後のブレード57の感光
体表面53からの離間動作の際、或いは、コピー動作時
における感光体表面53への当接動作の際における衝撃
によりプレートエッジ58付近に移動する。そして、あ
る連続コピーが終了して、次に行われる最初のコピー時
において、ブレード57が感光体表面53に当接したと
き、感光体51が主帯電器によって帯電されるので、前
記連続コピーのときの静電潜像がプレートエッジ58に
付着しているトナーTによって再現像され、これが、前
記衣に行われる最初のコピー時に所謂オフセットとして
表れ、二重写しが生じてしまう。
つまり、ブレード57の裏面側にトナーTが堆積すると
、オフセットが生じ、鮮明な画像が得られなくなること
があった。
、オフセットが生じ、鮮明な画像が得られなくなること
があった。
本発明は、上述の事柄に留意してなされたもので、その
目的とするところは、ブレードの背面にトナーが回り込
んでもこれを次のコピーまでの間に確実に除去し、オフ
セットを生じさせることがないクリーニング装置を提供
することにある。
目的とするところは、ブレードの背面にトナーが回り込
んでもこれを次のコピーまでの間に確実に除去し、オフ
セットを生じさせることがないクリーニング装置を提供
することにある。
上述の目的を達成するため、本発明に係るクリーング装
置は、感光体表面近傍でしかも前記ブレードのエツジ近
傍にマグネットを設けると共に、非作像時に、前記マグ
ネットによる磁界を、前記ブレードの背面に付着したト
ナーに対して変化させることによりローレンツ力を作用
させて当該トナーをブレードから遊離させ、この遊離し
たトナ−を前記感光体表面とプレートエッジとの間の隙
間から落下させるようにした点に特徴がある。
置は、感光体表面近傍でしかも前記ブレードのエツジ近
傍にマグネットを設けると共に、非作像時に、前記マグ
ネットによる磁界を、前記ブレードの背面に付着したト
ナーに対して変化させることによりローレンツ力を作用
させて当該トナーをブレードから遊離させ、この遊離し
たトナ−を前記感光体表面とプレートエッジとの間の隙
間から落下させるようにした点に特徴がある。
上記特徴的構成よりなる本発明に係るクリーニング装置
においては、例えばコピー開始直前に、マグネットを回
転させてその磁界を、ブレードの背面に付着したトナー
に対して変化させると、このトナーに対してローレンツ
力が作用し、このローレンツ力によって前記トナーがブ
レードから遊離する。そして、このブレードから遊離し
たトナーは、感光体表面とプレートエッジとの間の隙間
からハウジング内に落下する。
においては、例えばコピー開始直前に、マグネットを回
転させてその磁界を、ブレードの背面に付着したトナー
に対して変化させると、このトナーに対してローレンツ
力が作用し、このローレンツ力によって前記トナーがブ
レードから遊離する。そして、このブレードから遊離し
たトナーは、感光体表面とプレートエッジとの間の隙間
からハウジング内に落下する。
以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図〜第5図は本発明の一実施例を示す。
先ず、第3図は本発明に係るクリーニング装置を組み込
んでなる静電写真複写機の要部を示し、この図において
、1は矢印A方向に回転する感光体で、その周囲近傍に
は、主帯電器2.現像装置3、転写装置4.用紙分離装
置5.クリーニング装置6(その構成の詳細は後述する
)、除電装置7などが配設されている。8は図外の給紙
部から供給される複写紙を感光体1方向に搬送する用紙
搬送路、9は図外の露光装置からの光を感光体表面10
に反射させるミラーである。
んでなる静電写真複写機の要部を示し、この図において
、1は矢印A方向に回転する感光体で、その周囲近傍に
は、主帯電器2.現像装置3、転写装置4.用紙分離装
置5.クリーニング装置6(その構成の詳細は後述する
)、除電装置7などが配設されている。8は図外の給紙
部から供給される複写紙を感光体1方向に搬送する用紙
搬送路、9は図外の露光装置からの光を感光体表面10
に反射させるミラーである。
前記クリーニング装置6の構成について、第1図および
第2図をも参照して説明すると、11はハウジングで、
その内部には感光体lの回転軸12と平行に回動軸13
が設けである。そして、この回動軸13の一端にはソレ
ノイド14の出力部15が連結してあって、ソレノイド
14のオンまたはオフにより矢印B−C方向に回動でき
るようにしである。16は回動軸13に固着されたブレ
ード取付は部材で、このブレード取付は部材16には例
えばウレタンゴムなどのように適宜の弾性を有する材料
よりなる剥離用のブレード17が設けてあって、このブ
レード17はソレノイド14がオンのときは、その遊端
側のプレートエッジ18が感光体表面10に当接して感
光体表面10上に残留するトナーTを剥離除去し、ソレ
ノイド14がオフのときは、感光体表面10がら所定距
離だけ離間するように構成されている。
第2図をも参照して説明すると、11はハウジングで、
その内部には感光体lの回転軸12と平行に回動軸13
が設けである。そして、この回動軸13の一端にはソレ
ノイド14の出力部15が連結してあって、ソレノイド
14のオンまたはオフにより矢印B−C方向に回動でき
るようにしである。16は回動軸13に固着されたブレ
ード取付は部材で、このブレード取付は部材16には例
えばウレタンゴムなどのように適宜の弾性を有する材料
よりなる剥離用のブレード17が設けてあって、このブ
レード17はソレノイド14がオンのときは、その遊端
側のプレートエッジ18が感光体表面10に当接して感
光体表面10上に残留するトナーTを剥離除去し、ソレ
ノイド14がオフのときは、感光体表面10がら所定距
離だけ離間するように構成されている。
また、前記ハウジングll内には、ブレード17よりも
感光体1の回転方向Aの上流側に受はブレード19が設
けられている。この受はブレード19は例えば熱可塑性
シートなどのように適宜の弾性を有するシートよりなり
、その遊端側の端部2oが感光体表面10に対して所定
の接圧で当接するように配置されており、ブレード17
によって剥離されたトナーTをハウジングll外に飛散
させないようにして受は止め、この受は止めたトナーT
をトナー移送体21方向に滑落させるようにしである。
感光体1の回転方向Aの上流側に受はブレード19が設
けられている。この受はブレード19は例えば熱可塑性
シートなどのように適宜の弾性を有するシートよりなり
、その遊端側の端部2oが感光体表面10に対して所定
の接圧で当接するように配置されており、ブレード17
によって剥離されたトナーTをハウジングll外に飛散
させないようにして受は止め、この受は止めたトナーT
をトナー移送体21方向に滑落させるようにしである。
さらに、ハウジング11の底部には、回動軸13と平行
に螺旋回転軸よりなるトナー移送体21が設けてあり、
例えば矢印り方向に回転して、感光体表面10から回収
されたトナーTを図外のトナー回収容器側に移送するよ
うにしである。
に螺旋回転軸よりなるトナー移送体21が設けてあり、
例えば矢印り方向に回転して、感光体表面10から回収
されたトナーTを図外のトナー回収容器側に移送するよ
うにしである。
ここまでの構成は、従来のこの種のクリーニング装置と
変わるところがない。
変わるところがない。
さて、本発明に従い、22.23は感光体表面IOでし
かもプレートエッジ1日近傍の左右両端部近傍に設けら
れる例えば永久磁石よりなるローラ状のマグネット(以
下、マグネットローラと云う)で、感光体1内において
回転できるように保持されている。すなわち、感光体1
の断面形状角型の回転軸カバー24にブラケット25.
26を立設し、このブラケッ)25.26に開設した貫
通孔を挿通する軸27の左右両端にマグネットローラ2
2.23が取り付けであると共に、軸27を伝達機構2
8を介して可逆的に回転するモータ29に結合してなる
ものである。そして、各マグネットローラ22.23の
N極、S極は、磁界の方向が第1図において矢印りで示
す方向になるように設定しである。
かもプレートエッジ1日近傍の左右両端部近傍に設けら
れる例えば永久磁石よりなるローラ状のマグネット(以
下、マグネットローラと云う)で、感光体1内において
回転できるように保持されている。すなわち、感光体1
の断面形状角型の回転軸カバー24にブラケット25.
26を立設し、このブラケッ)25.26に開設した貫
通孔を挿通する軸27の左右両端にマグネットローラ2
2.23が取り付けであると共に、軸27を伝達機構2
8を介して可逆的に回転するモータ29に結合してなる
ものである。そして、各マグネットローラ22.23の
N極、S極は、磁界の方向が第1図において矢印りで示
す方向になるように設定しである。
而して、上記構成のクリーニング装置6の動作について
、第4図および第5図をも参照しながら説明する。
、第4図および第5図をも参照しながら説明する。
先ず、図外のコピースタートボタンをオンする(ステッ
プS1)、そして、モータ29がオンして所定方向に回
転することにより軸27が回転し、これによってマグネ
ットローラ22.23が第1図において矢印Eで示す方
向に回転し始める(ステップS2)。ところで、ブレー
ド17の背面に付着しているトナーTは荷電粒子(例え
ば負極性に帯電した粒子)とみなせるから、マグネット
ローラ22.23の回転により、トナーTに対する磁界
が変化し、しかも、この場合、前記ローレンツ力はトナ
ーTをブレード17から遊離させるように作用するから
、第5図に示すように、ブレード17から遊離したトナ
ーTは感光体表面10とプレートエッジ18との間の隙
間30を通ってハウジング11内に落下する(ステップ
S3)。
プS1)、そして、モータ29がオンして所定方向に回
転することにより軸27が回転し、これによってマグネ
ットローラ22.23が第1図において矢印Eで示す方
向に回転し始める(ステップS2)。ところで、ブレー
ド17の背面に付着しているトナーTは荷電粒子(例え
ば負極性に帯電した粒子)とみなせるから、マグネット
ローラ22.23の回転により、トナーTに対する磁界
が変化し、しかも、この場合、前記ローレンツ力はトナ
ーTをブレード17から遊離させるように作用するから
、第5図に示すように、ブレード17から遊離したトナ
ーTは感光体表面10とプレートエッジ18との間の隙
間30を通ってハウジング11内に落下する(ステップ
S3)。
次に、モータ29がオフしてマグネットローラ22゜2
30回転を停止させる(ステップS4)と共に、ブレー
ド17を感光体表面IOに当接させ(ステップS5)、
この後、感光体1はブレード17が感光体表面10に当
接した状態で前記矢印A方向に回転して、コピー動作が
開始され(ステップ36)、所定のコピーが行われた後
、コピー動作が終了する(ステップS7)と停止するが
、このとき、ブレード17も感光体表面lOから離間し
くステップS8)、次のコピーに備え待機することにな
る。
30回転を停止させる(ステップS4)と共に、ブレー
ド17を感光体表面IOに当接させ(ステップS5)、
この後、感光体1はブレード17が感光体表面10に当
接した状態で前記矢印A方向に回転して、コピー動作が
開始され(ステップ36)、所定のコピーが行われた後
、コピー動作が終了する(ステップS7)と停止するが
、このとき、ブレード17も感光体表面lOから離間し
くステップS8)、次のコピーに備え待機することにな
る。
本発明は上述の実施例に限られるものではなく、種々の
態様で実施することができる。
態様で実施することができる。
すなわち、マグネットローラ22.23は、第6図に示
すように、感光体1の外部に設けるようにしてもよい。
すように、感光体1の外部に設けるようにしてもよい。
この場合も、感光体表面10でしかもプレートエッジ1
8近傍の左右両端部近傍に設けるのがよいことは云うま
でもない。そして、この場合、マグネットローラ22.
23においては、その磁界の方向または回転方向の何れ
かを、上記実施例とは逆にする必要がある。
8近傍の左右両端部近傍に設けるのがよいことは云うま
でもない。そして、この場合、マグネットローラ22.
23においては、その磁界の方向または回転方向の何れ
かを、上記実施例とは逆にする必要がある。
前記各実施例においては、マグネットローラ22゜23
の磁界の方向がブレード17の長手方向になるようにN
極、S極を設定していたが、第7図および第8図に示す
ように、N極およびS極を配置し、これをそれぞれ回転
させるようにしてもよい。この場合、トナーTは振動し
、自由落下する。
の磁界の方向がブレード17の長手方向になるようにN
極、S極を設定していたが、第7図および第8図に示す
ように、N極およびS極を配置し、これをそれぞれ回転
させるようにしてもよい。この場合、トナーTは振動し
、自由落下する。
また、上述の各実施例においては、マグネットローラ2
2.23を、ブレード17よりも感光体1の回転方向下
流側に設けであるが、これを上流側に設けてもよい、何
れにしてもブレード17の長手方向両端部、すなわち、
ブレード17の左右両端においてその裏面に付着するト
ナーTにローレンツ力を作用させるようにしてあればよ
い。
2.23を、ブレード17よりも感光体1の回転方向下
流側に設けであるが、これを上流側に設けてもよい、何
れにしてもブレード17の長手方向両端部、すなわち、
ブレード17の左右両端においてその裏面に付着するト
ナーTにローレンツ力を作用させるようにしてあればよ
い。
さらに、上記トナーTの除去は所定のコピー動作が完了
した直後に行うようにしてもよく、その場合の動作の流
れは第9図に示す通りである。
した直後に行うようにしてもよく、その場合の動作の流
れは第9図に示す通りである。
また、マグネット22.23の形状は任意に設定できる
。また、電磁石で構成してあってもよい。
。また、電磁石で構成してあってもよい。
以上説明したように、本発明においては、所定のコピー
開始直前あるいはコピー終了直後に、マグネットを回転
させてその磁界を、ブレードの背面に付着したトナーに
対して変化させることによりローレンツ力を作用させて
当該トナーをブレードから遊離させ、感光体表面とプレ
ートエッジとの間の隙間から下方に落下させるようにし
ているので、コピー動作中にブレードの背面にトナーが
回り込んでブレードの背面に付着してもこれをブレード
から遊離させてハウジング内に落下させることができる
。従って、従来問題となっていた残留トナーによるオフ
セットが解消され、鮮明で高画質の画像形成に大いに寄
与することができる。
開始直前あるいはコピー終了直後に、マグネットを回転
させてその磁界を、ブレードの背面に付着したトナーに
対して変化させることによりローレンツ力を作用させて
当該トナーをブレードから遊離させ、感光体表面とプレ
ートエッジとの間の隙間から下方に落下させるようにし
ているので、コピー動作中にブレードの背面にトナーが
回り込んでブレードの背面に付着してもこれをブレード
から遊離させてハウジング内に落下させることができる
。従って、従来問題となっていた残留トナーによるオフ
セットが解消され、鮮明で高画質の画像形成に大いに寄
与することができる。
そして、ブレードの背面におけるトナーの付着或いは堆
積をなくすることができるので、これらトナーによる主
帯電器、除電ランプの汚損や、トナーの用紙搬送路への
落下による用紙の汚損などがなくなる。
積をなくすることができるので、これらトナーによる主
帯電器、除電ランプの汚損や、トナーの用紙搬送路への
落下による用紙の汚損などがなくなる。
第1図〜第5図は本発明の一実施例を示し、第1図は本
発明に係るクリーニング装置の要部を示す斜視図、第2
図はその横断面図、第3図は前記クリーニング装置を組
み込んだ静電写真複写機の要部を示す縦断面図、第4図
は動作説明のためのフローチャート、第5図は動作説明
のための部分拡大図である。 第6図〜第8図はそれぞれ他の実施例を示す部分拡大図
である。 第9図は他の実施例に係るフローチャートである。 第10図〜第12図は従来技術を示し、第10図は従来
のクリーニング装置を示す断面図、第11図はその要部
を示す展開断面図、第12図は斜視図である。 1・・・感光体、6・・・クリーニング装置、10・・
・感光体表面、17・・・ブレード、18・・・プレー
トエッジ、22゜23・・・マグネット、30・・・隙
間、T・・・トナー化 願 人 三田工業株式会社 代 理 人 弁理士 藤本英夫 第4図 30・・11間 T・・・トナー 第5因 0 第6図 第7図 第8図 第9図 第10図
発明に係るクリーニング装置の要部を示す斜視図、第2
図はその横断面図、第3図は前記クリーニング装置を組
み込んだ静電写真複写機の要部を示す縦断面図、第4図
は動作説明のためのフローチャート、第5図は動作説明
のための部分拡大図である。 第6図〜第8図はそれぞれ他の実施例を示す部分拡大図
である。 第9図は他の実施例に係るフローチャートである。 第10図〜第12図は従来技術を示し、第10図は従来
のクリーニング装置を示す断面図、第11図はその要部
を示す展開断面図、第12図は斜視図である。 1・・・感光体、6・・・クリーニング装置、10・・
・感光体表面、17・・・ブレード、18・・・プレー
トエッジ、22゜23・・・マグネット、30・・・隙
間、T・・・トナー化 願 人 三田工業株式会社 代 理 人 弁理士 藤本英夫 第4図 30・・11間 T・・・トナー 第5因 0 第6図 第7図 第8図 第9図 第10図
Claims (1)
- 感光体表面に残留したトナーを剥離除去するためのブレ
ードを、作像時に前記感光体表面に当接する状態と、非
作像時に感光体表面から離間する状態とに切換え自在に
設けてなるクリーニング装置において、前記感光体表面
近傍でしかも前記プレートのエッジ近傍にマグネットを
設けると共に、非作像時に、前記マグネットによる磁界
を、前記ブレードの背面に付着したトナーに対して変化
させることによりローレンツ力を作用させて当該トナー
をブレードから遊離させ、この遊離したトナーを前記感
光体表面とプレートエッジとの間の隙間から落下させる
ようにしたことを特徴とするクリーニング装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP919490A JPH03212677A (ja) | 1990-01-17 | 1990-01-17 | クリーニング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP919490A JPH03212677A (ja) | 1990-01-17 | 1990-01-17 | クリーニング装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03212677A true JPH03212677A (ja) | 1991-09-18 |
Family
ID=11713703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP919490A Pending JPH03212677A (ja) | 1990-01-17 | 1990-01-17 | クリーニング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03212677A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100408305B1 (ko) * | 2002-02-09 | 2003-12-01 | 삼성전자주식회사 | 로렌쯔 힘을 이용한 현상제 쌓임 방지 및 제거가 가능한잉크 공급 구조체 |
-
1990
- 1990-01-17 JP JP919490A patent/JPH03212677A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100408305B1 (ko) * | 2002-02-09 | 2003-12-01 | 삼성전자주식회사 | 로렌쯔 힘을 이용한 현상제 쌓임 방지 및 제거가 가능한잉크 공급 구조체 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4533235A (en) | Cleaning device for use in an image forming apparatus | |
JPH0546552B2 (ja) | ||
US4899198A (en) | Dual purpose cleaning apparatus | |
JP2001175142A (ja) | 感光体ベルトの非像形成表面から粒子を除去する装置 | |
JPS59133566A (ja) | 紙粉除去装置 | |
JPH01316784A (ja) | キャリヤ粒子除去装置を備えた複写機 | |
US5043760A (en) | Carrier particle loosening device | |
JP3199614B2 (ja) | 残留トナー回収装置 | |
JPH03212677A (ja) | クリーニング装置 | |
JPH03212676A (ja) | クリーニング装置 | |
JP2630785B2 (ja) | 静電記録装置の画像形成方法 | |
JP2001154550A (ja) | 感光体ベルトの非像形成表面から粒子を除去する清掃装置 | |
JP3835588B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3855352B2 (ja) | 電子写真複写装置 | |
JP3005268B2 (ja) | 電子写真用転写装置 | |
JP2000016627A (ja) | 画像形成装置のクリーニング装置 | |
JPH0792874A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3429123B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH01263676A (ja) | 転写装置 | |
JPH024910B2 (ja) | ||
JP2965666B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH02148076A (ja) | 転写部材汚れ防止方法 | |
JP3033996B2 (ja) | 紙詰まり除去装置 | |
JPH01142690A (ja) | 電子写真記録装置 | |
JPS63100484A (ja) | 電子写真複写機の転写装置 |